最終更新日:2022/1/15

コベルコ建機(株)

業種

  • 機械
  • 輸送用機器

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
160億円
売上高
3,331億円(連結)[2020年度]
従業員
2,263名(グループトータル8,248名)【2020年3月末時点】

世界中で活躍する「KOBELCO」の建設機械。国産建設機械第1号機 となる電気式ショベルを開発して以来、「ユーザー現場主義」を掲げて挑戦を続けています!

会社紹介記事

PHOTO
1930年に国産初の電気式ショベルを開発して以来、数多くの業界初の製品を送り出してきており、2006年春には世界で初めてハイブリッドショベルモニター機を発表しました。
PHOTO
当社の看板メニューの1つであるラチスブームクローラクレーンは、日本だけでなく世界的にもトップシェアレベルです。

創造的な「知と技」で革新的なソリューションを ~ 挑戦し続けるコベルコDNA ~

PHOTO

業界をリードする建物解体機のパイオニアとしても高い認知度を誇っています。

コベルコ建機は、インフラ整備や資源開発の現場で
幅広く活躍する油圧ショベル・移動式クレーン専業の建機メーカーです。
当社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。

私たちのものづくりの歴史は、まだだれも試みたことのない技術的課題を打ち破る挑戦の歴史でした。
日本初の電気ショベル開発をはじめ、クレーン技術の導入・高度化や油圧ショベルで技術革新の最先端を歩み、世界初となるハイブリッドショベルの開発に成功しました。
これらはすべて挑戦し続ける精神によって生まれ、それは「コベルコDNA」となって私たち一人ひとりに刻まれています。

コベルコ建機が誕生して90余年。私たちは一貫して挑戦の歩みを止むことなく進み、そしてそれはこれからも変わりありません。

誰の真似でもなく、誰よりも先に、誰よりも高度な「人と地球のため」の建設機械をつくること。
それが、私たちの目指す姿です。

【誰でも働ける現場へ~KOBELCO IoT~】

労働人口減少、安全対策、若手の育成、生産性向上…。
KOBELCOのIoTソリューションは、
いま現場が抱える問題をともに解決するために生まれました。

衝突から人やものを守るK-EYE PROや故障を未然に防ぐ「KSCAN」。
作業をガイドする「ホルナビ」。
ショベルカーの遠隔操作技術を用いて現場のテレワーク化を目指す「K-DIVE コンセプト」。

最先端のテクノロジーで、現場一人ひとりの働き方に革命を起こすKOBELCO IoT。
働く人を選ばない次世代の現場を、ともに作ります。


【最新技術・製品のご紹介】

1、SK200H-10
新たな価値を創造するハイブリッドショベル

2、TK750G / TK750GFS
頑丈な構造と高いつり能力を武器に、ハードな基礎土木の現場で活躍する建機。

3、ホルナビ+PLUS
アームレバー操作だけで設計面に沿った施工ができる「整地アシスト機能」や、設計面を傷つけることなく施工できる「掘り過ぎ防止機能」を追加。

4、Kスキャン
現場で活躍するショベル各部のデータを日々見守ることにより、
トラブルの発生を事前に予測できる独自システム。

5、K-DIVE コンセプト
ICT技術を用いた油圧ショベルの遠隔操作技術の名称。
遠隔操作の実現だけではなく、遠隔操作技術を用いた新たなサービスづくり、コトづくりビジネスに注力している。

会社データ

事業内容
油圧ショベル、移動式クレーンに代表される建設機械をはじめ、ビル解体機や資源リサイクル機械などの環境関連機器の開発から製造、販売そしてアフターサービスまで行う製販一体の建設機械メーカー
近年は建機の開発・製造のみならず、ICT建機を利用した建機周辺ビジネスの事業化にも注力

PHOTO

ショベルとクレーンの両方のメニューを兼ね備えた、世界的にも珍しい建設機械メーカーです。

本社郵便番号 141-8626
本社所在地 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5階
本社電話番号 03-5789-2316
第二本社郵便番号 731-5161
第二本社所在地 広島県広島市佐伯区五日市港2-2-1
第二本社電話番号 082-943-5321
設立 1999年10月1日(現社名変更年月日)
資本金 160億円
従業員 2,263名(グループトータル8,248名)【2020年3月末時点】
売上高 3,331億円(連結)[2020年度]
事業所 【本  社】東京本社、広島本社
【販売拠点】全国各地
【工  場】広島事業所、大久保事業所、大垣事業所
株主構成 (株)神戸製鋼所 100%
主な取引先 個人建機ユーザーから大手建機リース企業、海外の建機ユーザーまで様々
関連会社 コベルコ建機日本(株)
コベルコ建機エンジニアリング(株)
コベルコ建機インターナショナルトレーディング(株)
コベルコ教習所(株)
(株)ササイナカムラ
トーヨースギウエ(株)
(株)ワイズヨシハラ
平均年齢 40.5歳
平均勤続年数 13.2年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.3時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 8名 117名 125名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 8名 69名 77名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.2%
      (429名中5名)
    • 2020年度

    マネージャー以上の職位の人数

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

コベルコ建機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コベルコ建機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