saebou

279K Tweets
Opens profile photo
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

注意報なのか警報なのか、一番落ち着いて正確な情報を発信しなければいけない首相官邸がこれでは困りますね…。
Quote Tweet
首相官邸(災害・危機管理情報)
@Kantei_Saigai
·
【津波注意報】 津波警報を発表しました。 ただちに避難してください。 発表日時 16日00時15分 対象地域:北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千 (1/2)
63
69

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

> 講座的に一通りのルールを教えてくれるところがあれば。 シェイクスピア研究者であり、ウィキペディアンでもある北村紗衣さん が、Wikipediaの基本的な編集方法についてYouTubeにまとめてくださっています。#jawp #ウィキペディアを編集する理由 youtube.com/playlist?list=
Quote Tweet
かっぱ
@kappan
·
SFかいわいに関しても、もっとドキュメント化を進めていかないと、とは思うけど、さてどこから手をつけるべきか。見よう見まねの誤記修正くらいはでいるけど、項目を起こして、最低限の情報を整えるとなるとなるとハードルは結構高い。 講座的に一通りのルールを教えてくれるところがあれば。 RT
Show this thread
1
5
13
Show this thread
混同されている方がいるようですが、大学入学共通テストの受験会場は、高校生は在学校の所在地、既卒生は住所によって割り当てられます。従って、東大で受験するといっても東大志望者というわけではありません。 あと、本件で弥生キャンパス上空にヘリコプターを飛ばしたテレビ局、恥を知れ。
10
1.3K
4K
私もすっかり忘れてた…!RT >振替決定!「ピローマン」 作 M・マクドナー 演出 寺十吾 3月17日[木]→21日[月祝]   俳優座劇場 en21.co.jp
8
9
Guildford Shakespeare Companyが1月29日~2月19日、ギルドフォードのHoly Trinity Churchで「ハムレット」を上演。タイトルロールを演じるのはフレディ・フォックス。演出はJermyn Street Theatreの芸監、トム・リトラー。
Quote Tweet
Guildford Shakespeare Company
@GuildfordBard
·
Check out the brand new trailer for our upcoming production #GSCHamlet💀 starring #FreddieFox in the stunning @HTSM_Guildford⛪️ Book your tickets now 👇 📅29 Jan - 29 Feb bit.ly/GSCHamlet
Show this thread
The media could not be played.
Reload
15
13
→ なお欧米の場合については「68年運動」みたいな名称が割とあるようだが、日本の場合は1968年よりも前から新左翼各派が存在して様々な運動や相互対立をしていたので、「68年運動」という言い方は一般には使われないと思う。
1
24
48
Show this thread
→ どうも「1968年」という題名を見て、「戦後日本の新左翼運動のすべて」みたいな、書かれてもいないメッセージを勝手に読み取ってる人たちがいるのではないか。
1
28
50
Show this thread
→ 「戦後日本の新左翼運動」みたいな展示だったら、大きな流れの中で連合赤軍や中核派・革マル派等についても触れるべきだが、「1968年」と限定した上で住民運動や市民運動等も取り上げるなら、上記に触れなくても別におかしくないし、まして靖国の遊就館と同レベルのように揶揄するのは言いがかり。
1
39
68
Show this thread
「1968年運動」なる統一体が何か存在して、それが1968年に分裂して抗争が始まったわけではない。 1968年よりもずっと前から元々いわゆる新左翼の各セクトは存在しており、対立抗争したり先鋭化したりしていた。 例えば中核派と革マル派が分裂したのは1963年。
3
46
97
Show this thread
1月20日木曜日の日本時間夜10時からロンドンの歴史学研究所のセミナーで発表します。イギリス史、ジェンダー史、経済史、政治史関連の皆様、ご関心があればぜひご登録ください。
Quote Tweet
Koji Yamamoto 山本浩司
@Koji_hist
·
#earlymodern #twitterstorians! On Thur. 20 Jan. 13:00-14:30 (GMT) I'll be giving a paper via Zoom at the IHR C17 seminar. Please share and register if you can make it! history.ac.uk/events/genderi
Show this thread
1
17
54
Show this thread
発売中の「図書新聞」2022年1月22日号に、「〈世界内戦〉下の文芸時評 第八三回 世論誘導による図式化、翼賛への誘惑を退けるために」が掲載されました。今回は、五輪記録映画に関して、NHKと河瀨直美監督による露骨な世論誘導を批判しつつ、以下の作品に触れています。
1
20
28
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Japan national news
LIVE
日本各地で津波観測 トンガ諸島での火山噴火の影響
Weather · Trending
津波到達
141K Tweets
Trending in Japan
南海トラフ
Trending with 瞬間映像
報道ステーション+土日ステ
January 14, 2022
【報ステ独占】「僕、いつもノープラン」“内村航平”引退会見直前の舞台ウラ
時事通信スポーツ
Yesterday
人生の半分以上、日の丸に誇り 内村航平引退会見詳報