最終更新日:2021/12/22

(株)ベネッセコーポレーション

業種

  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 出版

基本情報

本社
東京都、岡山県
資本金
30億円
売上高
4,486億円 (グループ連結:2020年3月期)
従業員
2,429名(単体:2020年4月期)

業界1位。学校コンサルティングを創業事業とする、生活・教育領域の「課題解決」の企業

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

教育領域における「課題解決」の会社です

【あなたのミッション】
「企画職」として、お客様の徹底的な「課題解決」

【ベネッセコーポレーションで働くならでは】
・業界1位の規模感
・個の裁量権
・次代の創設者

【求める人財】
高い基礎能力に加えて、
・バイタリティ
・本気さ
・挑戦マインド
を発揮し、お客様の課題を徹底的に解決する覚悟のある方

会社データ

事業内容
【学校】
・60年以上の歴史を持つ、小中高大 学校コンサルティング
・学校用デジタルプラットフォーム
・全国の先生方のネットワーキング
・全国の先生方と連携した「全国規模のものさし」であるアセスメント
など

【家庭】
・妊娠/出産/子育て/ハレの日事業
・利用者数NO1の家庭教育(チャレンジタッチ、学習応援AI★ミラクルロボなど)
・英語
・プログラミング
・学生生活支援
・進路指導
・大学/社会人向け教育
など

【未就学児が利用する学習法NO.1 】
2019年4月に未就学児が利用した学校・参考書・問題集以外の学習法の利用率を調査。厚生労働省「人口動態調査(H25年~H29年)」の出生数を用いて利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2018年版 教育産業白書」をもとに選定。
(調査委託先:(株)マクロミル、回答者:未就学児のお子様を持つ保護者5,212名、調査期間:2019/5/16~17、調査手法:インターネット調査)

【塾・学習教室・通信教育の学習法において小学生利用者数NO.1 】
2019年4月に小学生が利用した学校・参考書・問題集以外の学習法の利用率を調査。文部科学省「H30年度学校基本調査」の児童数を用い利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2018年版 教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、回答者:小学生のお子様を持つ保護者6,379名、調査期間:2019/5/16~17、調査手法:インターネット調査)

【塾・予備校・通信教育の学習法において中学生利用者数NO.1 】
2019年4月に中学生が利用した学校・参考書・問題集以外の学習法の利用率を調査。文部科学省「H30年度学校基本調査」の生徒数を用い利用者数を推計。比較した事業者は矢野経済研究所「2018年版 教育産業白書」をもとに選定。(調査委託先:(株)マクロミル、回答者:中学生のお子様を持つ保護者3,299名、調査期間:2019/5/16~17、調査手法:インターネット調査)
本社郵便番号 700-8686
本社所在地 岡山県岡山市北区南方3-7-17
本社電話番号 086-225-1100(代)
東京本部郵便番号 206-8686
東京本部所在地 東京都多摩市落合1-34
東京本部電話番号 042-356-1000
創業 1955年1月28日
資本金 30億円
従業員 2,429名(単体:2020年4月期)
売上高 4,486億円 (グループ連結:2020年3月期)
求める人財像 論理的思考力、課題解決能力などといった高い基礎能力に加えて、

1,バイタリティ
2,本気さ
3,挑戦マインド
を持って物事に取り組める方
昇進 <任用実績>
・課長任用 最年少28歳
・部長任用 最年少33歳
事業所 東京本部(多摩・新宿)・岡山本社・札幌・仙台・高崎・名古屋・金沢・大阪・博多・台北など海外オフィス。

<21卒 配属先勤務地実績>
東京本部:51名
岡山本社:3名
その他各拠点:1~3名

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 34.2%
      (284名中97名)
    • 2020年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ベネッセコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ベネッセコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】ベネッセグループ

トップへ