[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3661人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu705075.jpg[見る]
fu705087.jpg[見る]
fu705090.jpg[見る]
fu705122.jpg[見る]
fu705161.jpg[見る]
fu705172.jpg[見る]
fu705113.jpg[見る]
fu705159.jpeg[見る]
fu705140.jpg[見る]
fu705115.jpg[見る]
fu705104.jpg[見る]
fu705144.jpg[見る]
fu705155.jpg[見る]
fu705186.jpeg[見る]
fu705133.jpg[見る]
fu705275.jpg[見る]
fu705128.jpg[見る]
fu705114.jpg[見る]
fu705081.jpg[見る]
fu705119.png[見る]
fu705206.jpg[見る]
fu705234.jpeg[見る]
fu705251.jpg[見る]
fu705242.jpg[見る]
fu705210.jpg[見る]
fu705066.jpg[見る]
fu705106.jpg[見る]
fu705120.jpg[見る]
fu705264.jpg[見る]
fu705189.jpg[見る]
fu705196.jpg[見る]
fu705099.jpg[見る]
fu705101.jpg[見る]
fu705169.jpg[見る]
fu705243.jpg[見る]


画像ファイル名:1641992895466.jpg-(84174 B)
84174 B22/01/12(水)22:08:15No.886290639+ 23:08頃消えます
日本競馬史上最高のグッドルッキングホースといえばそう!
スペシャルウィークですね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/01/12(水)22:08:50No.886290860そうだねx21
トウカイテイオーですかね…
222/01/12(水)22:09:09No.886290980そうだねx9
エイシンフラッシュですね
322/01/12(水)22:09:43No.886291200そうだねx7
ゴールドシチーだべ
422/01/12(水)22:09:46No.886291215そうだねx2
シチーさんだべ
522/01/12(水)22:09:54No.886291286そうだねx3
📞
622/01/12(水)22:09:59No.886291311+
スペちゃんそんなに見た目いいみたいな話あるんですか
722/01/12(水)22:10:19No.886291437そうだねx13
>スペちゃんそんなに見た目いいみたいな話あるんですか
見れば分かりますよ!
822/01/12(水)22:10:36No.886291566そうだねx10
トウショウファルコさんです
922/01/12(水)22:10:48No.886291651そうだねx1
>スペちゃんそんなに見た目いいみたいな話あるんですか
私を見たことがない私!
1022/01/12(水)22:10:57No.886291701そうだねx1
メロちゃん…
1122/01/12(水)22:10:58No.886291707+
世界最強は!?そう
1222/01/12(水)22:11:00No.886291727+
プボ~
1322/01/12(水)22:11:07No.886291770+
確かに私はかっこいいんですがプレーン感が強い気がします
1422/01/12(水)22:11:09No.886291783+
1522/01/12(水)22:11:09No.886291786そうだねx3
ウオッカ様…😍
1622/01/12(水)22:11:20No.886291859+
1722/01/12(水)22:11:34No.886291918+
小顔なのがポイント高いと思います
1822/01/12(水)22:11:38No.886291942+
1922/01/12(水)22:11:45No.886291987そうだねx10
ミスターCBも凄いグットルッキングですね
2022/01/12(水)22:11:49No.886292007+
馬の体つきとか顔つきはまだ何がどうとか分かりませんがタイキさんとか舎弟さんみたいな毛色綺麗でいいですよね
2122/01/12(水)22:12:32No.886292275そうだねx1
シロニイ怖いというのはまぁわかるんですがだんだん上位存在に感じられてくるんですよね
2222/01/12(水)22:12:33No.886292286+
逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
2322/01/12(水)22:12:42No.886292344そうだねx3
ぐーぐるころすぶも
fu705066.jpg[見る]
2422/01/12(水)22:12:47No.886292378+
ベガですね
2522/01/12(水)22:13:12No.886292518+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
歴史的に超有名なのでいうとハイペリオンですね
2622/01/12(水)22:13:29No.886292639+
>スペちゃんそんなに見た目いいみたいな話あるんですか
体高が167cmもある大型馬である反面馬体重が460kg前後でスリムで足が長い抜群のスタイルと
流星が大きく綺麗で人を信頼しきった優しい顔立ちをした文句のつけようのないイケメンホース
それがわたスペシャルウィークです
2722/01/12(水)22:13:33No.886292666+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
私のお父ちゃん!
2822/01/12(水)22:13:43No.886292732そうだねx4
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
サンデーサイレンスですかね…
2922/01/12(水)22:13:56No.886292812+
テンポイントですね!生で見た黄金ような馬体は今でも忘れません
3022/01/12(水)22:14:16No.886292953+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
きたあじは吉田の親父殿にメタクソに言われてたみたいですね
3122/01/12(水)22:14:21No.886292993+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
ダンシングブレーヴやシアトルスルーは見た目は酷かったと聞きます
3222/01/12(水)22:14:23No.886293007そうだねx26
>テンポイントですね!生で見た黄金ような馬体は今でも忘れません
長老の私!
3322/01/12(水)22:14:41No.886293124+
お父ちゃんに対する寸評は憎しみや偏見もあるでしょうが良くもまあここまでけちょんけちょんに貶せますねって感じで逆に清々しさすら感じます
3422/01/12(水)22:14:49No.886293176+
かなりのおじいちゃんの私がいらっしゃいましたね...
3522/01/12(水)22:14:53No.886293195+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
アヤベさんの母親のベガとか…
3622/01/12(水)22:15:04No.886293258+
…..
fu705075.jpg[見る]
3722/01/12(水)22:15:09No.886293288+
トウショウボーイとミスターシービーのグッドルッキング親子が好きです
3822/01/12(水)22:15:14No.886293325+
流星が綺麗だとかなり得ですよね
逆に流星が捻じれたりしてると凄い面白ホース感が…
3922/01/12(水)22:15:17No.886293355そうだねx1
近年だとイケメン枠がドゥラメンテとプボ
男前枠がキタサンとキセキ
4022/01/12(水)22:15:22No.886293394+
あんな賑やかな顔の奴は走りませんよ!
4122/01/12(水)22:15:25 あめりかじんNo.886293414+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
SSは糞だぜぇ
4222/01/12(水)22:15:25No.886293419+
オペラオーも地味な見た目とか言われてたんですっけ
4322/01/12(水)22:15:25No.886293420+
質問ですが私の生まれた年を当てて見てください!ちなみにその年のダービー馬は👁です!
4422/01/12(水)22:15:30No.886293454+
栗東のウッドチップコースが真っ白です…
4522/01/12(水)22:15:41No.886293518+
推定70代の私来ましたね
4622/01/12(水)22:15:58No.886293629+
ここは時折長老の私が出没しますね
全員同じ人間の可能性もあります
4722/01/12(水)22:16:10No.886293715+
今日の栗東調教めっちゃ雪ですけどこれ走っても大丈夫なんです!?
4822/01/12(水)22:16:27No.886293835そうだねx2
>長老の私!
そして多分関西人の私!
4922/01/12(水)22:16:34No.886293900+
ブサイクな馬といえばブチコ…
5022/01/12(水)22:16:40No.886293941+
馬体はエイシンフラッシュじゃないですかね?パドックで常に解説者を唸らせてたのはペルーサの印象です
5122/01/12(水)22:16:46No.886293990そうだねx2
fu705081.jpg[見る]
キセキさんが好きです
5222/01/12(水)22:16:51No.886294022+
>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
流星が白面の子は初見だとちょっとうわって声が出ちゃいましたね
シルクボンバイエとかチェリーソウマはバッドとは言いませんが独特な顔です
5322/01/12(水)22:17:08No.886294141+
>オペラオーも地味な見た目とか言われてたんですっけ
ドトウさんやトプロ君に比べてオペっとした顔してますからね...
走って毛が後ろに流れてるときはかっこいいんですが
5422/01/12(水)22:17:08No.886294142そうだねx11
>質問ですが私の生まれた年を当てて見てください!ちなみにその年のダービー馬は👁です!
新成人がこんなとこ来ちゃだめだよ!
5522/01/12(水)22:17:10No.886294156+
プボ君がかなり原作の私っぽさを彷彿とさせるグッドルッキングホースですね
こっちの方が大分デカいですけど
5622/01/12(水)22:17:19No.886294209+
冗談抜きで4角上がりの顔はスペが一番だと思う
5722/01/12(水)22:17:32No.886294300そうだねx1
fu705087.jpg[見る]
なかなかあじのある顔ですね
5822/01/12(水)22:17:34No.886294315+
競馬を見始めたばかりで馬の見分けも怪しいですが
キタサンブラックはサブちゃんが買うのも分かるぐらいの男前ですね
5922/01/12(水)22:17:36No.886294322+
最近はエールちゃんですね…
なんですかあんなレースするのにあの美人さん!
6022/01/12(水)22:17:38No.886294333+
お父ちゃんの写真やカフェさんを見ても醜いという感じ全然しないんですがなんで酷く言われてたんですかね?
6122/01/12(水)22:17:55No.886294446+
ヴェローチェオロ!プリュムドール!ヴィグシュテラウスの2020!マルーンドロップの2020!
我ら!尾花栗毛ゴルシ産駒!
6222/01/12(水)22:17:56No.886294447+
>お父ちゃんの写真やカフェさんを見ても醜いという感じ全然しないんですがなんで酷く言われてたんですかね?
足が曲がってるからですね
6322/01/12(水)22:18:01No.886294473+
やはりグットルッキングとなると体付きが良いんですよね
見ていて「おお…」ってなるんですよ
6422/01/12(水)22:18:01No.886294478+
ただ牝馬からするとテイオーはブ男だったようで全く牝が近寄らないどころか近寄らせなかったと言うので人間との価値観の差を感じます
6522/01/12(水)22:18:04No.886294499+
牝馬だとウオッカさんが好きですね
6622/01/12(水)22:18:09No.886294532+
JRA公式でもグッドルッキング賞みたいなのありませんでしたっけ
あれは素体の良さより調教助手さんの頑張りを測るんですかね
6722/01/12(水)22:18:31No.886294659そうだねx1
>新成人がこんなとこ来ちゃだめだよ!
私の友人が元々高校生時代から競馬好きでこういう所とか見てたんですけど私も引き摺り込まれちゃってへへへ…今年の目標はG1の馬券を買うコトです!
6822/01/12(水)22:18:33No.886294671+
>fu705087.jpg[見る]
>なかなかあじのある顔ですね
トーセンクッキーじゃないですか!?
水沢所属でしたが引退したんですよね
6922/01/12(水)22:18:37No.886294686+
グッドルッキングジョッキーと言えば?
7022/01/12(水)22:18:37No.886294687そうだねx1
>JRA公式でもグッドルッキング賞みたいなのありませんでしたっけ
>あれは素体の良さより調教助手さんの頑張りを測るんですかね
よく手入れされてる賞みたいなのは覚えがありますね
7122/01/12(水)22:18:45No.886294727そうだねx1
オルフェーヴルはグッドルッキングですけど言われてみると顔がデカイ…
7222/01/12(水)22:18:46No.886294739そうだねx2
fu705090.jpg[見る]
7322/01/12(水)22:18:48No.886294749+
>お父ちゃんの写真やカフェさんを見ても醜いという感じ全然しないんですがなんで酷く言われてたんですかね?
