最終更新日:2022/1/11

(株)高橋岳三商店

業種

  • 商社(その他製品)
  • 設備工事
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1,000万円
売上高
3億2,000万円(2020年実績)
従業員
15名(パート4名を含む)

創業60年以上の老舗中小企業ながら、工業用副資材の販売と窓用ガラスフィルム施工の分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)を積極的に推進する専門商社です。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
梱包資材や工業用副資材を取り扱う資材部と、ガラスフィルムの販売・施工を担当する工事部を両輪にビジネスを展開。お客様からは「Gakuzoさん」と呼ばれ親しまれています。
PHOTO
社員同士の距離感が近いため、いつでも必要な時に情報交換・共有できます。個々のスキルアップに活かすのはもちろん、困った時には自然と助け合える一体感ある社風です。

積極的な社内改革と人材育成により、さらなる成長を!

PHOTO

2018年に先代(現会長)から経営を引き継いだ高橋佳裕社長。かつてシステムエンジニアとして働いていた経験を活かし、社内業務のデジタル化・システム化を進めています。

1954年創業(会社設立は1974年)の当社は、製造現場で使用される各種資材の販売からスタートし、様々な機能を有する窓用ガラスフィルムの販売・施工に進出。作業の効率化や建造物の機能性向上といった幅広いニーズに応えています。

60年以上もの長きにわたり、当社が活動を続けられている要因は、地元密着の徹底にあります。お客様からの問い合わせや見積依頼などに素早く反応するとともに、即日納品の要請にも対応できるよう、活動エリアを県中部に限定しています。そして「Gakuzo」のロゴをつけた営業車が市中を走り回っているため、エリア内ですっかり浸透。以前、初めて営業に訪れた先で、「ああ、Gakuzoさん」と言われるなど、広く認知されています。また、当社には、業務内容によって資材部と工事部の2部門があり、それぞれ異なる取引先に対応していますが、営業同士、頻繁に情報交換し、互いの得意先を紹介し合っています。こうして取引先を拡げられることも当社の強みだと思います。

ところが企業としての長い歴史は信頼を育む一方で、組織の硬直化の要因となりかねません。私が入社したころ、当社には帳票類の手書き処理やアナログ管理など、旧来のシステムが残っていました。大組織ではないため、従来のままでも通用していましたが、いずれ限界に達してしまいます。入社する前、システムエンジニア(SE)として常に効率化を考えていた私には、とても看過することはできませんでした。しかし、急速な改革は軋轢を生みかねません。そのため時機を見て販売管理システムやFAX電子処理、グループウェアの導入、帳票類の電子化など、徐々に情報のデジタル化と社内業務のシステム化を推進。これにより生産性が向上し、残業時間は大幅に削減されました。加えて、顧客の利便性向上を図るため、オンライン販売を来年から始めるなど、新たなビジネス展開に繋げています。

こうした大きな転換期において、最も重要になるのが人材です。当社では定期的に社内勉強会を開催するほか、若手中心に商工会議所主催のビジネススクールや外部研修へ派遣するなど、当社社員としての成長だけでなく、人間力の向上をバックアップ。オンライン化と組み合わせることによって、旧来の営業スタイルの見直しと業務の効率化を図り、さらなる企業成長への基盤を築きたいと考えています。そのため、いつまでも成長し続けたい、そんな意欲のある人材を求めています。

会社データ

正式社名
(株)高橋岳三商店
正式社名フリガナ
株式会社高橋岳三商店
事業内容
■資材部 ~梱包資材及び工業用副資材の卸販売~

 県内外の主に製造業の企業様に梱包資材や工業用テープ・研磨材・安全衛生製品などを販売し、お客様の製造工程の支援をしています。BtoBの事業です。

【サービス内容】
 製造業のお客様が抱える生産管理上のソリューション提供
 商品納入後のアフターフォロー

【取扱商品】
 ・梱包機械
 ・梱包資材 ※包装用テープ、緩衝材、結束バンド、等
 ・工業用テープ ※強力両面テープ、特殊テープ、等
 ・工業用接着剤
 ・研磨材製品
 ・安全衛生製品 ※防じんマスク、防毒マスク、保護めがね、等
 ・その他各種製品

【お客様】
 静岡県内の法人企業 ※静岡県外にも拡大中

■工事部 ~窓用ガラスフィルム等の施工販売~

 県内外の事務所・工場・ビル・住宅などの建物の窓ガラスに飛散防止フィルムや日照調整フィルムを貼付し、お客様に安全安心と快適性を提供しています。BtoB及びBtoCの事業です。

【サービス内容】
 お客様へ窓用ガラスフィルムによる安全性と快適性の提供
 ガラスフィルム等施工後のアフターフォロー

【取扱商品】
 ・窓用ガラスフィルム(飛散防止用、日照調整用、防虫用、防犯用、意匠用)
 ・内装用フィルム
 ・すべり止めテープ

【お客様】
 静岡県内の法人企業及び個人 ※静岡県外にも一部あり

PHOTO

本社郵便番号 422-8046
本社所在地 静岡県静岡市駿河区中島2635
本社電話番号 054-281-1100
創業 1954年7月
設立 1974年3月
資本金 1,000万円
従業員 15名(パート4名を含む)
売上高 3億2,000万円(2020年実績)
事業所 本社(静岡市駿河区中島)
主な取引先 スリーエムジャパン(株)、菊水テープ(株)、川上産業(株)、(株)サンゲツ、リンテック(株)
平均年齢 42歳
平均勤続年数 10年4カ月
沿革
  • 1954年7月
    • 静岡市本通6丁目にて高橋岳三商店として創業
  • 1974年3月
    • 会社社屋が静岡市中島に移転
      (株)高橋岳三商店として会社設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)高橋岳三商店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