[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在991人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu711627.jpg[見る]


画像ファイル名:1642179522112.jpg-(141492 B)
141492 B22/01/15(土)01:58:42No.886967825+ 05:16頃消えます
血統について考えていると頭ぐわんぐわんします…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/01/15(土)01:59:07No.886967906そうだねx10
スライムみたいな私!
222/01/15(土)01:59:22No.886967959+
攪拌されそうな私!
322/01/15(土)02:00:13No.886968098+
この時間帯にもバリバリディープな話題に加わる私が居る辺り土曜の夜って感じがしますね
422/01/15(土)02:00:19No.886968111+
賭博黙示録の私!
522/01/15(土)02:00:58No.886968250+
さっきのスレで触れてましたけどファミリーナンバーがイマイチよく分かりません
牝系とは違うんですか?
622/01/15(土)02:01:15No.886968319+
とりあえず今は愛知杯です!
中京の神松山くんに全ツッパでいいですかね!
722/01/15(土)02:01:44No.886968415+
よく見る血統理論で一番意味がわからないのがゼロ活性ですね
説明聞いても納得できません
822/01/15(土)02:01:57No.886968449+
お酒飲みながら血統表を眺めて夜更かしも良い物です…
時間が溶けていきます…
922/01/15(土)02:02:32No.886968573+
競馬の天才って買ってる私結構多いんですかね
個人的には騎手や生産者に直接やってるインタビューだけ目当てに読んでますが
1022/01/15(土)02:03:04No.886968683+
血統だと最近血統書サービスが解放されたのが嬉しいですねへへぇ
1122/01/15(土)02:03:06No.886968687+
>牝系とは違うんですか?
牝系の始祖まで遡ってったのに番号振ったやつです
1222/01/15(土)02:03:23No.886968749+
>さっきのスレで触れてましたけどファミリーナンバーがイマイチよく分かりません
>牝系とは違うんですか?
さらに遡ってスタッドブックにまとめられた祖での振り分けですね…
1322/01/15(土)02:03:59No.886968860+
ウイポやってたら母ハギノトップレディのシンザン産駒がセリに出てたのですが実際にこんな馬がいたら血統的にはどうなんでしょう
1422/01/15(土)02:04:38No.886969002+
今日は姉姫様複勝だけのつもりが気付いたらリュージフクショウに満遍なく入れてました…なしてー!?
1522/01/15(土)02:04:38No.886969003+
昔は活躍した馬の全弟なんてそっちも活躍して種牡馬になったら需要かち合ってもったいないじゃん!なんて思ってましたが現実はそんなことなかったですね…
1622/01/15(土)02:04:53No.886969058+
牝系は大事です
ポテイトーズの時点で三大始祖全部入ってるので極論牝馬でしか違いは出ないのです
1722/01/15(土)02:05:31No.886969175+
>昔は活躍した馬の全弟なんてそっちも活躍して種牡馬になったら需要かち合ってもったいないじゃん!なんて思ってましたが現実はそんなことなかったですね…
成績次第では逆に全兄の方が需要持ってかれてジェネリックになることも多いですね
1822/01/15(土)02:05:39No.886969197+
>競馬の天才って買ってる私結構多いんですかね
真面目路線は優駿とギャロップになりますけど
それ以外となると競馬王や競馬大予言は隔月なのでとかがあって
毎月出てる競馬の天才がみたいになりますしね
1922/01/15(土)02:06:19No.886969336+
>さっきのスレで触れてましたけどファミリーナンバーがイマイチよく分かりません
>牝系とは違うんですか?
同じです
違う点を挙げるとすれば牝系は人々が何となくで始点を決めていいですが(ダイナカール牝系やエアグルーヴ牝系など)
ファミリーナンバーはもっと根っこのほうで昔の人が決めた始点があるので人によってブレがありません
2022/01/15(土)02:06:39No.886969418+
>競馬の天才って買ってる私結構多いんですかね
>個人的には騎手や生産者に直接やってるインタビューだけ目当てに読んでますが
今月の牧雄さんが有馬の前時点での一年総括だったので微妙でした!
2122/01/15(土)02:06:58No.886969493+
競馬の天才は今月の団野くんインタビューで知りましたが
京都にでした。がプロデュースしてるジムがあって一部の騎手はそこで鍛えてるというのは初めて知りました
2222/01/15(土)02:07:01No.886969499+
ドイツ君!アウトブリードの素材を売ってくれないか!?
2322/01/15(土)02:07:07No.886969510+
>昔は活躍した馬の全弟なんてそっちも活躍して種牡馬になったら需要かち合ってもったいないじゃん!なんて思ってましたが現実はそんなことなかったですね…
2頭くらいならむしろ良い意味で分散ですよ
牝系が良いのなら全妹期待してもう一回付けた結果かもしれませんし
2422/01/15(土)02:08:06No.886969683+
>競馬の天才は今月の団野くんインタビューで知りましたが
>京都にでした。がプロデュースしてるジムがあって一部の騎手はそこで鍛えてるというのは初めて知りました
骨折した時に出てましたねぇ
2522/01/15(土)02:08:08No.886969695+
兄弟といえばフェアリーキングって後継今どうなってるんでしょうね…
2622/01/15(土)02:08:27No.886969742+
>>競馬の天才って買ってる私結構多いんですかね
>>個人的には騎手や生産者に直接やってるインタビューだけ目当てに読んでますが
>今月の牧雄さんが有馬の前時点での一年総括だったので微妙でした!
皆朝日杯時点で語っててすごいズレがありましたね
おかげでキラーアビリティの扱いが2歳牡馬の中で相当微妙でした
2722/01/15(土)02:08:43No.886969773+
>ウイポやってたら母ハギノトップレディのシンザン産駒がセリに出てたのですが実際にこんな馬がいたら血統的にはどうなんでしょう
余談ですが長距離のダート馬でした
なしてー!?
2822/01/15(土)02:08:58No.886969821+
そういえばウィポ最新作だとTTG世代スタートなのでついにシンザン系確立出来るんでしょうかね?
2922/01/15(土)02:09:02No.886969841+
ちょっと前にもサラブレが撤退したり紙媒体の競馬雑誌は衰退傾向ですからねえ
そんな中今でも元気に毎月発刊してるあたり競馬の天才は割と売れてるサイドの雑誌です
3022/01/15(土)02:09:52No.886970003+
>よく見る血統理論で一番意味がわからないのがゼロ活性ですね
>説明聞いても納得できません
そりゃ科学的でもなんでもないオカルト理論なので理解できてしまったらそっち側です
えんがちょー!してください
3122/01/15(土)02:10:09No.886970062+
>そういえばウィポ最新作だとTTG世代スタートなのでついにシンザン系確立出来るんでしょうかね?
84年はリミット1年(事実上不可能と同義)でしたが
76年スタートになると大幅に伸びるのでいけます
あとミホシンザンも自己所有できるようになりますね
3222/01/15(土)02:10:12No.886970074そうだねx1
競馬の天災って競馬の週刊文春みたいなもんじゃないんですか!?
3322/01/15(土)02:10:28No.886970122+
ジムはikzeさんも使ってた気がします
3422/01/15(土)02:10:37No.886970148+
>兄弟といえばフェアリーキングって後継今どうなってるんでしょうね…
Yes Yes Yes
3522/01/15(土)02:11:02No.886970215+
需要厳しいんですね…
https://twitter.com/mitsuoki/status/1481790628954472448 [link]
3622/01/15(土)02:11:05No.886970231+
グレートタイタンの保護とかもできるんですかねウィポ最新作いやー楽しみです
3722/01/15(土)02:11:11No.886970244そうだねx2
>競馬の天災って競馬の週刊文春みたいなもんじゃないんですか!?
上でも言われている通り関係者に直接話聞いてるのは普通に有益です
特に牧雄さまに関しては結構な比重あってあれ読んでるかどうかで去年のタイホ君への理解は全然違ったと思います
3822/01/15(土)02:11:12No.886970252+
>よく見る血統理論で一番意味がわからないのがゼロ活性ですね
>説明聞いても納得できません
テシオおじさんの理屈の信奉者は多いですがかなりファンタジーに足踏み入れてますからね…
頑張って研究してる人たちの話を話半分に聞いてる程度がいいですよ
3922/01/15(土)02:11:13No.886970255+
あんまり詳しくはないんですけどたしかスタッドブックに載ってる(かつ存続してる)基礎牝馬をその子孫のステークスウィナーの数が多い順に1~22まで並べたのがファミリーナンバーだったと記憶してます
ステークスウィナーだったかブラックタイプだったかちょっと記憶が曖昧ですね
4022/01/15(土)02:11:25No.886970282+
>ジムはikzeさんも使ってた気がします
ikzeもリュージも使ってたはずです
4122/01/15(土)02:11:44No.886970339+
ドイツ血統自体はインブリード繰り返しの結晶みたいなものですが
他所の国がアウトブリードのために求めるというのはインブリードを望んでいるのか避けているのかよくわからなくなりますね
4222/01/15(土)02:11:44No.886970340+
>そういえばウィポ最新作だとTTG世代スタートなのでついにシンザン系確立出来るんでしょうかね?
史実だと種牡馬入りしない重賞馬とか種牡馬に出来ますからね
とりあえずグレートタイタンあたりが現役中亡くなるので保護すると良さそうです
4322/01/15(土)02:12:11No.886970410+
>>個人的には騎手や生産者に直接やってるインタビューだけ目当てに読んでますが
>今月の牧雄さんが有馬の前時点での一年総括だったので微妙でした!
まあ時期的にしょうがないですねそこは
それ以前にアカイイトなんて普通に3歳牝馬扱いされてるレベルでしたし
4422/01/15(土)02:12:13No.886970418+
近所のコンビニにギャロップが必ず置いてるので購読してみようかと思うんですよね
4522/01/15(土)02:12:14No.886970420+
私の競馬の血統知識の始まりは吉沢譲治なのでだいぶ発想が古いです…
4622/01/15(土)02:12:20No.886970439+
>競馬の天災って競馬の週刊文春みたいなもんじゃないんですか!?
文春も全てがゲスい記事やスキャンダル記事でなく
思った以上にクソ真面目な記事とかがあるという意味では確かに合ってます
Numberと同じ出版社なのでたまにスポーツや競馬の真面目な記事も載るよみたいな感じで
4722/01/15(土)02:12:45No.886970506+
なるほどペルシアンナイトはハービンジャー直系というよりデインヒル系扱いになるんですね
4822/01/15(土)02:12:46No.886970510+
つまりそのジムに行けば騎手と会い放題…!
4922/01/15(土)02:12:59No.886970543+
>兄弟といえばフェアリーキングって後継今どうなってるんでしょうね…
日本ゆかりでパッと調べられるところだとポップロックくらいでしょうかね
チェコで種牡馬してるらしいですよ
5022/01/15(土)02:13:06No.886970571+
>近所のコンビニにギャロップが必ず置いてるので購読してみようかと思うんですよね
年末に出た2021重賞年鑑は抑えておいた方がいいと思いますよ
いや本当に
5122/01/15(土)02:13:27No.886970628+
>つまりそのジムに行けば騎手と会い放題…!
入れるんですかね…?