X脚といってもお尻から見ると後ろ脚がXでした
あと馬体が見窄らしかったようです
7422/01/12(水)22:18:50No.886294769そうだねx1
シンボリクリスエスで…
7522/01/12(水)22:18:53No.886294789+
>>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
>SSは糞だぜぇ
イージーゴアさんスマホ使えるですか
7622/01/12(水)22:18:57No.886294809+
>牝馬だとウオッカさんが好きですね
牝馬……?????
7722/01/12(水)22:19:07No.886294872+
>グッドルッキングジョッキーと言えば?
キャーリューセー
7822/01/12(水)22:19:17No.886294939+
怪文書の流れで源流を辿りここやmayちゃんちについてしまった方は結構いるっぽいんですよね
私もオペドト欲しさにここまで来てしまったクチですが
7922/01/12(水)22:19:22No.886294971+
>fu705090.jpg[見る]
私シロニィ好き!
8022/01/12(水)22:19:26No.886294995そうだねx4
人間基準だからあれですけど芦毛の白くなりかけの子達とかなんか雑巾みたいな微妙な色になってたりしますよね...
本当に失礼なんですけど
8122/01/12(水)22:19:28No.886295012+
>ただ牝馬からするとテイオーはブ男だったようで全く牝が近寄らないどころか近寄らせなかったと言うので人間との価値観の差を感じます
多分っていうかレーンちゃんさんも馬的価値観では非モテ系だと思われます!
8222/01/12(水)22:19:33No.886295059そうだねx3
fu705099.jpg[見る]
トウショウファルコさんいいですよね
8322/01/12(水)22:19:45No.886295125+
メイクアップが好きでした
まるでトゥーフェイスのような流星で…あれは流星なのかわかりませんが
8422/01/12(水)22:19:50No.886295165+
ドトウさんが話を聞いている限り
人馬総合モテランキングならかなり上位な気がします
8522/01/12(水)22:19:54No.886295196+
いろいろ見比べるとアイちゃんの目力はほんとに強かったんだなって
8622/01/12(水)22:19:55No.886295203+
>私シロニィ好き!
シロニイです
二度と間違えないで下さいよ
8722/01/12(水)22:20:03No.886295248そうだねx5
菊花賞でヴェローチェオロくんイケメンだなって思ったんです
そのあと走ってるところ見たらなんかベロンベロンしてました
8822/01/12(水)22:20:06No.886295264そうだねx1
カフェさんは馬体はお父ちゃんとは似てないですよ
毛色だけ…
8922/01/12(水)22:20:28No.886295421そうだねx4
>>私シロニィ好き!
>シロニイです
>二度と間違えないで下さいよ
う…ウォッカ…
9022/01/12(水)22:20:33No.886295446+
イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
9122/01/12(水)22:20:34No.886295458+
>怪文書の流れで源流を辿りここやmayちゃんちについてしまった方は結構いるっぽいんですよね
>私もオペドト欲しさにここまで来てしまったクチですが
普段はmayちゃんちで競馬関連はここで話す感じですね
同じ私多いと思います
9222/01/12(水)22:20:45No.886295534そうだねx1
>菊花賞でヴェローチェオロくんイケメンだなって思ったんです
>そのあと走ってるところ見たらなんかベロンベロンしてました
イケメン台無しにするのは親父に似たんですかねえ
9322/01/12(水)22:20:45No.886295538+
>菊花賞でヴェローチェオロくんイケメンだなって思ったんです
>そのあと走ってるところ見たらなんかベロンベロンしてました
あの子は表情で損してるのがアレの息子って感じで可愛いですよね
9422/01/12(水)22:20:49No.886295574+
>>>私シロニィ好き!
>>シロニイです
>>二度と間違えないで下さいよ
>う…ウォッカ…
オルフェーブル…
9522/01/12(水)22:21:01No.886295651+
シロニィですかね…
9622/01/12(水)22:21:10No.886295709そうだねx1
がんばりまああああああああす!!!!!!!!!!
fu705106.jpg[見る]
9722/01/12(水)22:21:11No.886295713そうだねx3
fu705101.jpg[見る]
イケメンライバルキャラという概念が馬の形になったみたいなドゥラメンテが好きです
9822/01/12(水)22:21:11No.886295714+
>人間基準だからあれですけど芦毛の白くなりかけの子達とかなんか雑巾みたいな微妙な色になってたりしますよね...
>本当に失礼なんですけど
ヒシミラクルとか現役時代にまだらに白くなりかけてて見栄えはしませんでしたね…
ミル貝に写真があったので改めて見ましたがやっぱりアレです
9922/01/12(水)22:21:18No.886295758+
>>>>私シロニィ好き!
>>>シロニイです
>>>二度と間違えないで下さいよ
>>う…ウォッカ…
>オルフェーブル…
エアグルーブ…
10022/01/12(水)22:21:18No.886295759そうだねx1
fu705104.jpg[見る]
ザ・男前って感じですよね…
10122/01/12(水)22:21:23No.886295780+
>>>>私シロニィ好き!
>>>シロニイです
>>>二度と間違えないで下さいよ
>>う…ウォッカ…
>オルフェーブル…
サイレンスススカ…
10222/01/12(水)22:21:36No.886295874+
>イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
牡馬からスペっとした主人公産むのって中々難しいです!
10322/01/12(水)22:21:48No.886295949そうだねx5
>イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
まあなんかアイマスの主人公ぽいキャラ付けは謎です
今でもよく分かりません
10422/01/12(水)22:22:08No.886296067+
顔だけ白い時のビワハヤヒデとかもお…おうってなる感じはありますね
10522/01/12(水)22:22:08No.886296074+
前髪の作り方でかなり印象変わりそうですね
10622/01/12(水)22:22:15No.886296117+
筋肉ムキムキキレキレの馬はフィリーサイアーになりやすい説に貢献してる私!
10722/01/12(水)22:22:16No.886296122そうだねx2
>>>>>私シロニィ好き!
>>>>シロニイです
>>>>二度と間違えないで下さいよ
>>>う…ウォッカ…
>>オルフェーブル…
>エアグルーブ…
エピネファイア…
10822/01/12(水)22:22:17No.886296133+
>fu705101.jpg[見る]
>イケメンライバルキャラという概念が馬の形になったみたいなドゥラメンテが好きです
鬣がナイス過ぎますね…
10922/01/12(水)22:22:17No.886296134+
ビーバボトカ…
11022/01/12(水)22:22:18 西海岸のアメリカじんNo.886296142+
>SSは糞だぜぇ
ぁあ!?やるかぁ!?
11122/01/12(水)22:22:33No.886296235+
まあ見た目が牛みたいでも走る奴は三冠獲りますからね…
11222/01/12(水)22:22:44No.886296305+
https://twitter.com/aritakehoeru/status/1476131803992051713 [link]
競馬ラノベが出版されると聞いてヒを漁ってたんですが私は流星のモデルわかります?
11322/01/12(水)22:22:44No.886296313+
>fu705081.jpg[見る]
>キセキさんが好きです
こんな見た目をしているが
たわける
11422/01/12(水)22:22:49No.886296346+
>牝馬だとウオッカさんが好きですね
ガタイが牡馬じゃないですか!
11522/01/12(水)22:22:51No.886296362そうだねx5
なんでかっぺになったんですかね?と言うのはあります
馬なんて大体北海道生まれですよ!
11622/01/12(水)22:22:52No.886296368+
フサイチコンコルドはかっこ悪いツラというかたてがみでしたね
11722/01/12(水)22:23:01No.886296410+
今日も可愛いメロディーレーンちゃん
インスタもやってます
11822/01/12(水)22:23:18No.886296521そうだねx11
fu705119.png[見る]
11922/01/12(水)22:23:18No.886296522+
>フサイチコンコルドはかっこ悪いツラというかたてがみでしたね
お坊ちゃまヘアでしたね…
12022/01/12(水)22:23:19No.886296531そうだねx4
>>イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
>まあなんかアイマスの主人公ぽいキャラ付けは謎です
>今でもよく分かりません
戦績逸話で主人公感は納得出来ますけど田舎娘のとこで皆さん…???ってなりますね…
12122/01/12(水)22:23:19No.886296535+
>なんでかっぺになったんですかね?と言うのはあります
>馬なんて大体北海道生まれですよ!
なんや
12222/01/12(水)22:23:24No.886296568+
>>イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
>まあなんかアイマスの主人公ぽいキャラ付けは謎です
>今でもよく分かりません
初期はスポ根よりアイドルよりっぽかったですし主人公ポジにするにあたってサイゲの馴染みある感じにしたんでしょうかね
12322/01/12(水)22:23:34No.886296635+
>fu705101.jpg[見る]
>fu705104.jpg[見る]
この2頭がクラシック争いするのは見栄えがありますね…
12422/01/12(水)22:23:42No.886296685+
fu705113.jpg[見る]
fu705114.jpg[見る]
fu705120.jpg[見る]
ウッスグッドルッキングホースっス
「顔でかい」とか言う奴は投げ飛ばすっス
12522/01/12(水)22:23:46No.886296711+
目といい鬣といい流星の形といいやはり美しいですね
fu705115.jpg[見る]
12622/01/12(水)22:23:49No.886296730+
競馬ラノベと聞くとサタンマルッコの書籍化はどうなってるんでしょうか…
12722/01/12(水)22:23:50No.886296735+
>fu705119.png[見る]
looong
12822/01/12(水)22:23:51No.886296742+
ドゥラメンテさん顔つきもいかつめクールでなにより鬣の前髪を横に流してるのオシャレですね・・・
12922/01/12(水)22:24:07No.886296865+
>fu705119.png[見る]
deeeeeep
13022/01/12(水)22:24:12No.886296895+
牛といえばサウスヴィグラスさんです!
13122/01/12(水)22:24:13No.886296900+
クーリンガーのこと呼びましたか?
13222/01/12(水)22:24:14No.886296904そうだねx2
>なんでかっぺになったんですかね?と言うのはあります
生誕後のアレコレを語る上で北海道要素を避けづらかったからいっそ集中させたんですかね?
13322/01/12(水)22:24:21No.886296949+
お馬さん髪がふさふさですねぇ
13422/01/12(水)22:24:38No.886297055+
牛のような馬
13522/01/12(水)22:24:46No.886297107+
>イケメンスペシャルウィーク号からこのスペっとした擬人化って結構な変化球だったんですね
むしろブエナのほうが私っぽいとこありますよね
13622/01/12(水)22:24:48No.886297123そうだねx1
スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
13722/01/12(水)22:24:55No.886297172+
>豚のような馬
13822/01/12(水)22:25:00No.886297207+
fu705122.jpg[見る]
京都大賞典は夢女子が大量に召されたらしいですね
13922/01/12(水)22:25:09No.886297260+
fu705128.jpg[見る]
これは撮影の補正もありますがめちゃくちゃかっこいいと思いますよ!
