ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1642161966923.jpg-(128800 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/14(金)21:06:06 No.927325171 +1/17 23:01頃消えます
軽自動車スレ

三菱 K-EV concept X Style
1回の充電で走行可能距離約170km
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:07:48 No.927325919 del そうだねx7
で何キロ走れるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:09:00 No.927326458 del そうだねx7
電池の寿命がどのくらいなのかな
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:09:05 No.927326503 del +
    1642162145263.png-(584457 B)サムネ表示
補助金込200万円程度
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:09:21 No.927326614 del +
>で何キロ走れるの?
知らんけどスレ文信じるなら書いてあるじゃん
>1回の充電で走行可能距離約170km
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:09:51 No.927326863 del そうだねx11
>知らんけどスレ文信じるなら書いてあるじゃん
>>1回の充電で走行可能距離約170km
で何キロ走れるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:09:52 No.927326881 del +
コンセプトじゃな
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:10:46 No.927327294 del そうだねx2
韓国は800km走る電池作ったって言うのに…
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:11:01 No.927327409 del そうだねx44
    1642162261690.jpg-(15886 B)サムネ表示
>で何キロ走れるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/01/14(金)21:11:13 No.927327500 del そうだねx4
>>1回の充電で走行可能距離約170km
うーん
アルトでいいや・・・
PLAY
10 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:11:49 No.927327729 del そうだねx2
表記170だとバッテリーの無事を考えてMAX120
旅行に使った場合1日2回充電
それぞれわざわざ道の駅見つけて充電器に繋いで1時間待ち
1日2時間何もしないで過ごすのだ
PLAY
11 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:11:53 No.927327752 del そうだねx1
なんだその顔は
PLAY
12 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:12:00 No.927327805 del そうだねx7
>補助金込200万円程度
は?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:12:46 No.927328136 del そうだねx16
    1642162366475.jpg-(60933 B)サムネ表示
>韓国は800km走る電池作ったって言うのに…
願望を口にしているだけだから
PLAY
14 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:13:22 No.927328407 del +
    1642162402007.png-(800761 B)サムネ表示
コスト下げるために既存モデルを流用
PLAY
15 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:13:59 No.927328692 del そうだねx2
軽なら街乗りで往復50kmも走れりゃ十分すぎるね
PLAY
16 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:14:30 No.927328906 del そうだねx7
充電設備の設置に困らない一軒家住まいの家庭における
2〜3台目くらいの車としての需要は十分にあると思う
これ一台で全て済ますというのは狂気
PLAY
17 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:14:37 No.927328958 del そうだねx10
田舎じゃ使い物にならないな
PLAY
18 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:14:48 No.927329051 del そうだねx3
>No.927327409
そりゃカタログ値でなく実測値聞きたいに決まってんだろう
PLAY
19 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:15:29 No.927329386 del そうだねx8
>そりゃカタログ値でなく実測値聞きたいに決まってんだろう
もう走ってんのこれ?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:15:46 No.927329519 del そうだねx8
>コスト下げるために既存モデルを流用
別に珍しいことでもないな
むしろよくあること
PLAY
21 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:16:01 No.927329640 del そうだねx3
スマホの充電だって面倒くさいのに
PLAY
22 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:16:07 No.927329688 del そうだねx13
>そりゃカタログ値でなく実測値聞きたいに決まってんだろう
発表された日にユーザーレビューで実際の電費が分かったら怖いわ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:16:22 No.927329774 del +
実燃費はカタ値の7割ぐらいだろうから120km
冬ならもっと下がりそう
PLAY
24 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:16:38 No.927329886 del +
>もう走ってんのこれ?
中身全くできてなくて社内テストもやってないのこれ?
PLAY
25 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:16:40 No.927329895 del +
>1回の充電で走行可能距離約170km
それ憶測記事で日産も三菱もスペック公表してないぞ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:17:31 No.927330317 del そうだねx2
>表記170だとバッテリーの無事を考えてMAX120
表記200で実質170くらいだろうっていう憶測記事の
下の数値をスレが勝手に使ってるだけだぞ
PLAY
27 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:17:48 No.927330450 del そうだねx2
>中身全くできてなくて社内テストもやってないのこれ?
三菱だよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:17:53 No.927330483 del そうだねx5
    1642162673096.png-(532823 B)サムネ表示
>>1回の充電で走行可能距離約170km
>それ憶測記事で日産も三菱もスペック公表してないぞ
日テレに言ってくれ
https://www.youtube.com/watch?v=O6IS21u0E0Y
PLAY
29 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:17:53 No.927330485 del +
何台か車のある家庭における近所のお買い物用というところだろう
それならそんなに長い距離走る必要もない
PLAY
30 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:18:13 No.927330635 del +
>中身全くできてなくて社内テストもやってないのこれ?
ここに三菱自の社員がいてそれを漏洩してくれるとでも
PLAY
31 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:18:21 No.927330696 del そうだねx8
>何台か車のある家庭における近所のお買い物用
ガソリン軽でいいな……
PLAY
32 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:18:46 No.927330891 del そうだねx1
    1642162726642.mp4-(4806283 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
33 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:18:51 No.927330918 del そうだねx1
>何台か車のある家庭における近所のお買い物用というところだろう
何故か複数台の車を所有するって発想ができない人いるよな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:19:00 No.927330995 del +
せめてダイハツはホンダの軽で
PLAY
35 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:19:25 No.927331171 del +
EVも怪しくなってきたからな
PLAY
36 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:19:36 No.927331262 del +
>中身全くできてなくて社内テストもやってないのこれ?
開発は日産がやっててアメリカで走行テストしてるスパイショットが撮られてる
三菱は生産担当なので
PLAY
37 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:20:04 No.927331460 del そうだねx5
>1回の充電で走行可能距離約170km
論外
PLAY
38 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:20:10 No.927331522 del そうだねx17
    1642162810034.jpg-(142081 B)サムネ表示
再販すりゃ良いだろ・・・
PLAY
39 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:20:30 No.927331659 del +
>田舎じゃ使い物にならないな
都会でも微妙だぞ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:20:51 No.927331827 del そうだねx4
今乗ってるアルトちゃん大事にしようと思います
PLAY
41 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:20:52 No.927331834 del そうだねx3
北海道でも青森でも秋田でも新潟でも使えないじゃん
買出し何キロ走ると思ってんだ
2台目置く環境?そんなの都市部にあると思ってんの?
PLAY
42 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:21:08 No.927331953 del +
>>何台か車のある家庭における近所のお買い物用
>ガソリン軽でいいな……
それ用に200万くらいする軽トールワゴン買ってたりするので
その置き換え用と考えれば十分にアリ
ガソリン代も掛からんしね
PLAY
43 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:21:13 No.927331991 del そうだねx3
田舎は命の危険があるから内燃機関以外ありえない
PLAY
44 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:21:36 No.927332159 del そうだねx7
エンジン車買えるうちは無理してEVを買う必要が無い現実
PLAY
45 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:21:39 No.927332180 del +
自転車の方が安くて便利
PLAY
46 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:21:50 No.927332254 del そうだねx1
山形県から仙台行ったら帰って来れないなこれ
PLAY
47 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:11 No.927332410 del +
田舎なんて自宅と職場とパチンコ店さえ範囲に入るなら十分だろ
PLAY
48 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:12 No.927332413 del そうだねx1
>何台か車のある家庭における近所のお買い物用というところだろう
軽自動車の使われ方の基本が買い物用で1日に50キロも走らないってのが前提だからね
何故か軽自動車で長距離走る特殊な使い方基準で話したがる人がいるけど
PLAY
49 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:22 No.927332499 del そうだねx2
>エンジン車買えるうちは無理してEVを買う必要が無い現実
むしろ化石燃料車の方が生産〜使用〜廃棄までのサイクルで考えると環境負荷が低いまである
PLAY
50 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:28 No.927332541 del +
ノート買ってる層には売れるんじゃね
PLAY
51 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:49 No.927332686 del そうだねx1
役所や銀行の外回りとかそんなのならまあ
あとマジで買い物にしか使わない奥さんの足とかそんなのとかニッチ
PLAY
52 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:22:59 No.927332769 del そうだねx2
>軽自動車の使われ方の基本が買い物用で1日に50キロも走らないってのが前提だからね
最寄りのコンビニに行って帰ってくる往復だけで50km余裕で超えるわ……
PLAY
53 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:23:01 No.927332780 del そうだねx5
>ガソリン代も掛からんしね
電気はタダじゃないぞ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:23:37 No.927333056 del +
>山形県から仙台行ったら帰って来れないなこれ
宮城県民だが山形まで軽自動車で行く気にはなれない
行けないことはないが行きたくはない
PLAY
55 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:23:51 No.927333162 del そうだねx2
>田舎は命の危険があるから内燃機関以外ありえない
田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
PLAY
56 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:23:54 No.927333182 del そうだねx1
あっちょんぶりけみたいな顔してるな
PLAY
57 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:08 No.927333299 del +
>三菱 K-EV concept X Style
日産じゃ無いのか
PLAY
58 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:14 No.927333343 del そうだねx1
ほんと何も知らないんだな
例えば観光地のツインリンクもてぎなんて通勤片道60kmとかごろごろだよ(しかし1時間で着く)
PLAY
59 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:30 No.927333456 del +
>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
余計に死ねと申すか
PLAY
60 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:39 No.927333524 del そうだねx3
>>ガソリン代も掛からんしね
>電気はタダじゃないぞ
いざ電池交換になると新車買った方が良いという話も
PLAY
61 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:47 No.927333581 del +
>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
いつの話ですか?