5222/01/15(土)02:13:37No.886970685+
基本的に馬券記事ばかりでゴシップはそんなにないですよ
5322/01/15(土)02:14:04No.886970759+
まあ他国からハービンジャー産駒欲しいってのはなかなかないですよね…
5422/01/15(土)02:14:44No.886970894+
競馬の天才は各企画毎にライターというか担当してる予想屋とか記者が違うので
物凄く為になる事を語ってるページの次が滅茶苦茶だなこれなページだったりするのがあじです
5522/01/15(土)02:14:52No.886970913+
去年のゴシップ要素はキムテツのパワハラ問題にほぼ全部注いでましたからね…
5622/01/15(土)02:15:01No.886970949+
そりゃあデインヒル自体はいくらでもいるでしょうからねえ
5722/01/15(土)02:15:17No.886970997そうだねx1
競馬の天才は違う観点からのアプローチとしてはいい雑誌ではあると思います
知り合いが買ってるって言ったらうわって思う程度の雑誌ですけど
5822/01/15(土)02:15:26No.886971025+
というかペルシアンナイト君の場合母父サンデーなので種牡馬としてめっちゃ使いにくい…
5922/01/15(土)02:15:43No.886971087+
>年末に出た2021重賞年鑑は抑えておいた方がいいと思いますよ
>いや本当に
ほほう良いことを聞きました!なければ本屋さんでも探してみます
6022/01/15(土)02:16:15No.886971189+
ペルシアンナイトさん種牡馬にならないのもったいないって思うんですが
お馬さん的には乗馬に転職したほうが幸せなんでしょうか…
いい産駒出そうなんですが
6122/01/15(土)02:16:38No.886971269+
アマプラアンリミテッドで見放題なのどの雑誌でしたっけ
6222/01/15(土)02:16:47No.886971292+
>兄弟といえばフェアリーキングって後継今どうなってるんでしょうね…
オセアニアのエンコスタデラゴがそこそこ頑張ってます
シンコウキングとかもちょっと前まではいたんですけどね
6322/01/15(土)02:16:50No.886971300+
ジムはあそこルメールも相葉くんにインタビューされてるとき使ってましたよ
というか栗東なら全員使えるんじゃないですかね
6422/01/15(土)02:16:51No.886971304+
>なるほどペルシアンナイトはハービンジャー直系というよりデインヒル系扱いになるんですね
まあ種牡馬の○○系なんか牝系よりいいかげんなので通じるなら好きに分類しちゃっていいとは思いますが
6522/01/15(土)02:16:59No.886971334+
欧州はガリデイン配合馬筆頭にデインヒルというかダンジグ系血統持ちいっぱいいますし
日本は母父サンデーであんまり需要無いしで厳しかったですねペルシアンナイトくん…
6622/01/15(土)02:17:15No.886971383+
>アマプラアンリミテッドで見放題なのどの雑誌でしたっけ
ギャロップですかね
6722/01/15(土)02:17:21No.886971404+
オーストラリア人買って下さい!
6822/01/15(土)02:17:47No.886971493+
取ってるG1もマイルCSですからね…
クラシックとかならもっと押し出せたのかもしれませんが
6922/01/15(土)02:17:50No.886971506+
>なるほどペルシアンナイトはハービンジャー直系というよりデインヒル系扱いになるんですね
それはそうというかあくまで種牡馬のなんとか系も人が決めてますしねぇウィポとかでも親系統や子系統作り過ぎて元の系統が滅亡しましたになることありますけど実際は元の血統は広がり続けてるわけですし
7022/01/15(土)02:17:52No.886971512+
>ジムはあそこルメールも相葉くんにインタビューされてるとき使ってましたよ
>というか栗東なら全員使えるんじゃないですかね
なんなら関東にもでした。ジムあるんで美浦の人も使えます!
7122/01/15(土)02:17:53No.886971516+
>アマプラアンリミテッドで見放題なのどの雑誌でしたっけ
ギャロップと優駿ですね
7222/01/15(土)02:17:53No.886971518そうだねx1
3歳皐月賞か4歳大阪杯勝ててたら違ったでしょうけどねペルシアンナイト
7322/01/15(土)02:18:01No.886971540+
>ペルシアンナイトさん種牡馬にならないのもったいないって思うんですが
>お馬さん的には乗馬に転職したほうが幸せなんでしょうか…
>いい産駒出そうなんですが
乗馬は適性があればいいですが無かった場合がお辛い場合もあるのでできれば種牡馬のほうがいいんじゃないでしょうか
7422/01/15(土)02:18:29No.886971654+
母父サンデーという時点でドゥラぐらい血統と実績がないとわざわざ相手用意出来ませんから難しいですね
7522/01/15(土)02:18:48No.886971707+
農水族政治家にスキャンダルが起きると超万馬券が発生する…これが意味する物は…と
キムテツだけじゃねえ!ツジテツも酷いぞこいつ!江田照男には感謝しろ!が
今月の競馬の天才の荒れなベクトルの記事でしたね
7622/01/15(土)02:18:55No.886971738+
>競馬の天才は違う観点からのアプローチとしてはいい雑誌ではあると思います
>知り合いが買ってるって言ったらうわって思う程度の雑誌ですけど
まぁムーみたいなもんですね
7722/01/15(土)02:19:08No.886971791+
>ジムはikzeさんも使ってた気がします
これですね
騎手専用のトレーニング機器からマッサージ師から個別トレーナーから酸素カプセルまであるまさに騎手専用のジムです
fu711627.jpg[見る]
7822/01/15(土)02:19:17No.886971817+
今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
7922/01/15(土)02:19:21No.886971828+
>欧州はガリデイン配合馬筆頭にデインヒルというかダンジグ系血統持ちいっぱいいますし
>日本は母父サンデーであんまり需要無いしで厳しかったですねペルシアンナイトくん…
デカい所で一番血統面で何とかなりそうなのは米国だけど米国での売り要素が思いつきません
8022/01/15(土)02:19:51No.886971910+
血統的に需要無さそうなステイフーリッシュも引退後は種牡馬になれるんでしょうか…
8122/01/15(土)02:20:01No.886971933+
>オーストラリア人買って下さい!
オーストラリア競馬は2歳戦の重要性がアメリカ競馬に近いらしいですがペルシアンナイトがそんな仕上がり早そうなイメージはないですね…
8222/01/15(土)02:20:07No.886971960+
ブラストワンピースも種牡馬入りしなそうですしどうなるんですかねハービンジャー系譜
8322/01/15(土)02:20:12No.886971972+
ペルシアンナイト君G1ホースですけどぶっちゃけ成績もイマイチ…
8422/01/15(土)02:20:21No.886972006+
ペルシアンナイト君はディンヒルの子孫なのも厳しいんですが母父にがっつりサンデーが入ってるのもキツイんですよねぇせめてここが異系の種牡馬なら日本での種牡馬入りの可能性もあったんでしょうが
8522/01/15(土)02:20:31No.886972037+
サンデーフリーだったら種牡馬入りできてたと思いますが正直競走成績的にすごく強調材料があるわけでもない上に母父サンデーはきつすぎます
8622/01/15(土)02:20:51No.886972095+
欧州で次流行るのはエルプラド孫×ガリレオ孫ですよ!
サドラーの3×4!
8722/01/15(土)02:21:06No.886972146+
キムテツは絞られたんでまぁ一年くらいは大人しくしてるでしょうけど他でもパワハラ出ちゃってたんですねー…
そりゃ一朝一夕で変わる体質じゃないですけども
8822/01/15(土)02:21:15No.886972170+
>騎手専用のトレーニング機器からマッサージ師から個別トレーナーから酸素カプセルまであるまさに騎手専用のジムです
>fu711627.jpg[見る]
ちなみに在阪のサッカー選手も使ってたりします
8922/01/15(土)02:21:21No.886972185そうだねx1
>今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
リブーストとかアライバルとかナミュールとか
リブーストは屈腱炎で長期離脱ですが
9022/01/15(土)02:21:36No.886972228+
>ペルシアンナイト君G1ホースですけどぶっちゃけ成績もイマイチ…
それでもG1レーシングの貴重なG1要素だったんですよ彼は
今やトップがセリフォスになってG2レーシングです
9122/01/15(土)02:21:38No.886972235+
ブラストワンピースくんはブラストワンピースくんで母父キンカメですからね…
その下のフジキセキはまあサンデーがダイレクトにいるよりはよかったかなって感じですがまあ需要はやっぱり薄そうです
9222/01/15(土)02:21:51No.886972266+
ステフは血統が言う前に戦績が厳しくないですかね
9322/01/15(土)02:21:53No.886972273+
ハービンジャー産駒の三歳馬はナミュールくらいしか思い浮かびません
9422/01/15(土)02:21:58No.886972283+
>オーストラリア競馬は2歳戦の重要性がアメリカ競馬に近いらしいですがペルシアンナイトがそんな仕上がり早そうなイメージはないですね…
オーストラリアの2歳戦の重要度に比べればアメリカの2歳戦なんてカス以外と言っても過言じゃないです!
アメリカのメインは3歳なんですよ
9522/01/15(土)02:22:00No.886972292+
>今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
ナミュールとアライバルは重賞レベルだと思いますよ
9622/01/15(土)02:22:13No.886972329+
リューベックもいます!
9722/01/15(土)02:22:25No.886972375+
>今やトップがセリフォスになってG2レーシングです
G1(連対)レーシングも名乗れますよ!
9822/01/15(土)02:22:26No.886972378そうだねx4
>>ジムはikzeさんも使ってた気がします
>これですね
>騎手専用のトレーニング機器からマッサージ師から個別トレーナーから酸素カプセルまであるまさに騎手専用のジムです
>fu711627.jpg[見る]
ちなみにこれはタケではなくテイクと読みます
9922/01/15(土)02:22:27No.886972381+
そもそもハービンジャー自体がSSの薄め液的な役割なのでその産駒を種牡馬にするのはキツいですよね…
10022/01/15(土)02:22:41No.886972422+
>今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
パッと思いついたのがエフフ君の弟さんですかね
気性がかなりヤバそうなのでまずは未勝利勝って軌道に乗せる所からですが
10122/01/15(土)02:22:41No.886972423+
やっぱりおかしいですねオーストラリアは
10222/01/15(土)02:23:08No.886972500そうだねx1
>ちなみにこれはタケではなくテイクと読みます
ちょっと笑っちゃいました
10322/01/15(土)02:23:16No.886972529+
むしろ今年のハービンジャーは数年ぶりに当たり年だと思います
10422/01/15(土)02:23:21No.886972551そうだねx11
    1642181001375.png-(182710 B)
182710 B
>今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
グランディアも結構期待できそうです
10522/01/15(土)02:23:45No.886972617+
>>今年のめぼしいハービンジャー産駒ってなんかいましたっけ
>グランディアも結構期待できそうです
急に来た手書きの私!?
10622/01/15(土)02:23:47No.886972625+
オーストラリアは日本で言うと秋の中山開催前後でもうG1がある感じですかねぇ…
10722/01/15(土)02:23:59No.886972656そうだねx1
ウワーッ!?
10822/01/15(土)02:24:07No.886972678+
セリフォスは今月の競馬の天才の表紙だぜ!とプッシュするのかと思ったら
纏まってて安定感はあるけど小さく纏まってるというかこのタイプは3歳になると苦戦しがちだし
京都が使えないから坂のあるレースが増えて意外な大敗見るかもよとか手厳しい評価されてましたね
10922/01/15(土)02:24:09No.886972684+
ウワーッ!?力作!?
11022/01/15(土)02:24:09No.886972687+
今日も一日がんばる私!
11122/01/15(土)02:24:38No.886972779+
なんか深夜に綺麗な私!
11222/01/15(土)02:25:10No.886972869+
入会金11万月会費5万5千…
11322/01/15(土)02:25:10No.886972874+
今年はおっ?となるハービンジャー産駒割といますからねえ
去年はちょっと影薄かったですが
11422/01/15(土)02:25:11No.886972875+
http://take-pc.co.jp/messages/ [link]
でした。さんはいいこと言いますよ
11522/01/15(土)02:25:14No.886972886+
綺麗な私久々に見ました!ここんとこ逆位置の私とか二郎食ってる私とかでしたからね
11622/01/15(土)02:25:15No.886972889+
>セリフォスは今月の競馬の天才の表紙だぜ!とプッシュするのかと思ったら
>纏まってて安定感はあるけど小さく纏まってるというかこのタイプは3歳になると苦戦しがちだし
>京都が使えないから坂のあるレースが増えて意外な大敗見るかもよとか手厳しい評価されてましたね
馬への評価自体は意外と堅実ですよねあの雑誌
タイホ君押し出す一方で「心肺能力以外はまだトップ層には及んでないし成長に期待かな」って牧雄様も言うくらいには
11722/01/15(土)02:25:29No.886972927+
なんか若く見える私!
11822/01/15(土)02:25:30No.886972935+
>オーストラリアは日本で言うと秋の中山開催前後でもうG1がある感じですかねぇ…
欧米も夏には2歳G1がありますね
まあ4月くらいからデビューするので日本と同列には語れませんが
11922/01/15(土)02:25:34No.886972950+
>入会金11万月会費5万5千…
30万彼女の鞄から抜かなきゃ…
12022/01/15(土)02:25:48No.886972993+
とりあえず直近の京成杯ではアライバルとロジハービンがハービンジャー産駒ですね
どちらもなかなかの注目度ですがどうなるでしょうか
12122/01/15(土)02:26:02No.886973024+
>>入会金11万月会費5万5千…
>30万彼女の鞄から抜かなきゃ…
取り除いた。な私!
