ネオ坂本龍馬

5,220 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
ネオ坂本龍馬
@ryouma_japan140
日本の闇に斬り込みます!医者と飲食店の補助金、協力金は利権です!利権だらけの日本を変えたい。愛国者です🇯🇵
2021年2月からTwitterを利用しています

ネオ坂本龍馬さんのツイート

固定されたツイート
飲食店の協力金について不公平さを訴えている人、協力金が一律で確定申告に基づいて支給していないため平時の売上よりも過剰に支給されバブルになっている ことをツイートしている人は貴重です! フォローして広めていきましょう! #協力金バブル
3
67
171
広島で新たに1212人感染 初の1000人超、3日連続過去最多 mainichi.jp/articles/20220 #スマートニュース ヤバい(-。-;)これじゃ自分の商売も先がない😢 飲食店だけに協力金ってのは止めてほしい😨 自分のような(出張専門)ボディケアを生業にしてる者にも救いの手を(T-T)助けて🆘😱‼️
1
3
7

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

1月上旬、都でまん防かとニュース流れたとき飲食店のオーナーが色めき立ちましたが、小池さんが即否定。ここにきて感染者数爆増→協力金バブルのもうワンチャンくるぞと🏃‍♀️アップし始めた雰囲気😅飲食の募集も激減、食材の仕入れも減少、飲食を根本から守る意味でも小池には全否定してほしい🙏🏻
1
10
20
本当同感です。 この2年に渡り飲食店に影響がでてそれらに供給する業種が疲弊しています。 飲食は協力金が出て自分の周りの話しでは車や土地が買えるほど儲かっている話しを聞きます。 不公平極まりない世の中になってしまった。
引用ツイート
HIRO@名もなき皮膚科医
@YOSHIHI17950532
·
全国の知事さんとか国会議員はまんぼーだ緊急事態だ言ったところで自分の給料減らんよね? でもそのせいで経済的にダメージくらう人がいる。そこは無視? バタバタ人が死んでいく感染症でもないんだし、こんな雑魚ウイルスで経済止めるのは倫理的にも大問題。 いや、本当に非人道的所業。
12
29
コロナ禍での協力金が飲食店には手厚いですが、濃厚接触者に認定されて、行動制限を受けた人にも協力金を出すべきです。給料を保障されてる人は良いですが、バイトや自営業者は死活問題に陥ります。濃厚接触者って、本人に責任がなく、まだ感染してるとも限らない状態で、それを制限するわけですからね
2
9
37
飲食店やってる友達が 早くまんぼう出してくれないかなって言うからなんで?って聞いたら お客さんが来なくてお店がやばいって 協力金って税金だから。 協力金がなかったら経営出来ないなら違うことで何か出来ること考えろよって思ってしまった。
18
58
ごもっともなご意見です。 飲食店閉めさせて、無駄に税金使って協力金出して、根拠の無い無意味な政策ばかりして、未だに何も学んで無いのが良く解ります(苦笑)
引用ツイート
青山 まさゆき
@my_fc1
·
都知事は「感染はとめる社会はとめない」とまん防に意欲満々。飲食店等は彼女にとって「社会」ではないらしい。 根本的疑問は、飲食店が感染減ではないこと。大阪府の発表では医療施設、高齢者施設、企業がトップ3で飲食店はごく僅か。ここを締めてもなんの効果も無さそうだが。ただの弱い者イジメ。
画像
画像
画像
1
6
16
飲食店が原因じゃないのにね。 いけ加減にしたほうがいいし、やるなら協力金の見直しは絶対。 初めてのことなんで最初はしょうがないかど常に改善しないとねり
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
·
東京都、病床使用率20%でまん延防止・50%で緊急事態宣言の要請を検討=小池知事 bit.ly/3towlpp
2
6
20
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

全国のニュース
ライブ
日本各地で津波観測 トンガ諸島での火山噴火の影響
トレンドトピック: 津波警報津波の影響
天気 · トレンド
破局噴火
19,332件のツイート
ニュース · トレンド
神奈川県
トレンドトピック: 緊急速報エリアメール篠原修司
集英社スポルティーバ
2022年1月14日
三浦知良、衝撃の日本代表落選。98年、初出場のW杯イヤーに何が起きていたのか
東洋経済オンライン
昨日
メンタル崩壊から復活した30代男性が語る「教訓」