aquachan1997

24.1K Tweets
Opens profile photo
Follow
aquachan1997
@aquachan1997
Zero COVID-19 写真など投稿内容は著作権で保護されています。転載等はご遠慮ください。 Please make sure All Rights Reserved
東京都Joined December 2009

aquachan1997’s Tweets

Pinned Tweet
19歳のヤニク・シナーがカテゴリ500初優勝 「何よりも、日々が困難な状況で、多くの方々のおかげで大会を開催して頂き、本当に感謝しています」 心のこもったスピーチだった 「感動を与える」なんて上から目線の発想自体が海外テニス選手には無い 日本の全ての五輪選手は爪の垢を飲んでほしい
Quote Tweet
Anand Datla
@SportASmile
·
Jannik Sinner beats Mackenzie McDonald 7-5, 4-6, 7-5 to clinch his first ATP500 title Usurps the honour of being the youngest 500 winner from Sascha Zverev #CitiOpen @CitiOpen #WashingtonDC
Image
2
10
19
ですから、自分の生き方を肯定するしたいのではありません。 未来の日本の女性が1ミリでも住みやすい社会になるには自分はどう生きるか?を常に考えています。 長くTwitterに滞在しすぎました。 取り急ぎでした。
2
10年以上離れた日本に親の看護のために帰国した時、日本の女性達のあきらめたムードに絶望しました。海外に出る前より悪くなっていた。 前進の女性先輩方が築いてくれたものが崩れるのを1ミリでも食い止めて1ミリでも進めて後進女性に渡さなければならない、と痛感しました。
2
Replying to
ありがとうございます。 ただ、私が新卒から今まで休まず古臭い男性社会で地味に女性差別を減らすべく日々働いてきた動機は、過去の名もない働く女性たちが努力してくれて私の世代に1ミリずつでも女性の地位が向上してきたことを受け継ぎたいと思ってきたからです。 一度は海外に出奔しましたが。
2
4
何がやりたいのかさっぱりわからん。 2009年の新型インフルエンザで早々に風邪レベルの対応をしたことが「偶然」成功したことに味を占めて、性質の全く異なる新型コロナウイルスに対しても同じ作戦を押し通そうとして国民を犠牲にし続けているようにしか見えん。こんなの令和のインパール作戦やんか。
2
141
255
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