12222/01/15(土)02:26:06No.886973037+
>やっぱりおかしいですねオーストラリアは
南半球なので生産時期ズレるのと各ジョッキークラブがバチバチにやりあう関係でどうしても文化として独自になるのは仕方ないです
12322/01/15(土)02:26:16No.886973077そうだねx3
実際京都も有りな例年通りのレース開催なら
こいつはもうちょいいい数字残せてたかもなな馬はいたんでしょうね…
逆に京都開催じゃなかったら有利に働いた馬もいるんでしょうけど
12422/01/15(土)02:26:32No.886973124+
>入会金11万月会費5万5千…
騎手からしたら屁みたいなもんですね!
12522/01/15(土)02:26:36No.886973135+
>今年はおっ?となるハービンジャー産駒割といますからねえ
>去年はちょっと影薄かったですが
今年あたりが2017の当たり年を見て付けた代ですかね?これから数年は期待できちゃいますね
12622/01/15(土)02:26:42No.886973157+
血統が完全異系のどこから出てきた的な血統の馬がいたとしてその子が活躍したら薄め液として種牡馬入りとかされるんですがペルシアン君は母父サンデーで父系はディンヒルですからねぇせめてもう一つ大きいところ取れてれば違ったんでしょうけども
12722/01/15(土)02:26:49No.886973175+
ヴェローチェオロが物差し馬になるって指摘したのは競馬の天才でしたっけ
12822/01/15(土)02:27:01No.886973220そうだねx2
>むしろ今年のハービンジャーは数年ぶりに当たり年だと思います
17年にディアドラモズカッチャンペルシアンナイトとG1勝ちまくった次の年に付けた世代ですからね
相応に繁殖レベルも上がってるんでしょうね
12922/01/15(土)02:27:18No.886973279+
京都は改修でどうなるかですね
個人的には平坦なコースが減りすぎるのもアレなのであんま変えないで欲しいんですが
13022/01/15(土)02:27:21No.886973285+
なんかよろちゃんっぽさを感じる私!
13122/01/15(土)02:27:30No.886973318そうだねx2
オーストラリアの変なところは2歳戦大好きスプリント戦大好きなのに国民的行事のレースは3200のメルボルンCなところです
13222/01/15(土)02:27:35No.886973327+
> http://take-pc.co.jp/messages/ [link]
>でした。さんはいいこと言いますよ
近所のジムですねぇ…前はレンタルビデオ屋だったんですけど閉店セールでCD沢山買ったのを思い出しました
13322/01/15(土)02:28:05No.886973408+
>>入会金11万月会費5万5千…
>騎手からしたら屁みたいなもんですね!
身体が資本なアスリート向けでしょうからねえ
13422/01/15(土)02:28:09No.886973417+
>実際京都も有りな例年通りのレース開催なら
>こいつはもうちょいいい数字残せてたかもなな馬はいたんでしょうね…
確実にこの枠は6億くんですね…
高速馬場では強かった…
13522/01/15(土)02:28:14No.886973430+
>京都は改修でどうなるかですね
>個人的には平坦なコースが減りすぎるのもアレなのであんま変えないで欲しいんですが
この前の解説見てると芝のクッション性能とかに重点置いててコース自体はあんまり弄らない印象を受けましたが…
13622/01/15(土)02:28:20No.886973446+
ただ3歳世代も目立って打率が良いとかではないんで中々難しいところです
もし化けることがあればシェルビーズアイなんか面白そうではありますが
13722/01/15(土)02:28:38No.886973504+
>京都は改修でどうなるかですね
>個人的には平坦なコースが減りすぎるのもアレなのであんま変えないで欲しいんですが
路盤はすっかり入れ替えるけどコース自体は変えないって話ですよ
13822/01/15(土)02:29:03No.886973576そうだねx2
コースより場内ご飯が気になります
13922/01/15(土)02:29:19No.886973622+
そう言えば札幌だか函館は凱旋門と同じ洋芝だと聞きましたが本州の競馬場は使わないんですかね?気候的に合わないんですか?
14022/01/15(土)02:29:32No.886973647+
>コースより場内ご飯が気になります
牛丼屋が増えました!
14122/01/15(土)02:29:40No.886973670+
京都巧者というとでした。やikzeのイメージです
14222/01/15(土)02:29:42No.886973674+
>オーストラリアの変なところは2歳戦大好きスプリント戦大好きなのに国民的行事のレースは3200のメルボルンCなところです
それはわりと分かりやすくて馬産地が求めた結果ああいうレース体系になったんですが一般のファンとは乖離している部分が正直あるんですよ
14322/01/15(土)02:30:09No.886973747+
>>コースより場内ご飯が気になります
>牛丼屋が増えました!
京都の人もっと食事に気を遣って下さい!
14422/01/15(土)02:30:20No.886973775そうだねx1
阪神の芝が保たん時が来ているのです含めて
京都が使えない間はパワーやタフさがある程度平均よりある馬が強みになるのかなとは感じます
14522/01/15(土)02:30:37No.886973832+
>そう言えば札幌だか函館は凱旋門と同じ洋芝だと聞きましたが本州の競馬場は使わないんですかね?気候的に合わないんですか?
生え替わり制を採用していて冬になると欧州っぽい重い芝になります
14622/01/15(土)02:30:44No.886973852+
いやまあ牛丼おいしいですけども…
14722/01/15(土)02:30:48No.886973874+
ブライアンズタイムは日本で大隆盛したから
ロベルト系から独立させてブライアンズタイム系でもいいな!
とか20年前は言ってたのにいつの間にか存亡の危機に…
14822/01/15(土)02:30:54No.886973892+
ハービンジャー産駒なら私はアイちゃんの近親のファンタジアを応援してますよ
14922/01/15(土)02:31:09No.886973940+
若手ジョッキーは京都の封鎖であっちの経験値全然溜まってなかったりするんでしょうかね
特に35期生とかは気になります
15022/01/15(土)02:31:37No.886974002+
>そう言えば札幌だか函館は凱旋門と同じ洋芝だと聞きましたが本州の競馬場は使わないんですかね?気候的に合わないんですか?
この時期は洋芝と野芝の混合芝が使われますよ
逆に夏場とかは野芝オンリーですし
15122/01/15(土)02:31:39No.886974015+
>そう言えば札幌だか函館は凱旋門と同じ洋芝だと聞きましたが本州の競馬場は使わないんですかね?気候的に合わないんですか?
まぁ簡単に言うと育てるにしては暑すぎます!
まあエクイターフ使ってるんで本州でも使ってると言えるんですけどもね
15222/01/15(土)02:31:56No.886974057+
>ブライアンズタイムは日本で大隆盛したから
>ロベルト系から独立させてブライアンズタイム系でもいいな!
>とか20年前は言ってたのにいつの間にか存亡の危機に…
かたやグラスワンダーとシンボリクリスエスの系譜が人気なのは当時の人からすると奇妙かもしれませんね
15322/01/15(土)02:32:28No.886974150+
>ブライアンズタイムは日本で大隆盛したから
>ロベルト系から独立させてブライアンズタイム系でもいいな!
>とか20年前は言ってたのにいつの間にか存亡の危機に…
残りそうなのがグラスちゃん経由のシルバーホークとボリクリ経由のクリスエスっていうのが不思議ですね…
15422/01/15(土)02:33:13No.886974272+
単純に緯度による温度の問題とか洋芝だとタイムが出ないとかそういうのはあります
まぁ後者は今の混合芝使ってるのに言う?は感じますけどね
15522/01/15(土)02:33:27No.886974315+
>生え替わり制を採用していて冬になると欧州っぽい重い芝になります
>この時期は洋芝と野芝の混合芝が使われますよ
そういう仕組みだったんですか…知らないことばっかりですね…
15622/01/15(土)02:33:43No.886974367そうだねx3
阪神3200は結構面白い路線でしたが育てる側からしたら勘弁してほしいんでしょうか…
15722/01/15(土)02:33:52No.886974394+
>若手ジョッキーは京都の封鎖であっちの経験値全然溜まってなかったりするんでしょうかね
>特に35期生とかは気になります
京都初重賞はみらいくんになるかもですね…
15822/01/15(土)02:34:12No.886974452+
ロベルト系自体が世界規模で見るとイマイチで
そんな中だと割と真面目にエピファネイアが同系の中では世界トップレベルに頑張ってる種牡馬になるというのが面白いですね
15922/01/15(土)02:34:16No.886974463+
サンレイポケット君次決まってたんですね
楽しみです
16022/01/15(土)02:34:35No.886974518+
阪神3200はコース切り替えが危なかったですからね…
芝問題は京都が復活すれば解決するはずですが
16122/01/15(土)02:34:37No.886974523+
>阪神3200は結構面白い路線でしたが育てる側からしたら勘弁してほしいんでしょうか…
間違いなくデスレースなのでお馬さんには優しくはないですよね
正確には今の速さ追求して肉抜きしてるタイプのプイ産駒には
16222/01/15(土)02:34:45No.886974544+
グラスの系統も残っているのはアーネストリーではなくスクリーンヒーローだったり
クリスエスもエピファな辺りロベルトというよりサンデー系の特徴に塗り替わったと見た方が良いのでしょうね…
16322/01/15(土)02:34:48No.886974554+
京成杯が皐月賞と同コースなのにまるで本番に結びつかないのはその辺にも理由の一端がありそうですね
そもそも有力馬が使うことのない時期というのが大きいでしょうが
16422/01/15(土)02:34:55No.886974575そうだねx1
>>若手ジョッキーは京都の封鎖であっちの経験値全然溜まってなかったりするんでしょうかね
>>特に35期生とかは気になります
>京都初重賞はみらいくんになるかもですね…
その時までには流石に勝っててくださいよみらいくん!!!
16522/01/15(土)02:34:55No.886974579+
>阪神3200は結構面白い路線でしたが育てる側からしたら勘弁してほしいんでしょうか…
見るからに負担凄そうですからね…
16622/01/15(土)02:35:04No.886974599+
芝の状態がかなり違うので特に9月の中山勝ってるからってこの時期の中山同コース好走できるとは限らないのがミソですね
その辺りの怪しさを特にオニャンコポン君に感じています
16722/01/15(土)02:35:07No.886974603+
>サンレイポケット君次決まってたんですね
>楽しみです
京都記念こんなに人気のレースでしたっけ…?
16822/01/15(土)02:35:19No.886974641そうだねx1
>みらい初重賞は京都になるかもですね…
16922/01/15(土)02:35:24No.886974653+
この混合して植えても両方育つというのが出来てやっと一年中青い芝になったという仕組みなんですよね
17022/01/15(土)02:35:39No.886974693+
ブライアンズタイム系の未来はフリオーソに全部かかっている状態ですかね?
17122/01/15(土)02:35:41No.886974698+
>>生え替わり制を採用していて冬になると欧州っぽい重い芝になります
>>この時期は洋芝と野芝の混合芝が使われますよ
>そういう仕組みだったんですか…知らないことばっかりですね…
昔の映像見ると馬場が黄色いですが今は緑のまんまですよね?
その辺の企業努力です!
17222/01/15(土)02:35:45No.886974714+
ノーザンテーストもテスコボーイも産駒あんだけいたのに滅亡寸前とかおかしくなりそうです
17322/01/15(土)02:35:46No.886974717+
サンポケ君ジャンポケ産駒なのに京都記念なんですね
17422/01/15(土)02:36:25No.886974819+
>サンポケ君ジャンポケ産駒なのに京都記念なんですね
京都記念(阪神)なのがまたややこしさを加速させますね
17522/01/15(土)02:36:25No.886974820+
>単純に緯度による温度の問題とか洋芝だとタイムが出ないとかそういうのはあります
>まぁ後者は今の混合芝使ってるのに言う?は感じますけどね
でも明らかに野芝オンリーのほうがタイム出ますし…
17622/01/15(土)02:36:29No.886974832+
>京成杯が皐月賞と同コースなのにまるで本番に結びつかないのはその辺にも理由の一端がありそうですね
>そもそも有力馬が使うことのない時期というのが大きいでしょうが
近年のホープフルと報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)を考慮すると後者の要因の方が強いと思えます!