PLAY
62 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:47 No.927333584 del +
せめて250㎞は欲しい
PLAY
63 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:24:48 No.927333588 del そうだねx4
>補助金込200万円程度
補助金込で200万でも航続距離170じゃゴミで買わんだろ
80万なら考えるかもしれんけど
PLAY
64 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:25:13 No.927333794 del +
>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
通勤距離によっては使いようがあるかもしれないけど不安で乗れないな
PLAY
65 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:25:22 No.927333873 del +
>>ガソリン代も掛からんしね
>電気はタダじゃないぞ
ソーラーパネルで充電します
PLAY
66 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:25:41 No.927334010 del そうだねx3
>ほんと何も知らないんだな
>例えば観光地のツインリンクもてぎなんて通勤片道60kmとかごろごろだよ
そんな連中にだれもEVは推奨してないぞ
HVでもPHEVでも選択肢はあるんだし
PLAY
67 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:25:48 No.927334064 del +
>ソーラーパネルで充電します
ソーラーパネルはタダじゃないぞ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:25:53 No.927334099 del そうだねx7
>軽自動車の使われ方の基本が買い物用で1日に50キロも走らないってのが前提だからね
>何故か軽自動車で長距離走る特殊な使い方基準で話したがる人がいるけど
長距離走らないなら車両価格が安いガソリン車でいいじゃん
PLAY
69 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:02 No.927334151 del +
片道50km前提てパートかな?
PLAY
70 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:11 No.927334216 del +
>再販すりゃ良いだろ・・・
むしろ程度の良い中古を今買うのが良い気がする
PLAY
71 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:18 No.927334279 del +
>ソーラーパネルで充電します
日曜夜の番組で見たわそれ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:36 No.927334432 del +
雪国は石油ストーブを積んでおくしかないな
PLAY
73 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:38 No.927334452 del +
>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
中国じゃあるまいに
PLAY
74 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:26:45 No.927334497 del そうだねx1
>>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
>いつの話ですか?
すこしはアンテナはろうよ今現在真剣に言われてることだぞ
PLAY
75 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:27:04 No.927334644 del +
>すこしはアンテナはろうよ今現在真剣に言われてることだぞ
どうでもいいかな…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:27:21 No.927334770 del +
>すこしはアンテナはろうよ今現在真剣に言われてることだぞ
ここは日本だぞ
PLAY
77 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:27:29 No.927334838 del +
>>No.927327409
>そりゃカタログ値でなく実測値聞きたいに決まってんだろう
170がカタログ値なら実測は0.7掛けた
120位だろうね
バッテリーの持ちも頻繁に充電しなきゃならんし
下手すると3年でスペックがた落ちするかも
PLAY
78 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:27:35 No.927334876 del +
>電池の寿命がどのくらいなのかな
軽だと電池の冷却機構とか積むの難しそうだしスペースでも価格でも
どんな感じかな
PLAY
79 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:28:22 No.927335220 del +
>170がカタログ値なら実測は0.7掛けた
>120位だろうね
アイミーブが大体そんな感じだったな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:28:44 No.927335377 del +
総電力量20kWhの駆動用バッテリー
40KWhのリーフが良くて260Kぐらいかな?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:28:57 No.927335471 del そうだねx7
>すこしはアンテナはろうよ今現在真剣に言われてることだぞ
ちょっと前に日本はEVが無いから遅れてるとか喚いてた人みたいなこと言わないで
PLAY
82 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:29:13 No.927335606 del そうだねx1
>>電池の寿命がどのくらいなのかな
>軽だと電池の冷却機構とか積むの難しそうだしスペースでも価格でも
>どんな感じかな
今のリーフみたいにバッテリーは空冷式になりそうかもね
リーフのでも結構劣化は抑えられてるみたいだけど
PLAY
83 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:29:15 No.927335616 del +
>下手すると3年でスペックがた落ちするかも
アイミーブだと10万キロくらいで80%って感じだった
PLAY
84 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:29:31 No.927335758 del そうだねx1
うちの軽買い換えるときはこれにするかもしれん
遠出してもせいぜい50㎞未満くらいだしな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:30:04 No.927336028 del +
>何台か車のある家庭における近所のお買い物用
スレ画じゃなくトールワゴンなら有かもしれないけど
スレ画ではお買い物用もちょっと
PLAY
86 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:30:09 No.927336072 del そうだねx2
    1642163409564.jpg-(103276 B)サムネ表示
電気は燃やして作ってるからな日本
PLAY
87 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:30:27 No.927336206 del +
>>ソーラーパネルで充電します
>日曜夜の番組で見たわそれ
ロケが終わったらレッカー移動していたそうだぞ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:30:38 No.927336288 del そうだねx3
>うちの軽買い換えるときはこれにするかもしれん
>遠出してもせいぜい50㎞未満くらいだしな
50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
PLAY
89 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:04 No.927336474 del そうだねx1
ガソリン車感覚でエアコンやらなんやらやったらもっと走行距離減るんだろうな
PLAY
90 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:23 No.927336616 del そうだねx3
>>うちの軽買い換えるときはこれにするかもしれん
>>遠出してもせいぜい50?未満くらいだしな
>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
嫉妬かな?
PLAY
91 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:27 No.927336645 del +
>>三菱 K-EV concept X Style
>日産じゃ無いのか
デイズの時も三菱が先に発表したから
PLAY
92 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:28 No.927336659 del +
    1642163488604.jpg-(55512 B)サムネ表示
この車はアメリカでずっとテストやってた
日本国内で目撃例はない
PLAY
93 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:31 No.927336675 del そうだねx3
>>うちの軽買い換えるときはこれにするかもしれん
>>遠出してもせいぜい50㎞未満くらいだしな
>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
まあ今ある軽がそのくらいの値段だったので
PLAY
94 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:49 No.927336818 del そうだねx2
こういうのは机上の計算じゃ無理だからな
宇都宮以北は一般道が80~90km/h以上で流れてる
それで動いてるし例えばそこに身勝手に60km/hしか速度の出ない自動運転車持ってきたら社会が死ぬ
PLAY
95 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:31:56 No.927336859 del +
>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
N箱より安いな
PLAY
96 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:32:35 No.927337101 del +
>それで動いてるし例えばそこに身勝手に60km/hしか速度の出ない自動運転車持ってきたら社会が死ぬ
自動運転車?スレ画が?
PLAY
97 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:32:48 No.927337189 del そうだねx3
時間を金で買う時代なのに
エネルギー充填に30分かかる(場合に因っては順番待ち)物を
好んで買うか?
PLAY
98 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:33:11 No.927337366 del そうだねx2
>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
GS以上にEV充電場所が無い自宅で充電しか無理
PLAY
99 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:33:22 No.927337437 del +
>>それで動いてるし例えばそこに身勝手に60km/hしか速度の出ない自動運転車持ってきたら社会が死ぬ
>自動運転車?スレ画が?
例えだよ馬鹿
理論通りに行かないってことさ50km通勤の前提さえもね
PLAY
100 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:33:29 No.927337492 del +
楽しみだから早く発売しないかな
PLAY
101 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:33:49 No.927337659 del +
>一般道が80~90km/h以上で流れてる
真岡テクノ?道路と宇都宮北道路の制限速度は80K....
