イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン

The Genealogy of Light: Impressionist Masterworks from The Israel Museum, JerusalemThe Genealogy of Light: Impressionist Masterworks from The Israel Museum, Jerusalem

初来日 作品多数!初来日 作品多数!

2021.10.15.fri 〜 2022.1.16.sun 三菱一号館美術館2021.10.15.fri 〜 2022.1.16.sun 三菱一号館美術館

三菱一号館美術館公式サイト

the israel museum, jerusalem

主催:三菱一号館美術館、イスラエル博物館(エルサレム)、産経新聞社 後援:イスラエル大使館 協賛:DNP大日本印刷 協力:野崎印刷紙業 お問い合わせ:050‐5541‐8600(ハローダイヤル)主催:三菱一号館美術館、イスラエル博物館(エルサレム)、産経新聞社 後援:イスラエル大使館 協賛:DNP大日本印刷 協力:野崎印刷紙業 お問い合わせ:050‐5541‐8600(ハローダイヤル)

日本初・出展の名品多数!イスラエル博物館が所蔵する、印象派の名品選コレクション。

重要なお知らせ

お手荷物について

本展では、大きなお荷物(例:A4サイズ以上のリュックサック、トートバッグ、ビジネス鞄等)は、展示室に持ち込めません。ロッカーかクロークをご利用ください。

チケットご購入時の注意事項

  • 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各時間の入場人数に上限を設けています。​
  • 一般券[1,900円]のみWebketにて日時指定が可能です。優先的にご案内いたします。
  • Webket以外のチケットは日時指定には対応しておりません。​
    但し、MSS、MSS会員のご同伴者割引の方、前売券等プレイガイドでご購入された​チケット、東京駅周辺美術館共通券、チェキパスをお持ちの方は優先してご案内し​ます。​
  • 日時指定のないチケットをお持ちの方や優先入場の無いチケットを購入予定の方で、日時を指定しての入館を希望される場合は、Webketの「日時のみ指定券(200円)」をご購入ください。​

※上記優先となるチケットをお持ちの方の同伴者は優先入場としてご案内しますが、​入場規制中はお並びいただく場合がございます。​
ご協力のほどよろしくお願いいたします。​

美術館ニュース​

【MSS特典】東京21世紀管弦楽団主催公演割引

「印象派・光の系譜」展 展示パネル

本展の概要

約50万点の文化財を所蔵するエルサレムのイスラエル博物館は、印象派も珠玉のコレクションを誇ります。本展は同館から、印象派に先駆けたクールベ、コロー、ブーダン、そしてモネ、ルノワール、シスレー、ピサロ、この流れを発展させたポスト印象派のセザンヌ、ファン・ゴッホ、ゴーガン、さらに印象派の光と色彩の表現を独特の親密な世界に移し変えたナビ派のボナールやヴュイヤールの作品69点を厳選、うち59点が初来日の名品の数々とともに、印象派の光の系譜をたどります。
なかでも、睡蓮の連作で有名なモネの《睡蓮の池》は、特に「当たり年」と評される1907年に描かれたものです。この画家全盛期の作品を含めた出品作の大半が、日本初公開となります。

イスラエル博物館(エルサレム)について

©Timothy Hursley, Courtesy The Israel Museum, Jerusalem.

地中海に面する中東の国・イスラエル最大の文化施設であり、世界有数の芸術・考古学博物館として年間およそ92万人が来場しています。1965年に設立された同館は、60,705㎡(15エーカー)の広大な敷地に、先史から現代までの幅広いコレクションを多数展示しており、数日かけても見切れないほどです。
2,000年前の世界最古の聖書「死海文書」を所蔵する「死海写本館」や、イサム・ノグチによって設計された第二神殿時代のエルサレムを再現した「ビリー・ローズ・アート・ガーデン」も人気のスポットです。国内外からの比類なき寄贈による50万点に及ぶ所蔵品には、本展でご紹介する印象派とポスト印象派の豊かで包括的な傑作コレクションも含まれています。

本展のみどころ

公式ブログ&SNS Blog&SNS

#Instagram

TOP:クロード・モネ 《睡蓮の池》 (部分) 1907年
油彩/カンヴァス 101.5×72.0cm イスラエル博物館蔵
Gift of The Jerusalem Foundation from the Sam Spiegel Collection
Photo © The Israel Museum, Jerusalem

上に戻る