14022/01/12(水)22:25:10No.886297265そうだねx1
サラ系にはいませんがアハルテケっていう黄金の毛色の馬がいますね
府中の銅像のやつです
14122/01/12(水)22:25:10No.886297267+
ダンシングブレーヴは幼少の頃身体が貧相だったと伝えられてますね
上顎と下顎の咬み合わせがオウムのように悪く
顔にへばりつくように付いた両目は小さく前脚は不完全であり前のめりになって歩いていたと酷評されてますからね
14222/01/12(水)22:25:15No.886297281+
>fu705119.png[見る]
キリンですね
14322/01/12(水)22:25:18No.886297320+
>顔だけ白い時のビワハヤヒデとかもお…おうってなる感じはありますね
正直死神みたいなイメージで当時私は無茶苦茶怖かったです
シロクマになるとは思いませんでした
14422/01/12(水)22:25:19No.886297323そうだねx2
>スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
流星がオミットされてる子けっこういる気がします
14522/01/12(水)22:25:20No.886297330+
自撮りコントレイル君の写真はイケメン気取り感がよく出てて好きです
14622/01/12(水)22:25:25No.886297361+
スペシャルウイーク…
14722/01/12(水)22:25:30No.886297387+
>fu705114.jpg[見る]
舎弟本当に馬体綺麗ですよね
14822/01/12(水)22:25:32No.886297403+
>スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
エアグルーヴもですね
14922/01/12(水)22:25:37No.886297453+
>スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
白いヘアバンドが代わりなんじゃないですかね
15022/01/12(水)22:25:39No.886297462+
>>ブタのような馬デース!
15122/01/12(水)22:25:51No.886297531+
脚が短くて胴が長くて首が太い=牛って感じですね
15222/01/12(水)22:25:51No.886297535+
>サラ系にはいませんがアハルテケっていう黄金の毛色の馬がいますね
>府中の銅像のやつです
オリエントが産んだ黄金の馬ですね
日本でも繁殖してる牧場があります
15322/01/12(水)22:25:53No.886297547+
エアグルーヴとユキノさんが共にショートヘアでワタリ要素が拾われていないのがちょっと惜しいかなと思います
15422/01/12(水)22:25:56No.886297568+
エル。
15522/01/12(水)22:25:58No.886297581+
>エアグルーヴもですね
額の流星は宿命だったはずでは…
15622/01/12(水)22:26:04No.886297610そうだねx3
>スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
実馬の要素を取り入れるかどうかは匙加減って感じありますね
15722/01/12(水)22:26:10No.886297652+
>fu705128.jpg[見る]
>これは撮影の補正もありますがめちゃくちゃかっこいいと思いますよ!
fu705133.jpg[見る]
CV中田譲治なんですよね…
15822/01/12(水)22:26:15No.886297677+
>スズカさんデカい流星あるのにキャラデザに一切描写ないんですよね…
髪色明るいしメンコモチーフだからですかね?
15922/01/12(水)22:26:26No.886297767+
でも舎弟は顔はオペっとしてる側がなと...
16022/01/12(水)22:26:29No.886297782+
>fu705119.png[見る]
末はimgリーディングサイアーかimg顕彰馬だねぇ
16122/01/12(水)22:26:39No.886297866+
一度でいいから生で見たいですね舎弟
ウマ娘効果で見学希望者めちゃくちゃ増えてそうですしコロナもあるから望み薄でしょうけど…
16222/01/12(水)22:26:44No.886297896+
>>>ブタのような馬デース!
エル。
16322/01/12(水)22:27:02No.886298027そうだねx2
この写真を見てからずっとこの子に惚れてる
fu705140.jpg[見る]
16422/01/12(水)22:27:16No.886298146+
均整の取れた素晴らしい馬体の馬でも骨折するときは骨折するのが馬主殺しです
16522/01/12(水)22:27:16No.886298147+
>>fu705119.png[見る]
>末はimgリーディングサイアーかimg顕彰馬だねぇ
i
16622/01/12(水)22:27:18No.886298157+
https://maidonanews.jp/article/13671888 [link]
ヨカちゃん九州美人ですねえ!
16722/01/12(水)22:27:24No.886298192+
いい感じに黒い馬がかっこよく見えてしまいます
具体的に言うと最近の馬だとダノンプレミアムとシャケトラとプボです
16822/01/12(水)22:27:28No.886298218+
fu705144.jpg[見る]
16922/01/12(水)22:27:30No.886298228+
まあ馬の星なんて全員反映させても髪で表現するぶん似たりよったりになりますからねえ
17022/01/12(水)22:27:38No.886298285+
メンコ付けてる時の印象が強いとその分素顔の印象は薄くなりますね
10円マンの素顔とか最近知ったくらいですよ
17122/01/12(水)22:27:49No.886298343+
>fu705140.jpg[見る]
エアジ可愛いですよね…
17222/01/12(水)22:27:59No.886298394+
>fu705104.jpg[見る]
>ザ・男前って感じですよね…
男前なのは確かなんですが
サブちゃんの俺に似て男前は鼻を見て言ったのでしょうか…と思ってしまいます
17322/01/12(水)22:27:59No.886298397+
日経賞のグラスワンダーさん周りと一回り以上デカくて笑っちゃう
コイツ豚デース!
17422/01/12(水)22:28:06No.886298438+
バクシンのパパのサクラユタカオーは「テスコボーイ産駒の栗毛は走らない」ってジンクスから最初は期待されてなかったらしいですね
外見でゲン担ぎするって昔の迷信は今でも残ってるんですかね?
17522/01/12(水)22:28:08No.886298464+
個人的には夏のターフの緑と青い空白い雲に似合うのは栗毛の馬体だと思います
17622/01/12(水)22:28:21No.886298539+
昔は九州も馬産地として程々栄えてたんですけどね…今じゃ絶滅危惧種です…
17722/01/12(水)22:28:24No.886298555+
>「顔でかい」とか言う奴は投げ飛ばすっス
当のikzeが言ってる奴じゃないですか!
17822/01/12(水)22:28:26No.886298570そうだねx4
正直今年から競馬見始めたゴミクソにわかなんで馬大体同じ顔に見えます…
17922/01/12(水)22:28:29No.886298591+
プボ君グッドルッキングホースなんですけど人と絡んでるとなんかかわいいんですよね
目がクリっとしてるからでしょうか
18022/01/12(水)22:28:29No.886298596+
>fu705144.jpg[見る]
一瞬白熊か何かに見えるくらいもっさもさですね…
18122/01/12(水)22:28:34No.886298631+
現役馬だとグレートマジシャンとかカッコいいと思うんです
18222/01/12(水)22:28:54No.886298754+
右と左で見た目が違う白毛の子誰でしたっけ
18322/01/12(水)22:28:55No.886298764そうだねx2
>>「顔でかい」とか言う奴は投げ飛ばすっス
>当のikzeが言ってる奴じゃないですか!
投げ飛ばすっス
18422/01/12(水)22:28:55No.886298766そうだねx1
グッドルッキングばん馬貼ります
fu705155.jpg[見る]
18522/01/12(水)22:28:59No.886298796そうだねx1
>>逆にバッドルッキングホースもいるんですか?
アヤベさんには申し訳ないですが…アバタ娘と揶揄されたベガさん…
18622/01/12(水)22:29:00No.886298801+
>外見でゲン担ぎするって昔の迷信は今でも残ってるんですかね?
あいつ走るかわからん切りみたいなのは買いに行くと聞きます
18722/01/12(水)22:29:07No.886298848+
>当のikzeが言ってる奴じゃないですか!
krs…
18822/01/12(水)22:29:09No.886298861そうだねx1
トップガンの流星は勝負服のお腹出しに拾われているのに気付いてあああーー!ってなりました
18922/01/12(水)22:29:15No.886298913そうだねx1
>外見でゲン担ぎするって昔の迷信は今でも残ってるんですかね?
白馬は走らないというか走る白馬が居ないというか
そこからSSR白馬引いてくる金子さんはやっぱ凄いですね…
19022/01/12(水)22:29:21No.886298959+
>プボ君グッドルッキングホースなんですけど人と絡んでるとなんかかわいいんですよね
>目がクリっとしてるからでしょうか
タレ目でプボっとしてますね
19122/01/12(水)22:29:34No.886299057+
>バクシンのパパのサクラユタカオーは「テスコボーイ産駒の栗毛は走らない」ってジンクスから最初は期待されてなかったらしいですね
>外見でゲン担ぎするって昔の迷信は今でも残ってるんですかね?
調べたらわかるんですけど確かにテスコボーイ産駒の栗毛で走ってるのはユタカオーだけなんですよね
昔の迷信も大概的外れな事もありますから余りあてにはならないですよ!
19222/01/12(水)22:29:43No.886299114+
>正直今年から競馬見始めたゴミクソにわかなんで馬大体同じ顔に見えます…
私も新参ですけどエイシンフラッシュやマンハッタンカフェみたいに真っ黒な馬体は美しいと思いますよ
19322/01/12(水)22:30:14No.886299309+
ちょうど読んでた寺山修司の競馬無宿ではメイズイがグッドルッキングホースとして挙げられていました
調べようにも白黒写真しかないのが惜しまれます
19422/01/12(水)22:30:21No.886299375+
ブライアンズタイム産駒は腹がでっぷりしてて見栄えが悪いけどそっちの方が走るみたいな話がいいなと思いました
19522/01/12(水)22:30:30No.886299427+
親と同じ毛色だと親の遺伝子が強い!みたいな感じで期待されたりしますよね
フジキセキとか
19622/01/12(水)22:30:48No.886299559+
デム郎はリオンディーズが一番かっこいいって言ってました
19722/01/12(水)22:30:52No.886299587+
fu705161.jpg[見る]
やっぱそこそこ顔違いますね…
19822/01/12(水)22:31:04No.886299695+
>>バクシンのパパのサクラユタカオーは「テスコボーイ産駒の栗毛は走らない」ってジンクスから最初は期待されてなかったらしいですね
>>外見でゲン担ぎするって昔の迷信は今でも残ってるんですかね?
>調べたらわかるんですけど確かにテスコボーイ産駒の栗毛で走ってるのはユタカオーだけなんですよね
>昔の迷信も大概的外れな事もありますから余りあてにはならないですよ!
経験論は数の裏打ちがある可能性は高いですからね
あと栗毛が出ると重要な要素が遺伝してないとか何かしらの関連があった可能性もありますね
19922/01/12(水)22:31:17No.886299774そうだねx1
>ブライアンズタイム産駒は腹がでっぷりしてて見栄えが悪いけどそっちの方が走るみたいな話がいいなと思いました
ロベルト血統は大体でっぷりしたデカイ馬体にになりがちなんですよ
20022/01/12(水)22:31:26No.886299826+
サトイモがまあ可愛い顔立ちからの大きな馬体にピッカピカの毛並みでいかにもお坊ちゃまって感じで
20122/01/12(水)22:31:33No.886299869+
>ちょうど読んでた寺山修司の競馬無宿ではメイズイがグッドルッキングホースとして挙げられていました
>調べようにも白黒写真しかないのが惜しまれます
メイズイは普通にグットルッキングでしたね!千明牧場が産んだ名馬でしたし期待してましたよ!菊花賞でやらかしましたが!
