谷口俊文 Tosh Taniguchi

4,157 Tweets
Opens profile photo
Follow
谷口俊文 Tosh Taniguchi
@tosh_taniguc
千葉大学医学部附属病院にいます。米国内科専門医、米国感染症専門医。日本感染症学会の感染症専門医・指導医。日本内科学会の総合内科専門医、指導医。内科学、EBM、感染症学の普及に尽力しております。
JAPANblog.livedoor.jp/med_nyc/Joined April 2009

谷口俊文 Tosh Taniguchi’s Tweets

あとね、確かにオミクロンは重症化しにくいのかもしれないけど、現場では重症化リスクのある人を丁寧に拾って、重症化しないように早期の治療をめっちゃ頑張っているって知っていますか? 統計だけ見て「重症者これだけしかいないじゃん」とか言われると悲しい医療従事者は結構いると思う😔
37
3.1K
5.4K
Show this thread
日本でコロナのワクチン2回接種が78.6%まで進んだことや(3回接種は0.88%ですが😅)オミクロン変異体などウイルスの性質自体が変化してきていることで、コロナに対する対応が変わることは当然なのですが、変化が理解できない人が多いと感じます。 いろいろ難しい😑
15
583
1.8K
Show this thread
NCGMのCOVID-19に対する抗凝固療法の考え方 VTEの有無でヘパリンの治療量と予防量を分ける🤔 NIHのガイドラインでは「低流量酸素を必要でD-ダイマーが高値・出血リスクない患者にヘパリン治療量」、「高流量酸素を必要とする患者にVTE予防としてヘパリン予防量」🙄
Quote Tweet
Mugen UJIIE (氏家 無限)
@carpe_diem0820
·
NCGM DCCでのCOVID-19に対する抗凝固療法マニュアルの更新 dcc.ncgm.go.jp/information/pd
Show this thread
Image
Image
1
8
35
6日目にしたのか。
Quote Tweet
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
【速報】 厚労相はオミクロン株感染者の濃厚接触者について、エッセンシャルワーカーに限り、6日目の検査で陰性なら待機を解除すると発表した jiji.com
Show this thread
1
6
78
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

今は感染拡大期だけど重症が多く発生しておらず、病院の稼働率も下げていないので、医療従事者が削られると通常診療が厳しくなる、さらに感染が若者から高齢者にシフトして重症が増えたとしたら、コロナの診療も厳しくなる、といったところか。
1
13
201
Show this thread
今日のこびナビスペースは難しかったな。 今までは濃厚接触の基準の通りやっていて、医療従事者を削られていても、そのような感染拡大期は重症コロナ対応で病院全体の稼働率がかなり下がっていたので、苦しながらもやりくりしてきた。
3
22
334
Show this thread
正直、これだけの感染者数でどれだけ酸素を要する重症者が出るか、予測がつかない。ただ若者中心だった感染が高齢者・基礎疾患を有する患者に広がり、ある程度は覚悟している。どれだけ重症リスクがある患者を拾い上げて、ゼビュディやベクルリー、ラゲブリオを投与できる体制を作れるか、が課題🤔
Quote Tweet
NHK@首都圏
@nhk_shutoken
·
東京都 新型コロナ 3124人感染確認 連日約1000人増 #首都圏NEWSWEB www3.nhk.or.jp/shutoken-news/
5
171
566
Kaiser Permanenteグループのデータってすごいですね🙄 それはさておき、ICU入院がデルタと比べて74%減少とは言えども、感染者の絶対数が増えれば、それだけICUに入室する患者も増えてくるわけで、治療薬はかなり良くなったとはいえ、米国の医療現場ではそれなりに大変そうなんですけどね。
Quote Tweet
Rochelle Walensky, MD, MPH
@CDCDirector
·
NEW: Study on severity of those infected with the #OmicronVariant compared to the #DeltaVariant: ⬇️53% less risk of symptomatic hospitalization ⬇️74% less risk of ICU admission ⬇️91% less risk of death 0⃣Omicron patients required mechanical ventilation bit.ly/3GiRpBC
Show this thread
Image
1
20
86
オミクロン変異体だと思いますが、めちゃくちゃ増えていますね😅 第5波とはまったく違う戦いになりそうです。医療従事者もかなり巻き添えを喰うと思われ、感染制御での知恵を絞りながら柔軟に対応することが求められます😑
7
178
1K
素晴らしい。小児におけるワクチンの重要性が示唆されるデータですね 全然関係ない話ですが、著者の中に紙谷先生のお隣に水川(Tarquinio)恵子先生もいらして、臨床留学をされた日本人医師が活躍している姿に心を打たれております (面識はないのですが在沖米海軍病院の先輩😀
Quote Tweet
紙谷 聡@子どもの感染症科医
@SatoshiKamidani
·
最新の私達の多施設研究の報告です。主に子どもが新型コロナにかかった後に全身の炎症の病気(MIS-Cと呼びます)になる合併症があるのですが、コロナワクチンによって91%のMIS-Cの予防効果があることがわかり嬉しい結果でした。この病気は日本でも報告があり重症になりやすく 続 bit.ly/MMWR7102e1
Show this thread
Image
5
101
362
成人のCOVID-19を診ている人は、入院患者で血糖コントロールが悪くなるのは当たり前のように思っているので、糖尿病の増加に関しては「そりゃそうだよね」と思うでしょう。でも糖尿病を発症しても「重症」とはならないから注目はあまりされないかな?
Quote Tweet
日本感染症学会 専門医育成・教育部会
@jaidsenmoni
·
18歳未満の方でCOVID-19罹患後に糖尿病が増加しているかもしれないことを示唆する論文がMMWRから発表されています。こうしたコロナ後の後遺症に関してはこれからもデータが色々出てきそうですね🧐 cdc.gov/mmwr/volumes/7
1
58
156
✅今からでも遅くないのでワクチンを接種してほしい ✅コロナが感染拡大しています。発熱など感冒症状があったら、早めに検査をしたほうがよいと思います ✅苦しくなるまで粘らないで😟
10
833
1.6K
Show this thread
コロナの入院相談があった時に「家族全員ワクチン打っていません」という事を聞いた時の私たち医療従事者の気持ちは大変複雑です。 重症になる方には発症後時間が経って苦しくなるまで検査を受けない方がいます。重症化を予防する中和抗体や経口抗ウイルス薬が使えないこともあります。
60
2.1K
4.7K
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
LIVE
大学入学共通テストの東京大学会場で受験生ら3人が刺される
Trending in Japan
逮捕の少年
Trending with 受験生ら3人
Entertainment · Trending
過去最多の見通し
8,424 Tweets
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
2 hours ago
パパッと!スピード晩ごはんレシピ9選♪【15分以内で作れる!】
集英社スポルティーバ
Yesterday
三浦知良、衝撃の日本代表落選。98年、初出場のW杯イヤーに何が起きていたのか