17722/01/15(土)02:36:52No.886974901そうだねx2
>ノーザンテーストもテスコボーイも産駒あんだけいたのに滅亡寸前とかおかしくなりそうです
きたあじに関しては白井最強のコラムで理由の一部は考察されてましたね…
17822/01/15(土)02:37:11No.886974941+
ハービンジャーの血統がこんなに話題になってるとこ初めて見ました!
名前がかっちょよくてお気に入りですがシンザンの私にとっては立ち位置がいまいちピンとこないお馬さんです
17922/01/15(土)02:37:12No.886974945+
>京都記念こんなに人気のレースでしたっけ…?
わりと近年は特に人気のレースですよ
というか大阪杯にしろドバイにしろ丁度いいステップになる中距離の定量戦重賞が限られるんで
18022/01/15(土)02:37:17No.886974954+
そういえば去年あたり愛知杯(小倉)とかやってませんでしたっけ?
18122/01/15(土)02:37:54No.886975062+
プイ記念は皐月までの間隔もありますしそれはそれとして生半可な仕上げでは勝ちきれないというジレンマの間にいる気がします
タイホ君はマジでタフです
18222/01/15(土)02:37:56No.886975064+
共同通信の方が人気出るのはローテの問題でしょうか
18322/01/15(土)02:38:10No.886975108そうだねx1
>>サンレイポケット君次決まってたんですね
>>楽しみです
>京都記念こんなに人気のレースでしたっけ…?
中山記念と京都記念はGI級のレーティングですからね
18422/01/15(土)02:38:14No.886975115+
ちょうど今月の競馬の天才で2018/12/1~2021/11/30までの3年間で種牡馬評価みたいな特集してましたね
元々そこ狙いだろなのもありますが芝1400mは中京東京共に龍王産駒が1着トップしてましたけど
中京芝1400mはオルフェ産駒が勝率連対率共に異様に高いのには驚きました
18522/01/15(土)02:38:28No.886975141+
>ハービンジャーの血統がこんなに話題になってるとこ初めて見ました!
>名前がかっちょよくてお気に入りですがシンザンの私にとっては立ち位置がいまいちピンとこないお馬さんです
そこそこ長く見ててもよく分からない立ち位置なので安心してください!
急に活躍馬がワッと出てきて波が引くようにまた大人しくなった…なんで…?って言うのが多分一般的認識です
18622/01/15(土)02:38:31No.886975148+
>ハービンジャーの血統がこんなに話題になってるとこ初めて見ました!
>名前がかっちょよくてお気に入りですがシンザンの私にとっては立ち位置がいまいちピンとこないお馬さんです
サンデー薄め液として導入してみたらイマイチで
切り替えるかな…?って思った瞬間急にG1ホース複数出して
その後またパッタリって感じですね
18722/01/15(土)02:38:44No.886975178+
もう流石の私も報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)を空で書けるようになりました
18822/01/15(土)02:38:46No.886975184+
>ハービンジャーの血統がこんなに話題になってるとこ初めて見ました!
>名前がかっちょよくてお気に入りですがシンザンの私にとっては立ち位置がいまいちピンとこないお馬さんです
2017,18で大活躍して特にディアドラはこのスレで大人気でした
ブラピ君もネタが豊富でしたね
18922/01/15(土)02:39:03No.886975234+
>ハービンジャーの血統がこんなに話題になってるとこ初めて見ました!
>名前がかっちょよくてお気に入りですがシンザンの私にとっては立ち位置がいまいちピンとこないお馬さんです
なんか一時期勝ちまくってそのあと勝てなくなった謎の種牡馬なんですよ…
19022/01/15(土)02:39:12No.886975257+
>プイ記念は皐月までの間隔もありますしそれはそれとして生半可な仕上げでは勝ちきれないというジレンマの間にいる気がします
>タイホ君はマジでタフです
タイホ君の場合はそもそも本来皐月賞狙ってなかった馬だからこそああなったという側面もあるので
19122/01/15(土)02:39:14No.886975265+
間違いなく京都封鎖でゴリゴリスタミナレースはキズナ産駒に風が吹いている世代です
19222/01/15(土)02:39:33No.886975314+
弥生賞に関しては頭数揃わなくなってペースがスローになりやすいのもあって皐月賞とは結びつかないレースになってるのが現状ですね
そこらへん考えると今皐月賞への理想のステップレースとなると共同通信杯かホープフルになるんじゃないかなと
19322/01/15(土)02:39:37No.886975321+
隔年気味というか当たり年と外れ年が激しいイメージはありますねハービンジャー
19422/01/15(土)02:39:45No.886975345+
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198554 [link]
ネット競馬はレース名をちゃんと書いてください!
19522/01/15(土)02:39:51No.886975361そうだねx1
クロノ姉貴の姉貴のノームコアもハービンジャー産駒でしたね
19622/01/15(土)02:39:57No.886975374+
今もよく見るとコース上は青々としてますがラチのすぐ外側は枯芝ですよ
コースを横切る障害戦だとわかりやすいですね
19722/01/15(土)02:39:58No.886975375+
肌馬の質が上がった子であろう今から数年がハービンジャーの正念場という気はしますね
19822/01/15(土)02:40:09No.886975407+
>共同通信の方が人気出るのはローテの問題でしょうか
ですね!
あとは関西馬ならクラシックの前に輸送の経験と東京の試走が同時に出来るのも大きいですね
19922/01/15(土)02:40:23No.886975441+
>中京芝1400mはオルフェ産駒が勝率連対率共に異様に高いのには驚きました
ほんとよくわかんない適性してますね…
20022/01/15(土)02:40:26No.886975446+
>間違いなく京都封鎖でゴリゴリスタミナレースはキズナ産駒に風が吹いている世代です
サンプル少ないんでアレですけどキズナ産駒全体として一番成績良かったのは京都開催なんですよ
20122/01/15(土)02:40:27No.886975448+
良い牝馬付けると走るので母系の力を引き出す系の種牡馬なのかなとも思います
20222/01/15(土)02:40:57No.886975532そうだねx3
>隔年気味というか当たり年と外れ年が激しいイメージはありますねハービンジャー
あまり活躍できなかった去年一昨年が3,4世代目なので繁殖の質をモロに受けた感じです
20322/01/15(土)02:40:57No.886975533+
>ちょうど今月の競馬の天才で2018/12/1~2021/11/30までの3年間で種牡馬評価みたいな特集してましたね
>元々そこ狙いだろなのもありますが芝1400mは中京東京共に龍王産駒が1着トップしてましたけど
>中京芝1400mはオルフェ産駒が勝率連対率共に異様に高いのには驚きました
謎のデータですね…
20422/01/15(土)02:41:42No.886975642+
ハービンジャーも16なんでそんな立ち位置が大幅に変わる年でもないのでは
あと3年か4年もすれば引退も見えるころですし
20522/01/15(土)02:41:46No.886975650そうだねx1
まあハービンジャーは恐らくというか十中八九サンデー系の薄め液として輸入された種牡馬ですからね十分成功と言える成績だと思いますよ個人的にですけど
20622/01/15(土)02:41:59No.886975684そうだねx1
そういえばエピファは今年の3歳2歳が丁度下がりやすい3世代目4世代目ですね
ここでもG1ホース出せたら驚きですが
20722/01/15(土)02:42:13No.886975723+
>なんか一時期勝ちまくってそのあと勝てなくなった謎の種牡馬なんですよ…
理由を挙げるとするなら2017年秋はめっちゃ天候不良が続いたんでそこに要因を求められそうです
もちろん単純にヴィンテージクロップだったんでしょうけど
20822/01/15(土)02:42:29No.886975765+
ハービンジャーもバゴの急激な復活に比べたらまだ常識の範囲内だと思います
20922/01/15(土)02:42:29No.886975766+
今年の阪神は2~4月と6月末と10~12月ですね
阪神園芸さんを信じて…!
21022/01/15(土)02:42:55No.886975823+
>ハービンジャーもバゴの急激な復活に比べたらまだ常識の範囲内だと思います
クロノステラと何か急に来ましたね…
21122/01/15(土)02:42:55No.886975825そうだねx1
狙ってなかったというとドウデュースも菊を目標にって馬だったんですよね
5月生まれだからってのはあるんでしょうがそれで朝日杯勝つのは関係者も誰も思ってなかったはずです
21222/01/15(土)02:42:55No.886975826そうだねx4
>そういえばエピファは今年の3歳2歳が丁度下がりやすい3世代目4世代目ですね
>ここでもG1ホース出せたら驚きですが
サークラちゃんが去年既に
21322/01/15(土)02:42:58 阪神競馬場No.886975834そうだねx1
>今年の阪神は2~4月と6月末と10~12月ですね
>阪神園芸さんを信じて…!
助けて
21422/01/15(土)02:43:05No.886975853+
そして今思い出したが
Ciao!ミルコだよ。僕も動画で金を稼ごうとニッカンの人に言われたよ。Ciao Ciao
な企画が始まってました
https://youtu.be/oODrv_HnXCg [link]
21522/01/15(土)02:43:07No.886975856+
>ロジハービン
harbinger(先駆者、前兆)からger取っちゃうんですね
harbinだと「中国のハルビン」と出てダメでした
21622/01/15(土)02:43:10No.886975864+
>まあハービンジャーは恐らくというか十中八九サンデー系の薄め液として輸入された種牡馬ですからね十分成功と言える成績だと思いますよ個人的にですけど
サンデー除けば近年で最も優秀な輸入種牡馬だと思ってます
21722/01/15(土)02:43:24No.886975898+
>狙ってなかったというとドウデュースも菊を目標にって馬だったんですよね
>5月生まれだからってのはあるんでしょうがそれで朝日杯勝つのは関係者も誰も思ってなかったはずです
でも菊出ないで凱旋門チューンするって聞きましたよ?
21822/01/15(土)02:43:37No.886975938+
ハービンジャーはPOGやってるので否応なく思い出すザリオとの子クローディオを思い出します
シーザリオの子らしからぬ脚の丈夫さが取り柄でした
21922/01/15(土)02:43:58No.886976008+
3場全レースに印付けてたらこんな時間になってしまいました…
22022/01/15(土)02:43:58No.886976012+
報弥ディ皐トからクラシックG1いい結果出してるの去年一昨年だけでそれ以前はあんまりないですね…
22122/01/15(土)02:44:03No.886976022+
龍王舎弟も3世代目は微妙だったのでここからの巻き返しに期待です
22222/01/15(土)02:44:05No.886976029+
>でも菊出ないで凱旋門チューンするって聞きましたよ?
吹くのは自由ですし…
22322/01/15(土)02:44:21No.886976076+
>でも菊出ないで凱旋門チューンするって聞きましたよ?
まずは春の成績次第って前提ですよそもそも
22422/01/15(土)02:44:31No.886976099+
>>ハービンジャーもバゴの急激な復活に比べたらまだ常識の範囲内だと思います
>クロノステラと何か急に来ましたね…
ヘイローとミスプロの薄いクロスが良いのかなって感じはあります
22522/01/15(土)02:44:32No.886976101+
>>ロジハービン
>harbinger(先駆者、前兆)からger取っちゃうんですね
>harbinだと「中国のハルビン」と出てダメでした
ロジッツェル(父スニッツェル)とかの前例があるのでもう驚きませんね…
22622/01/15(土)02:44:35No.886976107+
普通に流暢に喋ってませんかこのミルコ
22722/01/15(土)02:44:54No.886976172そうだねx3
しょっちゅう勝つ馬がそう現れないようにしょっちゅう活躍馬を出す繁殖馬もそうは現れないでしょうというお話と雑に認識してるんですけど合ってますか
しょっちゅう勝った上にしょっちゅう活躍馬を出す諸々の種牡馬たちの20年から30年がフィーバーモードのロングランを決めすぎといいますか
22822/01/15(土)02:45:01No.886976193+
今年のモーリス産駒は去年と違ってラーグルフ・ソリタリオ・アルナシームと
クラシックディスタンスを狙えそうな子が複数いるので頑張ってほしいですね
2500まで走れるのはオーストラリアで証明済です
22922/01/15(土)02:45:36No.886976283+
デムーロはカタコトが苦手ですからね…
23022/01/15(土)02:45:45No.886976311+
>普通に流暢に喋ってませんかこのミルコ
ミルコは納豆食ってますからね
23122/01/15(土)02:45:48No.886976316+
>しょっちゅう勝った上にしょっちゅう活躍馬を出す諸々の種牡馬たちの20年から30年がフィーバーモードのロングランを決めすぎといいますか
ちょっと前まで00年代初頭の皆さんが幅効かせまくってましたからね日本競馬
23222/01/15(土)02:45:53No.886976336+
深流小出夢郎が流暢に日本語話すのはそりゃ当然では?
