「事前確率がめっちゃ低いときは特異度の高いPCRですら結構間違ってる(理解できない人が多いことは承知し…」岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTHのスレッド

1154562022-01-09 21:11:59

事前確率がめっちゃ低いときは特異度の高いPCRですら結構間違ってる(理解できない人が多いことは承知してるが、まごうかたなき事実)。現在、事前確率が高まってる地域では抗原検査陽性ならコロナと決めつけてOKです。PCRで追認、は時間とリソースの無駄遣い。そういうことです。

2022-01-09 21:11:59

@georgebest1969 デマです。 この岩田のTweetをいいねもリツイートもしてはいけません。 また、抗原検査(Binaxnow)はCt25未満=「スーパースプレッダーが今感染を広げてる時」しか捉えません。 そもそも、WHOはPCRではなく抗原検査するならοへの性能を確認してから使えと言っています。 日本政府が売り歩いている

2022-01-13 19:18:17

@georgebest1969 Binaxnowよりもともと全然低感度(PCRが100%の時に同じサンプルで40%)だった富士レビオを始めとして、日本で使われている抗原検査キットはオミクロンへの、解析感度を検討されていますか? 本当に使えますか? 日本の医師が買い込んだ抗原検査キットは使えるでしょうか? 使えません。

2022-01-13 19:20:47

@georgebest1969 WHOの推奨に素直に従い、まずは試験をしなさいよ。 そもそもオミクロン以前に一番性能良かったBinaxnow、オミクロンにCt25以上全然捉えられない=人に感染させるようになる前に見つけられない。 意味ないじゃん。Ct25って武漢株の時からのスーパースプレッダーの基準やで?

2022-01-13 19:23:03

@georgebest1969 また、PCRの原理を知ってればなぜ解析感度が「感度特異度ともに絶対100%」なのか分かります。 簡単に言えば抗原検査は一回の観察結果です。 リアルタイムPCRは45サイクルなら45回の反応・観察結果です。 「検査において感度・特異度はトレードオフ!」はこの1回にしか https://t.co/sZ513sYmkk

@toi_kouhou @mainichikurashi @WHO @JAMA_current 2022年にさすがにこれはダメです。 最初にPCR特異度デマが広まった時も「日本の医者はバカだなぁ…」とPCRの原理から 「検査の感度と特異度はトレードオフ」がPCRには存在しないこと(解析感度・特異度100%)を説明してきました。 それが理解でき https://t.co/xtMeE3WQzK

2022-01-13 19:26:39

@georgebest1969 かかりません。 仮に 抗原検査の偽陽性率が5% PCR反応の偽陽性率が5% とします。 そうすると、抗原検査は1回で結果判定しますが、リアルタイムPCRは45サイクルならPCR反応を45回重ねて確認しますので、0.05^45乗=0.0000%が偽陽性率になります。 原理上岩田のバカが想定しているベイズは成り立たない

2022-01-13 19:30:25

@georgebest1969 のです。 そんな算数もできないで「哲学」とか言っている頭の可哀想な岩田でも、現実世界は見えるでしょう? 現実世界のデータを確認しましょう。 例えば中国青島で7646353人の全市民検査して陽性者は0。 =事前確率が極めて低い0の時、偽陽性をガンガン出す抗原検査と違い、PCRは1つも偽陽性なし

2022-01-13 19:32:38

@georgebest1969 岩田は何度も自らの間違いを専門家から指摘されているにも関わらずPCRデマをSNSでばら撒き続け、検査抑制に加担してきました。 その結果、沢山の人が検査を受けられず自宅で死亡しました。 PCR特異度デマなんてのが流行ったのは世界で日本だけです。恥ずかしい。 それどころか彼は自らのブログで

2022-01-13 19:35:21

@georgebest1969 「コロナ陽性者をコロナ陰性診断して市中に放ったよ!ほら!PCRは誤診断する!」と書いたことさえあります。 α株が日本では神戸から始まったのはコイツのせいではないですかね? もし、岩田の言ってることが「科学的に正しい」と思う人がいれば、 神戸大学 ppr-kouhoushitsu@office.kobe-u.ac.jp に