20222/01/12(水)22:31:36No.886299887+
SSRというかシラユキヒメから丁寧に因子組み立てていった執念の結晶ですよソダシは…
20322/01/12(水)22:31:47No.886299974+
プス君は流星なかったらマジでタキオンの生写しなんだよな
20422/01/12(水)22:31:49No.886299979+
fu705159.jpeg[見る]
慣れてくれば名前が書かれてなくてもなんとなく見分けが付くようになりますよ!
20522/01/12(水)22:31:51No.886299990+
>fu705161.jpg[見る]
>やっぱそこそこ顔違いますね…
オグリと姉貴は性格良さそうな顔してますね…
20622/01/12(水)22:31:56No.886300016+
>デム郎はリオンディーズが一番かっこいいって言ってました
ただ頭リオンディーズなんですよね…
20722/01/12(水)22:32:11No.886300125+
日に当たればツヤツヤでまるで磨かれた金属
影に入れば吸い込まれそうな漆黒という感じの黒い体の馬いいですよね
20822/01/12(水)22:32:20No.886300195+
>親と同じ毛色だと親の遺伝子が強い!みたいな感じで期待されたりしますよね
>フジキセキとか
SS産駒1世代目で最もサンデーサイレンスに似た子供でしたもんね
20922/01/12(水)22:32:21No.886300200そうだねx1
マックイーンはプライド高そうな顔ですよね本当に
21022/01/12(水)22:32:25No.886300229そうだねx3
>>ちょうど読んでた寺山修司の競馬無宿ではメイズイがグッドルッキングホースとして挙げられていました
>>調べようにも白黒写真しかないのが惜しまれます
>メイズイは普通にグットルッキングでしたね!千明牧場が産んだ名馬でしたし期待してましたよ!菊花賞でやらかしましたが!
長老の私!
21122/01/12(水)22:32:42No.886300336+
最近は栗毛の馬がたんと少なくなってるせいか
パドックで明るい毛色の馬を見ると興奮してしまう
21222/01/12(水)22:32:44No.886300356そうだねx3
>エアジ可愛いですよね…
青い空に水色のエアジハミが本当に可愛いですね…
fu705169.jpg[見る]
21322/01/12(水)22:32:45No.886300365+
レース後のエフフ君の目を見てください!
21422/01/12(水)22:32:52No.886300407+
📞くんかっこ可愛くて好き
21522/01/12(水)22:32:55No.886300422そうだねx2
個人的には白毛は血管の色が浮き出てて不細工に見えるんですよね…
21622/01/12(水)22:32:55No.886300424+
>ただ頭リオンディーズなんですよね…
もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
21722/01/12(水)22:33:17No.886300586+
>昔は九州も馬産地として程々栄えてたんですけどね…今じゃ絶滅危惧種です…
御料牧場が空港になるまで千葉もなかなかでしたが今はもう
21822/01/12(水)22:33:18No.886300595+
昔の芦毛の馬は走らないっていうのも血統的に昔の芦毛プールと強くないプールの被りが大きかっただとか理屈は付けられますね
21922/01/12(水)22:33:20No.886300606そうだねx1
fu705172.jpg[見る]
親子で美形なのはズルい
22022/01/12(水)22:33:25No.886300639そうだねx9
マックイーンの嫌な奴感凄いですよね
22122/01/12(水)22:33:32No.886300684+
馬体診断とか見るようになったんですが全然分からないんですよね
「筋肉の盛り上がりが」とか「脚の角度が」とか言われてみるとなんとなくそうかな…ってなるんですが
22222/01/12(水)22:33:33No.886300688+
過去の名馬を生で見てる長老は割と貴重なのでは…?
22322/01/12(水)22:33:35No.886300709+
>もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
はい!
22422/01/12(水)22:33:41No.886300744+
>最近は栗毛の馬がたんと少なくなってるせいか
>パドックで明るい毛色の馬を見ると興奮してしまう
ホモ鹿毛・ヘテロ鹿毛の馬が多くなったせいもありますね
22522/01/12(水)22:33:51No.886300810そうだねx1
サンデーの赤バッテンメンコ付けたヴァーミリアンが好きです
22622/01/12(水)22:34:01No.886300873そうだねx2
シゲルキリンくんいいですよね
足が長くて背が高くて芦毛でパドック渋滞させるほどのんびりなところが
22722/01/12(水)22:34:02No.886300876そうだねx1
https://twitter.com/netkeiba/status/1479656003876823046 [link]
このキセキカッコイイですよね
22822/01/12(水)22:34:02No.886300878+
キズナとプボ君比べると血統…?ってなりますしキセキとビッグリボン見てると血統すげー!ってなります
22922/01/12(水)22:34:03No.886300888そうだねx2
>>最近は栗毛の馬がたんと少なくなってるせいか
>>パドックで明るい毛色の馬を見ると興奮してしまう
>ホモ鹿毛・ヘテロ鹿毛の馬が多くなったせいもありますね
誰のせいだプイ
23022/01/12(水)22:34:05No.886300899そうだねx3
>もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
というか原作のザリオが中々…
23122/01/12(水)22:34:17No.886300959+
>>昔は九州も馬産地として程々栄えてたんですけどね…今じゃ絶滅危惧種です…
>御料牧場が空港になるまで千葉もなかなかでしたが今はもう
このスレで言うのはアレですが食肉用は細々とですがやってます
23222/01/12(水)22:34:22No.886300991+
>ちょうど読んでた寺山修司の競馬無宿ではメイズイがグッドルッキングホースとして挙げられていました
>調べようにも白黒写真しかないのが惜しまれます
メイズイはライバルのグレートヨルカとMG対決って呼ばれてたんですね
Iが頭文字の馬がいたらimg対決でしたね!
23322/01/12(水)22:34:52No.886301176+
>もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
競馬生活の後半はほぼ掛かり通しだったエピファネイア
朝日杯からなんかおかしくなっていったリオンディーズ
府中の地下馬道で何かと出会っておかしくなったサートゥルナーリア
以上です!
23422/01/12(水)22:34:56No.886301210+
>>>昔は九州も馬産地として程々栄えてたんですけどね…今じゃ絶滅危惧種です…
>>御料牧場が空港になるまで千葉もなかなかでしたが今はもう
>このスレで言うのはアレですが食肉用は細々とですがやってます
それは九州もそうなんですよね…でも競走馬牧場が無くなっていくのは辛いものがありますよ
23522/01/12(水)22:34:58No.886301229そうだねx1
>マックイーンの嫌な奴感凄いですよね
耳が前向いてる写真が貴重とまで言われますからね
大抵不機嫌です
23622/01/12(水)22:35:09No.886301296+
>SSRというかシラユキヒメから丁寧に因子組み立てていった執念の結晶ですよソダシは…
惜しげもなくトップサイアー達を重ねられた牝系良いですよね...
23722/01/12(水)22:35:37No.886301458+
>もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
はい
孫のエフフくんが素直になってようやく気性の枷が外れた感じですね
23822/01/12(水)22:35:51No.886301540+
>府中の地下馬道で何かと出会っておかしくなったサートゥルナーリア
何ですかそれ…コワ~…
23922/01/12(水)22:36:08No.886301637そうだねx1
ソダシちゃんは純白の馬体でかわいい綺麗なお嬢さんに見えて案外お顔怖いんですよね
陰影がはっきりしていて骨格が良く見て取れるのと目つきが結構いかつく感じるからだと思いますけど
24022/01/12(水)22:36:19No.886301716+
日本競馬史上最高のグッドルッキングオックスといえば!!
24122/01/12(水)22:36:29No.886301794+
>惜しげもなくトップサイアー達を重ねられた牝系良いですよね...
ND系とミスプロ系とサンデー系の名種牡馬をなんで個人馬主で持ててるんですか…
24222/01/12(水)22:36:37No.886301845+
fu705186.jpeg[見る]
最近までちゃんと注目して見たことなかったんですけどバリアシオン超かっこよくありません?
24322/01/12(水)22:36:43No.886301874+
マックイーン自体が仔馬の頃からヤンチャしてたらしいですから…
社台では
サンデーサイレンス
メジロマックイーン
サッカーボーイ
というスタッフの胃がやられるメンツが揃ってましたし
24422/01/12(水)22:36:46No.886301900+
fu705189.jpg[見る]
個性も豊か
24522/01/12(水)22:37:16No.886302063そうだねx1
>孫のエフフくんが素直になってようやく気性の枷が外れた感じですね
でもそのエフフくん以外の孫達はそれなりにザリオな気性の子も多いのでエフフくんが割とレアと言いますか...
24622/01/12(水)22:37:27No.886302138+
>孫のエフフくんが素直になってようやく気性の枷が外れた感じですね
キングヘイローも孫世代で気性落ち着いて本来のスペック出せる様になった気がします
24722/01/12(水)22:37:28No.886302149+
>>もしかしてザリオ三兄弟みんなヤバいやつなんですか?
>競馬生活の後半はほぼ掛かり通しだったエピファネイア
>朝日杯からなんかおかしくなっていったリオンディーズ
>府中の地下馬道で何かと出会っておかしくなったサートゥルナーリア
>以上です!
エピファネイア産駒に気性が受け継がれないといいですね...
F4君は操縦性いいと聞きましたが
24822/01/12(水)22:37:35No.886302188+
ザリオは特一級の末脚のスペの娘というより祖父の生まれ変わりみたいな強烈な闘争心が持ち味でしたから
24922/01/12(水)22:37:37No.886302204そうだねx1
ビッグリボンは顔つきどころか走り方も鶴首までそっくりで血縁を感じちゃいますよね
25022/01/12(水)22:37:46No.886302258+
グッドルッキングとはまた違いますが
エフフ君は「左後一白」の特徴ありますね
ジンクスはバカにできないかもしれません
25122/01/12(水)22:37:47No.886302265+
>fu705189.jpg[見る]
>個性も豊か
一人だけ変顔しない女子アナを思い出しました
25222/01/12(水)22:37:51No.886302293+
>エピファネイア産駒に気性が受け継がれないといいですね...
アリストテレスが…
25322/01/12(水)22:37:54No.886302316そうだねx1
>ロベルト血統は大体でっぷりしたデカイ馬体にになりがちなんですよ
ゴルシってロベルトそのものは5代前にポツンとあるだけですけどその特徴がバッチリ当てはまってるんですよねえ
なのでゴルシにはロベルト系がいいって言うの
実は実質的なロベルトのクロスを作ってるのでは?と疑ったりします
25422/01/12(水)22:37:57No.886302333+
>fu705189.jpg[見る]
>個性も豊か
半数以上がバーカ!バーカ!って煽ってるように見えます
25522/01/12(水)22:38:06No.886302390+
>ND系とミスプロ系とサンデー系の名種牡馬をなんで個人馬主で持ててるんですか…
図研創業者だからですかね…
25622/01/12(水)22:38:16No.886302446+
>fu705186.jpeg[見る]
>最近までちゃんと注目して見たことなかったんですけどバリアシオン超かっこよくありません?
