番組詳細
BS11イレブンBS(2K)
京都浪漫 悠久の物語
京都浪漫 悠久の物語【美しい仏像に出逢う〜泉涌寺と塔頭寺院〜】
今回は、泉涌寺と塔頭寺院を仏像ソムリエの案内でめぐる。光輝く三世仏に即成院では仏様のオーケストラ、雲龍院の「走り大黒天」など個性的で美しい仏像の魅力に迫ります。
今回の番組内容
第89回「美しい仏像に出逢う〜泉涌寺と塔頭寺院〜」
古くから皇室の菩提所とされたことから「御寺」とも呼ばれる泉涌寺。今回は、泉涌寺とその塔頭寺院に伝わる美しい仏像を紹介する。最初に訪ねるのは、東山区にある泉涌寺・本坊にある仏殿。まばゆい輝きに満ち溢れる「三世仏」と呼ばれる仏像が、訪れる者を圧倒する。神々しい三世仏が表しているものとは?
今回の番組内容2
そして大門近くの楊貴妃観音堂では、美しき観音菩薩像が良縁祈願や美人祈願を願う女性たちの篤い信仰を集めている。約800年前の仏像が今でも美しいワケとは?
次に向かうのは、泉涌寺の塔頭寺院の一つ、即成院。この世で極楽を味わえる場所とも言える本堂では、様々な楽器を手にする二十五菩薩像が圧倒的な存在感を放つ。「現世極楽浄土」とはどんなものなのか?
今回の番組内容3
他にも、戒光寺の「身代わりの丈六さん」や悲田院の「逆手の阿弥陀如来立像」、雲龍院の「走り大黒天」など個性的な仏像を仏像ソムリエの案内でめぐる。
出演者
【語り】池田昌子
【ナレーター】鹿瀬ハジメ
【解説】小嶋一郎(仏像ソムリエ)
番組内容
1000年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。
さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。
悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せ下さい。
http://www.bs11.jp/education/kyoutoroman-yuukyuu/
その他
- ジャンル