固定されたツイート
古川陽明
古川陽明
3.8万 件のツイート
古川陽明
@furunomitama
古川陽明。神職(正階・八幡宮権禰宜)・神道教師(教導職)・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。尊皇神主。祝詞講座・御祈祷・顧問神主として毎日祈祷中。道名は基密、仙名および法名は陽明。『道』を探究中。
古川陽明さんのツイート
禊します
11
芥川龍之介の蜘蛛の糸の話のように
細い細い糸でも
ほんのちょっとした事でも
それがあるからこそ救いというものは訪れます
それを考えれば、自分のほんの少しの努力というものを大切に考えた方が良いと理解できるはずです
4
45
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
で、こういう類のことを直接いうと、大体そういう人は驚懼して謝罪とかもう一度チャンスをとかいうのですけど、
こちらは怒っているのではなくて、理解を求めているので、謝罪などはいらず、本質の理解をと言います
それでも理解は絶対に言わず、謝罪だけを言い続けるのでまた同じことを繰り返します
2
28
受け止めると言うのは、
毎日ずっと祝詞や経文や真言を読めと言うのではなく
常にあるいは思い出した時だけでも
神仏を思うだけでもいいのです
真言一回だけ
ご神名を一回唱えるだけ
無言で手を合わせるだけ
これだけなら3秒でできます
これをやれないなんてない
ベッドの上でも心の中だけでも良い
1
10
45
返信先: さん
以我功徳力(俺、がんばる)
如来加持力(仏さん、助けてくれる)
及以法界力(周りの人、応援してくれる)
普供養而衆(みんなハッピーになる)
*注:個人的な超意訳です。
1
4
14
密教の箱伝授もほとんどの供養法は十八道をベースにしており、その仏ごとの三昧耶行や真言や印が違うだけで同じ作法がほとんどなので成立するし、それ以外の独自の作法などはそれぞれ毎にきちんと伝授しているからこそ、箱伝授が成立するのでしょう
それを阿闍梨でも無い者が批判はできないはずです
2
13
できなくてもいいのです
そうしようと常に努力を続けるかどうか
私も完全にはできていません
みな出来ないなりに頑張ることが大切なのです
7
59
生きながらにして浮遊霊をしている人ってこんな感じの人が多いのです。
浮遊霊って肉の在る無し関係なしってことなんですよねぇぃ。
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
一番タチが悪いのは、お金だけ出して自分で祈りもせず、あちこちをフラフラと訪ね歩いて、はいはいと言うけど結局何も聞かず、何も変えず、浮遊霊のようにウロウロと神仏の周りを回っている人です
こういう人には、まず一つ一心に祈る対象を持ちなさいとしか言えません
それができないなら、うちは無理
2
10
37
返信先: さん
今東光先生が、
私は悟っておりません、悟ってないから坊主になって修行しているんであってね
と言われていたので、それを自覚している時点で道を歩んでいるのだと思います
それを自覚できず、私はそんなつもりはありませんとか、言い訳してる人はずっと救われないのを見てきました
1
1
加持祈祷については空海様も
仏日の影、衆生の心水に現ずるを加と言い
行者の心水よく仏日を感ずるを持と名づく
つまり神仏が人々に力を与えるのを加
人々が神仏の力を受けて保持するのを持
というのであって、神仏や行者がいくら祈り力を与えても、受ける側の人々がそれを受け止めようとしないとダメ
1
7
39
私はその人それぞれの縁というものがあるので、うちよりよそがいいと思われるなら、どうぞそちらにどうぞと必ず言っております
うちは神仏そのまま直結ラインなので、お客さん気取りで来る人は最初からお断りですし、よそのゆるい信仰でも許してくれるところに行った方がお互いのためだからです
1
26
私自身も神職ではありますが、神仏共に尊び、神の道も仏の教えも尊重しております
自分の祈願は自分ではできないので、ご縁のある阿闍梨や行者の方に自分の息災延命をお願いしております
それは自分の心の中にきちんと信仰の柱があるからこそ、ブレることはありません
そう言う方には何も言いません
3
36
一番タチが悪いのは、お金だけ出して自分で祈りもせず、あちこちをフラフラと訪ね歩いて、はいはいと言うけど結局何も聞かず、何も変えず、浮遊霊のようにウロウロと神仏の周りを回っている人です
こういう人には、まず一つ一心に祈る対象を持ちなさいとしか言えません
それができないなら、うちは無理
2
13
104
実際に、天照御影講の講員には、宮司をなさっている方も、住職をなさっている方も、修験者の方も、教派神道の教会をなさっている方も、拝み屋や占い師をなさっている方も少なからずおられます
その方々は自分の信仰に天照御影講の祈祷をうまく活用なさっておられます
どちらも真剣に祈るなら大丈夫です
2
25
もちろん天照御影講に入っても、どこの神社にでも寺院にでもお参りに行っても良いし、他の神仏を信仰していても構いませんし、家の元の宗教や自分の元々の信仰を大切にと常に言っております
しかし、ネットショッピングをするように、あっちに課金、こっちに課金、それでうまくいかないのは当然です
6
24
私が商売で祈祷をしているならば講員をお客だと思ってどこの信仰を掛け持ちしていようと、こちらを信仰せずにいようと何をしようと放置しますが
私は天照御影大神と講員の方の中取り持ちをしているのであり、講員の方が天照御影大神に向き合わず、あっちこっちにふらふらでは神様に申し訳が立ちません
7
26
Aという医者に通って
薬を処方されても
薬も飲まず症状も言わず生活も改善せず
それでBやCの医者に行って治らないのですとか
どうすればよいですかと聞いて回っているのをAの医者が目撃したら
Aの医者からすればどう思うでしょうか?
それならよそのお医者様にどうぞと言いますよね
9
30
天照御影講の講員には毎日の神拝を行うように指導しており、その上で祈祷を受けている中で起こる様々な現象や迷いなどは、顧問神主で私に相談にするようを入講の時に説明しています
それを神拝もせず、相談もせず、他所の方に相談をするような不心得な方は今後天照御影講はやめて頂きます
7
32
これは楽しみですね
絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 2022/1/16 - 共同通信
27
69
今月から再開予定だった朝日カルチャーセンターでの講座ですが、4月期からにリスケさせていただくことになりました。お問い合わせいただいた方々には申し訳ございませんが、再開の折にはよろしくお願い致します。
引用ツイート
SUGAR
@sugar_su
·
お知らせですが、朝日カルチャーセンター新宿校での占星術講座は、年内は引き続きお休みします。来年1月期から再開させていただく予定です。
1
3
34
車は便利すぎて土地の高低差を意識しないけど、自転車に乗るととたんにアップダウンを気にするようになる。たとえば皇居を周回して一番高い場所にあるのは半蔵門周辺で、そこから時計回りでも、反時計回りでもどんどんくだっていくのが分かる。天皇陛下が出入りするのは半蔵門。たぶん正面なのでは。
3
390
1,148
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。