PLAY
102 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:33:59 No.927337764 del そうだねx1
突然関係ない話する人には関わらないことにしてるんで……
PLAY
103 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:34:13 No.927337880 del +
>例えだよ馬鹿
>理論通りに行かないってことさ50km通勤の前提さえもね
いや自動運転車はどこから出てきたんだよ
PLAY
104 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:34:39 No.927338107 del +
>時間を金で買う時代なのに
>エネルギー充填に30分かかる(場合に因っては順番待ち)物を
>好んで買うか?
家で充電したらガソリン入れに行く時間要らないじゃん
出先で充電するような車じゃないね
用途が違う
PLAY
105 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:34:43 No.927338145 del そうだねx1
>時間を金で買う時代なのに
>エネルギー充填に30分かかる(場合に因っては順番待ち)物を
>好んで買うか?
このタイプの車だとメインは自宅充電での通勤買い物じゃないか
PLAY
106 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:35:24 No.927338464 del そうだねx1
>こういうのは机上の計算じゃ無理だからな
>宇都宮以北は一般道が80~90km/h以上で流れてる
>それで動いてるし例えばそこに身勝手に60km/hしか速度の出ない自動運転車持ってきたら社会が死ぬ
C+podとかの超小型モビリティと勘違いしてないか
PLAY
107 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:35:32 No.927338546 del +
    1642163732024.jpg-(155667 B)サムネ表示
>再販すりゃ良いだろ・・・
衝突安全基準満たせなくなって軽じゃなくなっただろ
PLAY
108 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:35:33 No.927338559 del +
国道1号も浜松以西は110くらいまで加速する
あの辺も通勤片道60kmくらいだな
PLAY
109 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:35:53 No.927338711 del +
>アイミーブだと10万キロくらいで80%って感じだった
地方の俺だと3年で10万超えるからまだEVは微妙だ
PLAY
110 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:36:00 No.927338762 del そうだねx3
>電気は燃やして作ってるからな日本
EV車は二酸化炭素を排出しない
間違ってないけど詭弁だよな
PLAY
111 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:36:17 No.927338884 del +
補助金込200万円程度(バッテリー代除く)
PLAY
112 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:36:18 No.927338894 del そうだねx1
県外はおろか隣の市にも行かずに運用されてる車はたくさんある
そういう車は安EVで十分
そこからシェア取っていけばいい
PLAY
113 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:36:27 No.927338954 del そうだねx1
>衝突安全基準満たせなくなって軽じゃなくなっただろ
欧州基準な
日本なら軽規格でも行ける
PLAY
114 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:36:57 No.927339197 del +
>県外はおろか隣の市にも行かずに運用されてる車はたくさんある
>そういう車は安EVで十分
>そこからシェア取っていけばいい
爺さん婆さん向けにいいかもね
PLAY
115 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:37:21 No.927339376 del そうだねx1
>爺さん婆さん向けにいいかもね
急に車が走らなくなった
PLAY
116 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:37:40 No.927339524 del そうだねx2
>>遠出してもせいぜい50㎞未満くらいだしな
>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
距離乗らないならマジでガソリン車の方がいいでしょ
まあ頻繁に買い換えるなら別だけど
EV車だと流石に10年以上は厳しいだろ
PLAY
117 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:37:41 No.927339529 del +
>爺さん婆さん向けにいいかもね
充電の仕方がわからなくて
PLAY
118 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:38:17 No.927339825 del そうだねx2
EVじゃコンビニアタックもより凄まじくなりそうだな
PLAY
119 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:38:38 No.927339984 del +
EVはインターフェイスも独特だからジジババだけでなくおっさんおばさんでもアレルギー起こす人いるな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:38:58 No.927340144 del そうだねx1
オイル交換とかエンジン車には必要なメンテがいらんので
車に詳しくない人により向いてるかもしれない
軽だからと軽油を入れるようなヤツこそ乗るべき
PLAY
121 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:39:26 No.927340335 del +
>EVじゃコンビニアタックもより凄まじくなりそうだな
踏み間違いなんだからどっちでも変わらんでしょ
PLAY
122 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:39:35 No.927340402 del +
>例えだよ馬鹿
ビビってんの?
中華EVまた日本車に負けちゃうの?
PLAY
123 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:39:41 No.927340457 del +
>EV車だと流石に10年以上は厳しいだろ
そろそろ10年越え運用のEVありそうだけど
やっぱ走行距離大して無くてもバッテリー劣化して辛いんかな
PLAY
124 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:39:42 No.927340464 del そうだねx2
実際に女の子や主婦に使い方聞いてるのか?
毎月1回くらい友だちと連んで遠出するぞディズニーとか
決して夫とばかり行動してるんじゃないんだぞ?
PLAY
125 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:39:45 No.927340493 del そうだねx1
>三菱
いらない
PLAY
126 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:40:26 No.927340815 del そうだねx2
>>例えだよ馬鹿
>ビビってんの?
>中華EVまた日本車に負けちゃうの?
え?中国人なのあんた?
来んなよ馬鹿
PLAY
127 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:40:44 No.927340953 del そうだねx1
もう軽でよか!
PLAY
128 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:40:48 No.927340997 del +
    1642164048139.png-(1503245 B)サムネ表示
スーパーハイトワゴンじゃないのはスライドドア等の車重増加と燃費やコストの都合で
ハイトワゴン採用したとのこと
まずは普及させたいらしい
PLAY
129 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:40:59 No.927341085 del そうだねx3
>EV車は二酸化炭素を排出しない
>間違ってないけど詭弁だよな
作るときや廃棄する時にガソリン車より
出るけど其処は勘定しませんだからな
PLAY
130 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:41:15 No.927341198 del +
>ビビってんの?
>中華EVまた日本車に負けちゃうの?
突然爆発しない電動車作れるようになってから言って
PLAY
131 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:41:39 No.927341382 del +
運用コストの安さで選ぶ人もでるだろう
軽自動車だけどEVだから補助金もあるし
自治体によっては自動車税もない
走行コストもガソリン車と比べて半分どころじゃない
回生切って荒い運転しても1/3ぐらい
PLAY
132 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:41:45 No.927341425 del +
>電池の寿命がどのくらいなのかな
現行リーフで1番容量の小さな30kwhグレードで5年10万kmまでに新品時の66%容量を保つ保証
新しいからこれより長持ちする電池になる
PLAY
133 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:42:35 No.927341793 del そうだねx3
>>>遠出してもせいぜい50㎞未満くらいだしな
>>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
>距離乗らないならマジでガソリン車の方がいいでしょ
EVは短距離用にしかならんと思う
PLAY
134 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:42:38 No.927341821 del そうだねx5
EVスレっていつも日本語の理解力が足りない人がいるよね
PLAY
135 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:43:09 No.927342056 del +
似たような考えで2人乗れりゃ十分てTwin買ったやつ速攻で売り払ってたな
PLAY
136 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:43:19 No.927342134 del +
うちのあたりだとiMiEV結構走ってたんだよね
さすがにもうかなり減ったけど
割とニッチな需要はあるのかもしれん
PLAY
137 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:43:35 No.927342258 del そうだねx1
そもそもEV車って書いてるのが頭悪い
頭痛が痛いレベル
PLAY
138 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:43:43 No.927342316 del そうだねx4
普及を妨げる一番の原因は「三菱と言うメーカー」では
PLAY
139 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:44:17 No.927342556 del +
ガワが既存のものを流用という辺りで本気度が低い気がする
PLAY
140 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:44:17 No.927342560 del +
>普及を妨げる一番の原因は「三菱と言うメーカー」では
安心してください
日産と共同開発です
PLAY
141 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:44:33 No.927342678 del そうだねx1
>そもそもEV車って書いてるのが頭悪い
中国じゃEV車って言うらしいのよ
PLAY
142 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:44:51 No.927342800 del +
    1642164291686.jpg-(120162 B)サムネ表示
>普及を妨げる一番の原因は「三菱と言うメーカー」では
普及させるのは日産の方だから関係ない
PLAY
143 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:45:00 No.927342871 del +
EVのバッテリーは意外と進化してるのに
リフトのバッテリーは余り進化しない
5年くらいでめちゃ能力落ちる
PLAY
144 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:45:08 No.927342916 del そうだねx2
>EV車
E車でいいじゃんね
PLAY
145 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:45:20 No.927343017 del そうだねx4
>中国じゃEV車って言うらしいのよ
EV車なんて言ってるのはつまりそういうことか
PLAY
146 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:45:22 No.927343035 del そうだねx1
遠出ほぼしないだろうジジババには良いかもね
ただジジババに新しいインターフェイスや取り扱いが受け入れられるかどうか
PLAY
147 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:46:01 No.927343313 del +
新しいミサイル
PLAY
148 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:46:11 No.927343376 del +
十分主張するマンはハイトワゴンより容積少なくてでもリアにチャイルドシート置けて
燃費も全然いいアルトやミラが何でワゴンより主婦層に人気ないのか説明できんの?
