• ホーム
  • くらし・教育・環境
  • 医療・福祉・子育て
  • 観光・文化・スポーツ
  • しごと・産業
  • 社会基盤・地域振興
  • 県政情報・統計

ここから本文です。

更新日:2022年1月13日

県内の患者発生状況

県内の新規感染者数

 1月13日公表 54名

市町別感染者数、療養状況、検査数など

感染者の公表(当月分)について

感染者の公表(過去分)について

県内の感染状況(令和3年12月)(PDF:231KB)

過去分はページ下部に掲載しています。

現在のレベル

レベル1(感染要注意)

石川県の感染状況等に関するモニタリング指標

※12/27より、モニタリング指標を見直し、「ステージ」から「レベル」に変更しました。

県民のみなさまへのお願い

オミクロン株について

◯オミクロン株とは

南アフリカで確認された新たな変異ウイルスについて、WHOは11月26日に「オミクロン株」と命名し、日本においても、11月28日に懸念すべき変異株(VOC)として監視体制を強化しています。(詳細は下記の国立感染症研究所のホームページをご確認ください。)

国立感染症研究所は、個人の基本的な感染予防策としては、変異株であっても、従来と同様に、3密の回避、特に会話時のマスクの着用、手洗いなどの徹底が推奨される」としており、県民のみなさまにおかれましては、引き続き基本的な感染症対策の徹底をお願いします。

出典:SARS-CoV-2の変異株B.1.1.529系統(オミクロン株)について(第5報)(国立感染症研究所ホームページ)(外部リンク)

<ワクチン、相談先・受診先など>

下記にて掲載しています。

新型コロナウイルス感染症について(県内の感染状況、ワクチン、検査など)

<その他参考資料>

県民・事業者の皆様へのお願い(12月27日)(PDF:714KB)

「COVID-19後遺障害に関する実態調査」ほか(厚生労働省)(外部リンク)

県外のみなさまへのお願い

現在、石川県は、レベル1(感染要注意)です。

お越しの際は、マスク着用、手洗い等、基本的な感染症対策の徹底をお願いします。

ご協力をよろしくお願いします。 

令和4年1月13日市町別感染者数(人)  

居住地  感染者

(うち本日

報告分)

退院等 治療中
金沢市 4,347 21 4,264 83
七尾市 169 2 165 4
小松市 620 12 590 30
輪島市 169 1 165 4
珠洲市 10 0 10 0
加賀市 351 3 345 6
羽咋市 93 0 92 1
かほく市 272 0 272 0
白山市 700 3 695 5
能美市 304 4 294 10
野々市市 408 3 400 8
川北町 22 0 22 0
津幡町 224 2 217 7
内灘町 175 0 173 2
志賀町 33 0 33 0
宝達志水町 59 0 56 3
中能登町 49 0 49 0
穴水町 29 1 27 2
能登町 41 0 41 0
県  外 151 2 139 12
8,226 54 8,049 177

 

※ほかに県外届出(県内で療養中)1名

※ 退院者数累計:7,887名
※ 死亡者数累計:139名
※ その他累計:23名
※ 取下げ累計:15名

療養状況

確保病床   487床   使用 71名
うち重症   41床
  使用 0名
宿泊療養   560床   使用 38名
施設等     3名
自宅療養     26名
入院・宿泊療養予定     40名

新型コロナウイルス検査数

累 計  218,581件 (前日比 +881件)
行政検査  106,878件 (前日比 +105件)
保険適用  111,703件 (前日比 +776件)

※ 記載の内容は、記者発表時点のものです。 

 

〇以下のとおり、患者発生届の取下げがありました。(累計15件)

感染者番号796、1240、1312、1782、2371、3855、4525、4910、6109、6473、7553、7562、7951、8039、8127

※感染者の累計数と感染者番号が一致しないのはこのためです。

過去の患者発生状況(ページの下部へ進む)

感染者の概要

令和4年1月(感染者8064~)

令和4年1月13日公表(感染者8188~8241)(PDF:86KB)

令和4年1月12日公表(感染者8170~8187)(PDF:55KB)

令和4年1月11日公表(感染者8151~8169)(PDF:59KB)

令和4年1月10日公表(感染者8133~8150)(PDF:56KB)

令和4年1月9日公表(感染者8115~8126、8128~32)(PDF:55KB)

令和4年1月8日公表(感染者8099~8114)(PDF:71KB)

令和4年1月7日公表(感染者8087~8098)(PDF:49KB)

令和4年1月6日公表(感染者8078~8086)(PDF:51KB)

令和4年1月5日公表(感染者8074~8077)(PDF:44KB)

令和4年1月4日公表(感染者8071~8073)(PDF:43KB)

令和4年1月3日公表(感染者8070)(PDF:36KB)

令和4年1月2日公表(感染者8065~8069)(PDF:44KB)

令和4年1月1日公表(感染者8064)(PDF:40KB)

過去の患者発生状況

最新の患者発生状況(ページの先頭へ戻る)

ワクチン接種の効果について

県内の感染状況(令和3年10月)(PDF:254KB)

※令和3年10月時点のデータ(「③ ワクチン接種回数別・症状別感染者数」参照)

石川県における新型コロナウイルス感染症に関するデータ

陽性患者属性(CSV:387KB)

市町別感染者数(CSV:1KB)

死亡感染者数(CSV:1KB)

検査実施件数(CSV:25KB)

発熱患者等受診相談件数(CSV:21KB)

一般相談件数(CSV:21KB)

※「陽性患者属性」は、事後に患者発生届の取下げがあった者を除いて掲載しております。

必ずしも記載されている連番と感染者番号が一致しない点にご留意ください。

 

(参考)

◯これまでの感染状況の分析

県内の感染状況(令和3年11月)(PDF:210KB)

県内の感染状況(令和3年10月)(PDF:254KB)

県内の感染状況(令和3年9月まで)(PDF:1,934KB)

◯下記サイトにて、データの図表をご覧になれます。

石川県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(外部リンク)

◯下記サイトにて、各都道府県のデータ図表をご覧になれます。(厚生労働省ホームページ)

データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報(外部リンク)

Adobe Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課感染症対策室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1438

ファクス番号:076-225-1444

Email:kennsui@pref.ishikawa.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?