ハーツクライの子はお顔がよろしくなる率が高いですね!
25722/01/12(水)22:38:24No.886302495そうだねx7
>fu705189.jpg[見る]
>個性も豊か
一人だけ変顔しないスカした奴がいます!
25822/01/12(水)22:38:37No.886302571+
そういえば余り知られてないですけど青森には盛田牧場という1887年?から2006年まで競走馬の生産していた牧場がありましたね
25922/01/12(水)22:38:48No.886302646+
>グッドルッキングとはまた違いますが
>エフフ君は「左後一白」の特徴ありますね
>ジンクスはバカにできないかもしれません
ググったら謂れあったんですね左後一白
26022/01/12(水)22:38:53No.886302685+
オグリちゃんはいつもかわいい
26122/01/12(水)22:39:03No.886302741そうだねx3
>府中の地下馬道で何かと出会っておかしくなったサートゥルナーリア
エポカドーロもおかしくなってましたし府中の地下馬道ほんとになんかいるんじゃないですかね
26222/01/12(水)22:39:17No.886302830そうだねx3
fu705196.jpg[見る]
ドットさんもかっこいい
26322/01/12(水)22:39:18No.886302840+
>fu705172.jpg[見る]
>親子で美形なのはズルい
下バッキバキだなぁ…
26422/01/12(水)22:39:24No.886302885そうだねx1
オグリは別に変顔してないように見えますが
26522/01/12(水)22:39:34No.886302948+
>左後一白
名馬の証とセールの人がたくさん言っていたので覚えました!
26622/01/12(水)22:39:37No.886302968+
>でもそのエフフくん以外の孫達はそれなりにザリオな気性の子も多いのでエフフくんが割とレアと言いますか...
馬も騎手や飼育員の気持ちが伝わるとも言いますし
ダービーの鞍上が若手のたけしじゃなくて一つの敗北として飲み込めるベテランだったらエフフ君も気性が出てきたりしたんですかねえ
26722/01/12(水)22:39:39No.886302984+
グッドルッキングホースといえばサクラユタカオーですが
息子のバクシンに次いで1800-2000専で道悪嫌いのピーキーな子として出るんでしょうか
26822/01/12(水)22:39:44No.886303021+
というか府中だから魔物が地下馬道にもいるんじゃないですか?
26922/01/12(水)22:40:05No.886303150+
顕性の鹿毛系遺伝子と潜性の栗毛遺伝子が対立してて
それとは関係のないところで顕性の芦毛遺伝子と潜性の非芦毛遺伝子が対立してて芦毛遺伝子持ってると鹿毛栗毛遺伝子に関係なく芦毛になるのが変則的なメンデルの法則やってて好きです
27022/01/12(水)22:40:17No.886303231+
>fu705189.jpg[見る]
>個性も豊か
シロイアレの煽り力高いですね…
27122/01/12(水)22:40:24No.886303277+
>というか原作のザリオが中々…
じゃあユーイチはかなりうまく制御できてたってことですか…
27222/01/12(水)22:40:30No.886303323そうだねx1
マックイーンさんはどの写真もどことなくいやなやつ感がありますね!
27322/01/12(水)22:40:56No.886303478+
>fu705189.jpg[見る]
>個性も豊か
このパイセン好きです
27422/01/12(水)22:41:11No.886303584+
キセキはなんというか「オス」という感じが満ち満ちてる馬体が良いですよね...その上でイケメンなのがまた良い!
27522/01/12(水)22:41:30No.886303709そうだねx5
なんかへんないろのこどもいっぱいだします
はなせれぶです
27622/01/12(水)22:41:33No.886303734そうだねx11
まあぶっちゃけエフフ君も本性が見えてくるのはここからですよ
見てくださいよこの三歳までは真面目に走ってた白大福
27722/01/12(水)22:41:38No.886303754+
ゴルシさんが1番世渡り上手そうな顔してますね…
27822/01/12(水)22:41:45No.886303811+
>じゃあユーイチはかなりうまく制御できてたってことですか…
いいえ全然ダメでした
エピファが一番強かったのはスミヨンが乗ったジャパンカップですし
27922/01/12(水)22:41:48No.886303826+
>半数以上がバーカ!バーカ!って煽ってるように見えます
左上だけ は?バカ? て煽り方ですね…
28022/01/12(水)22:42:02No.886303919+
>なんかへんないろのこどもいっぱいだします
>はなせれぶです
あなたの子供変な尻尾が多いですね!?
28122/01/12(水)22:42:04No.886303938そうだねx1
美形でいうとシエラプリンセサって子の色気が凄い
fu705206.jpg[見る]
fu705210.jpg[見る]
28222/01/12(水)22:42:04No.886303939+
>ハヤヒデさんはどの写真もどことなくバナナの事考えてる感がありますね!
28322/01/12(水)22:42:05No.886303945+
>顕性の鹿毛系遺伝子と潜性の栗毛遺伝子が対立してて
>それとは関係のないところで顕性の芦毛遺伝子と潜性の非芦毛遺伝子が対立してて芦毛遺伝子持ってると鹿毛栗毛遺伝子に関係なく芦毛になるのが変則的なメンデルの法則やってて好きです
更にそれを上書きするのが突然変異の白毛遺伝子とか面白生物ですよね馬って
28422/01/12(水)22:42:14No.886303998+
ちなみに面白い話ですがゼダーンはホモ接合の芦毛遺伝子持ちだったので産駒は軒並み芦毛でしたよ
まあ衰退して殆ど滅んでるんですがね
28522/01/12(水)22:42:19No.886304030そうだねx1
>オグリは別に変顔してないように見えますが
頭の上見てください
入浴中です
28622/01/12(水)22:42:40No.886304188+
>なんかへんないろのこどもいっぱいだします
>はなせれぶです
エドノフェリーチェがしっぽだけ白くなっててびっくりしました!
28722/01/12(水)22:42:41No.886304198+
現役のドトウさんは競馬雑誌の表紙なんかだとまさに怒濤って感じで強面ですらありました
なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
28822/01/12(水)22:43:02No.886304331+
白くて分かりにくいけどマックイーンってたてがみ薄い?
28922/01/12(水)22:43:16No.886304413+
このままいくと最も出やすい白毛が競馬界を席巻しちゃうのでは?
29022/01/12(水)22:43:37No.886304535そうだねx3
>このままいくと最も出やすい白毛が競馬界を席巻しちゃうのでは?
種牡馬になってから本番です!
29122/01/12(水)22:43:42No.886304569+
>>エピファネイア産駒に気性が受け継がれないといいですね...
>アリストテレスが…
タクトちゃんも結構闘争心が前面に出過ぎて危うさを感じますよね
ギリギリで均衡を保ててたのと能力で成り上がってきましたが
29222/01/12(水)22:43:45No.886304594+
>このままいくと最も出やすい白毛が競馬界を席巻しちゃうのでは?
流石にそれはないですよ……ないですよね?
29322/01/12(水)22:43:48No.886304622+
>現役のドトウさんは競馬雑誌の表紙なんかだとまさに怒濤って感じで強面ですらありました
>なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
現役の時あんなイメージ全くなかったです
気が付いたらぷにぷにになってました
29422/01/12(水)22:43:51No.886304645+
>現役のドトウさんは競馬雑誌の表紙なんかだとまさに怒濤って感じで強面ですらありました
>なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
騎手の人も引退したら体形かわりますからそういう感じでは
29522/01/12(水)22:44:01No.886304693+
ドトウさん版の鼻セレブ欲しいですね...
29622/01/12(水)22:44:10No.886304762+
昔の馬って栗毛が多いイメージなんですがどの種牡馬の影響なんでしょうか
29722/01/12(水)22:44:16No.886304803+
一番グッドルッキングな芦毛白毛馬ってなんです?
29822/01/12(水)22:44:31No.886304886そうだねx2
>昔の馬って栗毛が多いイメージなんですがどの種牡馬の影響なんでしょうか
北味ッ!!
29922/01/12(水)22:44:33No.886304895そうだねx3
>変則的なメンデルの法則やってて好きです
尾花栗毛って潜性の金髪遺伝子+潜性の栗毛遺伝子なので芦毛の両親から産まれた尾花栗毛のヴェローチェオロくんには遺伝の面白さを感じますね
30022/01/12(水)22:44:34No.886304903+
平和に進行してるスレで言うのも何ですけどまれに私の皮被れてない子が居るので頑張って皮被ってくださいね!
30122/01/12(水)22:44:36No.886304912+
>現役のドトウさんは競馬雑誌の表紙なんかだとまさに怒濤って感じで強面ですらありました
>なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
やはりヤギが…
30222/01/12(水)22:44:44No.886304968+
栃栗毛のがよっぽどレアですね今は
30322/01/12(水)22:44:48No.886305000+
>まあ衰退して殆ど滅んでるんですがね
昨年イタリアダービー勝ったトウキョウゴールドはゼダーン系ですよ
30422/01/12(水)22:44:54No.886305050そうだねx1
18世紀まで競走馬には河原毛や月毛の子もいたらしいですが軒並み絶滅したらしいですね
でもオーストラリアには月毛の競走馬がいるらしいです
30522/01/12(水)22:44:55No.886305058そうだねx2
>>なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
>騎手の人も引退したら体形かわりますからそういう感じでは
かわるにもげんどというものがあるとおもうぜ...
30622/01/12(水)22:44:59No.886305079+
>>このままいくと最も出やすい白毛が競馬界を席巻しちゃうのでは?
>種牡馬になってから本番です!
よし!ハヤヤッコ!
30722/01/12(水)22:45:11No.886305157+
女の子ですがユーバーがかなり生で見て可愛く見えました
30822/01/12(水)22:45:12No.886305161そうだねx2
>騎手の人も引退したら体形かわりますからそういう感じでは
どうせいどうめいのべつじんだろ
30922/01/12(水)22:45:13No.886305169そうだねx3
ルクシオン「地下馬道やばい」
ヨカヨカ「やばいばい」
31022/01/12(水)22:45:41No.886305317そうだねx1
>>まあ衰退して殆ど滅んでるんですがね
>昨年イタリアダービー勝ったトウキョウゴールドはゼダーン系ですよ
殆どと言いましたよ私!あとイタリアは早く復活してください!リボーが泣いてますよ!
31122/01/12(水)22:45:45No.886305341+
マルシュちゃんサウジカップ取ったらJRA賞掌くるくるでしょうか
31222/01/12(水)22:46:04No.886305461+
騎手も好きな見た目とかやっぱりあるんですかね
公言すると具体的な馬と結びついちゃいそうですけれど
31322/01/12(水)22:46:14No.886305528+
ホモ白毛って危ない説とそうでもない説ありますよね
31422/01/12(水)22:46:22No.886305576+
白毛一族はみんな血統的にも魅力的にできてるのでG1複数勝てるような牡馬が出てきたら一気に業界が白く染まる可能性はあります
というかそれがあの方の野望だと思います
31522/01/12(水)22:46:33No.886305644+
>女の子ですがユーバーがかなり生で見て可愛く見えました
黒いと筋肉わかりにくくて華奢に見えますし目がつぶらで黒猫みたいです
31622/01/12(水)22:46:37No.886305667+
>一番グッドルッキングな芦毛白毛馬ってなんです?
