予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
予約リストとは?3/1 0時0分までは企業に個人情報は送られません。2/28まで追加・削除は自由にできます。
最終更新日:2022/1/12
女性も機械操作、気軽に相談がしやすい環境を整え、キャリアや部署に関係なく活発にコミュニケーションを取っています。金型づくりはチームワークが大切です。
■国内外、あらゆるメーカーが期待を寄せる技術共和工業が作っている『金型(かながた)』。あまり馴染みのないものかもしれません。ですが実は、分野を問わず、ほとんどの製造業にとって必要不可欠な存在なのです。たとえば、たい焼きは、鯛の形をした「型」に生地を流しこんで形を作りますよね。プラスチックや樹脂の製品を作る場合も同様に、「型」に素材を流し込んで成形します。この時に使うのが「金型」なのです。もちろん、たい焼きよりもずっと複雑な金型が必要になります。金型製造において、国内最大級の規模を持つのが、私たち共和工業。自動車、住宅設備、家電といったあらゆる分野のメーカーから、北米、南米、ヨーロッパ、アジアなどのさまざまな国から、金型製造の依頼がやってきます。プラスチックや樹脂で作られたものが、身のまわりにどれだけあるかを探してみると、当社の仕事の幅広さを実感してもらえるはずです。■金型業界の中でも、特別な理由一般的な金型メーカーは、自動車や家電など、特定の製品や分野のみで製造していることがほとんどです。ですが、私たちは幅広い分野と取引をしているため、一部の技術や素材だけでなく、多方面に強みを築いています。また、私たちは単に金型を製造するだけでなく、お客さまの製造環境を考慮した、エンジニアリングサービス(工法の開発・製造設備の提案)まで手がけています。高い技術力を認められ、産官学連携の新素材活用等の最先端プロジェクトにも参加。日本の製造業の発展にも貢献しています。■暮らしのあらゆる場所に、私たちの仕事金型は、製品をつくるための製品。そのため、ほぼ一般の目にふれることはありません。ですが、世の中のさまざまな製品が、私たちの金型によって生み出されています。航空機、自動車の樹脂ガラス等の軽量化部材、家電製品のパーツ、ユニットバス・キッチンを含めた住宅のあちらこちら…。たくさんの分野、メーカーと取引があるからこそ、日常生活の中で、自分たちが関わった仕事に出会うことも多いのです。世の中の役に立っている実感を得る機会の多い仕事。それが、金型製造の魅力かもしれません。
高度な金型製造設備と試作設備、経験豊かな技術者集団を活用し、金型を中核としたエンジニアリング企業で、先端材加工技術のリーディングカンパニーです。