最終更新日:2021/12/23

(株)茨城木材相互市場

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 住宅

基本情報

本社
茨城県
資本金
4,000万円
売上高
49億8,500万円(2019年3月期)
従業員
48人

茨城県の中心に位置する物流拠点として、地域経済および業界の発展・共生に寄与することを目指しています。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手主導で働き方改革を実践しているのをはじめ、毎月半休が取得できるハーフ休暇やバースディ休暇、資格取得支援など充実の福利厚生で安心してのびのび働ける環境がある。
PHOTO
茨城県産材の取り扱いは木材業界で抜群の知名度を誇る老舗企業。強固な財務基盤で時代に柔軟に対応しながら“住宅総合資材卸売業”としての側面も持つキラリと光る企業だ。

茨城県産材で培った信頼を軸に住宅資材、建築設計に挑戦し、100年企業を目指します

PHOTO

入社を希望する皆様へ。「『鶏口となるも牛後となるなかれ』。経験を積み、将来は社を引っ張っていってほしい」と打越社長。県内で数々の要職を務める業界の重鎮的存在。

茨城県水戸市内にあった5社の材木店が1つになり、木材市場として誕生した当社は、65年にわたり、茨城県の森林環境を守り、よりよい住環境に貢献するという理念の下、卸売りを通じて茨城県産材の振興に貢献してまいりました。延べ取り扱い実績は県内上位を誇り、「県産材のことなら茨城木材に聞けば何とかなる」と地域の材木店や工務店、自治体からも厚い信頼を寄せられています。

近年は時代の流れに柔軟に対応しながら、住宅資材全般の取り扱い、プレカット工場との連携を増やし、“住宅総合資材卸売業”としての側面も強めています。2019年には新たに工事事業部を立ち上げ、一戸建て住宅や公共建築物への建築サポート業務にも着手しました。住宅資材の取り扱いではキッチン・ユニットバスなどの取り扱いが県内施工業者の中でも高水準という強みを武器に、将来的にはハウジング事業をさらに強化していく考えです。

1968年には経営共同体(パートナーシャフト)経営を宣言し、経営者と従業員を平等な立場と捉えて企業運営を行うとともに、2019年には若手主導で社内の働き方改革に着手し、残業時間の削減を徹底。100年企業を見据え、強固な財務基盤を維持するとともに、長く安心して地域でキャリアを築いていける環境を整備しています。また、人財育成なくして企業の成長はないとの考えの下、業務に関連する資格取得支援、資格手当はもちろん、外部研修も活用しながら人として成長していくためにコーチングやコミュニケーションといった教育にも力を入れています。

当社は「消費と生産を結ぶ価値ある架け橋」として、質の高い八溝山系のスギ・ヒノキといった県産材や各種住宅関連サービスの提供を通じて、得意先と共に成長し、循環型地域社会の創造に貢献していきたいと考えています。地域に貢献していきたい考えをお持ちの方に加わっていただき、ゆくゆくは経営センスも発揮しながら次世代の当社を引っ張っていただけることを願っています。
(代表取締役社長 打越 芳男)

会社データ

事業内容

住宅総合資材卸売
建築設計事務所
損害保険及び生命保険代理店

本社郵便番号 310-0826
本社所在地 茨城県水戸市渋井町50番地
本社電話番号 029-221-3111(代表)
創業 1955年4月
資本金 4,000万円
従業員 48人
売上高 49億8,500万円(2019年3月期)
事業所 水戸本社、つくば営業所。
業績 2019年3月期
売上高  4,985,980千円
当期利益 15,903千円
16期連続黒字決算
沿革
  • 1955年4月
    • 水戸市三の丸に、(株)水戸那珂川木材相互市場を製品市場として創業
  • 1962年8月
    • 社名を(株)茨城木材相互市場に変更
      株式を業界に公開し資本金2,000万円に増資
  • 1968年5月
    • パートナーシャフト経営を宣言決議しパートナーシャフト委員会が発足
  • 1971年2月
    • 水戸市渋井町に本社新社屋新築落成し、現在地に移転
  • 1972年3月
    • 新建材、サッシの取り扱い開始
  • 1980年11月
    • つくば市東光台 (株)東京木材相互市場内につくば営業所を開設
  • 1995年7月
    • プレカット及び住宅情報部を新設し、取引先への営業支援業務を開始
  • 2001年2月
    • 鹿嶋市にプレカット工場『江間忠ウッドベース鹿島(株)』を合弁で設立
      し、プレカット営業の拡充と国産材/輸入材の新物流・拠点作りをめざす
  • 2009年
    • 構内に「ハウスぷらざ」を誘致し、取引先へのサポート体制を強化
  • 2012年
    • 「地域型住宅ブランド化事業」の施行に伴い、「茨城・森から家Net」を設立し、事務局として地域事業者の品質向上を主導
  • 2017年
    • 業務の効率化を目指し「全社統一システム」のソフトウェアを導入し運用を開始
      製品の管理・販売拡大を図るため、構内に「乾燥木材倉庫」を新設
      販売方法の多様化のため、「(株)東部NSランバー」の設立に参加
      所有不動産の有効活用の一環として、太陽光発電システムを設置

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.2時間
    2018年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.1日
    2018年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2018年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2018年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (8名中0名)
    • 2019年度

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)茨城木材相互市場と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