23322/01/15(土)02:46:25No.886976420+
競馬の天才はWIN5を当てて真っ当な人間になろう!だかの記事が印象に残りすぎます!
23422/01/15(土)02:46:53No.886976493+
ミルコさんはこのまま栗東に骨埋めそうな勢いですね
ホモはどうするんでしょうね
23522/01/15(土)02:47:01No.886976514+
>競馬の天才はWIN5を当てて真っ当な人間になろう!だかの記事が印象に残りすぎます!
まあ高額当てたらマジで競馬はやらなくなりそうな気もしますが…
23622/01/15(土)02:48:06No.886976675+
高額あてたらもっと楽しめるってことですよ!
23722/01/15(土)02:48:07No.886976676+
モーリスはなぜマイルで活躍したのが分からない血統構成してますしロベルトの正当後継と考えれば長距離もこれからバンバン走ってくると思います
23822/01/15(土)02:48:07No.886976677+
デム郎は厄年終えて本当にノリノリになってきましたねえ
というか厄年って海外でも通用する概念なんですかね
23922/01/15(土)02:48:52No.886976795そうだねx3
>というか厄年って海外でも通用する概念なんですかね
間違いなくデム郎がおかしいだけですね…
24022/01/15(土)02:49:16No.886976853そうだねx2
>というか厄年って海外でも通用する概念なんですかね
納豆は日本人ですからね
24122/01/15(土)02:49:34No.886976904+
ドウデュースくんが報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トアイアル)から皐月賞に向かうローテなので凄い頑張って欲しいです
24222/01/15(土)02:49:36No.886976913+
>モーリスはなぜマイルで活躍したのが分からない血統構成してますしロベルトの正当後継と考えれば長距離もこれからバンバン走ってくると思います
ちょっとグラスちゃんの血が濃く出た感ありますね
24322/01/15(土)02:49:53No.886976962そうだねx4
もう最近ではデム郎を外人扱いするのは失礼な気がしてきました
24422/01/15(土)02:50:20No.886977017+
別に騎手に限った話じゃないですけど外国で働いてそのまま骨を埋めようってどんな気持ちなんですかね
24522/01/15(土)02:50:27No.886977035+
制裁点気にしてたんですねデムーロ…
24622/01/15(土)02:50:45No.886977075+
弥生挟むんですかドゥデュース…目的は中山適性探りでしょうか
24722/01/15(土)02:50:56No.886977111+
先週WIN5当てた私は真っ当な人間になれたのでしょうか
24822/01/15(土)02:51:11No.886977157+
>もう最近ではデム郎を外人扱いするのは失礼な気がしてきました
(京都の街を武豊と歩きながら)外国人ばっかりでやだね~
24922/01/15(土)02:51:26No.886977203+
>というか厄年って海外でも通用する概念なんですかね
完璧に一緒って訳じゃないですけどそれっぽい概念は国によってはあるみたいですね
このページの真ん中ちょっと下くらいにイギリスなどの記述があります
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/domani.htm [link]
25022/01/15(土)02:51:39No.886977228+
まあ移住者でも最後は帰国したりしますし
25122/01/15(土)02:51:48No.886977251+
>先週WIN5当てた私は真っ当な人間になれたのでしょうか
なんかクソ安いWIN5じゃ実績解除くらいにしかなりません!
25222/01/15(土)02:51:52No.886977263+
>先週WIN5当てた私は真っ当な人間になれたのでしょうか
23万か39万で真人間はちょっと無理ですかねえ
25322/01/15(土)02:52:02No.886977281そうだねx1
>弥生挟むんですかドゥデュース…目的は中山適性探りでしょうか
距離と適正両方でしょうね陣営は大箱向きのマイラーと見てるみたいなんで
25422/01/15(土)02:52:09No.886977304そうだねx1
この彫りの深い日本人たち都合が悪いと外国人芸使いこなすからタチ悪いんですよ
25522/01/15(土)02:52:23No.886977341+
>別に騎手に限った話じゃないですけど外国で働いてそのまま骨を埋めようってどんな気持ちなんですかね
故郷に思い入れがなかったり故郷じゃ食えなかったりしたらそんなもんじゃないです?
まあ出稼ぎのつもりで行ったら事実上帰れなくなったとかもたまにありますが
25622/01/15(土)02:52:44 でした。No.886977391+
>この彫りの深い日本人たち都合が悪いと外国人芸使いこなすからタチ悪いんですよ
ルメールは調教師に怒られてるときニホンゴワカリマセンする
25722/01/15(土)02:52:49No.886977406そうだねx3
クラシック有力馬の次走に一喜一憂したり
古馬のローテで喧々諤々するこの時期がとても好きです私
25822/01/15(土)02:52:54No.886977413+
>この彫りの深い日本人たち都合が悪いと外国人芸使いこなすからタチ悪いんですよ
都合が悪くなると急に耳が遠くなるウチの爺様みたいですね!スペペペペ!
25922/01/15(土)02:53:07No.886977442そうだねx2
短めの距離で活躍した種牡馬は短めの距離で活躍できる仔を産みそうな牝馬をあてがわれることが多いっていう人為的なバイアスもありますね
26022/01/15(土)02:53:12No.886977453+
ドウデュースは皐月照準から8割程度の叩きでも報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トアイアル)を勝って力を示してほしいですね
26122/01/15(土)02:53:18No.886977471+
叶うなら京都記念を現地観戦して推しのデム郎とユーバーちゃんをともども応援したいんですよね
タオルとかに手書きでちっちゃい横断幕とか作ってみたいです
26222/01/15(土)02:53:46No.886977532+
実家住まいの私以外は大なり小なり移住してますからね
26322/01/15(土)02:53:47No.886977535+
>ルメールは調教師に怒られてるときニホンゴワカリマセンする
結局わかってるんだから意味ないのでは…?
26422/01/15(土)02:53:56No.886977552そうだねx1
あーもう!とか自然にでちゃうのはもうだいぶ日本に染まってます
26522/01/15(土)02:54:16No.886977592+
ちょうど競馬の天才で年男は気にしろな記事がありましたね
24歳は飛躍の年になりやすいし36歳は二冠三冠馬や海外G1勝利馬に出会ったりしたりするし48歳は節目の記録取ったりがあるそうなので
24歳の横山武が更に飛躍で36歳の大野や藤岡佑が運命の馬と出会い48歳の岩田康が全10場重賞制覇が来るとのことです
26622/01/15(土)02:54:27No.886977619そうだねx1
ど深夜にネット掲示板で競馬の話をしている私は真っ当な人間…?と思いかけましたがやめておきます
26722/01/15(土)02:54:59No.886977707+
クラシックへ向けて距離延長チャレンジが盛んですが
やっぱり短距離も何か欲しいですね
26822/01/15(土)02:55:01No.886977715+
>>ルメールは調教師に怒られてるときニホンゴワカリマセンする
>結局わかってるんだから意味ないのでは…?
怒る側が(通じてるのか…?)って気になって落ち着いてしまえば勝ちですし…
26922/01/15(土)02:55:06No.886977721+
モーリス産駒は芝の勝利平均距離が1712.0mなので決して短距離オンリーではなさそうですね
重賞勝ちは今のところマイル以下だけですけど
27022/01/15(土)02:55:29No.886977767+
>別に騎手に限った話じゃないですけど外国で働いてそのまま骨を埋めようってどんな気持ちなんですかね
食文化さえ合えば案外どうにでもなるんじゃないですかね?
27122/01/15(土)02:55:48No.886977810+
私は新宿二丁目歩いてるとよくホモや韓国人に同郷だと思われて声をかけられるのですがそう言う時は何語で返せばうまく切り抜けられるんですかね…
27222/01/15(土)02:56:16No.886977883そうだねx3
>私は新宿二丁目歩いてるとよくホモや韓国人に同郷だと思われて声をかけられるのですがそう言う時は何語で返せばうまく切り抜けられるんですかね…
とくさんか?で良いんじゃないですかね
27322/01/15(土)02:56:44No.886977935+
ホープフル→京成杯のローテって今までいましたっけ?完全にウイポの世界のものだと思ってました
27422/01/15(土)02:56:44No.886977936そうだねx1
長期間お父ちゃんが頑張ってる産駒は勝ちやすい代わりにその後の種牡馬生活が大変になりますよね
お父ちゃんがいる上に頑張ったから肌馬にお父ちゃんの血が入っててとか頻発しそうですし
だから外国から牝馬輸入しまぁす!
27522/01/15(土)02:57:10No.886977991+
馬も怒られてる時人間の言葉分からないにゃんみたいな顔しますよね
27622/01/15(土)02:58:09No.886978114そうだねx1
血統表見る時は生産者が何を目的としてこの配合にしたのか考えてみてますねああこういう馬を作りたいんだなって気持ちが見える血統は美しいと個人的に思います
27722/01/15(土)02:58:20No.886978132+
実際問題ルメとデムならどっちが強いんですか!?
27822/01/15(土)02:58:23No.886978137そうだねx4
ドウデュースに関してはやれる範囲…やれる範囲でだけど…最終目標は伝説に向かいたいなぁ…
という馬主の方の隠しきれない思いを感じます
例えば3歳で勝ちまくってそのままロンシャンとか
27922/01/15(土)02:58:37No.886978160+
スペさんか?
28022/01/15(土)02:58:39No.886978165そうだねx5
>実際問題ルメとデムならどっちが強いんですか!?
ルメールはデムーロ泣かせたことがあるのでルメールです
28122/01/15(土)02:58:52No.886978186+
だけんが悪い事したのも怒られるのも分かってるくせにボクシラナイヨ・・・みたいな顔をするように馬もボクシラナイヨ・・・する子はいますよね
タイキさんかローズ君だったかが馬房横に置いてるニンジンのつまみ食いを発見されてバツが悪そうにしてました
28222/01/15(土)02:59:11No.886978237+
>実際問題ルメとデムならどっちが強いんですか!?
同僚をビール瓶で殴れるガッツがあるのでルメの方が強いです
28322/01/15(土)02:59:17No.886978245そうだねx2
>ドウデュースに関してはやれる範囲…やれる範囲でだけど…最終目標は伝説に向かいたいなぁ…
>という馬主の方の隠しきれない思いを感じます
>例えば3歳で勝ちまくってそのままロンシャンとか
というかキーファーズな時点で漏れ出てるのがかなり分かりやすい気もしますね…
28422/01/15(土)02:59:18No.886978248+
>とくさんか?で良いんじゃないですかね
それ私が向こうをおもちゃにしないといけない合言葉ですよね?
28522/01/15(土)02:59:35No.886978286+
最近のデムーロは大レースで色んな厩舎を助けるマン
そして牝馬を扱うマンな感じに絶妙にモデルチェンジしてる感が
28622/01/15(土)02:59:38No.886978295+
「」ペさんか?
28722/01/15(土)02:59:53No.886978320+
ウソデショ…
28822/01/15(土)02:59:59No.886978331+
ルメールコワイネ
28922/01/15(土)03:00:13No.886978370そうだねx1
>最近のデムーロは大レースで色んな厩舎を助けるマン
>そして牝馬を扱うマンな感じに絶妙にモデルチェンジしてる感が
以前みたいな馬質は望めないので方針転換してる感じはありますね
29022/01/15(土)03:00:24No.886978397+
出遅れ凄いけど勝つからノリさんみたいな感じで見ちゃいます
29122/01/15(土)03:00:25No.886978398+
また「」ぺ同士で「」ペシコですか!
流石に別のところでイチャイチャして下さい!
29222/01/15(土)03:01:18No.886978487+
イクイノックス君は皐月直行でいよいよ本命感ありますね
まあ単純に体質的問題みたいですが
29322/01/15(土)03:01:31No.886978508+
宝塚でやらかしてすがいから目をそらすゴルシとか見るとやっぱりやらかしたとか悪いことしたって感情あるんですねお馬さん
29422/01/15(土)03:01:37No.886978524+
ルメデムドッキリは誰が先輩か分かんないし!俺一番年上!が面白すぎてダメでした
29522/01/15(土)03:01:38No.886978527+
どう答えても1スペぶん取られる悪魔の質問やめて下さい!
