固定されたツイートバン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·2021年10月12日ひよっ子bloger医 元々(呼吸器)内科と感染管理のはずですが、片足ER/ICUに、もう片足は研究・教育へ。私はどこへ向かうのか。 From the cradle to the grave. From primary care to intensive care! ブログ https://viceversa888.exblog.jp Facebookページ https://facebook.com/Lostphysicianviceversa888.exblog.jp内科医のジレンマ私見と自分の勉強のための備忘録です(感染症を中心に呼吸器および内科全般)。何か間違いがあればご指摘いただければ幸いです。臨床と研究、GeneralistとSpecialist、仕事と家庭、理想と現実。最適解がわからずいつも悩んでいますが、揺れ動く自分の立ち位置を確かめながら前進したいものです。1119このスレッドを表示
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·38分返信先: @peektnurseさんたいしてトラブルは多くないと思いますが、慣れない病棟だとちょっとしたことも慣れてないと色々かかってきますね。
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·1時間(ひとまず) 負けてもいいこと 投げ出してもいいこと 逃げ出してもいいこと 損して得とることもある。 初心は忘れないようにしたい。引用ツイートBernardo Domorno@Dominique_Domon · 4時間負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと ダメになりそうなとき どれが一番大事?このスレッドを表示5
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·1時間短期的にはタスクシフトと 適正なインテンシブをつけること。 長期的には学部・卒後教育の標準化と 給料減らして人数増やすしかないのかな。 妄想だけど。引用ツイートずぶぺねむ@carbapen3m · 15時間~☆SDGs for Doctors☆〜 1.オンコールをなくそう。 2.医療訴訟をゼロに。 3.すべての医師に報酬と休暇を。 4.質の高い研修をみんなに。 5.診療科平等を実現しよう。 6.安全な当直を日本中に。 7.医局をみんなにそしてホワイトに。 8.働きがいも報酬も。 9.医療と技術革新の基盤をつくろう。このスレッドを表示2
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·1時間And Then There Were None... http://amazon.co.jp/dp/0062073486引用ツイートあ〜る菊池誠(反緊縮)@kikumaco · 2時間放射能デマと反ワクチンの人を追い出せばいいと思う twitter.com/mansaku_ikedo/…
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·1時間彼氏から三年の、、それしかいないんですし過ぎて草生えた時から三年の、、それしかいないんです #彼氏と打って文章が終わるまでやってください見た人強制115
バン@内科医のジレンマさんがリツイート白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07·6時間軍部の担っていた役どころが医療に代わって歴史が再演されているのは実際のところそのとおりだと思いますよ。引用ツイートブドリ@guskoh_budori · 11時間医療ファシズムに階級闘争論で対抗するとは、まさに「相手と似たような思想、行動になってしまう」典型を示していて面白い。 twitter.com/pannacottaso_v…このスレッドを表示56118
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·5時間人はこんなにもポテトを 欲しているのだなぁ。引用ツイートフォアグラマン@masakichi22 · 1月13日大量にポテトを隠し持っていたポッポさん、同業他社を全力で出し抜く https://7fs-poppo.jp/pp/menu/season/donburi-potato/…このスレッドを表示11
バン@内科医のジレンマさんがリツイートY@y_psychologist·21時間Twitterの保育士さんアカウント、「0歳児を預けるなんて子どもが可哀想」って平気で言ってて、こういう専門職がいるから母親が追い詰められるんだろうなと思った。 「保育園に預けて働くなんて子どもが可哀想。母親失格」って口が裂けても言っちゃダメな職業でしょ。1124914このスレッドを表示
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·5時間返信先: @Noboru_Haginoさんよほど穿刺困難でなければ、未滅菌手袋ですね。 勤務した施設によって若干の違いはありましたが。 アルコールのみの消毒は確実に一発穿刺で採取できるなら良いでしょうけど、大体条件悪い人から採取するので…。
バン@内科医のジレンマさんがリツイートDr. Tad@tak53381102·12時間”エッセンシャルワーカーの待機は、PCR検査や抗原定量検査で6日目に陰性▽精度が落ちるが簡易に実施できる抗原定性検査キットで6、7日目に続けて陰性――のいずれかを満たした時点で解除できる”asahi.com濃厚接触者待機、10日に短縮 エッセンシャルワーカーは6日でも:朝日新聞デジタル 新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者の待機期間について、厚生労働省は14日、現在の14日間から10日間に短縮すると発表した。介護や輸送など、命や暮らしを支える「エッセンシャルワーカー」は、検査で陰性…11575このスレッドを表示
