業種 |
商社(自動車・輸送機器)
専門店(自動車関連) |
---|---|
本社 |
岩手
|
ダイハツは軽自動車シェアトップを14年継続しています。
当社はメーカー出資100%の会社なので経営活動が安定してしています。
その証拠に当社の創業は1966年と長く続いております。また県内唯一のダイハツディーラーの為、競合が少ない環境で活動しています。
最後に当社は女性のお客様が多い為「カフェプロジェクト」を実施しています。Cafeの様な店舗づくりに協力してくれる方を募集しています。
これは岩手ダイハツと関わるすべての人たちが、ずっとお付き合いしたいと思ってもらえるような会社を目指す当社のモットーです。すべての人というのは、お客さま・取引先さま・地域の皆さま・全社員を指しています。そんな社員が働いて良かったと思える会社にしようと、現在働き方改革を推進中です。例えば生体認証による勤怠管理で残業しにくい仕組みを作り、プライベートと仕事の両立を応援しています。結果、長く勤めている社員が多く、正社員の平均勤続年数は16.9年と長期になっております。
2019年度における岩手県内の軽自動車シェアトップの実績を誇る当社。そしてダイハツ工業も14年間連続で軽自動車シェアNo.1を誇っています。なぜここまでの実績をあげられるのかというと、CSを第一に考えた当社独自の「カフェプロジェクト」を実施しているから。女性スタッフを中心に、インテリアデザインを改善し、カフェのような居心地のいい店舗作りを各店舗で行っています。軽自動車は女性のお客様が多いため、お客様に近い現場からの働きかけを積極的に経営に取り入れています。一般的には、メーカー資本100%となると、社長が親会社から派遣されてくるのですが、メーカーからの高い評価の証として、当社では地元の社員が社長を務めています。
当社では、日ごろ車検などでお付き合いのあるお客さまが、乗り換えの際に「あなたに頼みたい」と思ってもらえるかを重要視しています。実際にみなさまには、来店誘致型の営業を行ってもらい、お宅へ直接訪問することはありません。今関わっているお客さまに対して、車検や点検、保険の更新など、細かいフォローをすることが求められます。その中で車を新しくされる際に、お客さま目線に立ち、今の車の良しあしを元に、お客様に合った車をご提案できるよう目指して頂きます。営業の目標はありますが、ノルマやペナルティーはありません。むしろ、来月からはまた頑張ろうという雰囲気なので、しっかりとお客さまに向き合うことができます。
事業内容 | ・ダイハツ車(ムーヴ、タント、ミライース、キャストetc)の販売
・全メーカー中古車販売 ・自動車整備(車検・点検・修理・鈑金) ・自動車部品・用品販売 ・JAF取扱い、損害保険、各種保険代理店業務 |
---|---|
設立 | 1966/3/1 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 276名:男性198人、女性78人 (2020年10月時点) |
売上高 | 127億9,300万円(2020年3月末時点) |
代表者 | 代表取締役社長 中田 利光 |
事業所 | ◆本社
岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第7地割334番地 TEL:019-698-3370 ◆店舗 盛岡厨川店、盛岡インター店、盛岡北飯岡店、盛岡仙北店、紫波店、花巻店、北上店、水沢店、一関店、釜石店、宮古店、二戸店、U-CAR青山 |
沿革 | https://iwate.dd.daihatsu.co.jp/ |
【新型コロナウイルス感染症への対応】【WEB開催】 | ・予定どおり自社にてインターンシップを実施します。来社に不安のある方は、個別に電話にて相談に応じます。
・WEBで参加され場合は、営業ロープレの体験が可能です! |
【岩手県で働く魅力発信】 | ■当社の先輩が岩手県で働く理由■
◎実家暮らしのメリットが豊富 ・家賃、光熱費、食費など生活費用の削減が可能。ただし実家に入れる生活費に関しては両親との交渉次第!! ・結婚出産しても両親や親戚が近くにいると、仕事の支障が少なくすむ。 ■先輩社員のアフターファイブ・休日の過ごし方■ ・釣り好きならば海も川もあるので、夜釣りから始まり、明け方までチャレンジ可能。 ・アウトドアが趣味の場合は、キャンプをしながら優雅なBBQを堪能。場所によっては温泉にも入れます。 ・人数は少ないですが、土地柄を利用してサバイバルゲームを楽しむことも可能。 ■ここは負けない!岩手県に住む魅力■ <豪華で身近なスキー場> ・車があれば毎日スキー場に通うことも可能。 ・スキーやスノーボードは勿論。スノーモービルを所有して遊びを満喫している強者もいます。 ・岩手のスキー場の近くには温泉や宿泊施設も沢山併設されているため、スキー以外のスポットが豊富です。 <食材が豊富> ・岩手は山・川・海にも恵まれているため地域は勿論のこと、季節によっても収穫できる食材が変わるため、楽しみの尽きない土地です。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。