29622/01/15(土)03:01:54No.886978564+
ウィポで毎回確立する血統とかあります?私は毎回ノーザンテーストを確立しちゃいます
29722/01/15(土)03:02:11No.886978601+
哺乳類の中でも賢いほうですからねぇ…
29822/01/15(土)03:02:23No.886978621+
>イクイノックス君は皐月直行でいよいよ本命感ありますね
>まあ単純に体質的問題みたいですが
いくらなんでも流石に間隔空き過ぎな感は否めません…
29922/01/15(土)03:02:43No.886978656+
私が板垣恵介の絵柄エミュできる人間だったならば
武豊が凱旋門で勝つのを見たいかー!おおーー!!
わしもじゃ!わしもじゃ皆!な松島さんを書くのですが…
30022/01/15(土)03:02:55No.886978679+
デム郎はノーザンに切られたのでその分色々な所の馬に乗ってるイメージですね
最近の重賞勝ち全部非ノーザンです
30122/01/15(土)03:03:00No.886978687+
>ドウデュースに関してはやれる範囲…やれる範囲でだけど…最終目標は伝説に向かいたいなぁ…
>という馬主の方の隠しきれない思いを感じます
>例えば3歳で勝ちまくってそのままロンシャンとか
もういい加減凱旋門の呪いも食傷気味ですしでした。鞍上で丸ごと夢叶えてほしいですね
30222/01/15(土)03:03:27No.886978744+
>ウィポで毎回確立する血統とかあります?私は毎回ノーザンテーストを確立しちゃいます
とりあえずムーチョマッチョマンは米国で繁栄させます!
30322/01/15(土)03:03:37No.886978770+
動物は割と視線や感情に対して機敏ですからねえ
30422/01/15(土)03:03:38No.886978772+
>ウィポで毎回確立する血統とかあります?私は毎回ノーザンテーストを確立しちゃいます
俺はトニービン産駒を差別しないから直ぐに確立できるように頑張っているぞーーーーーー!!!!!!
30522/01/15(土)03:03:50No.886978796+
>宝塚でやらかしてすがいから目をそらすゴルシとか見るとやっぱりやらかしたとか悪いことしたって感情あるんですねお馬さん
共感能力も識別能力も割と高いらしいので周りの感情を読むのでしょう
同じくその辺の能力がある犬猫も空気割と読みますしね
30622/01/15(土)03:03:53No.886978799+
>>イクイノックス君は皐月直行でいよいよ本命感ありますね
>>まあ単純に体質的問題みたいですが
>いくらなんでも流石に間隔空き過ぎな感は否めません…
エフフ君の成功で鉄砲ローテ味をしめたんでしょうかノーザンと天栄
30722/01/15(土)03:03:59No.886978814+
皐月賞直行ローテは実際どうなんですかね流石に間隔空きすぎなような気がしますが…
30822/01/15(土)03:04:02No.886978822+
一時期おデムは馬を壊すみたいな悪評が立ってたのでその辺りの払拭のためにもイメチェンしたんですかね
30922/01/15(土)03:05:14No.886978946+
エフフくんは共同通信杯からですよ!どちらかと言ったらサトルじゃないですか?
31022/01/15(土)03:05:19No.886978954+
今日のレースに1スペ仕込みました
頼みましたよ大野くんデム郎リュージ私の馬券を当ててください
31122/01/15(土)03:05:27No.886978975そうだねx1
>宝塚でやらかしてすがいから目をそらすゴルシとか見るとやっぱりやらかしたとか悪いことしたって感情あるんですねお馬さん
ヒトの言葉は通じなくても目の前の相手が怒ってるか喜んでるかは通じますから
あれ…みんな悲しんでるな…やっちまったな…って感じて気まずくなることはあるんじゃないでしょうか
31222/01/15(土)03:06:33No.886979104そうだねx1
>>>イクイノックス君は皐月直行でいよいよ本命感ありますね
>>>まあ単純に体質的問題みたいですが
>>いくらなんでも流石に間隔空き過ぎな感は否めません…
>エフフ君の成功で鉄砲ローテ味をしめたんでしょうかノーザンと天栄
どっちかというと鉄砲凄い!って言われ始めたのアイちゃんからのような
31322/01/15(土)03:06:40No.886979122そうだねx3
101回目の凱旋門賞は武豊が無敗の日本の3歳馬(キーファーズ所有)で勝利とかになったら
間違いなく銅像は立ちますし逆に松島さんが興奮しすぎて倒れないかが心配ですね
31422/01/15(土)03:07:17No.886979192+
>宝塚でやらかしてすがいから目をそらすゴルシとか見るとやっぱりやらかしたとか悪いことしたって感情あるんですねお馬さん
可愛いですよねニンジンつまみ食い誤魔化すネイチャ
31522/01/15(土)03:07:24No.886979202+
明日の中山10Rにパワポケくんがいます…?
31622/01/15(土)03:07:45No.886979243+
>宝塚でやらかしてすがいから目をそらすゴルシとか見るとやっぱりやらかしたとか悪いことしたって感情あるんですねお馬さん
馬も声色や表情である程度人間の感情は読み取れるそうなので
細かい因果関係を理解はしていなくても調教師や厩務員の様子を観た結果として気まずくなったりはあるかもですね
31722/01/15(土)03:07:54No.886979254+
>>ウィポで毎回確立する血統とかあります?私は毎回ノーザンテーストを確立しちゃいます
>とりあえずムーチョマッチョマンは米国で繁栄させます!
ヒムヤー系滅びそうになるとポンと活躍馬だすのなんなんでしょうね…
31822/01/15(土)03:08:14No.886979297+
叩きなんて要らないとなったのはもっと前でしょう
31922/01/15(土)03:08:42No.886979351+
あ…これ怒られるやつだ…辺りは日々の暮らしで察してるとは思います
32022/01/15(土)03:08:48No.886979371+
明日のレースは"見"で済まそうかと思いましたがどうしますかね…
先週あまりにバシシューの調子が良かったから買いたくなります
32122/01/15(土)03:08:59No.886979388+
>馬も声色や表情である程度人間の感情は読み取れるそうなので
>細かい因果関係を理解はしていなくても調教師や厩務員の様子を観た結果として気まずくなったりはあるかもですね
1回勝ったら一気に勝つようになったって馬もなんかよく分からないけど周りが喜んでるから頑張ってるとかって話もありますね
32222/01/15(土)03:09:17No.886979421+
>エフフ君の成功で鉄砲ローテ味をしめたんでしょうかノーザンと天栄
エフフ君は皐月直行してないですよ
32322/01/15(土)03:09:44No.886979484そうだねx3
井崎先生も強い馬はG1だけ出るようになっていいよ
とは言ってますけどやっぱ沢山走ってくれた方が見てる側としては嬉しいですよ
まぁファン側の意見だから陣営側が突っぱねても仕方ないですが
32422/01/15(土)03:10:01No.886979514+
>馬も声色や表情である程度人間の感情は読み取れるそうなので
>細かい因果関係を理解はしていなくても調教師や厩務員の様子を観た結果として気まずくなったりはあるかもですね
ただその人間の感情がレースに起因することとレースの勝ち負けを把握しているという事まで必要になってくるので馬がレースの結果から気まずくなるというのはちょっと飛躍しすぎな感じがします
32522/01/15(土)03:10:11No.886979536+
馬はどんどん活躍してニンゲンに喜ばれて自分も嬉しい!という子もいればフーン俺スゲーんじゃんと調子に乗る子もいるというのがなんだか愛しいところです
関係者の方は大変でしょうけど
32622/01/15(土)03:10:14No.886979544+
レースという概念を理解してなくても皆んなで走ってビリだったおじさんたちがションボリしてる…くらいは理解できそうですよね
32722/01/15(土)03:10:17No.886979554+
直行というとサトルがやって騒がれたの覚えてます
それ以前だと誰が居ましたっけ
32822/01/15(土)03:10:40No.886979598+
オジュウチョウサンなんかちゃんと練習して勝ったら褒められること覚えたからやる気出すようになったみたいな話ありますね
32922/01/15(土)03:11:06No.886979632+
>とは言ってますけどやっぱ沢山走ってくれた方が見てる側としては嬉しいですよ
>まぁファン側の意見だから陣営側が突っぱねても仕方ないですが
この前またやハゲ先生が📞くんローテで色々言われてたのにキレてましたねー
まぁあれは年始に5走するって言ったから自業自得感はありますが
33022/01/15(土)03:11:28No.886979670+
自分で予想立てて賭け金入れた瞬間から外れる予感しかしないんですがこれって…
33122/01/15(土)03:11:36No.886979682+
今年の共同通信杯どうなるか楽しみです
去年はステラヴェローチェが最強ですよスペペペしてました
33222/01/15(土)03:11:57No.886979728+
まあファン人数稼ぐよりステータス上げたほうが良いと判断したんでしょうね
33322/01/15(土)03:12:07No.886979744+
>直行というとサトルがやって騒がれたの覚えてます
>それ以前だと誰が居ましたっけ
最初に直行で話題になったのはレイデオロだった記憶がありますね
33422/01/15(土)03:12:11No.886979750+
犬猫なんかも悪いことした時を目撃されたらあっやっべ!ってリアクションしますからね
まあ彼等分かっててもやるんですけど
33522/01/15(土)03:12:11No.886979751そうだねx5
帽子取れ先生はビッグマウス叩くのは好きですよ
ブーメラン刺さるところまで含めて
33622/01/15(土)03:12:26No.886979778+
>井崎先生も強い馬はG1だけ出るようになっていいよ
年3、4走はうーんってなっちゃいますけどそれも時代ってやつですね
33722/01/15(土)03:12:27No.886979779+
>とは言ってますけどやっぱ沢山走ってくれた方が見てる側としては嬉しいですよ
>まぁファン側の意見だから陣営側が突っぱねても仕方ないですが
私だけだと思いますが全てのレースを万全の状態で出走できる点,怪我のリスクが減る点,出走がレアになる事で1走ごとのワクワク感が強くなる点でノーザンの直行ローテは結構好きです
33822/01/15(土)03:12:39No.886979799そうだねx1
>自分で予想立てて賭け金入れた瞬間から外れる予感しかしないんですがこれって…
しばらくエア馬券で自分の予想を試して様子を見ましょう
見事的中して賭けとけばよかったってなるのも勉強です
33922/01/15(土)03:12:58No.886979827+
桜花賞は2歳戦からの直行組が結果残してるのに皐月賞の方はイマイチに感じます
34022/01/15(土)03:13:04No.886979836+
>直行というとサトルがやって騒がれたの覚えてます
>それ以前だと誰が居ましたっけ
レイデオロがやってましたね
狙って直行というよりは弥生賞使うつもりが一頓挫あってやむなく皐月賞直行したという話ですが
34122/01/15(土)03:13:07No.886979841+
私だけだと思いますが全てのレースを万全の状態で出走できる点,怪我のリスクが減る点,出走がレアになる事で1走ごとのワクワク感が強くなる点でノーザンの直行ローテは結構好きです
>怪我のリスクが減る点
ここは意義を唱えます!
34222/01/15(土)03:13:08No.886979844+
矢作先生は今回のレーヌちゃんの件でまた何か言いそうでそわそわしてます…
34322/01/15(土)03:14:10No.886979924+
アンドヴァラナウトちゃん松山騎乗で中京2000なら素直に本命でいいですかね…
デゼルも人気ですが本質的にはマイルな気がします…
34422/01/15(土)03:14:14No.886979928+
>>怪我のリスクが減る点
>ここは意義を唱えます!
天栄はともかくしがらきはあんまり怪我させてませんよ!