その努力も全くせずにいきなり奨学金を頼るから「なぜですか?」とさおりさんとご本人にリプしましたけどね。 また、特にウォール街の人達は世の中の「個人」の最先鋒とはいえ、今はアメリカも「富の再配分」が言われて久しい。 だから「昭和な考え」と指摘しました。
6
5
1
他の方にも何度も説明しましたが、日本の文系大学院なら私大分でも、2年も働けば貯まります。国立なら1年あるいは半年で貯まる。 奨学金は、まず自分で学費や研究費をなんとかする努力をしてから最後に頼りにするものなんですよ。
3
5
Replying to
さん達はよくいる個人の自由と言う考えです。それは「権利だからおけ!」と言っているだけですね。 私は、困窮学生がどれほど厳しい状況か目の前で見ています。主婦は立派な社会人ですから、自分で学費や研究費用を稼ぎ準備して進学すればいいですね。
1
4
Replying to
大学院がこれ以上カルチャーセンターになったら、ただでさえ国際ランキングが凋落している日本のアカデミアはもう終わりますね。 まあ、あなたのような人には全く理解できないことでしょう。
15
27
10
修士号や博士号の価値を下げることが、日本のアカデミアのためになると思いますか? もちろん男性に関わることですけど。 こんな馬鹿げた活動をするより、コミュニティカレッジを作る活動をすべきですね。
4
28
12
Replying to
私が指摘しているのは、これですよ。 また、さおりさんという人は、「私は主婦」「子育て学生」を全面に押し出してジェンダーを武器にしていますね。 日本のバラエティのママタレと同じ。 「女と母」を売りにすることを、あなたは肯定するんですか?
9
84
30
Replying to
うちは、夫と私は交代で博士を取りましたよ。共働きをずっと続けながら。 もちろん、二人とも独立して生計を立てられる十分な収入は確保していますから、金銭的な依存関係はありません。
12
47
19
あなた、私に言われたことをず〜っとオウム返しにして、恥ずかしく無いですか? 命名: #お前のカーチャンでべそ論法 吉村大阪府知事やアベスガ元首相達と同じ思考回路ですね。 まあ、わざわざ「先生」とか「Ph.D」とか自分で名乗らなきゃ我慢できないプライドだけの人なので、仕方ないですね。
5
8
4
今年も受験したいために検査を受けない学生がたくさん出るだろうな。 それは仕方ないことだと思う。 春ごろにはオミクロンの感染力がどの程度かを見る一つのデータになるだろうな。 #thetime
3
2
Replying to
これを生活費や学費目的の科研費と受け取った自称Ph.Dがいて夫もビックリ。 博士号取るには少なくとも山のような資料を買うとすぐに考えられない想像力に、日本のpost graduate のレベルの低さを痛感よね… だから、少なくとも学費を稼いでから行くのは当たり前のことなんだけどね。
Quote Tweet
aquachan1997
@aquachan1997
·
Replying to @aquachan1997 @kSaga66 and 2 others
この主婦さんが、本当に博士課程後期なら、奨学金などに頼らなくても科研費を取ればいいのです。 取れないなら、やはりその程度の「お勉強」ということです。 twitter.com/saoresearch/st…
10
33
12
うちの研究室は平均8年かけて博士とってるけどね。 修士からテーマを変えない人しか間に合わないから実質10年かかる。
Quote Tweet
Kemtaro
@oxt23
·
日本の博士課程の唯一のメリットは金を払ってるから博士が超簡単に取れる事ですよ!()
2
31
15
Replying to
アメリカは学費がバカ高いですからね。日本とは全く比較できませんよ。 日本は2年くらい働けば大抵の私学の文系大学院の学費は貯まります。 国立なら1年働けば十分に貯まりますね。
Quote Tweet
aquachan1997
@aquachan1997
·
Replying to @saoresearch
夫が「そのメンタリティが既にカルチャーセンターだよなー」と言っております。 私たち夫婦は、単純に「主婦は立派な社会人」なので、「学費くらい自分で稼いでから進学しなさい。奨学金資源は無限ではないので困窮学生のために社会人は受けないのが大人の責任」と言っているだけですよ。
3
22
12
毎年奨学金申請しまくって落ちまくるなら、本当に価値が無いということでしょ。 ^_^し、本当に博士後期に在学しているなら、科研費申請だってできるはずなので、奨学金も科研費も取れない内容の「お勉強」ということ。
12
131
38
Show this thread
そして、「主婦」という言への過剰反応。それだけ日常から後ろめたいのでしょう。 主婦は社会人。社会人なら学費くらい自分で稼いでお金を貯めてから行くのが大人のやること。 2年くらい働けば、それこそ夫が生活費を出しているので十分に学費くらい貯まります。
7
52
50
Show this thread
なんか、クソリプが沢山ついたけど、日本人の大学院に対する感覚があらためてよくわかった。 日本の大学ランキングがめちゃめちゃ低い裏付けの一つだな。 簡単にPost Graduateの学位を出す大学院が多すぎるから、こんな勘違いした人達が量産されている。
11
64
61
Show this thread
自分探しに進学するのは学部。 この人は、大きな勘違いしているすごく良い例です。
Quote Tweet
@5149inudog
·
Replying to @aquachan1997
えっと。。。奨学金の話は他の方がされているので、スルーして、大学院の入試について、結果として、希望ではない分野で楽しまれる方、伸びる方もおられると思います。明確な意思は応募・合格要件からすると強い表現と思います。可能性を拡げるので、沢山応募するのは確率を上げるので良い方法かと
12
92
155
Show this thread
Replying to
この主婦さんのツイスレを読むと、「今年もどこでもいいから願書を出しまくる」と書いてありますね。 大学院は「どこでどの教授(教員)に師事して、何を学ぶのか」が明確な人が行くところですよ。 「どこでもいい」という人に奨学金使うより、明確な意思がある人を優先すべきですね。
9
61
60
もっとはっきり言わせてもらうと、大学院は主婦のカルチャーセンターではないのです。 リカレント教育のための奨学金やこの主婦が言うところの財団からの支援は本当に研究者になりたい人に優先されるべき。 なお、この主婦さんはその奨学金などを返すだけの稼ぎを大学院修了後に得る算段はあるのか?
Quote Tweet
aquachan1997
@aquachan1997
·
これって「夫が生活費を今稼いでいるから大学院受験勉強ができている」というのがごそっと抜けている。 何もかも自分で稼がないのに安易に大学院へ行きたがる主婦がいるので、私達は困っているのである。 twitter.com/saoresearch/st…
Show this thread
81
1.1K
499
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

News
LIVE
カスタムカー総合展示会「東京オートサロン2022」開催
News · Trending
痴漢祭り
34.8K Tweets
Only on Twitter · Trending
共通テスト
158K Tweets
時事通信スポーツ
This morning
人生の半分以上、日の丸に誇り 内村航平引退会見詳報
Car Watch
Last night
東京オートサロン2022が開幕!!