最終更新日:2022/1/17

(株)エー・アール・シー

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
資本金
7,000万円
売上高
23億6,000万円(2020年9月決算時)
従業員
239名

【創業以来連続黒字経営!】大手企業を中心に、高品質なITサービスを提供。「人間力」を発揮しながら新たな価値を創造し、お客様へ提供していける企業を目指します。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「社長や先輩社員の人柄の良さで決めました」という入社理由が多数。年次を問わず気軽に相談できる安心感も、定着率の高さにつながっています。
PHOTO
学ぶ環境は整っているので、文系出身の先輩たちも未経験からエンジニアとして活躍しています。社員のやる気を応援してくれる温かい会社です。

一人ひとりの意欲や強みを発揮できる環境を用意しています。

PHOTO

「学生時代しかできないことがたくさんあります。ぜひ多くの経験をしてください。それは必ず、未来の糧になるはずです」(太田社長)

●人と人とのつながりを大切に

私たちエー・アール・シーは1980年に創業して以来、
コンサルティングからシステム設計・開発やインフラ構築、
コールセンター運営、ユーザーサポートにいたるまで、
高品質なITサービスをワンストップで提供してきました。

創業から40年が経過しましたが、おかげ様
で当社は創業以来黒字経営を継続できております。

これまで当社は技術力はもちろんのこと、
社員一人ひとりの人間力にも磨きをかけながら
人と人とのつながりを大切にしてきました。

それと同時に変化を恐れずに新たな挑戦をすることで、
社員の満足度を高めていくために、様々な取り組みを行っています。

●めざすは、価値創造企業

当社では現在、自社サービスを自分たちで創造し、
新たな価値としてお客様へ提供することを目標にしています。

おかげさまで社員たちの頑張りによって、
自社システムとして運用していた
「勤怠管理システム」のパッケージ化を実現。

その他、アライアンス要素技術を用いてのビジネス立案や
システム導入後の運用保守などのサービスも展開中。
順調に価値を創造し、提供する企業へと移行しています。

2018年からスタートした新たな経営計画では、
この自社サービスの創造および推進に力を入れ、
よりスピーディーな展開を目指しています。

●社員のアイデアが未来への一歩に

自分たちで新たな価値を創造していくためには、
社員自らが積極的にアイデアを提案する環境が必要です。

当社では年に1回、全社員を対象に事業アイデアを募集。
プレゼン後の社員間投票により優秀な企画を選定し、
プロジェクト化を目指す「創造ワーキング」という取り組みを実施。

これまでも「スノボでのジャンプを自動撮影する」システムや、
お薬手帳のスマホアプリの共用化などが候補となり、
商品化・サービス化に向けて動いた実績があります。

他にも業界団体のハッカソンやアメリカ視察など、
社内公募で、社員の自発的な参加を促しています。

<代表取締役/太田 貴之>

会社データ

事業内容
■サーバー/ネットワーク設計、構築、施行、運用、保守
■システム設計、ソフトウェア開発、運用、保守
■ソリューションサービス企画、開発
■産官学連携/教育/研修プログラム企画、実施

PHOTO

本社郵便番号 140-0011
本社所在地 東京都品川区東大井5-11-2 K-11ビル
本社電話番号 03-3450-3881
設立 1980年8月
資本金 7,000万円
従業員 239名
売上高 23億6,000万円(2020年9月決算時)
事業所 本社/東京都品川区東大井
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区本町
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場
滝沢営業所/岩手県滝沢市巣子
主な取引先 NECグループ、日立グループ、NTTグループ、SCSKグループ、東芝グループ、富士通グループ 他
売上高推移 23億6,000万円(2020年9月決算時)
22億2,000万円(2019年9月決算時)
20億7,000万円(2018年9月決算時)

※設立以来、黒字を続けています。
沿革
  • 1980年 8月
    • パブリックコンピュ-タエンジニアリング(株)の社名にて中央区八丁堀に会社設立
  • 1981年 10月
    • 電子交換機設置工事のため海外への事業拡大
  • 1982年 4月
    • 電算室運用管理業務開始
  • 1986年 10月
    • (株)エ-・ア-ル・シ-に社名変更し、本社を品川区西五反田に移転
  • 1991年 2月
    • システム開発事業の拡大及びネットワ-ク運用保守事業を積極的に展開
  • 1993年 10月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1996年 1月
    • 資本金を1,500万円に増資
  • 1997年 11月
    • コールセンター事業を積極的に展開
  • 2001年 8月
    • 本社を現在地に移転
  • 2001年 10月
    • ネットワ-ク/サーバー構築事業を積極的に展開
  • 2002年 4月
    • ISO 9001:2000 認証取得
  • 2004年 10月
    • 名古屋営業所を開設
  • 2005年 8月
    • 仙台営業所を開設
  • 2006年 4月
    • BS7799-2:2002 認証取得
  • 2007年 4月
    • ISO/IEC 27001:2005 認証取得(BS7799-2:2005から切替)
  • 2009年 3月
    • ISO9001:2008 更新取得
  • 2012年 12月
    • JAPiCOマーク 認証取得
  • 2013年 12月
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2015年 4月
    • ISO/IEC 27001:2013 更新取得
  • 2016年 9月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2017年 12月
    • 大阪営業所を開設
  • 2018年 7月
    • 資本金を7,000万円に増資
  • 2018年 11月
    • 名古屋営業所を現在地に移転
  • 2020年7月
    • 仙台営業所を現在地に移転
  • 2021年7月
    • 滝沢営業所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 5名 5名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 2名 2名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (239名中0名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エー・アール・シーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エー・アール・シーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