34522/01/15(土)03:14:19No.886979935+
イクイノックス一番人気とかになりそうなのが馬券的には美味しいかもしれないですね
34622/01/15(土)03:14:20No.886979936そうだねx5
調教でしっかり負荷かけるんで怪我のリスクはあんまり変わらないような気もしますね
34722/01/15(土)03:14:46No.886979974+
直行というよりキャリア3戦目っていうほうが気になりますかねえ
34822/01/15(土)03:15:06No.886980007+
別に直行ローテでもいいとは思うんですけど露出は欲しいですよ
外厩で何やってたかの情報開示くらいは
34922/01/15(土)03:15:39No.886980046+
イクイノックス君G1確勝!みたいな空気はちょっとおっかないなとは思います
35022/01/15(土)03:16:36No.886980139+
>別に直行ローテでもいいとは思うんですけど露出は欲しいですよ
>外厩で何やってたかの情報開示くらいは
この辺りは厩舎によって情報度合いが違う感じですね
言いなりの所は何も出しませんがそれなりに調教師側が主体性ある所は割とニュースになります
35122/01/15(土)03:16:49No.886980157+
直行ローテはいいんですけど情報が無さ過ぎて予想する時ちょっと困るんですよね…
35222/01/15(土)03:16:57No.886980169+
>別に直行ローテでもいいとは思うんですけど露出は欲しいですよ
>外厩で何やってたかの情報開示くらいは
人気商売ではありますし近況くらいはヒで見たいですよね
35322/01/15(土)03:17:05No.886980187+
イクイノックス君東スポ杯で先頭立ったらわかりやすく走り方変えて気を抜く若い所見せているのでそこがレース経験少ないと不安な部分ですね
35422/01/15(土)03:17:27No.886980214+
>>怪我のリスクが減る点
>ここは意義を唱えます!
レースに出る事自体がリスクだと思っていただければ
35522/01/15(土)03:17:34No.886980228+
>イクイノックス君G1確勝!みたいな空気はちょっとおっかないなとは思います
3歳馬なんて期待と夢で語っていいんです
本音としては人気吸ってくれて嬉しいですスペペペペ
35622/01/15(土)03:17:55No.886980253+
>イクイノックス君G1確勝!みたいな空気はちょっとおっかないなとは思います
いいじゃないですが
そういう空気を作ってもらって私の推しの穴馬が勝たせてもらいますよ!
素直に人気通りの結果になって……ですね!ってなることもまあまあありますが
35722/01/15(土)03:18:35No.886980322そうだねx1
キムテツ厩舎は天栄の美浦出張所みたいなもんですからね
35822/01/15(土)03:18:44No.886980339+
あー!そうでしたユーイチフクちゃんがまだお休みなものでアンドヴァちゃんも変わるわけですね
いえ枠まで確定したのに何を言ってるんだという話ではありますけど
35922/01/15(土)03:18:52No.886980351+
直行は正直レース経験不足の弊害ってのも出てくることあんじゃないかなーとは感じてますよ
具体的には📞君の秋天
36022/01/15(土)03:18:54No.886980357+
>別に直行ローテでもいいとは思うんですけど露出は欲しいですよ
>外厩で何やってたかの情報開示くらいは
そこはメディアが調査報道なりしてくれれば良いと思うんですがあんまりそういうのも無いんですかね
36122/01/15(土)03:19:03No.886980366そうだねx2
>本音としては人気吸ってくれて嬉しいですスペペペペ
そういって本番で馬券外すのが私です
36222/01/15(土)03:19:04No.886980367+
なにこの重賞は本番に向けての叩きよ叩き7割でもこいつなら勝てる勝てるみたいな考えで出走したら
ここに向けて全力仕上げなこの前のG1では7着馬にしてやられるかもとか
そんな空気が前より濃くなってますしね
36322/01/15(土)03:19:34No.886980409+
外厩の問題は公正競馬の点からも時々話題になりますね
36422/01/15(土)03:19:41No.886980420+
正直今の中京においては松山くん>ユーイチだと思ってます
中京の神も代替わりです
36522/01/15(土)03:20:22No.886980480+
今週はたけし休みなので何買っていいか分からないです私
36622/01/15(土)03:20:23No.886980481+
>あー!そうでしたユーイチフクちゃんがまだお休みなものでアンドヴァちゃんも変わるわけですね
ずっとユーイチが乗ってたからえ!?若返った…!?と驚くかもしれませんね
36722/01/15(土)03:20:25No.886980489+
>直行は正直レース経験不足の弊害ってのも出てくることあんじゃないかなーとは感じてますよ
>具体的には📞君の秋天
そこはノーザン外厩と大山ヒルズのレベル差もありますね
36822/01/15(土)03:21:08No.886980552+
>今週は田辺休みなので何買っていいか分からないです私
36922/01/15(土)03:21:18No.886980563+
中京4Rの新馬戦メイショウさんとこ3頭出しで思わず買ってしまいたくなります
37022/01/15(土)03:21:50No.886980606+
クラブ馬だと出資してくれた皆様へ一番お金を返せる形で動かないとというか
この馬で目指せる目標レースで1着を取る行動が最優先ねみたいになるのもありますね
37122/01/15(土)03:22:06No.886980624+
>>>怪我のリスクが減る点
>>ここは意義を唱えます!
>レースに出る事自体がリスクだと思っていただければ
そういう考え方があるのは理解しますけどそれ競走馬全否定じゃない?は思いますので塩梅が難しい話ですよね
37222/01/15(土)03:22:33No.886980651+
>今週はデム次郎休みなので何買っていいか分からないです私
37322/01/15(土)03:22:41No.886980666+
多頭出しは人気薄を買えとは言いますが3頭以上だとどの馬を買えば良いんですかね?
37422/01/15(土)03:22:43No.886980670+
ここに来るだけでikzeとリュージとゆまちゃんの統計予想が聞けるなんて
37522/01/15(土)03:22:55No.886980686+
みんなレース絞ってメイチで仕上げるから半端な仕上げだと勝つのが難しくなりレースを絞るようになる……というループでしょうか
37622/01/15(土)03:23:11No.886980706+
>多頭出しは人気薄を買えとは言いますが3頭以上だとどの馬を買えば良いんですかね?
メイショウの人気薄
37722/01/15(土)03:23:28No.886980730+
>>今週はデム次郎休みなので何買っていいか分からないです私
もうしばらくは…
37822/01/15(土)03:23:31No.886980735+
>……というループでしょうか
まあ段々そういう流れにはなってると思います
37922/01/15(土)03:23:33No.886980738+
>そういう空気を作ってもらって私の推しの穴馬が勝たせてもらいますよ!
>素直に人気通りの結果になって……ですね!ってなることもまあまあありますが
穴馬が勝てば私の懐が温まり人気通りの決着なら名馬誕生の予感に酔い痴れる…3歳馬はどう転んでも楽しめるから競馬はやめられませんねスペペペペ
38022/01/15(土)03:23:53No.886980762そうだねx1
へへへこいつに任せておけばな騎手がかなり減ってる&メインレースはハンデ戦
つまり今日と明日は私達の馬券買い力が試されます
38122/01/15(土)03:24:08No.886980777+
>>今週はデム次郎休みなので何買っていいか分からないです私
実はデム次郎もうフランスで乗ってるんですよね…こちらからは買えませんが
38222/01/15(土)03:24:23No.886980801そうだねx2
結局見る側のわがままでしかないですからね沢山走ってほしいいいって
昔よりレベルも上がってますし
でも見る側でしかないから言いますよ!
38322/01/15(土)03:24:38No.886980825+
みらいくん今回は重賞勝てそうじゃありません?
私は買わないですけど
38422/01/15(土)03:25:07No.886980869+
>ずっとユーイチが乗ってたからえ!?若返った…!?と驚くかもしれませんね
お馬さん側でもやっぱり主戦から人が変わるとあれ?てなる子もいるんですかね
38522/01/15(土)03:25:12No.886980878+
>みらいくん今回は重賞勝てそうじゃありません?
>私は買わないですけど
ダノンだし悪くはないと思ってますがみらいくんです
38622/01/15(土)03:25:23No.886980888+
メイショウの湯布院と草津ですから勝ったら温泉ですね!
38722/01/15(土)03:25:29No.886980897+
>そういう考え方があるのは理解しますけどそれ競走馬全否定じゃない?は思いますので塩梅が難しい話ですよね
どちらかと言うと前哨戦を走るか否かです
前哨戦を走るというリスクを調教で埋められるならそっちの方がいいかなと思ったりしました
もちろんG1では沢山見たいですよ!
38822/01/15(土)03:25:49No.886980937+
明日は3つも開催してますけどお休みの人多くて割と素直に上位機種で決まりそうな気がします…
3連単チャンスですか?
38922/01/15(土)03:26:08No.886980959+
うえのひとのおしりがわかい!
うえのひとのおしりがわかいわ!
39022/01/15(土)03:26:14No.886980974+
みらいくん重賞童貞卒業馬券を買えるのは人生で一度きりです!
39122/01/15(土)03:26:35No.886980996+
出走数絞るのと予定してたG1からすら絞ってた📞くんの話はまた違う部分だと思います!
39222/01/15(土)03:27:11No.886981056+
>お馬さん側でもやっぱり主戦から人が変わるとあれ?てなる子もいるんですかね
ウワーッ!乗る人が知らないおじさんから知らないおじさんに変わった!と怯える繊細な子もいるかもしれません
39322/01/15(土)03:27:30No.886981082+
3場開催のローカルって勝手に荒れるイメージ持ってましたがどうなんですか私?
39422/01/15(土)03:27:42No.886981094+
まあ目標レースだけ狙いすぎると通用しなかった時の立て直しリスクも負いますからね一応
39522/01/15(土)03:27:44No.886981096+
>馬も声色や表情である程度人間の感情は読み取れるそうなので
クレバーハンス効果というやつですね
39622/01/15(土)03:27:47No.886981099+
カワーダが同レースで別の馬選んだ時のダノンって全く走りませんよね
39722/01/15(土)03:28:04No.886981129+
>>お馬さん側でもやっぱり主戦から人が変わるとあれ?てなる子もいるんですかね
>ウワーッ!乗る人が知らないおじさんから知らないおじさんに変わった!と怯える繊細な子もいるかもしれません
知ってるおじさんだと舐めちゃうけど変わったときだけ真面目に走る子も当然居ますしね
39822/01/15(土)03:28:04No.886981130+
>出走数絞るのと予定してたG1からすら絞ってた📞くんの話はまた違う部分だと思います!
宝塚断念は怪我でしたから…今となっては仕方ないと割り切れます
39922/01/15(土)03:29:40No.886981246+
>知ってるおじさんだと舐めちゃうけど変わったときだけ真面目に走る子も当然居ますしね
ゴルシさんがそうでしたっけ
ウオッカさんもよく乗りかわってた理由もそうでしたっけ?
40022/01/15(土)03:29:56No.886981268そうだねx2
>お馬さん側でもやっぱり主戦から人が変わるとあれ?てなる子もいるんですかね
😷知らない話ッスね
40122/01/15(土)03:30:19No.886981301+
ソダーシもカワーダみたいなこわ…厳しい騎手に一度乗ってもらったら隼人のありがたさがわかるんじゃないでしょうか
40222/01/15(土)03:30:32No.886981312そうだねx1
違和感があるときは振り落として確かめるッス
40322/01/15(土)03:30:47No.886981331+
日経はハンデ込みでもどう考えてもステラヴェローチェ&デムーロでしょ枠もいい感じだし
みたいになってるのが逆になんか引っかかるんですよね…
40422/01/15(土)03:31:03No.886981342+
ふふ…今日の人なんか怖いし…
40522/01/15(土)03:31:03No.886981345+
>ソダーシもカワーダみたいなこわ…厳しい騎手に一度乗ってもらったら隼人のありがたさがわかるんじゃないでしょうか
肌の白さか汗の泡だった白さか分からなくなりそうですね…
40622/01/15(土)03:31:10 スミヨンNo.886981353+
ウソデショ…
40722/01/15(土)03:31:37No.886981381+
>ソダーシもカワーダみたいなこわ…厳しい騎手に一度乗ってもらったら隼人のありがたさがわかるんじゃないでしょうか
そこは裏目で今以上にキレて何もやらなくなるリスクがあるので
40822/01/15(土)03:33:29No.886981521+
>日経はハンデ込みでもどう考えてもステラヴェローチェ&デムーロでしょ枠もいい感じだし
>みたいになってるのが逆になんか引っかかるんですよね…
このメンバーなら実力実績が抜けてるのは間違いありませんが明け4歳のトップハンデ+有馬から中二週+今の中京の前残り馬場と嫌う要素は複数あります
40922/01/15(土)03:33:45No.886981550そうだねx2
>お馬さん側でもやっぱり主戦から人が変わるとあれ?てなる子もいるんですかね
普段から乗ってるのは助手のひとでは…
41022/01/15(土)03:33:53No.886981562+
>そこは裏目で今以上にキレて何もやらなくなるリスクがあるので
ならみゆぴーに紅白G1製は狙ってもらいますか?