PLAY
149 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:46:20 No.927343443 del そうだねx2
    1642164380882.jpg-(125548 B)サムネ表示
三菱は逆にPHEVとEVに限っては評価されてるでしょ
アウトランダー生産追いつかないぐらい売れてるし
PLAY
150 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:47:03 No.927343777 del +
>ただジジババに新しいインターフェイスや取り扱いが受け入れられるかどうか
俺よりオカンの方がテレビだレコーダーの扱いが上手いぞ
PLAY
151 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:47:06 No.927343802 del +
>アウトランダー生産追いつかないぐらい売れてるし
先代モデル乗ったがあれは売れると思ったわ
PLAY
152 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:47:07 No.927343803 del +
機械部分がエンジン車より大きく減るのでフリーメンテナンスに近いEVが出てくるかもね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:47:52 No.927344159 del +
>俺よりオカンの方がテレビだレコーダーの扱いが上手いぞ
ごく一部の話だせばどっちにでも偏るので
PLAY
154 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:48:22 No.927344429 del +
>EVのバッテリーは意外と進化してるのに
>リフトのバッテリーは余り進化しない
>5年くらいでめちゃ能力落ちる
フォークリフトのは鉛電池でしょ
EVだとコムスとかに乗ってるやつ
性能は低いが寿命が来た後にリサイクルしやすいのがメリット
PLAY
155 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:48:37 No.927344548 del +
    1642164517488.png-(524355 B)サムネ表示
ベース車両が約170万円
PLAY
156 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:49:21 No.927344857 del +
>十分主張するマンはハイトワゴンより容積少なくてでもリアにチャイルドシート置けて
>燃費も全然いいアルトやミラが何でワゴンより主婦層に人気ないのか説明できんの?
そこだよな
家なんて2DKのアパートでいいじゃん・・にはならない
EVを2台目にしてカーポートで充電というのは基本的に矛盾した発言
PLAY
157 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:49:22 No.927344866 del +
>ベース車両が約170万円
じゃあそれで
PLAY
158 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:49:46 No.927345044 del +
>ベース車両が約170万円
アイミーブみたいにバッテリーでモデル差が出るのかね
PLAY
159 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:50:08 No.927345180 del +
日産と共同開発の新軽プラットフォームがまだなので
eKクロスというかeKワゴンベースなのはしょうがないか
PLAY
160 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:50:29 No.927345332 del そうだねx1
例えば通勤用ならスペック充分じゃないかな
ガス代じゃなくて環境を気にする意識高い人が買うとか?
PLAY
161 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:50:38 No.927345388 del +
>>ベース車両が約170万円
>アイミーブみたいにバッテリーでモデル差が出るのかね
ベース車両の意味が違わないか
ガソリンモデルが170万円ってことだぞ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:51:02 No.927345557 del +
>補助金込200万円程度
Nボ買うわ
PLAY
163 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:51:51 No.927345930 del +
>例えば通勤用ならスペック充分じゃないかな
>ガス代じゃなくて環境を気にする意識高い人が買うとか?
あんたに嫁がいないのよくわかる
PLAY
164 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:51:51 No.927345931 del そうだねx1
軽で遠出しないならEVでいいんじゃないかな
PLAY
165 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:51:55 No.927345965 del +
>ガソリンモデルが170万円ってことだぞ
ガソリン車もあるのか
PLAY
166 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:51:59 No.927345992 del そうだねx2
>例えば通勤用ならスペック充分じゃないかな
俺が使うとしたら週イチ充電でも心もとないな
PLAY
167 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:52:12 No.927346086 del +
>ベース車両が約170万円
最近そっちを買ったわ
燃費良いとは言えないけど充分
PLAY
168 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:52:37 No.927346256 del そうだねx1
街乗り用なら軽のEVは需要あると思うわ
PLAY
169 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:28 No.927346612 del +
カタログスペックで170㎞って冬にエアコン付けて100㎞ぐらい走行できるんかね?
PLAY
170 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:32 No.927346635 del +
来年には新型軽プラットフォーム出る予定なのに
今更eKクロスベースでBEV?という感じはある
PLAY
171 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:35 No.927346654 del そうだねx1
これで十分て言って自分が乗るならまあわかる
これで十分て言って嫁に与えるならフェミじゃなくても怒るわ
PLAY
172 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:36 No.927346662 del そうだねx1
>>ガソリンモデルが170万円ってことだぞ
>ガソリン車もあるのか
今の所ガソリン車しか発売していない
PLAY
173 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:40 No.927346693 del そうだねx2
>あんたに嫁がいないのよくわかる
何の話?
通勤専用だったら嫁関係ないと思うけど
PLAY
174 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:53:47 No.927346737 del +
>>例えば通勤用ならスペック充分じゃないかな
>俺が使うとしたら週イチ充電でも心もとないな
毎日充電じゃねーの?帰宅したら繋ぐ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:54:23 No.927347012 del そうだねx1
>毎日充電じゃねーの?帰宅したら繋ぐ
まるでスマホだな
PLAY
176 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:54:43 No.927347177 del +
こういう車はとしあきは買わないだろうし
メーカーもとしあきが買うとは思ってないだろうから関係ない話題じゃないかな
PLAY
177 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:54:47 No.927347208 del そうだねx2
>>あんたに嫁がいないのよくわかる
>何の話?
>通勤専用だったら嫁関係ないと思うけど
図星だろ
そんなのも理解できないから嫁も出来ず婚活してもうまく行かないんだよ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:55:13 No.927347394 del そうだねx2
このバッテリー容量ならまあ毎日充電するだろ
ていうか毎日自宅で充電できないような人間が買うもんじゃない
PLAY
179 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:55:18 No.927347431 del +
攻撃的なやつがいるな
PLAY
180 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:56:09 No.927347778 del +
    1642164969711.mp4-(1951881 B)サムネ表示
補助金効かせてEV買って補助金効かせて太陽光パネル乗っけて運用してる人はガソリンに例えるとリッター100Kmのコストで運用してる
PLAY
181 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:56:25 No.927347879 del +
    1642164985611.png-(663344 B)サムネ表示
社長
PLAY
182 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:56:27 No.927347896 del そうだねx1
>>毎日充電じゃねーの?帰宅したら繋ぐ
>まるでスマホだな
そういう使い方前提っぽいよね
たぶん通勤+α用だったらそれで間に合う
PLAY
183 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:56:29 No.927347913 del +
EVはガソリン車より安くなるんじゃなかったんですか
PLAY
184 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:57:00 No.927348154 del そうだねx1
2台めにお買い物用軽なんて家庭は次買い換えるときに軽EVいいかも
PLAY
185 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:57:03 No.927348183 del +
トヨターダメハツ相当焦ってるな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:57:05 No.927348195 del そうだねx1
>攻撃的なやつがいるな
アルミホイルっぽいから触らないことにした
PLAY
187 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:57:08 No.927348220 del +
>カタログスペックで170㎞って冬にエアコン付けて100㎞ぐらい走行できるんかね?
アイミーブならライト点灯でそれくらいだった
10年以上前のEVでそれだから今のモデルなら多少改善されてるかと
PLAY
188 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:57:16 No.927348280 del そうだねx1
マイカー通勤で距離片道30分以内ならBEVでもいいかなって思うんだけど
日本の集合住宅の駐車場だと充電設備がないのが最大のネック
PLAY
189 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:58:03 No.927348633 del そうだねx1
>攻撃的なやつがいるな
イライラしてるんだろう
なんでかは知らね
PLAY
190 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:59:08 No.927349104 del そうだねx1
>アルミホイルっぽいから触らないことにした
正解
PLAY
191 無念 Name としあき 22/01/14(金)21:59:58 No.927349450 del そうだねx1
>補助金効かせてEV買って補助金効かせて太陽光パネル乗っけて運用してる人はガソリンに例えるとリッター100Kmのコストで運用してる
太陽光パネルの設置コストと
発電した電力をEV充電に使わず売った時の差額は?
