古川陽明

3.8万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。尊皇神主。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密、仙名および法名は陽明。『道』を探究中。
天照御影講社note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
東社殿のご造営のご寄進は、現在では滅多にない新しい神社の建立にご浄財をご寄進頂くものですが、昔から神社や寺院の建立にご寄進することはその神社なり寺院が続く限りの功徳があると言われています どうか、貴重な機会にご浄財をご寄進くださいませ
引用ツイート
吉川八幡神社
@hachimanshrine
·
⛩東社殿の御造営に際して御寄付は¥5,000-より承っております。詳細はツイート画像にまとめておりますのでご参照頂けますと幸いです。 twitter.com/hachimanshrine…
画像
画像
2
28
118
かなりざっくり分けて、人には「癒し」が必要な時期と「変容」が起きる時期があります。「癒し」が必要な時期は、無理をしない。「変容」に向かう時期は、行動する勇気が鍵となる。その期間・程度・頻度は人それぞれなので、周りと比べて頑張れない自分を責めないで欲しい。変えたいと思えた時でいい。
8
76
508
私は、生まれつき耳が悪いです。入院ばかりの子供時代と職業柄、いろいろな病気や障がいをみてきました。 空の色を知っていること。大切な人の声が聴けること。喉が乾けば水が飲めること。今できていることは、すべてが奇跡そのもの。見慣れた景色のなかにある宝ものを思い出せたなら、永遠に幸せだね
58
650
6,611
返信先: さん
引越し以前に、コロナで飲食経営の方はこの二年近く段違いに苦しいですよね 全然貢献できてないので申し訳ない気持ちです 何か良い方法ないかなあ
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