ヤマニンアラバスタさん!!
31722/01/12(水)22:46:42No.886305692そうだねx3
>尾花栗毛って潜性の金髪遺伝子+潜性の栗毛遺伝子なので芦毛の両親から産まれた尾花栗毛のヴェローチェオロくんには遺伝の面白さを感じますね
ゴルシは芦毛遺伝子を取っ払うと栗毛の馬ですねとねっこの写真とかモロ栗毛ですよ
なので芦毛が遺伝しなかった時に栗毛が産まれる率がそれなりに高いです
31822/01/12(水)22:46:42No.886305699+
>女の子ですがユーバーがかなり生で見て可愛く見えました
とねっこの頃から可愛い顔してますからね
31922/01/12(水)22:46:47No.886305728+
暮れの中山夕日補正の入ったオルフェーヴルはイケメン過ぎます
名前の通り黄金に輝いている感じで
32022/01/12(水)22:46:52No.886305752+
>>>なぜあんなぷにぷにになってしまったんですか?
>>騎手の人も引退したら体形かわりますからそういう感じでは
>かわるにもげんどというものがあるとおもうぜ...
名前を出すのは流石に控えたのに…
32122/01/12(水)22:46:58No.886305792+
ゴルシさんの子は3頭くらい粕毛?のような芦毛じゃないのにお腹だけ白くて尻尾の付け根がシマシマの子がいます
尻尾の付け根が白いだけの子は結構います…どういう遺伝なんでしょう?
32222/01/12(水)22:47:01No.886305814+
シロイアレも顔は結構かわいい系ですね
黒目がくりっとしているというんでしょうか
32322/01/12(水)22:47:04No.886305840+
>マルシュちゃんサウジカップ取ったらJRA賞掌くるくるでしょうか
いっそそうなって欲しいですがまだ現役生活長いであろうケインズ君に勝ってほしい気持ちもあります
2頭で勝ち負けしてくれたらいいんですけどね
32422/01/12(水)22:47:08No.886305876+
アッシュゴールドは乗馬楽しいヒン♪になって
須貝はすがいになって
ゴルシはゴルシになった
32522/01/12(水)22:47:27No.886305994+
>シロイアレも顔は結構かわいい系ですね
>黒目がくりっとしているというんでしょうか
実はアイシャドウしてるのがずるいですね
32622/01/12(水)22:47:28No.886306004そうだねx1
芦毛だけど鹿毛栗毛遺伝子部分はホモ鹿毛みたいな馬もいますね
📞のママがそうなんじゃないかって言われてます
32722/01/12(水)22:47:54No.886306186+
>マルシュちゃんサウジカップ取ったらJRA賞掌くるくるでしょうか
国内実績がイマイチだとなかなか賞もあげにくいところだとは思いますよ
まあ何にせよ勝ってから心配することなんですが
32822/01/12(水)22:47:55No.886306193そうだねx5
たまにお前が好きなのは擬人化された女の子であって原作の馬持ち上げてんのも女の子ありきだろと思う事があるとかないとかそんな話ここでするわけにもいかないのですよ
32922/01/12(水)22:47:57No.886306209+
>アッシュゴールドは乗馬楽しいヒン♪になって
>須貝はすがいになって
>ゴルシはゴルシになった
そして舎弟は電気柵に囲まれている
33022/01/12(水)22:48:02No.886306238+
歴代の怪物芦毛を見比べるとゴルシは鼻が細くシュッとしていて令和最新版イケホースだなと思います
写真の角度の問題かもしれませんが
33122/01/12(水)22:48:09No.886306298+
須貝は単純に馬主の人と打ち合わせする為の営業の飲み会しまくってでぶぶぶぶ…になったパターンなのでわかりやすい
33222/01/12(水)22:48:19No.886306360+
>ゴルシさんの子は3頭くらい粕毛?のような芦毛じゃないのにお腹だけ白くて尻尾の付け根がシマシマの子がいます
>尻尾の付け根が白いだけの子は結構います…どういう遺伝なんでしょう?
注目してるドリジャ産駒にも尻尾だけ真っ白な子がいるんですよね…ひょっとしてマックイーンあたりの遺伝子が引き出されてるんですかね?
33322/01/12(水)22:48:24No.886306385+
>タクトちゃんも結構闘争心が前面に出過ぎて危うさを感じますよね
>ギリギリで均衡を保ててたのと能力で成り上がってきましたが
タクトちゃんの気性は熊殺し道場由来な気もしますね
33422/01/12(水)22:48:25No.886306393+
>アッシュゴールドは乗馬楽しいヒン♪になって
電気柵に囲われるやつと何がどう変わったんでしょうね…血は不思議です
33522/01/12(水)22:48:48No.886306562+
>エドノフェリーチェがしっぽだけ白くなっててびっくりしました!
来週走るギンノサジも尻尾の先が微妙に白いです
あと上で上がってるマルーンドロップの20は尻尾の半分だけ尾花栗毛ですね
33622/01/12(水)22:48:59No.886306642+
舎弟は顔がでかいのにイケメンに見えるのはずるいですね
馬の顔の大きさよくわかんないですし鼻差で勝てそうでメリットでしかやいです
33722/01/12(水)22:49:21No.886306786+
>芦毛だけど鹿毛栗毛遺伝子部分はホモ鹿毛みたいな馬もいますね
ホモ鹿毛って一対の遺伝子が両方鹿毛遺伝子って話じゃないんですか?
33822/01/12(水)22:49:38No.886306883そうだねx1
>電気柵に囲われるやつと何がどう変わったんでしょうね…血は不思議です
種牡馬になると気が荒くなるってのはよくありますからね
33922/01/12(水)22:49:46No.886306940+
私の中では歳をとっても見た目が変わらない馬は化け物だと思います
34022/01/12(水)22:49:50No.886306969+
ジョッキーが乗ると変わる馬もいますからね
34122/01/12(水)22:50:01No.886307032+
>>マルシュちゃんサウジカップ取ったらJRA賞掌くるくるでしょうか
>国内実績がイマイチだとなかなか賞もあげにくいところだとは思いますよ
>まあ何にせよ勝ってから心配することなんですが
凱旋門賞とかも海外適正だけが高い馬が勝ったらそんな評価になっちゃうんですかね
まずは勝ってからの話なのはその通りですが
34222/01/12(水)22:50:08No.886307078+
fu705234.jpeg[見る]
写真映えナンバーワンホース
34322/01/12(水)22:50:13No.886307108+
>舎弟は顔がでかいのにイケメンに見えるのはずるいですね
>馬の顔の大きさよくわかんないですし鼻差で勝てそうでメリットでしかやいです
栗毛が輝いて見えるのは強みです
34422/01/12(水)22:50:24No.886307162+
まだ水曜なのに馬券を買いたくてソワソワしてます私
34522/01/12(水)22:50:24No.886307165+
サウジカップはライフイズグッドとミシュリフが出てくるので流石に勝ち負け出来たら御の字ぐらいです
34622/01/12(水)22:51:00No.886307444+
>タクトちゃんの気性は熊殺し道場由来な気もしますね
でもタイホ君とレーンちゃんはあんなんですし…
34722/01/12(水)22:51:00No.886307446+
オーラが違ったといえばやはりルドルフですかね
岡部さんが早口になるのもわかりますよ
34822/01/12(水)22:51:01No.886307457+
>タクトちゃんの気性は熊殺し道場由来な気もしますね
レーン👮‍♂️も人の言うことは聞きますが馬には対抗心強いですね
ビッグレッドなのにレーベンちゃん熊殺しいたって見るんですけど勘違いですかね?
34922/01/12(水)22:51:02 ナカヤマフェスタNo.886307464そうだねx1
👅ひっぱって❤️
35022/01/12(水)22:51:05No.886307482+
>まだ水曜なのに馬券を買いたくてソワソワしてます私
自白しますが今日も中央あるんだと勘違いしてました私
35122/01/12(水)22:51:14No.886307541そうだねx3
>fu705234.jpeg[見る]
好きな一枚なんですがそれはそれとしてすごくキルラキルですよね
35222/01/12(水)22:51:18No.886307569そうだねx2
>写真映えナンバーワンホース
レーンちゃんは餌食われて驚いてる写真が一番好きですね
35322/01/12(水)22:51:22No.886307605+
>まだ水曜なのに馬券を買いたくてソワソワしてます私
そこに地方がありますね?
35422/01/12(水)22:51:34No.886307692+
栗毛は口周りが黒くて髭に見える以外は可愛く見えますね
35522/01/12(水)22:51:40No.886307736+
牝馬ダート戦って思えばあまり整備されてないんですかね…?
アメリカ以外でG1ってあります?
35622/01/12(水)22:51:47No.886307787そうだねx4
正直茶色っぽくて流星もない感じのお馬さんがずらーっといるとわー誰が誰やらとなっちゃうところもあります
毛色や流星の分かりやすい子はシンザンの私にも助かります
35722/01/12(水)22:52:20No.886307983+
明日船橋で重賞やってますよ私!
35822/01/12(水)22:52:32No.886308057+
>ホモ白毛って危ない説とそうでもない説ありますよね
なにせ突然変異で生まれるもんですから過去の白毛と今の白毛で同じ特性があるかも分かんないですからねえ
案外あっさりホモ白毛の牡馬が生まれて100頭近い白毛を作り出すかもしれません
35922/01/12(水)22:52:37No.886308101+
>サウジカップはライフイズグッドとミシュリフが出てくるので流石に勝ち負け出来たら御の字ぐらいです
ラヴズの仇を取ってやると燃えるマルちゃんいいですね
百合パワーでなんとかしてください
36022/01/12(水)22:52:40No.886308120+
>>fu705234.jpeg[見る]
>好きな一枚なんですがそれはそれとしてすごくキルラキルですよね
このレス見て開いたら思った以上にキルラキル…というか100%背景の影響ですね!
36122/01/12(水)22:52:46No.886308158+
ちほーって儲かりますか?
36222/01/12(水)22:53:02No.886308255+
フライトラインの今年が楽しみです
数使えない馬なんでどれだけ走れるか未知数みたいですが
36322/01/12(水)22:53:02No.886308261そうだねx4
fu705242.jpg[見る]
アヤベさんがドチャクソイケメンだったんだけど早期引退早逝したせいであまり写真が残ってない
36422/01/12(水)22:53:08No.886308300+
>ちほーって儲かりますか?
……
36522/01/12(水)22:53:34No.886308449+
>ちほーって儲かりますか?
はい!儲かりますよ!(ニコニコ
36622/01/12(水)22:53:48No.886308518+
今調べたらメイズイって1960年生まれらしいですね
長老?なぜこんな掲示板に?
36722/01/12(水)22:53:55No.886308561そうだねx2
>ラヴズの仇を取ってやると燃えるマルちゃんいいですね
>百合パワーでなんとかしてください
尊いリフ~
36822/01/12(水)22:53:56No.886308564+
>ちほーって儲かりますか?