PLAY
192 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:00:57 No.927349867 del +
戸建て住宅でも駐車場に200V充電器設置しようとすると補助金アリでも100万円くらいかかるんだっけか
PLAY
193 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:02:12 No.927350407 del そうだねx1
>マイカー通勤で距離片道30分以内ならBEVでもいいかなって思うんだけど
>日本の集合住宅の駐車場だと充電設備がないのが最大のネック
現状だと使える人が使えばいいという程度だからね
PLAY
194 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:02:55 No.927350751 del +
イニシャルコストでまず躓くよなぁEV
得で乗るより趣味で乗るレベル
PLAY
195 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:02:55 No.927350752 del +
軽EVがそんなに素晴らしい物なら
10年前に発売されたi-MiEVが市場席捲してないとおかしいだろ
何でそうならなかったのか考えるべき
PLAY
196 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:03:01 No.927350797 del +
ソーラーパネル上げて10年以上経って買い取り価格が安くなってる家庭なんかは
売電するくらいならEVに充電した方がいいだろうな
PLAY
197 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:03:22 No.927350957 del そうだねx2
追加コストなしで寝てる間に充電できる環境があるならBEVで良いんだけど
現状だとその環境整えるコストで帳消しどころかマイナスにしかならないんだよな
PLAY
198 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:03:45 No.927351115 del +
>エンジン車買えるうちは無理してEVを買う必要が無い現実
EV否定派ではないが今のガソリン車が好みな俺はHVやEVが増えるからガソリンスタンド更に減って不便になるなと思っている
PLAY
199 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:03:51 No.927351160 del +
>戸建て住宅でも駐車場に200V充電器設置しようとすると補助金アリでも100万円くらいかかるんだっけか
工事費含めても30万あれば設置できる
3桁万円はコンビニ駐車場に設置してるような機械
PLAY
200 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:03:56 No.927351199 del +
    1642165436397.jpg-(196427 B)サムネ表示
>戸建て住宅でも駐車場に200V充電器設置しようとすると補助金アリでも100万円くらいかかるんだっけか
200vがどこまて来てるかにもよるが普通の家ならこういうのが20万くらいらしい
PLAY
201 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:04:23 No.927351398 del そうだねx1
これはガソリン車とのコストの差額を云々する商品じゃないでしょ
プリウスが出たての頃アメリカの意識高い系の富裕層に大人気だった話を聞いたけどそっちの方の話じゃないの
PLAY
202 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:04:30 No.927351452 del +
>何でそうならなかったのか考えるべき
そういう事なんだよ
やっと時代が追いついたとも言える
PLAY
203 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:04:42 No.927351534 del +
>軽なら街乗りで往復50kmも走れりゃ十分すぎるね
通勤片道5kmだから週5日ならそれで行けるな
PLAY
204 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:05:04 No.927351691 del +
>最寄りのコンビニに行って帰ってくる往復だけで50km余裕で超えるわ……
ホントの田舎はそんなんなのか
PLAY
205 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:05:06 No.927351716 del そうだねx1
>戸建て住宅でも駐車場に200V充電器設置しようとすると補助金アリでも100万円くらいかかるんだっけか
200Vきてるなら屋外の充電器の設置は安いよ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:05:28 No.927351870 del +
>これはガソリン車とのコストの差額を云々する商品じゃないでしょ
>プリウスが出たての頃アメリカの意識高い系の富裕層に大人気だった話を聞いたけどそっちの方の話じゃないの
少なくとも日本市場ではプリウスは燃費性能とエコカー補助金を売りにして売れたので
結局はコストの問題だよ
PLAY
207 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:05:37 No.927351925 del +
>軽EVがそんなに素晴らしい物なら
>10年前に発売されたi-MiEVが市場席捲してないとおかしいだろ
>何でそうならなかったのか考えるべき
・三菱だった
・補助金込でも高かった
・i-mievが微妙だった
PLAY
208 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:06:11 No.927352170 del +
スマホのバッテリーでさえ1〜2年で大幅劣化するのに
より電力使うRVなんて使い物にならんて
PLAY
209 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:06:19 No.927352222 del そうだねx1
>>最寄りのコンビニに行って帰ってくる往復だけで50km余裕で超えるわ……
>ホントの田舎はそんなんなのか
道民だけだと思います
PLAY
210 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:06:25 No.927352266 del +
>200vがどこまて来てるかにもよるが普通の家ならこういうのが20万くらいらしい
そのどこまできてるかってのは家の中の、ってことか
最近はIHコンロだったりで割と家の中まで来てたりしないかい?
電柱からなら200Vはどこのご家庭でも引けるよね
…引いたはいいけど供給されればいいがな
PLAY
211 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:06:41 No.927352391 del そうだねx1
10年前じゃ今よりも充電器が無いんだぞ?
今も多くはないがそれ以下の時代じゃ需要だって限定的だったのは当たり前だ
PLAY
212 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:07:37 No.927352800 del +
>10年前じゃ今よりも充電器が無いんだぞ?
>今も多くはないがそれ以下の時代じゃ需要だって限定的だったのは当たり前だ
家で充電するなら自宅に充電設備必須じゃん
PLAY
213 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:07:46 No.927352849 del +
遺棄されて建物だけは頑丈で残った鉄工所とか日の目を見るかな
200V引着やすいだろうしな
PLAY
214 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:07:59 No.927352932 del +
    1642165679981.jpg-(279580 B)サムネ表示
Leaf導入で日産ディーラーから出された金額が工事費13万で高い高いって話のようだが
PLAY
215 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:08:30 No.927353171 del +
>電柱からなら200Vはどこのご家庭でも引けるよね
電柱からはダメらしい
なので家の配電盤から単独で引く
大抵の家は付いてるよ
PLAY
216 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:08:39 No.927353233 del +
ご自宅に充電設備がなくてもお近くの施設で充電できます!で売ってたのが日産リーフ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:08:39 No.927353236 del +
難しいこと考えず200Vのエアコンついてる家ならアンペア契約の見直しと20万の部材くらいの考えでいい気はするけど
PLAY
218 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:09:36 No.927353642 del +
まあ今は普及させることが評価される段階だからね
メーカーもユーザーも実利より先進的ですねってほめられることを望んでるんじゃないかな
PLAY
219 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:09:45 No.927353715 del +
ノートとか中古車でも糞安いよね
理由はお察しします
PLAY
220 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:09:53 No.927353783 del +
バッテリー小さいからすぐに充電完了しそうなところだけは良さそうだな
PLAY
221 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:09:57 No.927353812 del +
    1642165797755.jpg-(96546 B)サムネ表示
ちなみに壁に直付けのこういうやつなら工賃込みでも5万以下
PLAY
222 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:09:59 No.927353829 del そうだねx2
    1642165799707.jpg-(44141 B)サムネ表示
>1回の充電で走行可能距離約170km
CO2出しませんならどんなガラクタでも許される世界・・・
PLAY
223 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:10:11 No.927353936 del +
自宅敷地内に駐車場があれば充電設備設置の敷居は高くない
集合住宅は知らん
PLAY
224 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:10:20 No.927354017 del +
>難しいこと考えず200Vのエアコンついてる家ならアンペア契約の見直しと20万の部材くらいの考えでいい気はするけど
電灯線契約でEV充電したら電気代高いじゃん
ランニングコストでガソリン車に負けるぞ
PLAY
225 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:10:43 No.927354197 del +
>No.927351925
全て合っている
軽のHVもどうなのかな…まだ5年ぐらい不要かな
PLAY
226 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:11:03 No.927354334 del +
>自宅敷地内に駐車場があれば充電設備設置の敷居は高くない
>集合住宅は知らん
集合住宅は元から付けてるか管理人なりに直談判必要そう
PLAY
227 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:11:11 No.927354403 del +
まぁ自家用車を持つ割合は持ち家が7割らしいし売る側としては賃貸の3割とかあまり気にしないでいいってのはわかる
PLAY
228 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:11:36 No.927354575 del +
>50km未満しか乗らないのに200万もするEV買うの?
