最終更新日:2021/12/15

(株)金沢エンジニアリングシステムズ

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • コンピュータ・通信機器
  • 受託開発

基本情報

本社
石川県
資本金
2,000万円
売上高
12億8,000万円(33期 [2019.11~2020.10] 実績)
従業員
142名(男性 117名、女性 25名)(2021年4月現在)
募集人数
6~10名

全員精鋭!KESはソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です!

【新型コロナウイルスへの対応】最大50人収容の部屋で少人数開催 (2021/02/15更新)

PHOTO

★新型コロナウイルスへの対応★
最大50人収容の広い部屋で少人数に制限し換気しながら実施します。

こんにちは。
独立系ソフトウェア開発会社「金沢エンジニアリングシステムズ」です!

個別会社説明会へご参加希望の方はセミナー画面よりご予約ください。
皆さまにお会いできることを心よりお待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
フロア内には仕切りがなく、気軽に社員同士話せる環境を整えています。
PHOTO
社員研修や社員が自由に使用することのできるスペースです。定期的に開発プロジェクトを横断して社員同士が情報交換などを場としても活用しています。

KESのモノ作りへの想いと姿勢 / 社員の想い / 学生の皆さんへのメッセージ

PHOTO

日々成長を感じられるKESに魅力を感じた2人です。

【KESのモノ作りへの想いと姿勢】
「想像したモノやコトが実際に形作られる」それがモノ作りの楽しさだと思います。KESは、ソフトウエアの開発を通したモノ作りの楽しさを必ず体感できる会社です。お客様やその製品を使うエンドユーザー様が求めていることに真摯に向き合って考え、私たちの技術でそれを実現する。それがKESのモノ作りへの姿勢です。

【社員の想い】
■2018年度入社
入社から2年間でプロジェクトの一員として詳細設計から動作テストまで、一連の流れを経験することができました。自分一人の力では進めることができない場面では、先輩社員に教えてもらったり、同期社員と考えたりすることで困難を乗り越えてきました。
日に日に前の自分よりもできることが増えたり、考え方が変わってきたりと自分が成長しているのを感じます。変化する自分を知ることがやりがいの一つにもなっています。
会社にある設備や備品や技術書を社員は自由に使えるため、技術的な研鑽やプライベートの充実を図れることが面白い仕組みだと思います。

【学生の皆さんへのメッセージ】
■2012年度入社(2019年4月に育休から復帰)
自分が何を大切にしたいのか、優先順位をハッキリさせることで、自ずと選択すべき会社が見えてくると思います。
当社は趣味を持つことや新しいことを始めることを推奨する社風なので、いろんなことに挑戦できます。得意なことや好きなことなど、何かを突き詰めると人間的にも成長できると思いますし、いつか仕事に活かせる時が来ると思います。

会社データ

プロフィール

KESは、ソフトウェア開発のプロフェッショナル集団です。
社員一人ひとりが、モノづくりに喜びを感じる仕事、誇りを持てる仕事、成長を実感できる仕事が必ずあります。

ソフトウェア開発業界は、変化の激しい業界です。
KESでは、その変化の中にあって業界をリードしていくために、開発プロジェクトの垣根を超えて情報交換や技術力向上を狙う「技術交流」を定期的に行っています。

KESが掲げる「全員精鋭」の精神で、モノづくりにエネルギーを注げる熱いエンジニアを募集します。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
●組み込みソフトウェア開発
組み込み機器 (IoT関連/ICカード決済端末/魚群探知機/パネルコンピュータなど)、
車載システム(オーディオ/ナビゲーション/バッテリー/トランスミッション・ECU制御/機能安全/モデルベース)、
デジタル家電 (IoT対応/液晶モニター/PC周辺機器など)、
画像処理システム、監視システム、Linux環境でのシステム構築、技術支援など
あらゆるジャンルの組み込みソフトウエア開発

●制御系アプリケーション開発
FAシステム、周辺機器制御、IoT化の導入

●自社製品開発
医療介護現場の作業支援機器/システム、
PC操作入力支援システム(視線入力システム)、
フォーム(姿勢)解析、
画像監視システム、
IoT関連システム/機器の設計/開発など

●環境エネルギー
「RENERGY SYSTEM」燃料供給制御システム(廃食油の再利用など)

PHOTO

独立系企業の強みを活かし、様々な業種や業界のソフトウェアの開発をしています。得意な分野は組み込みソフトウェアや制御系アプリケーションです。

本社郵便番号 920-1158
本社所在地 石川県金沢市朝霧台2丁目148番地
本社電話番号 076-224-7070
設立 1988年(昭和63年)6月
資本金 2,000万円
従業員 142名(男性 117名、女性 25名)(2021年4月現在)
売上高 12億8,000万円(33期 [2019.11~2020.10] 実績)
平均年齢 32.8歳
関連会社 RENERGY SYSTEM Inc.(フィリピン共和国)
お問合わせメールアドレス saiyou[ @ ]kanazawa-es.com
※:アットマーク部分は、適宜変換してください。
沿革
  • 1988年6月
    • 金沢市にて設立(資本金100万円)
  • 1998年7月
    • 金沢市もりの里に社屋を新築移転
  • 2002年4月
    • 社員数50名超
  • 2006年11月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2008年3月
    • 金沢市朝霧台に社屋を新築移転
  • 2009年4月
    • 社員数100名超
  • 2011年8月
    • フィリピン共和国に関連会社RENERGY SYSTEM Inc.を設立
  • 2018年6月
    • 設立30周年
  • 2019年10月
    • 売上10億円超

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9日
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2020年度

    女性管理職の2名ともママさんエンジニア

問い合わせ先

問い合わせ先 採用担当
〒920-1158 石川県金沢市朝霧台2丁目148番地
TEL:076-224-7070
URL https://www.kanazawa-es.co.jp/
E-mail saiyou[ @ ]kanazawa-es.com
交通機関 JR北陸本線・七尾線「金沢」駅 東口バスターミナル6番のりば
92番「朝霧台」ゆき乗車30分、「石川森林管理署前」下車徒歩1分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp79723/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!