最終更新日:2021/3/1

富士フイルムメディカル(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(精密・医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
12億円
売上高
1,078億円(2020年3月期実績)
従業員
1,707名(2020年3月現在)
募集人数
36~40名

命を想う、未来へつなぐ。富士フイルムグループにおいて医療機器・ITシステムを扱う会社です。

採用担当者からの伝言板 (2021/02/15更新)

当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます!
まずはマイナビよりエントリーしていただきますと、
マイページのご案内がいきますので、ご登録をお願いします。
皆さまとお会いできることを楽しみにしています!

会社紹介記事

PHOTO
非常に幅広い商材を扱い、「こんな機械や機能があれば」という想像を実現するたび、凄さを実感します。商品力こそが社員のやりがいとモチベーションに繋がっているのです。
PHOTO
ソリューションセールスと技術職が互いに連携し、担当病院のフォローを行います。求められるのは、医療に関わるという責任感と医療の未来をつなごうとする姿勢です。

「私たちの仕事の先には多くの患者さまがいる」。その想いが、未来の医療につながる。

PHOTO

フィールドサービスエンジニア(FSE)の矢野さん(左)とソリューションセールスの今井さん(右)。「ドクターや患者さまの役に立てることが、大きなやりがいです」

■今井嘉之/ソリューションセールス/2011年入社(右)
‐現在の仕事内容は?
品川区と目黒区内の総合病院、クリニック、さらに動物病院を担当し、当社のすべての製品を販売しています。商談において高度な専門知識が必要になる場合は、専門部署の営業職やエンジニアに同行してもらうため、ソリューションセールスは当社の総合窓口のような立ち位置です。
-入社の理由は?
当社の商材に興味を持った理由は、身内の病気をきっかけに「地域医療の質の向上に貢献したい」と考えるようになったからです。入社後の勉強は大変でしたが、理解が深まるほどに「当社の製品はやはり凄い」と思うようになりました。医療の世界では、治療法や技術の革新が日々起きています。社内ではそれに沿って勉強会が開催されるので、常に新しいことを吸収しようとする意欲が、この仕事に必要な要素ですね。
-思い出深い出来事は?
ある地域のクリニックに画像診断システムを導入したときです。導入直後に、肺がんの早期発見をされた事があり、「良い製品を勧めてくれた」と喜ばれました。「患者さんの人生に、自分が良い影響を与えられたかも」と思えて嬉しかったです。この体験から地域医療の質の向上に、貢献していくことが、私のやりがいです。

■矢野喬志/フィールドサービスエンジニア(FSE)エリアリーダー/2003年入社(左)
-現在の仕事内容は?
機器の導入・据付・保守・点検・修理などを行うため、1日に数件の医療施設を訪問しています。大学病院の場合は、内視鏡室からレントゲン室へ、さらに何人ものドクターのPCをメンテナンスするなど、1日がかりの作業となります。
-仕事のやりがいは?
FSEは全製品を扱うので、研修やOJTは1年がかりで行います。多くの患者さんを抱える病院では機器の不調が発生すると診察に影響が出ますから、未然に防ぐために、私たちの責任は重大です。適切な修理をするだけでなく、内容をわかっていただくことが大切なので、コミュニケーション力が重要です。同じ医療に携わるパートナーと思って頂くことができ、信頼関係が生まれた時にやりがいを感じます。
-今後の目標は?
リーダーの立場になったので、部下のフォローをしたり、チーム全体の動きをマネジメントすることが面白いです。私たちの仕事の先には患者さまがいます。多くの患者さまに喜ばれる仕事をすることが、私たちの使命です。

会社データ

プロフィール

富士フイルムメディカルは、富士フイルムグループにおいて医療事業を担う最先端企業として、医療機器、医療用ネットワークシステム・付帯するソフトウェアの販売・開発と技術サービスを提供し人々の健康と豊かな生活に貢献しています。
デジタルX線診断システムおよび医用画像情報システムでは国内トップシェアを誇るとともに、さらに医療ITシステム事業や内視鏡事業を拡大させています。

今後、さらにお客さまのより高いご要望にお応えできるよう「熱き心」をもって医療ITソリューションビジネスを展開してゆきます。

診断情報を可視化・共有する技術が私たちの強みです。 医療施設の課題をお伺いし、医療従事者の方々のお役に立てるシステムを提案します。

事業内容
≪医療機器・システムの販売≫
 主な取扱製品
 ■X線画像診断機器
 :肺がんや乳がん等の診断をするため健康診断等で使用され、病変の早期発見に貢献する。
 
 ■医療用ITシステム
 :X線画像等医用画像の保管や、医療機関の各部門に特化したシステム。施設毎に異なるニーズに合わせてカスタマイズすることで、医療従事者のワークフロー効率化に寄与する。

 ■医療用内視鏡システム
 :特殊な光源と高度な画像処理を組合わせることで体内を可視化し、胃がんや大腸がん等の診断をサポートする。

 ■超音波診断装置
 :各種臓器の異常を判断するため、心臓や腹部等の検査に使用される。

 ■生化学検査機器
 :インフルエンザやマイコプラズマ肺炎等、体内の異常を判断するため、採取した血液等検体の成分を計測する。


≪医療機器・システムの保守点検・修理等サービス≫
 当社取扱製品や関連機材の保守点検・修理・運用・その他関連サービス
 :医療機関においてシステムを安定稼働させるため、機器のメンテナンスや修理等のサービスを行う。
本社郵便番号 106-0031
本社所在地 東京都港区西麻布2-26-30
富士フイルム西麻布ビル
本社電話番号 03-6419-8010(人事代表)
設立 1965年1月12日
資本金 12億円
従業員 1,707名(2020年3月現在)
売上高 1,078億円(2020年3月期実績)
事業所 営業所 42カ所
サービスセンター 46カ所
関連会社 富士フイルム(株)
富士フイルムメディカルITソリューションズ(株)
富士フイルムテクノプロダクツ(株)
富士フイルムVETシステムズ(株)
富士フイルムメディカルサービスソリューション(株)
平均年齢 41.4歳
企業PR 命の現場の、いちばん近く。そこに富士フイルムメディカルの使命があります。

富士フイルムグループの国内医療事業を一手に担い、さまざまな医療施設に医療機器やITシステムを提案、同時に充実したアフターサービスを提供します。
当社の特徴であるきわめて幅広い製品群を組み合わせた最先端ソリューションで、病気の早期発見や精密な診断、地域医療の課題解決などを支えています。
また、医療現場の声を開発側へフィードバックし、次世代の医療機器開発にも関わっていきます。

直接、治療を行うことはありません。けれど当社のもたらすソリューションは、多くの患者を救い、医療関係者の負担を軽くし、「より充実した医療環境の実現」という、この国の未来につながっています。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 富士フイルムメディカル(株)
管理本部 人事グループ 採用担当
フリーダイヤル:0120-353-771
TEL:03-6419-8010
URL http://fms.fujifilm.co.jp/jobs/graduates/index.html
E-mail fms-shinsotsu-saiyo@fujifilm.com
交通機関 西麻布本社へのアクセス
電車
地下鉄表参道駅下車、徒歩約15分。
地下鉄六本木駅下車、徒歩約15分。
JR渋谷駅下車、徒歩約20分。

バス
JR渋谷駅東口バスターミナルより、都01系統 新橋行に乗車 約7分、南青山七丁目バス停で下車し徒歩1分。
東京メトロ六本木駅より、都01系統 渋谷行に乗車 約5分、南青山七丁目で下車し徒歩1分。
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp66806/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!