200万円だよ?人並みの生活してれば普通に買える
PLAY
229 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:11:39 No.927354593 del +
ガソリン車やハイブリットと別物として見ればお値段以外そんなに悪くない
PLAY
230 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:07 No.927354810 del +
>電灯線契約でEV充電したら電気代高いじゃん
>ランニングコストでガソリン車に負けるぞ
どういう計算かしらないがさすがにそれは無いぞ
PLAY
231 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:15 No.927354867 del +
i-MiEVは補助金入れても300万くらいしたからさすがにね
PLAY
232 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:25 No.927354924 del +
>売る側としては賃貸の3割とかあまり気にしないでいい
というよりは過半数から普及させたいんじゃないの
PLAY
233 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:27 No.927354937 del +
>ガソリン車やハイブリットと別物として見ればお値段以外そんなに悪くない
まぁ家電製品のデカいやつだよね
PLAY
234 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:28 No.927354943 del +
>・三菱だった
>・補助金込でも高かった
>・i-mievが微妙だった
もし車両が文句の付けようのない出来だったとしても
上2つが改善されてないじゃん
PLAY
235 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:29 No.927354955 del +
>ノートとか中古車でも糞安いよね
>理由はお察しします
リーフだった間違ったわ
バッテリー死んだ電気自動車なんか誰も買わない
PLAY
236 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:12:37 No.927354999 del +
>まぁ自家用車を持つ割合は持ち家が7割らしいし売る側としては賃貸の3割とかあまり気にしないでいいってのはわかる
いや3割って無視できない大きい数字だと思うけど…
PLAY
237 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:13:03 No.927355186 del +
>i-MiEVは補助金入れても300万くらいしたからさすがにね
補助金なしだと400万だからやべーって言われてたのを思い出す
何より充電スポットも少ない時代
PLAY
238 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:13:11 No.927355256 del そうだねx1
現状だと170kmが倍でも検討する余地ないかな
PLAY
239 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:13:24 No.927355379 del +
初代リーフは離島で人気と聞いた
PLAY
240 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:13:25 No.927355387 del +
    1642166005738.jpg-(111783 B)サムネ表示
>>軽EVがそんなに素晴らしい物なら
>>10年前に発売されたi-MiEVが市場席捲してないとおかしいだろ
>>何でそうならなかったのか考えるべき
>・三菱だった
>・補助金込でも高かった
>・i-mievが微妙だった
さらに販売店に行っても売りたがらない
PLAY
241 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:13:48 No.927355562 del そうだねx1
>さらに販売店に行っても売りたがらない
親切な店員だろ
PLAY
242 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:14:11 No.927355753 del +
>さらに販売店に行っても売りたがらない
ディーラーが売りたがらない車なんてよっぽどだぞ
絶対買うべきじゃないな
PLAY
243 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:14:48 No.927356054 del +
>初代リーフは離島で人気と聞いた
なるほどお!
PLAY
244 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:14:56 No.927356097 del +
200万てたっけーな
おれのコンパクトカーより高えんじゃねぇか
PLAY
245 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:15:21 No.927356270 del +
>いや3割って無視できない大きい数字だと思うけど…
3割向けにN-BOXとか売っておけばいいのよ
PLAY
246 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:15:25 No.927356304 del +
    1642166125899.jpg-(61022 B)サムネ表示
>もし車両が文句の付けようのない出来だったとしても
>上2つが改善されてないじゃん
三菱が先行で発表しただけで日産三菱共同開発された車両だから
普及させるのは三菱じゃなくて日産がやるから解決してる
値段も100万安くなったなら改善されてる
PLAY
247 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:15:35 No.927356373 del +
5年後の電池交換に200万円かかる
PLAY
248 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:16:00 No.927356548 del +
>さらに販売店に行っても売りたがらない
もともと法人リース契約向けがメインであって個人向け販売は株主向けポーズだったので
本当に個人客から買いに来られると困っちゃう感じだったそうな
PLAY
249 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:16:03 No.927356576 del そうだねx5
>5年後の電池交換に200万円かかる
どこでそんな話聞いたの
PLAY
250 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:16:10 No.927356618 del +
>>田舎はガソリンスタンド難民になる地域は
>>EVしか選択肢がなくなるかもしれないってのに
>GS以上にEV充電場所が無い自宅で充電しか無理
EVは近距離向きっ!て思ってたけど
住むとこによって大量に電池載せたEVも選択肢としてないといけないんだね
PLAY
251 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:16:37 No.927356799 del +
日本も欧州もディーラーはEV売りたくないから仕方なくメーカーがWebで直販するようになって
どこも販売方法がテスラみたいになってきた
PLAY
252 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:17:00 No.927356965 del そうだねx1
>5年後の電池交換に200万円かかる
リーフですら39万なのにたけーな
PLAY
253 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:17:11 No.927357034 del +
アイミーブは実は最終バージョンはクソいいバッテリー積んでて知ってる人はありがたがって乗ってる
PLAY
254 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:17:11 No.927357037 del +
>5年後の電池交換に200万円かかる
5年後には電池も安くなってるだろう
ていうかまあ5年なら普通に補償期間内かとは思う
PLAY
255 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:17:14 No.927357047 del そうだねx2
>5年後の電池交換に200万円かかる
それテスラな
アイミーブなら電池交換は気にしなくていいレベル
その後発なんだし問題はないと思われる
まあ欧州や中国はたまったもんじゃないだろうな
PLAY
256 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:18:00 No.927357342 del +
>もともと法人リース契約向けがメインであって個人向け販売は株主向けポーズだったので
>本当に個人客から買いに来られると困っちゃう感じだったそうな
ホンダの電動バイク(ガソリンだと250ccクラス)もメンテナンスしっかりできるレンタル業者にしか売らなかったな
PLAY
257 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:18:08 No.927357399 del +
>ていうかまあ5年なら普通に補償期間内かとは思う
リーフは8年か16万km時に規定より劣化してたら交換してくれるな
似たような保証にはなりそう
PLAY
258 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:18:13 No.927357436 del +
>アイミーブは実は最終バージョンはクソいいバッテリー積んでて知ってる人はありがたがって乗ってる
それもあってか中古車相場もわりと高めよね
PLAY
259 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:18:36 No.927357598 del そうだねx1
>初代リーフは離島で人気と聞いた
離島はガソリン代高くてレギュラー200円/Lとかあるからなぁ
それだったらEVの方が安いわってなる
PLAY
260 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:19:09 No.927357846 del +
カタログでぶつけられたのかと
PLAY
261 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:19:18 No.927357921 del +
i-MiEVの最後の方は東芝の二次電池SCiBが採用されてる
PLAY
262 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:19:32 No.927358013 del +
PHVが流行らなくて辛い
HVで良いかと思っているが
PLAY
263 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:19:35 No.927358040 del +
>>初代リーフは離島で人気と聞いた
>離島はガソリン代高くてレギュラー200円/Lとかあるからなぁ
>それだったらEVの方が安いわってなる
台風などでよく停電するので電源代わりにも便利という話
PLAY
264 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:20:26 No.927358393 del +
離島は70キロしか走らないくらい劣化したリーフでも電費がオーバースペックだからね
そもそもぐるっと一周したってそんなに距離ない
PLAY
265 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:21:10 No.927358669 del +
>アイミーブは実は最終バージョンはクソいいバッテリー積んでて知ってる人はありがたがって乗ってる
嘘っぽいけどね
PLAY
266 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:21:34 No.927358831 del +
>GS以上にEV充電場所が無い自宅で充電しか無理
ガソリンスタンドは減っていく一方だけどEV充電器は設置簡単だから採算度外視で充電難民向けに設置される将来はあると思う
PLAY
267 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:21:43 No.927358887 del そうだねx1
>嘘っぽいアル
PLAY
268 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:21:46 No.927358911 del +
出た
無意味な批判
PLAY
269 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:21:55 No.927358972 del +
軽やコンパクトのEV需要はというか利用方法は離島とあまり変わらない気がすっけどね
近所の買い物と送り迎え程度で
PLAY
270 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:22:14 No.927359114 del +
初代リーフだと軽トラより安いもんな
島に持ってくる運送費込みでもお得過ぎる
PLAY
271 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:22:42 No.927359299 del +
軽のPHEVなら即決するのに
PLAY
272 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:23:00 No.927359446 del +
>ガソリンスタンドは減っていく一方だけどEV充電器は設置簡単だから採算度外視で充電難民向けに設置される将来はあると思う
一体誰が採算度外視で充電器設置するんだよ
国がやれとか言ったらEV税創設待ったなしだな
PLAY
273 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:24:01 No.927359870 del +
>ディーラーが売りたがらない車なんてよっぽどだぞ
ガソリン車と比べて店の儲けにならないからで自動車の出来とか顧客ニーズは二の次
PLAY
274 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:24:19 No.927360007 del +
離島でEVなんか買って整備できるディーラーあるの?と思ったら
そもそも島内に自動車整備工場ないから点検や車検の際にはフェリーで本土に持っていくので大差ない
とかそんな感じらしい
PLAY
275 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:24:30 No.927360079 del そうだねx2
>軽のPHEVなら即決するのに
軽にストロングHVシステムはキツイ
一応ダイハツがロッキーに採用したシリーズHVを軽にも載せると発表してるから
一応出ることは出るがPHEVではない
PLAY
276 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:24:34 No.927360116 del +
>軽のPHEVなら即決するのに
HEVにすると
狭い軽4が更に狭くなるという罠が・・・
PLAY
277 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:24:55 No.927360283 del そうだねx1
    1642166695048.png-(202378 B)サムネ表示
>軽自動車の使われ方の基本が買い物用で1日に50キロも走らないってのが前提だからね
>何故か軽自動車で長距離走る特殊な使い方基準で話したがる人がいるけど
そんな近距離用途の乗り物に
レーン逸脱防止機能だの前車追従クルコンだのなんて必要なんですかねぇ
278 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:25:12 No.927360403 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
279 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:25:44 No.927360620 del +
>そんな近距離用途の乗り物に
>レーン逸脱防止機能だの前車追従クルコンだのなんて必要なんですかねぇ
豪華装備にしないと客が付かないから仕方がない
PLAY
280 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:26:13 No.927360786 del +
電動化、この場合HV除いてBEVとPHEVが進んでる国の販売比率みるとPHEVはあまり売れてない
モーターと別にエンジンが乗ってるのは無駄に高いって判断
このまま時代が進んでもエンジンが要らないって方向にしか進化しないだろう
PLAY
281 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:26:44 No.927361009 del +
ディーラーが売りたがらないってフィット買いに来たのにN-BOX営業されるとかいう都市伝説みたいなのやめろよ!