ついでに、実際の肉のない浮遊霊の人って、生きているときから、他人からのアドバイスや心ある言葉行動にも聞く耳も心もなかった人が多いです。 なので肉が亡くなってからも、どんなに遺族の人があれやこれやと供養手はずを調えても、綺麗に華麗にスルーして浮遊霊になっていることが多々ありますw
引用ツイート
まじない屋きりん堂@嶽啓道
@kiRin_otodama
·
生きながらにして浮遊霊をしている人ってこんな感じの人が多いのです。 浮遊霊って肉の在る無し関係なしってことなんですよねぇぃ。 twitter.com/furunomitama/s…
1
6
42
今日は聖天様の御縁日ですので、自分にできる十一面様と共に拝む方法で拝みたいと思います
19
日本は干支では「巳」になり、どうあっても「寅」の年より色々と改まっていく流れになります まして五黄の寅の年ですから、寅の年に改まって定まるとそれが十二年の大きな流れを作って行きます そういう意味では諏訪の御神渡りが気になります 立春以降に準備していれば来年以降は良き流れを作れるはず
4
42
芥川龍之介の蜘蛛の糸の話のように 細い細い糸でも ほんのちょっとした事でも それがあるからこそ救いというものは訪れます それを考えれば、自分のほんの少しの努力というものを大切に考えた方が良いと理解できるはずです
5
62
返信先: さん
そうですね 誰もが神の子仏の子ではあっても、上下はあると思います 例え自分が下でも、下なりの道というのがあるというのが救いかなと思います
1
で、こういう類のことを直接いうと、大体そういう人は驚懼して謝罪とかもう一度チャンスをとかいうのですけど、 こちらは怒っているのではなくて、理解を求めているので、謝罪などはいらず、本質の理解をと言います それでも理解は絶対に言わず、謝罪だけを言い続けるのでまた同じことを繰り返します
4
34
受け止めると言うのは、 毎日ずっと祝詞や経文や真言を読めと言うのではなく 常にあるいは思い出した時だけでも 神仏を思うだけでもいいのです 真言一回だけ ご神名を一回唱えるだけ 無言で手を合わせるだけ これだけなら3秒でできます これをやれないなんてない ベッドの上でも心の中だけでも良い
1
11
63
密教の箱伝授もほとんどの供養法は十八道をベースにしており、その仏ごとの三昧耶行や真言や印が違うだけで同じ作法がほとんどなので成立するし、それ以外の独自の作法などはそれぞれ毎にきちんと伝授しているからこそ、箱伝授が成立するのでしょう それを阿闍梨でも無い者が批判はできないはずです
2
16
できなくてもいいのです そうしようと常に努力を続けるかどうか 私も完全にはできていません みな出来ないなりに頑張ることが大切なのです
8
72
生きながらにして浮遊霊をしている人ってこんな感じの人が多いのです。 浮遊霊って肉の在る無し関係なしってことなんですよねぇぃ。
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
一番タチが悪いのは、お金だけ出して自分で祈りもせず、あちこちをフラフラと訪ね歩いて、はいはいと言うけど結局何も聞かず、何も変えず、浮遊霊のようにウロウロと神仏の周りを回っている人です こういう人には、まず一つ一心に祈る対象を持ちなさいとしか言えません それができないなら、うちは無理
3
11
53
返信先: さん
今東光先生が、 私は悟っておりません、悟ってないから坊主になって修行しているんであってね と言われていたので、それを自覚している時点で道を歩んでいるのだと思います それを自覚できず、私はそんなつもりはありませんとか、言い訳してる人はずっと救われないのを見てきました
1
2
加持祈祷については空海様も 仏日の影、衆生の心水に現ずるを加と言い 行者の心水よく仏日を感ずるを持と名づく つまり神仏が人々に力を与えるのを加 人々が神仏の力を受けて保持するのを持 というのであって、神仏や行者がいくら祈り力を与えても、受ける側の人々がそれを受け止めようとしないとダメ
1
7
51
返信先: さん
そうですね 優しく言っても全く聞き耳を持ちませんし、きつくいうとやめて行きます なのでうちではなく、他所をお薦めするしかないですね
1
3
私はその人それぞれの縁というものがあるので、うちよりよそがいいと思われるなら、どうぞそちらにどうぞと必ず言っております うちは神仏そのまま直結ラインなので、お客さん気取りで来る人は最初からお断りですし、よそのゆるい信仰でも許してくれるところに行った方がお互いのためだからです
1
28
私自身も神職ではありますが、神仏共に尊び、神の道も仏の教えも尊重しております 自分の祈願は自分ではできないので、ご縁のある阿闍梨や行者の方に自分の息災延命をお願いしております それは自分の心の中にきちんと信仰の柱があるからこそ、ブレることはありません そう言う方には何も言いません
3
38
一番タチが悪いのは、お金だけ出して自分で祈りもせず、あちこちをフラフラと訪ね歩いて、はいはいと言うけど結局何も聞かず、何も変えず、浮遊霊のようにウロウロと神仏の周りを回っている人です こういう人には、まず一つ一心に祈る対象を持ちなさいとしか言えません それができないなら、うちは無理
2
15
128
実際に、天照御影講の講員には、宮司をなさっている方も、住職をなさっている方も、修験者の方も、教派神道の教会をなさっている方も、拝み屋や占い師をなさっている方も少なからずおられます その方々は自分の信仰に天照御影講の祈祷をうまく活用なさっておられます どちらも真剣に祈るなら大丈夫です
2
27
もちろん天照御影講に入っても、どこの神社にでも寺院にでもお参りに行っても良いし、他の神仏を信仰していても構いませんし、家の元の宗教や自分の元々の信仰を大切にと常に言っております しかし、ネットショッピングをするように、あっちに課金、こっちに課金、それでうまくいかないのは当然です
6
28
私が商売で祈祷をしているならば講員をお客だと思ってどこの信仰を掛け持ちしていようと、こちらを信仰せずにいようと何をしようと放置しますが 私は天照御影大神と講員の方の中取り持ちをしているのであり、講員の方が天照御影大神に向き合わず、あっちこっちにふらふらでは神様に申し訳が立ちません
7
30

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
日本テレビ系日曜ドラマ『真犯人フラグ』第12話
日本のトレンド
そらるさん
3,491件のツイート
エンターテインメント · トレンド
佐藤二朗さん
週刊新潮
今夜
「終活はしない」みのもんたが“現役宣言” 語った酒豪ぶりとビジネス計画
エンターテインメント
4 時間前
阿部寛さん主演ドラマ『DCU』初回25分拡大スペシャル