はい!儲かりますよ!
私は今日は1.5スペ増えました!
36922/01/12(水)22:53:58No.886308584そうだねx1
fu705251.jpg[見る]
🐴🐴🐴🐴
37022/01/12(水)22:54:02No.886308606+
>ちほーって儲かりますか?
そんなあなたにファイナルレース
37122/01/12(水)22:54:05No.886308624+
>ちほーって儲かりますか?
たぬきは園田140%でした
つまり乗っかればおこぼれにあずかれます!
37222/01/12(水)22:54:05No.886308629+
>アヤベさんがドチャクソイケメンだったんだけど早期引退早逝したせいであまり写真が残ってない
アドベはイケメンだったな母親とは大違いで
ベガも顔立ち自体は悪くないんだけどね…
37322/01/12(水)22:54:06No.886308635+
>牝馬ダート戦って思えばあまり整備されてないんですかね…?
>アメリカ以外でG1ってあります?
アルゼンチンもダートが主戦場なので牝馬三冠みたいな限定戦がありますね
37422/01/12(水)22:54:09No.886308657そうだねx1
>オーラが違ったといえばやはりルドルフですかね
>岡部さんが早口になるのもわかりますよ
fu705243.jpg[見る]
翌年亡くなるという時期でも出掛けるときはちゃんと求められてる皇帝の風格になるんですから流石ですよ
自宅ではわがままだったそうですが
37522/01/12(水)22:54:10No.886308667+
芦毛の種牡馬はそれなりにいますが不思議とフィリーサイアーばかりなんですよね
37622/01/12(水)22:54:11No.886308675+
今カメラも高機能高性能化して綺麗な写真簡単に取れるようになったので競馬場行けるようになったら写真撮ってみたいですね…
37722/01/12(水)22:54:12No.886308677+
現代の名牝ってどの辺りなんでしょうか
ザリオとラブズオンリーミーくらいしかパッと出ません
37822/01/12(水)22:54:19No.886308712+
>>ちほーって儲かりますか?
>はい!儲かりますよ!(ニコニコ
わかりました!入金します
37922/01/12(水)22:54:53No.886308910そうだねx1
>ホモ鹿毛って一対の遺伝子が両方鹿毛遺伝子って話じゃないんですか?
毛色の遺伝子の中にもグループが出来ててグループごとに順位があるみたいです
細かいことはこのブログが分かりやすく書いてありました
http://fekeely.blogspot.com/2015/01/blog-post_88.html?m=1 [link]
38022/01/12(水)22:55:01No.886308956+
>歴代の怪物芦毛を見比べるとゴルシは鼻が細くシュッとしていて令和最新版イケホースだなと思います
>写真の角度の問題かもしれませんが
マックさんにも言えそうなんですが頰の出っ張りが比較的控えめなのがシュッとした印象に繋がってそうです
38122/01/12(水)22:55:03No.886308975+
私も古希超えても楽しく競馬していたいですねえ…
38222/01/12(水)22:55:05No.886308978そうだねx2
大手の所だけでも勝負服覚えておくとより見分けやすくなりますね
…このレースサンデーばかりじゃないですか!
38322/01/12(水)22:55:19No.886309060+
前に頭に作のある栗毛の馬が5頭くらい出てるレースがあって同キャラミラー感が凄かったですね
38422/01/12(水)22:55:38No.886309182+
>>ちほーって儲かりますか?
>たぬきは園田140%でした
>つまり乗っかればおこぼれにあずかれます!
ゆまちゃんもですがたぬきさんに乗る時はきちんとのらないとだめですね…
買い逃しがあったせいでスッペンペンです
38522/01/12(水)22:55:46No.886309218+
>アルゼンチンもダートが主戦場なので牝馬三冠みたいな限定戦がありますね
中々遠征出来る場所となるとアメリカぐらいなのですねえ
ありがとうございます
38622/01/12(水)22:55:58No.886309301+
>私も古希超えても楽しく競馬していたいですねえ…
肌は軽く紫色ですけど自由気ままに暮らせば長生きできますよ
38722/01/12(水)22:56:02No.886309320+
>注目してるドリジャ産駒にも尻尾だけ真っ白な子がいるんですよね…ひょっとしてマックイーンあたりの遺伝子が引き出されてるんですかね?
オルフェっ子にもいるそうですからね
ゴルシが特に強烈というのも合わせて考えるとマックさんの毛色周りに何か潜んでたのかもですねえ…
38822/01/12(水)22:56:18No.886309415+
>日本競馬史上最高のグッドルッキングホースといえばそう!
>スペシャルウィークですね?
私は人間なのでホースではありませんね
38922/01/12(水)22:56:26No.886309473+
>現代の名牝ってどの辺りなんでしょうか
>ザリオとラブズオンリーミーくらいしかパッと出ません
G1馬複数排出で言えばクリソプレーズとかハルーワスウィートですね
39022/01/12(水)22:56:27No.886309484+
>ダンシングブレーヴやシアトルスルーは見た目は酷かったと聞きます
タピットやパイロはイケメンだけど
シアトルスルーじゃなくてその嫁の見た目が遺伝してるんですね…
39122/01/12(水)22:56:34No.886309520+
>現代の名牝ってどの辺りなんでしょうか
>ザリオとラブズオンリーミーくらいしかパッと出ません
やはりここはハルーワスウィートですよ
39222/01/12(水)22:56:39No.886309551+
>前に頭に作のある栗毛の馬が5頭くらい出てるレースがあって同キャラミラー感が凄かったですね
いいですよね🐴大興奮の芦毛だらけのステイヤーズ
39322/01/12(水)22:56:42No.886309567+
アカイトリノムスメちゃんが夏を経て茶色っぽい馬体がより深い濃い色のグラデーションになってカッコいいなと強く感じました
あの毛色かなり好きですね
39422/01/12(水)22:56:47No.886309593そうだねx1
プボ君の妹は意気込みが顔に書いてあって可愛いですよ
39522/01/12(水)22:56:52No.886309632そうだねx2
>>芦毛だけど鹿毛栗毛遺伝子部分はホモ鹿毛みたいな馬もいますね
>ホモ鹿毛って一対の遺伝子が両方鹿毛遺伝子って話じゃないんですか?
ミル貝によると毛色に関する遺伝子は6つかそれ以上あるみたいなので一対で決まるわけではないみたいですよ
39622/01/12(水)22:57:14No.886309758+
ちほーは走る馬走らない馬がはっきりしてるので中央よりは的中率あがりますよ
39722/01/12(水)22:57:47No.886309946+
今週はステラヴェローチェ銀行でお寿司食べます!
39822/01/12(水)22:57:55No.886309988+
>ザリオとラブズオンリーミーくらいしかパッと出ません
エアグルーヴ、スカーレットブーケさんあたりも凄いですし
あとはオータムブリーズも凄いです
39922/01/12(水)22:58:00No.886310009そうだねx2
>プボ君の妹は意気込みが顔に書いてあって可愛いですよ
7の流星良いですね…名前どうなるんでしょう
40022/01/12(水)22:58:11No.886310071+
>アカイトリノムスメちゃんが夏を経て茶色っぽい馬体がより深い濃い色のグラデーションになってカッコいいなと強く感じました
>あの毛色かなり好きですね
オークスの時と秋華賞の時のフォトパドック並べると全然別馬みたいですごかったです
40122/01/12(水)22:58:12No.886310076+
>今週はステラヴェローチェ銀行でお寿司食べます!
株スレにいそうな私!
40222/01/12(水)22:58:12No.886310079+
>私は人間なのでホースではありませんね
原作の私!(バシィ
40322/01/12(水)22:58:16No.886310105そうだねx2
fu705264.jpg[見る]
40422/01/12(水)22:58:44No.886310264+
基本的に代を重ねる毎に距離短くなってってステイヤーでしっかり遺伝したな!って例あんまり知らないのでマカオンドールには頑張って欲しいですね
40522/01/12(水)22:58:50No.886310298そうだねx3
>アカイトリノムスメちゃんが夏を経て茶色っぽい馬体がより深い濃い色のグラデーションになってカッコいいなと強く感じました
酷い話ですけど黒ギャル化って言われてて吹きました
40622/01/12(水)22:58:59No.886310369+
>>プボ君の妹は意気込みが顔に書いてあって可愛いですよ
>7の流星良いですね…名前どうなるんでしょう
007でどうでしょう
40722/01/12(水)22:59:06No.886310409+
>マックさんにも言えそうなんですが?の出っ張りが比較的控えめなのがシュッとした印象に繋がってそうです
マックイーンやハヤヒデの芦毛は真っ白になる速度が早いので
見た目が美しく見えますね
クロノジェネシスは引退時点でまだ灰色でしたし
40822/01/12(水)22:59:10No.886310443+
>肌は軽く紫色ですけど自由気ままに暮らせば長生きできますよ
老人性紫斑病ってやつですか?
40922/01/12(水)22:59:12No.886310448そうだねx2
私は勝っても負けても寿司食いますよ
41022/01/12(水)22:59:53No.886310693+
ハーツクライみたいに人間からの評価は低くても
牝馬からは大人気な馬もいます
41122/01/12(水)22:59:54No.886310708+
>基本的に代を重ねる毎に距離短くなってってステイヤーでしっかり遺伝したな!って例あんまり知らないのでマカオンドールには頑張って欲しいですね
キタちゃんは遺伝しましたね
間は見ないことにします
41222/01/12(水)23:00:04No.886310777そうだねx1
>>プボ君の妹は意気込みが顔に書いてあって可愛いですよ
>7の流星良いですね…名前どうなるんでしょう
流星とお兄ちゃんの名前から連想してボンドガール!
安直ですね…
41322/01/12(水)23:00:19No.886310856+
>>肌は軽く紫色ですけど自由気ままに暮らせば長生きできますよ
>老人性紫斑病ってやつですか?
いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
41422/01/12(水)23:00:22No.886310882+
>基本的に代を重ねる毎に距離短くなってってステイヤーでしっかり遺伝したな!って例あんまり知らないのでマカオンドールには頑張って欲しいですね
印象としては孫辺りで隔世遺伝ってパターンが多い気がしますね
41522/01/12(水)23:00:26No.886310910そうだねx3
>>>プボ君の妹は意気込みが顔に書いてあって可愛いですよ
>>7の流星良いですね…名前どうなるんでしょう
>007でどうでしょう
まさにボンドガールじゃないですか
41622/01/12(水)23:00:38No.886310989+
>ビッグレッドなのにレーベンちゃん熊殺しいたって見るんですけど勘違いですかね?
ラフィアンのビッグレッドファームとウインのコスモヴューファームは行き来あるらしいですけど熊殺しの岡田スタッドとは聞いたことないですね
41722/01/12(水)23:00:45No.886311026そうだねx2
晴れた昼間のサッカーボーイ
夕陽の中のオルフェーヴル
栗毛は本当に綺麗
41822/01/12(水)23:01:12No.886311199+
プボラメンテ君は来年デビューですけどちゃんと走ってくれますかね…
41922/01/12(水)23:01:17No.886311240+
>いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
一体何歳なんです!?