PLAY
282 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:27:23 No.927361291 del +
>電動化、この場合HV除いてBEVとPHEVが進んでる国の販売比率みるとPHEVはあまり売れてない
>モーターと別にエンジンが乗ってるのは無駄に高いって判断
>このまま時代が進んでもエンジンが要らないって方向にしか進化しないだろう
PHEV乗ってる人で充電環境が良いとガソリン入れることが無いからBEVでよかったって
PLAY
283 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:27:38 No.927361387 del +
    1642166858544.mp4-(2579582 B)サムネ表示
>>5年後の電池交換に200万円かかる
>それテスラな
PLAY
284 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:28:06 No.927361585 del +
>電動化、この場合HV除いてBEVとPHEVが進んでる国の販売比率みるとPHEVはあまり売れてない
そもそもPHEVの車種が少ない
プリウスとアウトランダーぐらいしかないだろ
軽もなければミニバンも無く片方三菱じゃそりゃ少ないわ
PLAY
285 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:28:59 No.927361964 del +
RAV4PHEV忘れてるよ
PLAY
286 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:29:29 No.927362154 del +
>>そんな近距離用途の乗り物に
>>レーン逸脱防止機能だの前車追従クルコンだのなんて必要なんですかねぇ
>豪華装備にしないと客が付かないから仕方がない
頭悪すぎるだろ
PLAY
287 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:29:41 No.927362241 del +
EVをディーラーが売りたがらないってのはお国と書類のやり取りが増えるからでしょ
補助金キャッシュバックでディーラーと客の間にも書類が増えるし
5年間は名変したら補助金無効って縛りある自治体もあるし災害時活動契約とかとにかく書類は増える
カネにならんのに
PLAY
288 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:29:59 No.927362349 del +
真冬に暖房と真夏に冷房付けたら航続何km走れるだろう
PLAY
289 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:29:59 No.927362352 del +
マツダがロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして搭載したPHEVを導入!…してくれないんだよな
PLAY
290 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:30:17 No.927362476 del +
>>軽自動車の使われ方の基本が買い物用で1日に50キロも走らないってのが前提だからね
>>何故か軽自動車で長距離走る特殊な使い方基準で話したがる人がいるけど
>そんな近距離用途の乗り物に
>レーン逸脱防止機能だの前車追従クルコンだのなんて必要なんですかねぇ
保険料が安くなるので大事よ
PLAY
291 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:30:38 No.927362669 del +
>頭悪すぎるだろ
顧客が求める商品は売れる
そうでない物は売れない
簡単な話だろ
PLAY
292 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:30:56 No.927362801 del +
海外はPHEVいっぱいあるだろ
でももうベンツもPHEV辞めるって発表してる
PLAY
293 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:31:26 No.927363005 del +
PHEVは良くも悪くも中途半端なんだよね
PLAY
294 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:31:27 No.927363016 del +
欧州は何がしたいんだ…
PLAY
295 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:31:30 No.927363039 del +
>マツダがロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして搭載したPHEVを導入!…してくれないんだよな
エンジン効率で軽4エンジンに勝てないんでね?
PLAY
296 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:31:41 No.927363111 del +
>>頭悪すぎるだろ
>顧客が求める商品は売れる
>そうでない物は売れない
>簡単な話だろ
うん
頭悪すぎる
PLAY
297 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:32:01 No.927363236 del +
>EVをディーラーが売りたがらないってのはお国と書類のやり取りが増えるからでしょ
整備や修理の機会が少ないから、売ったらそれで終わりで儲からない
PLAY
298 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:32:11 No.927363314 del +
100km走るのに一般家庭が使用する電気3日分要る
こんなもん普及したら電気どんだけ要るねん
PLAY
299 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:32:57 No.927363620 del そうだねx1
    1642167177757.jpg-(184877 B)サムネ表示
>欧州は何がしたいんだ…
PLAY
300 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:33:26 No.927363812 del +
急速充電スタンドが全然少ない
軽にしてもEVが増えるならそれだけインフラ整備しないと売れない
少ない今だから成り立ってるのに車だけ増えたら阿鼻叫喚よ…
PLAY
301 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:33:32 No.927363853 del +
車の故障や交換メンテが必要なのはほとんどエンジンがらみ
PLAY
302 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:33:43 No.927363937 del +
>>マツダがロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして搭載したPHEVを導入!…してくれないんだよな
>エンジン効率で軽4エンジンに勝てないんでね?
