予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/15
「これからのエンジニアは、技術力に加えて、コミュニケーション能力を含めたヒューマンスキルも重要です」と語る宮内社長。
当社は、1985年の創業以降、金融系のクライアントを中心にシステムインフラの構築やソフトウェアの開発を手掛けています。お客さまである企業に常駐し、現場の声を汲み取りながらさまざまな要望に対応していく中で、多くのノウハウを積み上げてきました。そのノウハウは同業他社からも一目置かれ、「金融業のシステムなら日本ブレーン」という評価をいただくまでになっています。大手都市銀行の大型プロジェクトなど、何かひとつでも間違えてしまえば社会問題にもなりかねない、重大かつ困難な案件と向き合ってきた経験は、当社の大きな財産として若いエンジニアの成長にも役立っています。当社のノウハウは国からも高く評価され、現在では経済産業省と連携して日本以外のアジアの国々のマイクロファイナンスの分野にも進出。ベトナム、タイ、ミャンマーなどアジアの発展途上国に向けて金融系ITシステム構築のノウハウを元にした、ITソリューションの展開をスタートしました。各国でのニーズを把握しながら現地の方々と一緒に金融システムを構築し、安くて使いやすいITシステムを提供することで、世界的な課題である途上国の金融アクセス改善を目指すとともに、将来的には海外の金融ノウハウや人材を日本で活用するなどのシナジー効果にも期待しています。そして現在は金融業界を相手に培った技術やノウハウを生かし、医療や福祉といった領域への事業展開も開始しています。ITの知識や技術がない状態で入社したとしても、これらは仕事を通じて自然と覚えていくことができますし、教育制度も充実しています。当社の技術者の半数以上が文科系出身者です。お客さまとの会話の中でニーズを汲み取り、それをIT技術で解決をするための提案をするのが、当社の役目です。(代表取締役社長 宮内 剛之)