怒る子がいそうですがバレやしません!
41122/01/15(土)03:34:30No.886981614そうだねx1
📞君はまあ去年初頭に「距離が厳しい春天以外は全部出るよ」って陣営が言ったのがケチの付き始めですかね…
代表馬選考ゴネたのもあって悪い意味で注目されちゃいました
41322/01/15(土)03:36:17No.886981762そうだねx1
そりゃまあ大人の事情抱えてるのは分かりますけど
それでも明確に故障されてる訳でもないのに年3とかやられたらどうしてもね…
41422/01/15(土)03:36:32No.886981785+
ステラくん追い切りで前の馬を抜かなかったけどまあオッケってなってるみたいですが
惜敗続きの差し馬でやられると一抹の不安を感じてしまいますね
41522/01/15(土)03:37:44No.886981885+
>ステラくん追い切りで前の馬を抜かなかったけどまあオッケってなってるみたいですが
>惜敗続きの差し馬でやられると一抹の不安を感じてしまいますね
追切に対するすがいの反応がサイトによって180度違ってて困惑してます
報知は納豆に怒ってるように 東スポは満足してるように書かれててなにがなんやら
41622/01/15(土)03:38:06No.886981913+
いっつもゆま様~してるだけでも芸が無いので自分なりに愛知杯の展開予想を気になる子の前走通過順位と成績見ながら考えてるんですけどこれが中々福永先生のコーナーみたいに物理的なコマとかないと難しいですね
41722/01/15(土)03:38:23No.886981937+
日経は2,3着狙いのワイドって買い方してみようと思いまする
41822/01/15(土)03:39:31No.886982006+
ヨーホーレイクが生きとったんかワレェ!で来たりアフリカンゴールドが謎の全盛期を迎えたりするかもしれません
41922/01/15(土)03:39:55No.886982033+
ステラは多分勝つと思いますけど多分で買うにはオッズが不味すぎるんですよね…
42022/01/15(土)03:40:17No.886982054+
ヨーホーレイクの名前久しぶりに見たと感じましたがダービー以来なんですね
42122/01/15(土)03:40:58No.886982108+
>ヨーホーレイクが生きとったんかワレェ!で来たりアフリカンゴールドが謎の全盛期を迎えたりするかもしれません
netkeibaのカワーダコラムでダービーのヨーホーレイクカニ歩きの件謝罪してて笑いました
42222/01/15(土)03:42:31No.886982213+
誰が勝つかよりもスペ師が誰に◎を付けるのかが気になる私が居ます
42322/01/15(土)03:43:13No.886982269+
日経新春杯なかなか層が薄いですね…
アフリカンゴールド複勝でいきます
42422/01/15(土)03:43:16No.886982273そうだねx2
日経はノリさんが怖いんですよね…
いやノリさんはいつだって怖いし無視できませんが
42522/01/15(土)03:43:54No.886982327+
>ステラは多分勝つと思いますけど多分で買うにはオッズが不味すぎるんですよね…
能力抜けてますけどトップハンデなのが嫌ですねぇ…
42622/01/15(土)03:44:21No.886982356+
スペ師はステラヴェローチェに本命打つこと多いですね
流石に一本被りの今回は他狙う気がしますが
42722/01/15(土)03:44:44No.886982374+
>日経はノリさんが怖いんですよね…
>いやノリさんはいつだって怖いし無視できませんが
10勝勝利記録が途絶えたかと思えばシンザン記念あっさり勝ったりしますからね…
42822/01/15(土)03:45:12No.886982412+
あら変換がおかしくなってますね
10勝→重賞です
42922/01/15(土)03:45:24No.886982429+
地味に毎回掲示板内してるクラヴェルをノリさんが今回もねじ込んで来そうかなとは思いつつ
とはいえ複勝圏内まで来るかな?ってとこで悩んでます
43022/01/15(土)03:46:31No.886982521+
>地味に毎回掲示板内してるクラヴェルをノリさんが今回もねじ込んで来そうかなとは思いつつ
>とはいえ複勝圏内まで来るかな?ってとこで悩んでます
実際オッズの微妙な感じにそれが表れてますね
43122/01/15(土)03:46:35No.886982530+
スペ師の予想の予想と誰からお金借りるか予想して寝ます
43222/01/15(土)03:48:03No.886982635+
ステラくん抜くならナガレボシクラヴェルかなあ…と思いますが
43322/01/15(土)03:48:59No.886982691+
今週もキャロットの勝負服着てる横山が喜んでますよ昨年よく見た姿ですね
というネタだけはいつでも使えるように温めておきます
43422/01/15(土)03:50:22No.886982786+
友道2頭出しも不気味です
43522/01/15(土)03:50:57No.886982830+
フライライクバードの語呂の良さでとりあえず買いたくなっちゃいますねと詳細見たら割と勝ち負けあるんじゃないかと思ってきました
43622/01/15(土)03:51:22No.886982864そうだねx1
クラヴェルは安定していい脚は使えてますけどそれ止まりなんですよね
ステラを更に小粒にした感じというか
43722/01/15(土)03:52:05No.886982900+
ノリ松山りゅーせーでワイドボックス買いします!
43822/01/15(土)03:52:21No.886982918+
新潟記念で上り33.7出してるけどこの時の斤量52で出走中でも上位の軽さなのに差し切れなかったクラヴェルが今回54で中間の位置の斤量ですよ
みたいなハンデ戦だけど実質的に相当な負担増になってる見かけの斤量軽いのがちんちん杯はごろごろいますね
43922/01/15(土)03:52:51No.886982965そうだねx1
ノリさんは簡単です!
馬がやる気なら勝ちます!
そうじゃないなら負けます!
44022/01/15(土)03:53:31No.886983008+
去年の二歳新馬とくらべて3歳リステッドと重賞ワイドキャンペーンは対象がわかりづらいです!!
44122/01/15(土)03:54:48No.886983099+
イクイノックスくんが皐月賞直行のニュースを今知りました
もうクラシック戦線始まるんだなという実感が急に来て1年の速さを痛感してます…
44222/01/15(土)03:55:32No.886983155+
クラヴェルさん今回やる気とコンディションどうですか?教えてくれたら私からサイゲさんに口きいておきますから…スペぺ…
44322/01/15(土)03:55:40No.886983162+
私気付いちゃったんですけど
マルゼンさんって血統的に日本にいるのおかしくないですか!
44422/01/15(土)03:56:03No.886983186そうだねx1
>ノリさんは簡単です!
>馬がやる気なら勝ちます!
>そうじゃないなら負けます!

44522/01/15(土)03:56:24No.886983212+
>イクイノックスくんが皐月賞直行のニュースを今知りました
>もうクラシック戦線始まるんだなという実感が急に来て1年の速さを痛感してます…
去年の今頃は無敗三冠馬ダノンザキッドとフロックか実力馬かソダシって感じでしたね
44622/01/15(土)03:57:18 酪農雑誌No.886983290+
>私気付いちゃったんですけど
>マルゼンさんって血統的に日本にいるのおかしくないですか!
あのウシ屋途方もない金額で馬買ったらしいけど頭おかしくなったんじゃない?
44722/01/15(土)03:57:29No.886983301+
クラヴェルさんもステラくんもカノープスって感じがして私は好きです
44822/01/15(土)03:58:44No.886983398+
マイネルウィルトスがフライライクバードと力変わらないのが結構ばれてきてますね…
二人ともスローのアル共で3F33秒台だせないのでヨーホーレイク川田の方が強いとは思いますが…
44922/01/15(土)03:58:56No.886983417+
ステラ君頑張れ頑張れと思っているところで見た中々勝てない馬がいる・・・のCMがこう胸に染みてきて・・・
45022/01/15(土)03:59:41No.886983463+
ダノンだから無理でしょみたいな軽口は叩いてましたけど流石にあそこまでメタメタとは…
秋には復調気配で良かったです
45122/01/15(土)03:59:47No.886983474+
いくら素質ずば抜けてるとはいえ
東スポ杯から皐月直行どうなるんでしょうか…
45222/01/15(土)03:59:53No.886983482+
>ステラ君頑張れ頑張れと思っているところで見た中々勝てない馬がいる・・・のCMがこう胸に染みてきて・・・
G2以下の重賞なら勝てるのに…
45322/01/15(土)04:03:53No.886983771+
>いくら素質ずば抜けてるとはいえ
>東スポ杯から皐月直行どうなるんでしょうか…
正直厳しいと思います
45422/01/15(土)04:04:43No.886983823+
それならおとなしくホープフル出てれば良かったですよねぇ…
45522/01/15(土)04:05:10No.886983854+
今年は白毛馬いないんでしょうか
45622/01/15(土)04:05:22No.886983871+
シンザンなんですが昔のレースのパトロールビデオってどこで見れますかね?
45722/01/15(土)04:06:12No.886983935+
ステラ君は何というか同期が減り始めた5歳6歳辺りで宝塚や香港辺りのG1を1つだけ勝ってそうだなって感じがします
45822/01/15(土)04:07:00No.886983985+
東スポ杯から皐月直行とかアプリみたいでわくわくしますね!
45922/01/15(土)04:07:22No.886984009+
これで勝ったらますますそういう風潮は強くなりますよね
46022/01/15(土)04:07:54No.886984044+
3と4に縁のある馬がいる…
46122/01/15(土)04:09:56No.886984184+
>今年は白毛馬いないんでしょうか
ユキチャンとドレフォンの産駒ハイアムズビーチとかですかね
2月の一勝クラスに出る予定なぐらいなのでクラシック戦線で見かけるかは分かりませんが
46222/01/15(土)04:10:17No.886984212+
ホープフルは地獄のラップすぎてイクッ君が出てたらまず皐月までに疲労ぬけなかったと思いますよ…
46322/01/15(土)04:11:18No.886984271+
愛知杯は買う馬を5頭まで絞ったんですがここでどう買うかなんですよね
去年の私は三連複ボックス1000円でやってたんですけどまあ3頭目だけ来ない来ないでひどいものだったので馬連で抑えるかワイドのフォーメーションにしてみるか・・・
46422/01/15(土)04:13:54No.886984439+
>去年の私は三連複ボックス1000円でやってたんですけどまあ3頭目だけ来ない来ないでひどいものだったので馬連で抑えるかワイドのフォーメーションにしてみるか・・・
クールキャット
タンショウ
46522/01/15(土)04:14:34No.886984478+
愛知杯考えれば考えるほどわかりませんね…
46622/01/15(土)04:16:53No.886984626そうだねx2
三連複はボックスだとガミリがちなんで軸を一頭か二頭決めてそこから流すんですよ
私はこれで当たりませんでした
46722/01/15(土)04:17:36No.886984669+
松山くん軸で良い気はしますね
46822/01/15(土)04:22:08No.886984959+
最内で52キロでした。のルビーカサブランカ軸にしますかね…
重賞こそ勝ってないですがめちゃくちゃ安定してますねこの馬…
46922/01/15(土)04:29:58No.886985397+
>三連複はボックスだとガミリがちなんで軸を一頭か二頭決めてそこから流すんですよ
なるほど!
>私はこれで当たりませんでした
ダメじゃないですか!
47022/01/15(土)04:30:23No.886985416+
枠連にぞろ目も入れておいてルビーカサブランカとマジックキャッスルの武ルメワンツーくればかなりおいしいんですけど
めっちゃ寒いですし冷凍ホモに斤量トップと去年の勝者とはいえクビ差も合わさり半額くらいで考えちゃうんですよね
47122/01/15(土)04:34:07No.886985623+
軸が飛んで「これボックスで良かったじゃないですか!」ってなるんですよね
47222/01/15(土)04:41:22No.886986005+
軸の馬の1頭がハナ差の4着になるとマジでケオー!ってなりますからね…
この半月で2回ありました
47322/01/15(土)04:43:46No.886986114+
>軸の馬の1頭がハナ差の4着になるとマジでケオー!ってなりますからね…
>この半月で2回ありました
シンザン記念がそれでしたね私
47422/01/15(土)04:53:00No.886986538+
勝ちに行って4着なのか拾いに行った4着なのかで気が狂い度が変わりますね

[トップページへ] [DL]