全くもってその通り
マツダもそんなことわかってるから市販投入しないわけでして
PLAY
303 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:33:46 No.927363953 del +
>欧州は何がしたいんだ…
新規起業への投資先の開拓と
新製品の規格作成による一時的な利益独占
PLAY
304 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:34:21 No.927364164 del +
あーエンジンオイルやオイルフィルター交換する必要無いのか
そりゃデカいかも
PLAY
305 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:34:40 No.927364289 del そうだねx1
ユーザーはまだ5年ぐらいはEVを視野に入れんでもいいだろう
車自体はどんどん進歩してるようだしあとは環境次第だ
PLAY
306 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:35:06 No.927364450 del +
>軽にしてもEVが増えるならそれだけインフラ整備しないと売れない
>少ない今だから成り立ってるのに車だけ増えたら阿鼻叫喚よ…
米国と韓国では週末充電難民が発生しているそうだ
PLAY
307 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:35:32 No.927364662 del +
この軽のEV買う人はそれで運用できるって算段ある人だけだから心配しなくていいよ
家で充電できてそのへんしか走らない人が買う
PLAY
308 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:35:38 No.927364707 del そうだねx2
>今乗ってるアルトちゃん大事にしようと思います
というか物を大事にする精神って大切よね
PLAY
309 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:36:07 No.927364909 del そうだねx1
>この軽のEV買う人はそれで運用できるって算段ある人だけだから心配しなくていいよ
セカンドカー需要だしね
PLAY
310 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:37:24 No.927365395 del +
まぁ今EV買う人ってよっぽど意識高いか他によそ行き用にでかい乗用車もってる感はある
PLAY
311 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:37:48 No.927365556 del +
EVは嫌だ!っていう人はガソリン車の方のeKクロスをどうぞどうぞ
ってラインナップだしね
PLAY
312 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:38:29 No.927365829 del +
    1642167509715.jpg-(442085 B)サムネ表示
1万kmを走行した場合のコストの比較
PLAY
313 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:39:42 No.927366327 del +
>1万kmを走行した場合のコストの比較
今130円なんて絶対無理だからすげー高い
PLAY
314 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:39:44 No.927366337 del +
>1万kmを走行した場合のコストの比較
ガソリン130円じゃ売ってねえなあ
PLAY
315 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:40:10 No.927366509 del +
>1万kmを走行した場合のコストの比較
1万kmも走って五万円弱しか変わらないのか…って思ってしまった
PLAY
316 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:40:10 No.927366511 del +
今もう160円とかだもんなぁ
PLAY
317 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:40:35 No.927366700 del +
160円ぐらいだから10万円超えるだろ
PLAY
318 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:41:31 No.927367088 del +
安いスタンド探して並ぶっていう手間賃もなくなる
PLAY
319 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:41:41 No.927367177 del +
1万km走っても10万円位しか維持費変わらないなら
うるせぇ!俺はコッチのガソリン車の方が好きなんだよ!!ってのも全然選択肢としてアリだな
PLAY
320 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:42:20 No.927367448 del +
>うるせぇ!俺はコッチのガソリン車の方が好きなんだよ!!ってのも全然選択肢としてアリだな
わかるよ結局それだよ
レシプロエンジンでブンブン言わせたいんだよ
PLAY
321 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:43:29 No.927367927 del +
>160円ぐらいだから10万円超えるだろ
そうはいっても電気代だって上がってるから
PLAY
322 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:44:00 No.927368131 del +
現状だとEVのコストメリットは大したことないんだよな
300万のクルマ買うか400万のクルマ買うかで悩む層は年10万くらいの維持費軽減は気にしないよね?という根本問題もある
PLAY
323 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:44:04 No.927368158 del +
>1万kmを走行した場合のコストの比較
電費も6.5km/kWh計算だから比較的大きいEVでの話だな
軽サイズではもっと電費は上がるだろう
PLAY
324 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:44:15 No.927368244 del +
EVが増えてきて周りの家もEV多くなったらうるさいし近所迷惑なガソリン車はうとまれると思うわ
PLAY
325 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:44:22 No.927368291 del そうだねx2
>1万km走っても10万円位しか維持費変わらないなら
>うるせぇ!俺はコッチのガソリン車の方が好きなんだよ!!ってのも全然選択肢としてアリだな
それで全然いいと思う
ただそうすると俺は環境に優しい俺が好きなんだウットリ…っていう趣味も批判は出来ないと思う
PLAY
326 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:45:07 No.927368618 del +
>EVが増えてきて周りの家もEV多くなったらうるさいし近所迷惑なガソリン車はうとまれると思うわ
そうなってから考えればいい
PLAY
327 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:45:48 No.927368912 del +
    1642167948506.jpg-(38703 B)サムネ表示
>車の故障や交換メンテが必要なのはほとんどエンジンがらみ
大丈夫
次がある
PLAY
328 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:46:16 No.927369096 del そうだねx3
>>1万km走っても10万円位しか維持費変わらないなら
>>うるせぇ!俺はコッチのガソリン車の方が好きなんだよ!!ってのも全然選択肢としてアリだな
>それで全然いいと思う
>ただそうすると俺は環境に優しい俺が好きなんだウットリ…っていう趣味も批判は出来ないと思う
みんな自分の所得の範囲内で自分の好きな車に乗れば良いと思うの
PLAY
329 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:47:22 No.927369594 del +
たぶんEVほいほい買うような人はタイヤ使い切る前に売ってるんじゃねーかな
PLAY
330 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:47:49 No.927369770 del +
    1642168069094.jpg-(24671 B)サムネ表示
バッテリーの重さで安定性は上がるんじゃない?
PLAY
331 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:48:22 No.927370005 del +
>たぶんEVほいほい買うような人はタイヤ使い切る前に売ってるんじゃねーかな
タイヤ減らねーもんなEV
PLAY
332 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:49:25 No.927370492 del そうだねx1
EV試してみたい気はするんだよ
だがあれをメインで乗る気は起きない
PLAY
333 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:49:46 No.927370617 del +
今はHVも200万くらいで買えるし最低25km/lは行くだろう
400ℓで160円だと64000円
EVの方は太陽光発電で18万円/kwの設置費なら8.2円/kwhになるな
1538×8.2=12600円
激安やな
PLAY
334 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:50:12 No.927370810 del +
>>たぶんEVほいほい買うような人はタイヤ使い切る前に売ってるんじゃねーかな
>タイヤ減らねーもんなEV
どこで仕入れた知識だよ
車重重たいのでむしろ減ると思うけど
PLAY
335 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:50:17 No.927370844 del そうだねx1
>まぁ今EV買う人ってよっぽど意識高いか他によそ行き用にでかい乗用車もってる感はある
そらそうよ
独身の借家住まいが買う(買える)シロモノでは無い
PLAY
336 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:51:19 No.927371259 del +
>どこで仕入れた知識だよ
>車重重たいのでむしろ減ると思うけど
7年リーフに乗った感想よ
PLAY
337 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:51:51 No.927371491 del +
>みんな自分の所得の範囲内で自分の好きな車に乗れば良いと思うの
人里はなれた山奥の私有地で走るわけではない公道を走るなら自分の好き勝手にも限度がある
EVやFCVばかりなのに排気ガスと騒音まきちらして走ってたらどう思われるか
PLAY
338 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:52:34 No.927371823 del +
V2Xは出来んのかね
PLAY
339 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:52:50 No.927371935 del そうだねx1
>>みんな自分の所得の範囲内で自分の好きな車に乗れば良いと思うの
>人里はなれた山奥の私有地で走るわけではない公道を走るなら自分の好き勝手にも限度がある
>EVやFCVばかりなのに排気ガスと騒音まきちらして走ってたらどう思われるか
うるせー!しねー!
PLAY
340 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:53:22 No.927372153 del +
>そらそうよ
>独身の借家住まいが買う(買える)シロモノでは無い
通勤で数十キロ圏内で借家でも充電できるかつ値段次第では結構考えちゃうぜ
PLAY
341 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:53:58 No.927372374 del +
タイヤのヘリ具合は運転の下手くそさもあるからね
PLAY
342 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:54:12 No.927372484 del +
今後環境負荷が高いとされたクルマは維持費が高くなる一方なので
それを踏まえた上で所得の範囲内で好きなクルマに乗れば良いと思うよ
PLAY
343 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:54:15 No.927372510 del +
ホンダは軽EVはあと2年先だから日産三菱がだいぶ先行するな
PLAY
344 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:54:57 No.927372770 del +
>独身の借家住まいが買う(買える)シロモノでは無い
そもそもアパートマンションに200V外部電源来てねーだろ
PLAY
345 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:55:07 No.927372836 del +
>V2Xは出来んのかね
その辺はもしかすると削ってくるかもしれないな
PLAY
346 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:56:16 No.927373276 del +
>そもそもアパートマンションに200V外部電源来てねーだろ
アパートは残念だけどマンションはきはじめてる渋滞してるそうだけど
PLAY
347 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:56:41 No.927373429 del +
タイヤの減り具合は使用環境次第なので一概に比較できん…
PLAY
348 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:56:44 No.927373448 del +
>アパートは残念だけどマンションはきはじめてる渋滞してるそうだけど
え?各部屋ごとにないとか無理だろ
PLAY
349 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:57:00 No.927373547 del +
近場ウロウロなら最適解なんだがなぁ
PLAY
350 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:57:30 No.927373733 del +
戸建ての人が買えるだけで借家暮らしは無理しなくていいだろ…
難癖の付け方がおかしいわ
PLAY
351 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:57:45 No.927373856 del +
EV世界になったら賃貸組は車持てないな
PLAY
352 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:58:13 No.927374045 del +
>戸建ての人が買えるだけで借家暮らしは無理しなくていいだろ…
そうだな自転車があるもんな
ねーよ
PLAY
353 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:58:47 No.927374257 del +
>EV世界になったら賃貸組は車持てないな
いや充電用コンセント設置すらしない賃貸側が問題でしょ
PLAY
354 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:59:02 No.927374360 del +
>タイヤの減り具合は使用環境次第なので一概に比較できん…
ガソリン車と同じ通勤路で比較して結構持つかなーって程度よ
回生ブレーキやら細かいトルク制御がちょっと効いてるかなって感じ
PLAY
355 無念 Name としあき 22/01/14(金)22:59:34 No.927374564 del +
>戸建ての人が買えるだけで借家暮らしは無理しなくていいだろ…
>難癖の付け方がおかしいわ
誰も無理しろとは言ってないのでは
PLAY
356 無念 Name としあき 22/01/14(金)23:00:10 No.927374786 del +
>誰も無理しろとは言ってないのでは
でも今後は全車EVに置き換えるらしいし
PLAY
357 無念 Name としあき 22/01/14(金)23:00:16 No.927374834 del +
また格差が開く
1/17 23:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト