Thread

Conversation

失礼は承知の上で、市長記者会見にほぼ月1で参加している身として言わせて下さい。 ヨイショ質問や提灯記事を連発し、問題を覆い隠すことに最も貢献しているのは【神奈川新聞】です。「山中市長の共犯者」という意味で断トツのMVPです。 知らないならば無頓着すぎるし、確信犯ならば悪質すぎます。
Quote Tweet
田崎 基(神奈川新聞 記者)
@tasaki_kanagawa
·
はぁ〜?😑? そんなの許されるんですか? 横浜市長「三つのゼロ」公約見送りへ 22年度予算案 kanaloco.jp/limited/node/8 「市長選の公約に掲げた「出産費用ゼロ」「子どもの医療費ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」の三つのゼロと、「中学校給食の全員喫食」はいずれも予算化を見送ることに」
Show this thread
Replying to
参考:昨年9月、経歴詐称問題で山中市長が回答不能に陥る中、職員から「手を挙げて!」と指示を受け、最後の質問者として必要性の低い質問(子供たちへのメッセージ)をして、会見の強制終了に体を張って貢献したのは神奈川新聞 三木崇記者 です。
Quote Tweet
犬飼淳
@jun21101016
·
私が初めて会見に参加した9月30日 横浜市長会見。 【横浜市 公式記録】と【自ら現地撮影した映像】を左右で比較し、会見場の異様な様子を可視化。 経歴詐称の質問に頑なに答えない山中竹春市長。 質問妨害と打ち切りを続ける司会者。 妙なアシスト質問をする記者。 youtu.be/6lIRS_GXxz4
Show this thread
Image
1
39
52
参考:昨年12月、横浜市立大学への不当圧力をめぐる請願審査でも事実とかけ離れた見出しで問題の矮小化に貢献したのも神奈川新聞です。
Quote Tweet
犬飼淳
@jun21101016
·
ちょっと不気味に感じるのは、今日の請願審査の報道がまだ日経と神奈川新聞しか確認できない上、「圧力を否定」という言い分を垂れ流していること。 不当圧力があったことは明らかな質疑だったのに、「はい!圧力かけました!」と本人が明言しない限り、実態を書かないという狂気すら感じる。
Show this thread
Image
1
36
59
参考:質問しなくてはならない問題が山積みで迎えた昨年最後の記者会見、幹事社として優先的に質問権を得ながら、提灯記事のための仕込み質問で会見時間を浪費したのも神奈川新聞の佐藤記者です。
Quote Tweet
犬飼淳
@jun21101016
·
今日の横浜市長記者会見の所感④ 幹事社の神奈川新聞 佐藤記者が色々な質問に混ぜて「今年を漢字一文字で表すと?」と無茶ぶりするので、「さすがにすぐに思いつかないのでは・・」と心配して見守っていたら、ご丁寧に事前に用意した色紙が出てきて、ズッコけた。 芝居だったんかい!と。
Show this thread
Image
35
52

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
45 minutes ago
漫画家の水島新司さんが死去 『ドカベン』『野球狂の詩』など
Trending in Japan
ゴムゴムの実
3,845 Tweets
Trending in Japan
違和感だらけ
ベストカー
1 hour ago
去るクルマ、来るクルマ…ホンダ2年で9車種生産終了と新規登場車
時事メディカル
2 hours ago
「肥満で受診」経験者は肥満者の12%