42022/01/12(水)23:01:26No.886311291+
fu705275.jpg[見る]
42122/01/12(水)23:01:28No.886311302+
ハープスター産駒が全然出てきません!!!
42222/01/12(水)23:01:40No.886311374+
ボンドは名前に入ってると嬉しいですね
42322/01/12(水)23:01:40No.886311377+
>ハーツクライみたいに人間からの評価は低くても
>牝馬からは大人気な馬もいます
ハーツも顔は評価高いんですよ
ただ父から受け継いだ曲がった脚はあれなんですが
42422/01/12(水)23:01:44No.886311399+
海外の競馬といったらドイツ競馬はまだ聞いたりしますがイタリア競馬は驚くほど聞いたことがありません
デム郎がコメントしていたような気はしますが…
42522/01/12(水)23:01:46No.886311412+
>私は勝っても負けても寿司食いますよ
空気階段のもぐらさんがダメ人間は競馬で勝っても負けても寿司を食うと言っていたのを思い出しました
42622/01/12(水)23:01:55No.886311467+
>いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
長老の私!頑張って3代三冠を見届けましょう
42722/01/12(水)23:01:56No.886311476そうだねx1
>ハープスター産駒が全然出てきません!!!
ライラスターちゃん応援してください!
42822/01/12(水)23:01:57No.886311484+
>>いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
>一体何歳なんです!?
もしかして時折現れる長老では...?
42922/01/12(水)23:02:04No.886311539+
そういえば来週にはプボくんの全弟か全妹が生まれると村田牧場さんのサイトで見ました
43022/01/12(水)23:02:12No.886311586+
7の子はキタサン産駒じゃなかったですっけ
43122/01/12(水)23:02:13No.886311594+
ここ1、2年のセールでうわーっ美少女!って感じの牝馬が少し話題になってた覚えがあるんですが名前忘れちゃいました
43222/01/12(水)23:02:15No.886311606+
>>>ちほーって儲かりますか?
>>たぬきは園田140%でした
>>つまり乗っかればおこぼれにあずかれます!
>ゆまちゃんもですがたぬきさんに乗る時はきちんとのらないとだめですね…
>買い逃しがあったせいでスッペンペンです
これ誰に限らず一戦でみちゃダメなんですよね
乗るなら丸一日付き合うつもりで
なんならそれでも短いので一月付き合う覚悟でやらないと
美味しいところだけ吸いたい気持ちはよくわかりますけども
43322/01/12(水)23:02:37No.886311736+
>海外の競馬といったらドイツ競馬はまだ聞いたりしますがイタリア競馬は驚くほど聞いたことがありません
>デム郎がコメントしていたような気はしますが…
イタリアは賞金未払いとかで色々やらかした結果がパート2国です
今じゃみんなが他国でレースするもんだから本国の競馬はボロボロですね
43422/01/12(水)23:02:41No.886311771そうだねx1
ドイツ競馬は大事にしてきた家宝を徐々に整理し始めた没落貴族とか言われてて悲しくなりました
43522/01/12(水)23:02:43No.886311789+
長老もスペ口調でしっかりルール守っているんですね…
43622/01/12(水)23:02:53No.886311858+
>ハープスター産駒が全然出てきません!!!
不受胎不受胎死産アンド不受胎!
43722/01/12(水)23:03:02No.886311906+
イタリア競馬がめっちゃ景気悪いって話はいつぞやどこかで見ましたがあの国今も国際G1あるんでしょうか
43822/01/12(水)23:03:06No.886311925+
長老の私!お年玉ください!
43922/01/12(水)23:03:08No.886311942+
>7の子はキタサン産駒じゃなかったですっけ
キタサン産駒でローレルが一口募集してましたね
44022/01/12(水)23:03:14No.886311965そうだねx1
>海外の競馬といったらドイツ競馬はまだ聞いたりしますがイタリア競馬は驚くほど聞いたことがありません
>デム郎がコメントしていたような気はしますが…
イタリア競馬は...その...
ちなみにミルコが日本に来るようになった理由の一つに賞金の未払いがありました
44122/01/12(水)23:03:15No.886311967そうだねx1
>いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
なぜ75歳でいもげを…?
44222/01/12(水)23:03:18No.886311988+
>海外の競馬といったらドイツ競馬はまだ聞いたりしますがイタリア競馬は驚くほど聞いたことがありません
>デム郎がコメントしていたような気はしますが…
イタリア競馬は放漫経営で賞金未払いが起きてます
そしてパート2に格下げされました
44322/01/12(水)23:03:22No.886312012+
>ここ1、2年のセールでうわーっ美少女!って感じの牝馬が少し話題になってた覚えがあるんですが名前忘れちゃいました
ジョーダンさんの姪にパツキン四脚ロングソックスの美少女がいましたね
44422/01/12(水)23:03:45No.886312158+
>ただ父から受け継いだ曲がった脚はあれなんですが
「こいつ脚曲がってますよ」で三代活躍馬を出したのがSSからハーツのラインになりますね…
44522/01/12(水)23:03:46No.886312166+
ロシアの競馬はまたなんか違う感じですよね
競走というより競歩みたいな競馬であれはあれで好きですけど!
44622/01/12(水)23:03:52No.886312210+
ドイツは自国内で閉鎖的にやっていたのが祟って先細りしたと聞きました
44722/01/12(水)23:04:12No.886312341+
>>いやただの酒の飲み過ぎですね70過ぎてから医者から死ぬぞって言われてますが5年経った今は健康になっていってるから人間不思議なものです
>なぜ75歳でいもげを…?
だいぶ前にも語りましたがお友達が死んで寂しくなったのでパソコンでウロウロしたらたどり着きました
44822/01/12(水)23:04:33No.886312458+
75の私がいるなら還暦越えた私とか結構いそうですね…
45022/01/12(水)23:04:46No.886312540そうだねx3
リアルな理由ですね…
45122/01/12(水)23:04:52No.886312580そうだねx1
>ドイツは自国内で閉鎖的にやっていたのが祟って先細りしたと聞きました
でもそのおかげで血統に目をつけられてますね…
45222/01/12(水)23:04:56No.886312609+
>イタリア競馬がめっちゃ景気悪いって話はいつぞやどこかで見ましたがあの国今も国際G1あるんでしょうか
多分もうないですね
イタリアのダービーであるデルビーイタリアーノですらG2になりました
45322/01/12(水)23:05:13No.886312700+
>ロシアの競馬はまたなんか違う感じですよね
>競走というより競歩みたいな競馬であれはあれで好きですけど!
ロシア競馬は今でも化石のような血統が残ってるので探せば面白い馬が見つかりますよ
まあ国際セリに登録してないのが弱いですね…独自で血統表は保存してるようですけど
45422/01/12(水)23:05:16No.886312722+
ただドイツの血統はとても個性的で好きですよ
超々重馬場を走れるパワーとスタミナが特徴的で私はアカテナンゴ好きなんですけどね
45522/01/12(水)23:05:18No.886312739そうだねx8
老いてからここにたどり着いて馴染めるバイタリティーは普通に尊敬しちゃいますね
45622/01/12(水)23:05:20No.886312754そうだねx7
つくづく変な場所ですねここ
45722/01/12(水)23:05:31No.886312832+
>不受胎不受胎死産アンド不受胎!
いっそサンダースノーくらいのアウトブリードしてみたらどうかなって思います
45822/01/12(水)23:05:32No.886312835そうだねx2
ガラパゴス化も悪いことばかりではないと思いますよ
イタリアはそういう問題じゃないですけど
45922/01/12(水)23:05:35No.886312856+
>ドイツは自国内で閉鎖的にやっていたのが祟って先細りしたと聞きました
あと自分の住んでる州の競馬にしか興味がなくネット馬券が効きません
46022/01/12(水)23:05:37No.886312865+
>イタリア競馬がめっちゃ景気悪いって話はいつぞやどこかで見ましたがあの国今も国際G1あるんでしょうか
2019年のリディアテシオ賞G2降格を以てイタリアG1は消滅しました
翌年にイタリア自体がパート2国へ降格食らってるのでもうすっかり没落の一途ですね…
46122/01/12(水)23:05:54No.886312978+
>つくづく変な場所ですねここ
…ここにいる時点であなたも変ですよ!
46222/01/12(水)23:06:15No.886313103そうだねx4
ここにたどり着いちゃうのはあれですが競馬もネットも老若男女問わないいい趣味ですね
46322/01/12(水)23:06:20No.886313137+
スペインとか他の欧州では競馬ってやってたりするんですか?
46422/01/12(水)23:06:24No.886313171+
ここで聞いた牝系の頭文字を揃えるルールとかいろいろ独特でおもしろいですよねドイツ
46522/01/12(水)23:06:47No.886313313+
ちなみにミル貝いわくリディアテシオ賞というのは国内であとちょっと足りない馬たちが出て来るG1だったそうです
つまりはイタリアンな宝塚記念ってことですね!
46622/01/12(水)23:06:48No.886313324+
ピクシーナイト君も子や孫が出来たら中には先祖返りめいて得意距離が伸びた子が出たりするんでしょうか
46722/01/12(水)23:06:50No.886313332+
そこでこのインド競馬
46822/01/12(水)23:07:03No.886313418+
ヨーイチの事書いた時に年齢聞かれたのを思い出しました
今年は大きな落馬事故がないことを祈りたいですね
46922/01/12(水)23:07:09No.886313453そうだねx1
>スペインとか他の欧州では競馬ってやってたりするんですか?
規模はショボかったりしますが意外とどこもやってます
47022/01/12(水)23:07:10No.886313462+
>スペインとか他の欧州では競馬ってやってたりするんですか?
パート1じゃないけどありますよ普通に
わりとちゃんと整備されたサイト持ってたりもしますし
47122/01/12(水)23:07:19No.886313506+
ドイツじゃ未だにニジンスキー系がバリバリ走ってるって聞いて感慨深い思いになりました
47222/01/12(水)23:07:19No.886313507+
>ここで聞いた牝系の頭文字を揃えるルールとかいろいろ独特でおもしろいですよねドイツ
なんというか妙な所でキチッとルールを作るのがいかにもドイツらしくて好きですよ
47322/01/12(水)23:07:43No.886313654+
>スペインとか他の欧州では競馬ってやってたりするんですか?
スペインは砂浜競馬の祭りがあった覚えがあります
あとはヘロドの私が言ってたキプロスですかね?
ヘロド系種牡馬がいるとしかわかりません
47422/01/12(水)23:07:45No.886313675+
>多分もうないですね
>イタリアのダービーであるデルビーイタリアーノですらG2になりました
なんというか…こんなにも落ちぶれてしまうんですね…
やはり最も重要なのは『信頼』…
47522/01/12(水)23:07:53No.886313728+
>スペインとか他の欧州では競馬ってやってたりするんですか?
スウェーデン・デンマークとかもやってますしこの2カ国のクラシックを制してクラシック6冠馬になった牝馬がいますよ

[トップページへ] [DL]