エリアメールで津波警報の配信を始めます

掲載日:2018年8月17日

神奈川県は、NTTドコモのエリアメールを利用して、気象庁が発表する津波警報の沿岸地域内の携帯電話機への一斉配信を始めます。

 

エリアメールは、国や地方自治体が発信する緊急情報を、NTTドコモの携帯電話機に一斉メール配信する無料のサービスです。

 

エリアメールで配信する津波警報

津波警報の第一報(地震発生後3分程度以内で発表)

  • 津波の種類(津波・大津波)、地域

津波警報の詳細情報(第一報後発表される情報)

  • 津波到達予想時刻、予想される津波の高さ等

津波警報の解除等

 

詳細は、別紙「配信イメージ[148KBpdfファイル]」のとおり

 

 

配信地域

 

  • 気象庁の定める津波予報区(県内では、「東京湾内湾」、「相模湾・三浦半島」の2つ)の沿岸地域に配信します。
  • 【東京湾内湾】横浜市、川崎市、横須賀市
  • 【相模湾・三浦半島】横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、真鶴町、湯河原町

 

NTTドコモが配信する津波警報

 

  • NTTドコモは、平成24年2月24日から、津波警報(第一報)の一斉配信を始めています。
  • 神奈川県が行う津波警報の配信は、NTTドコモが行う第一報の配信に加え、詳細情報も配信します(別紙「配信イメージ[148KBpdfファイル]」を参照)。

 

配信開始日時

 

  • 平成24年3月15日(木曜日) 10時00分から

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

関連メニュー