町山智浩

13.3万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
町山智浩
@TomoMachi
カリフォルニア州在住の映画評論家。BS朝日『町山智浩のアメリカの今を知るTV』毎週木曜よる10時30分から放送中。TBSラジオ『たまむすび』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。
California, USAnote.com/tomomachi2009年12月からTwitterを利用しています

町山智浩さんのツイート

固定されたツイート
1月20日(木)よる7時から #Dommune にて『ブレードランナー』のウォッチパーティを開催します。アマプラでブレランを観ながら、ブレラン研究家のPosterman さんとメラニーさんと語り合うイベントです!
メディアを再生できません。
再読み込み
15
331
1,086
暴行の様子をうつした動画、ひどすぎる。 「人間として扱ってもらえなかった。毎日、『今日は何もされないように、平和に過ごせるように』と願いながら出勤していた」 ベトナム人技能実習生「暴行2年受け続けた」 岡山で就労、 監督機関が調査(山陽新聞デジタル)
3
128
105
コロナ10万円給付、なぜ子育てしていない離婚相手に…子ども4万人に届かずとの試算も ◆DV加害者が受け取る可能性も 別居して実質的に離婚していても、口座が変更されていなければ同じ問題が起きる。 家庭内暴力(DV)の加害者が受け取るケースも否定できない。
41
56
#個人事業主 ・#フリーランス 知らないとヤバい? #消費税 #インボイス のインボウ!】これから始まるインボイス、いままで免税業者だったリンちゃんが課税業者にならないといけない…のしかかる負担増の恐ろしい新事実…!! ★インボイス、もっと知ろう!>>zenshoren.or.jp/syouhizei-invo
画像
29
40

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

戦後史とかで結構有馬哲夫の本を読んで勉強してきた人間としては、まあ確かにそんなケはもともとあったとはいえ、あそこまでいってしまうと、なんか頭打って人格交代したのかなとか、体は有馬哲夫だが中身は成仏できないネトウヨの霊に乗り移られたのかなとか、多少心配になるレベルですわね。
1
9
18
返信先: さん, さん
でも僕はJILISがLINEのロビー団体かどうかに関心ないんです。問題は山本一郎に上級研究員の肩書を与えたことです。池田信夫氏から「詐欺師」、川上量生氏から「総会屋」と呼ばれ、東京高裁に「そう考えるに足る事実がああった」と認定された男にそんな権威を与えるとロクなことにならないと思います。
2
2
返信先: さん
情報法制研究所JILISはLINEのロビー団体だとしているのはこの記事です。2014年に韓国国情院のLINEデータ傍受が発覚した後、2016年にLINEの資金で設立されたのがJILISで、理事評議員3人の1人がLINEの出澤剛社長、LINE執行役員の江口清貴氏が専務理事だったのは事実ですね?
1
やっと新聞で報じられた。日本の新聞は本当に遅い。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
·
米陰謀論、日本から発信か 「Qアノン主宰者」?札幌在住 mainichi.jp/articles/20220 一部米メディアでは、投稿していた謎の人物「Q」本人である可能性も報じられています。
13
518
1,249
ルイ・アームストロングの写真が出てきて、思わず朝ドラのことを考えたり。 『ティファニーで朝食を』からは『ラストナイト・イン・ソーホー』を、と直近の作品とNYの歴史が繋がっていることを、NY市立博物館の様々な展示物が教えてくれるのだろうなあ。 #あめしる
2
22
キッド・クリオールの影響受けたのが米米クラブってのは知っている人なら分かっていることだがそれを言う人当時ほとんどいなかった。青年館のライブには行きました! #あめしる
引用ツイート
町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN
@BSA_ameshiru
·
今夜22:30~ #あめしる 米オミクロン株の現状とロックダウンに踏み込めない理由を解説!そして日本人にはあまり知られていないNY市立博物館を訪れ、不況と復興を繰り返すたびに進化を続けたNYの文化、ポップアート、パンクやヒップホップなどNYから起こったストリートカルチャーを紐解きます! #BS朝日
画像
画像
画像
画像
1
4
21
返信先: さん, さん
「情報法制研究所はLINEのロビー団体」という記事に対して鈴木さんは「現在の」メンバーを提示してLINEとの関係を否定しましたが、出資はLINEで、LINEの江口氏が共同設立者、データ共有問題発覚前は評議員3人中2人がLINE幹部だった事実がある以上、充分な反証とは思えません。
1
17
55

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
26 分前
北朝鮮が弾道ミサイル発射の可能性 海上保安庁
コメントプラス 朝日新聞デジタル|多彩な知識を記事にプラス
昨夜
東浩紀さんが考える「家族」とは? 気鋭の論客・成田悠輔さんも注目
DIGIDAY[日本版]
3 時間前
広告・マーケティング業界の2022年はどうなるのか:7つのトレンド
日本のトレンド
神奈川の感染
3,273件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
あと半日
3,027件のツイート