2022-01-13 19:39:12

@georgebest1969 「おたくの岩田がこう言っているが神戸大学の公式な科学的見解ということでよいか?」 そう尋ねて見てください。 絶対にYesと言えないです。 明らかな科学的デマだから。 岩田がSNSでその所属を明らかにして、神戸大学の教授という肩書・権威を傘に来て反科学デマTweetをしている以上

2022-01-13 19:41:31

@georgebest1969 神戸大学にはその社会的責任があります。 当たり前の話です。

2022-01-13 19:41:50

@ramos262740691 @georgebest1969 これは雑魚医クラでも同じで、所属と名前が分かっている雑魚医クラであっても所属組織のコンプライアンス部門と学長、所属長宛に通告せねばなりません。 基本的に承認欲求の塊なので正体は自分でバラしていますね。

2022-01-13 20:59:08
シェア

Prof. at Div. of Infectious Diseases Therapeutics, Kobe Univ. Grad. School of Medicine. コメントは個人の見解。

ツイノートは、Twitterのスレッドをまとめるサービスです。まとめたいスレッドの最後のスレッドに「@twinotes まとめて」と返信するとまとめが作成されます。

関連するスレッド

dia feliz @diafeliz_latin
33372021-12-01 17:10:33

「速報によると、オミクロン株は、デルタ株よりも1.3倍強い感染力で、ワクチン未接種者は重症化確率がデルタより2.4倍上がるというデータのレポがでた。3回目のブースターをすでに接種した人は重症化リスクが9割減る。でもまだこれは初期のデータなので今後さらにでてくるデータを待つことにしよう」 https://t.co/ger79X42oR

1日100万人の感染者を超えたアメリカではオミクロンは国民全員かかっちゃうのではないかと言われています。みんなどうせかかるなら予防する必要ないんじゃ?という諦めの声も頻繁に聞きます。諦めたくなる気持ちはわかります。でも今諦めちゃダメな理由、予防する意義を説明させてください!↓

ご存じの通り米国では新型コロナの感染者が急増し、僕の病院にも以前のピーク時より多くの感染者の方が入院しています。僕の肌感覚は概ね臨床研究の報告に合致しており、ワクチン未接種者は重症化して亡くなる方がいる一方、2回接種者は集中治療を要する段階にはほぼ至らず、

明日のこびスペは峰道場👶 Mutationでてるからこれ聴いて今日は早く寝よう! https://t.co/8gPR5oGrZD https://t.co/oMLNuTCNoB

Sukuna @SukunaBikona7
2033542022-01-14 00:14:10

厚労省アドバイザリーボード資料。1/13付。 新規陽性者は20代が圧倒的に多い。次が10代以下。 オミクロン確定者のうち、診断時に無症状なのは全体の10.9%。

イギリスのオミクロン株の大規模のデータがいよいよ発表されました。これでやっとオミクロン株の脅威をきちんと評価できるようになりました。 非常に重要なデータなので、連続ツイートで細かく紹介します。 引用: https://t.co/Zp8x9SwM6k

Rootport 𝄇 @rootport
229364592022-01-13 11:11:27

Q. ファンタジー世界の〝物価〟はどう決めればいいですか? A. 諸説ありますが、「別の世界でも価格の変わらないものは何か?」を考えるといいと思います。ここでいう価格とは絶対的な価格ではなく、相対的な価格です。

Takaya Suzuki MD, PhD @suzuki_takaya
3907592021-11-27 16:09:52

なにが懸念されるかというと、今回「発見」されたB.1.1.529に含まれるアミノ酸変異が、SARS-CoV-2のスパイク蛋白をもつHIV-psuedotypeに回復者血清をふりかけて人為的に作り出した「耐性スパイク」がもつ様々なアミノ酸変異(Substitute)とオーバーラップしているということです。 https://t.co/t0aTK9fUfL