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·5時間ミノサイクリンも手強い。引用ツイートヨっちゃん@プライマリケア看護師@yochan_desu · 8時間100日後に重大インシデントを起こす看護師 46日目 20mlアンプルの親玉感1
バン@内科医のジレンマさんがリツイートせいむ@same_pedem·7時間非常に分かりやすくて勉強になるお話でした。10歳未満のワクチンについては小児科医の中でも意見は分かれるでしょう。自分も基礎疾患のない子であれば成人のように強くは推奨しないけど、それでも我が子だったら打つかなぁ。buzzfeed.comオミクロン流行、子どものワクチン打つべき? 「日本の子どもにとって、コロナは風邪レベルだが…」新型コロナの流行が急速に広がり、オミクロンへの置き換わりも進む中、子どものワクチンを前倒しすべきか議論が起きています。18歳以上への3回目接種も始まる今、子どもはどうすべきなのでしょう? 小児感染症の専門家に聞きました。18
バン@内科医のジレンマさんがリツイートshinshinohara@ShinShinohara·16時間「まんが医学の歴史」は大変面白いので、みなさん読んでみられることをお勧め。その中で、対照的な人生を送ることになった二人が紹介されている。ゼンメルワイスとリスター。この二人は、消毒が多くの患者の命を救うことをそれぞれ発見したのだけれど、人生が大きく違ってしまった。41,0102,679このスレッドを表示
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·6時間この数日で、外来患者、職員、同僚、子供の学校と 一気に間合いをつめられた感じ。 諸事情あってまだboosterできてないので気をつけなければいけないけど、気をつけようのないところもあるから、 自分がしばらく休むこともシミュレートしておかないとなぁ。7
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·6時間返信先: @muscle_penguin_さん飲みながら料理するのは楽しいんでいいですが。 指をカットしないと良いのだけど (編集でどうにもならない)14
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·6時間わかる。 自分もそんなタイミングだった。 そして「本物」の確率がそれ程高くない風邪診療は、指導としてうってつけだった。 今は猫も杓子もcovidなので、指導しにくい。引用ツイートぶたこ@田舎の女子医学生(性豪)@GIMbutako · 19時間検査の感度/特異度やそれがdisposionを変えるのか? みたいなところって研修医1年目の冬くらいになんとなく1人で救急外来の中等症まである程度見られるようになってインフルエンザ検査希望で激混みして待ち時間にキレる患者をみて考え始めるようなこのスレッドを表示3
バン@内科医のジレンマさんがリツイート麻酔科まるか@Masuika_Maruka·7時間おはようございます。今日は1月15日、2020年に日本で新型コロナが初確認された日です 二年前に比べて恐怖感が薄れてきましたね。 有効な対策が分かってきたからでしょう ただ、「コロナは風邪みたいなもん」と言えるのはワクチン/マスク/三密回避の対策をしてる人です ノーガードでは怖いですよ226125
バン@内科医のジレンマさんがリツイートトンヌラ@37phoenix·19時間血液培養採取時の滅菌手袋の使用はコンタミネーション率を減少させなかった。Am J Infect Control. 2022;50:49. PMID: 34492326.pubmed.ncbi.nlm.nih.govImpact of sterile gloves on blood-culture contamination rates: A randomized clinical trial - PubMedThis study suggests that the aseptic care provided in obtaining samples is more important than the sterile technique itself, and highlights the value of standardizing the practices, qualification and...3213945
バン@内科医のジレンマさんがリツイートimuimu_com@imuimu_com·18時間デルタとオミクロンは全く違う感じなんだけど、これは臨床現場で対峙しなければわかりにくい感覚かもしれない。 今回はコロナ感染拡大よりも短期的に通常の医療提供体制が維持できないという問題を抱える可能性が高いのですが…。 わかりにくいでしょうね、きっと。514
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·23時間同一部署で濃厚接触者が複数発生すると、うちだと救急回らなくなる。少なくとも数時間程度3次救急の受け入れが止まってしまうのでそれはそれで問題。 元の医療のキャパシティというか、中小病院乱立しているのが問題なんですけれどね。6このスレッドを表示
バン@内科医のジレンマ@lostphysicianYB·23時間RTの通りです。 意外に指摘している方が少ないのに驚くなど。 ただ、容易にBreakthroughする現状をみると 代替困難であったとしても少なくとも接種2回までの方は原則休んでいただく方がよいのかなと思っています。 (というか、可能な限りもちろん休むべきですけどね)引用ツイート田舎の元外科医@inakashoge · 1月13日これは、令和3年8月13日の事務連絡を現状を踏まえ追認したものと思います。 https://mhlw.go.jp/content/000819920.pdf… >医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について 医療従事者 濃厚接触でも勤務可能に 毎日検査を義務 厚労省が見解|https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000241255.html…117このスレッドを表示