Masahiro Ono 小野 昌弘 @masahirono
200545912022-01-08 23:58:38

「日本人は特殊な遺伝的あるいは環境の因子のおかげでコロナから守られている」という感覚は広くみられて、この2年間の言説、さらには科学研究を左右してきたと思う。しかし、そもそも日本のコロナ流行と被害がどのようなものであったかを見直してみると違う様相が見えてくると思うので、整理してみる

ちきりん @InsideCHIKIRIN
592472021-11-30 22:48:19

去年の国勢調査の結果、 ・人口は1億2614万6000人。5年前の調査から94万9000人減少 ・世帯数は一人暮らしが増え5583万世帯と過去最高。単独世帯は 2115万1000世帯と全体の38% ・全体の4割がインターネットを通じた回答だった https://t.co/DlNh0NcXJc

あしゃ @asami2692
16012152702021-11-17 12:14:21

自転車で赤切符切られた話 先日呟いたらレポート需要があるとのことなので、つらつら書いていきたいと思います。主観と心の声がうるさいと思いますが、気が向いたら読んでみてください。 遡ること3週間ほど前 仕事が休みだった義理母に0歳息子を預けて、自転車で買い出しに出ました。

PKA @PKAnzug
1742672021-11-30 18:25:01

線虫のがん検査、目に付くたびに「うさんくせー!うさんくっせー!」って所構わず近所迷惑も顧みずに叫んできましたが、いよいよもってかなり具体的な話が出てきましたね。 https://t.co/ytjNZJlh3E

ドム蟹てゃ @monosoi_akarusa
1318112021-12-02 12:35:43

これはビジネスの鉄則なんですが、パッと聞いて何だか分からん物作った方が絶対に儲かる。7年融資やって経常がコンスタントに2割超えるモンスター中小企業が2つだけあったんだけど、鍛造バルブ屋と半導体洗浄液屋だった。

SOSEKI @kazkazkazuu
41824942021-11-28 15:36:07

「平日のカフェ。サラリーマンは忙しそうで目が死んでる。僕は優雅にカフェラテとマドレーヌです。」と、楽天モバイルのキャンペーンでタダで貰ったarrowsからツイートをする。さすがに4年も使うと動きが重い。気付けばFIREから8年。なんやかんやで資産はFIREした時の5000万円はキープできている。

「アルミサッシ」が悪者にされているように見えるけど、開口部(ガラス窓)の断熱性に対するアルミサッシの寄与率ってどんなもんなんだろうな? 面積的にはガラス部分が大半を占めているわけで。 https://t.co/muXvUnHyQx

スパ大玉 @SpaDaiOtamaLove
292045402021-06-24 23:19:01

陰謀論から抜け出せた話を聞いてみたいと言う需要があるみたいなので、書いてみたいと思います。がっかりさせてしまうかと思いますが、説得されて抜け出せたのではないのでそこを期待されると申し訳ないです。 ↓

【オミクロンと3回目接種💉】 🇬🇧の研究が、2回接種後のオミクロン感染予防効果は30-40%と低いですが、3回目ブースター接種後は70-80%に上昇すると報告。 この結果を受けて、アメリカでは久しぶりに接種者が増えています⤴️ 変異に対してなぜ3回目が重要?とたくさん質問をいただいたので説明します😉

あんどーなつ @andonatsu112
10351192492021-10-26 19:53:13

母がどうやって反マスク、反ワクチンから戻ったのかまとめていきたいと思います。

Tetsuro Miyatake @tmiyatake1
0212021-12-01 13:04:15

Web3サービスの優位性 1/ 流動性 2/ コミュニティ 3/ コンポーザブル 結論Web3はWeb 2.0より優位性作りが難しい。 詳細は以下スレッドにて↓ https://t.co/SVrtkgJ4BI

Yusuke Horie/dely @yusuke_horie
383602021-12-01 11:28:13

今まではメディアからの送客に留めていましたが日本版Instacartを目指し、配送機能も垂直統合で開発しました。これによりネットスーパーを提供したことのない小売企業様との提携も可能になりました。 「クラシル」を運営するdely、グロサリーデリバリー事業を開始 https://t.co/biQx0JhGGv