xbdx

1,588 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
xbdx
@xbdx38573145
Association/initiation 不謹慎な発言がしたいアカウント
2020年8月からTwitterを利用しています

xbdxさんのツイート

固定されたツイート
今年の目標:みえを張ってパン屋さんでパンを2個買わない
身内の不幸で金稼ぎ スーパーチャットでメシを食う なんか電気グルーヴみたいな歌詞ができた
vtuberみてると「何でおんなじゲームばっかり同時期にやるんだよ?」って思ってたけど。さてはなんか貰ってるんか??
まぁいかにも学者らしいなぁと思いました。いつだって不都合な真実から人は目を背けたくなるから、あまりにも直接的な表現を言われると怖くなっちゃうんよね。怖くなると人間冷静さを欠いてなにするかわからないから。
返信先: さん
人間の読解力に関する仮説は同感する。 しかし出来の悪いAIという表現は、読解力が苦手な人からすれば「この表現は悪口に転用できる」と思いつきそうなので、恐怖や不安をもった人が反発しそうかな?と思った。 あとAIという代替可能なものと、唯一無二の脳が比較されることにも違和感があったかも。
返信先: さん
意外とみんなテレビ見てんだ?っていう印象。そもそも番組見てない人からしたら商品貶してるようにしか見えないとは思った

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
記事がたきつけ気味だし、見出しだけ読んで「もう中が文春砲!」みたいに思う人が過半数いて、そう言う人たちからはイメージダウンになる可能性はありそう。
もう中のトラブル「業者に頼んだら製作費10万円」っていうけど もう中の小道具を作るだけの業者があるとかめっちゃおもろいでしょ。 工場でカニとかでかいヤカンとか、訳のわからんものが作られてるのイメージしたら笑ってしまったわ
もう中がなんでクレジット表記を嫌がったのかは不明(記事がツクロークン側の視点しかない)だけど、そもそもコンビで活動してたわけじゃないから、ちょっと厳しいんじゃないかなぁ。 例えばお金を支払ってないとかだったら問題だけど。
このスレッドを表示
ツクロークン側もちょっとふっかけ気味というか、ネタがパクリと言われてしまうとか、いつまでもクレジットしてくれないとか。もう中経由で売れるきっかけなるかと思ったら期待と違ったみたいな感じ?だから。裏切られた感と自分の生活の不安の恐怖に呑み込まれて弁護士って感じだったんだろうな
1
このスレッドを表示
ら、それ以上の問題ではないけれども。まぁ業者を使ってたらたしかに問題はなかったろうけど。 もう中ワールドのカニとかクルマとかを作る業者がいると思うとそれはそれで笑ってしまう。
1
このスレッドを表示
もう中がツクロークン?って言うゴーストライターみたいな人と揉めてる話を見ると。うーん。まぁもう中のイメージダウンではあるよね「ほんわかした優しい雰囲気の人」というよりは仕事を持ってくるといってやりがい搾取してるとも取れなくもないけれども、契約的な観点でいうと双方が納得してるのだか
1
このスレッドを表示
ミッドサマーねぇ ミッドサマーより、ブラック企業の同調圧力のほうがよっぽどミッドサマーだよ。
愛情が人を強くし その愛情を持って他国を征服する 戦争をするためには愛情という弾丸が必要である
決して答えではなく、捉え方が色々あるよって言い方のほうがよかったかも。 しかしこれが無理かつ今すぐ読めるというのは最高に最高だね!感動すら覚えるよ
1
このスレッドを表示
psych.or.jp/publication/wo 愛着の多様性を読んでいたけれども、これを読むだけで世の中のお母さん方は「母親が子供を育てなきゃいけない、少なくとも3年間は」という俗に言う3歳神話に対する答えみたいなものが載っていて、心が晴れやかになるよ。
1
このスレッドを表示
スタンレーミルグラムの実験を調べてたら日本心理学会というサイトを見つけ、その解説があまりにも面白かったから公式サイトをみたら、心理学ワールドという季刊誌が無料で読むことができて、試しに読んでみたら とんっっっっっでもなくおもしれぇんだわぁああああああああ
1
このスレッドを表示
バカ者、よそ者、若者が社会を変えると言われるけど。この三者はどちらかと言えば社会の中では地位が低い傾向にあるのではないか? つまりは弱者の中にこそ、社会の変革のヒントが隠させているとも言える。
このスレッドを表示
無用の用という言葉が指し示す通り、意味がないもの(と思われているもの)があるからこそ、社会の中での意味が生まれる。 弱者を排除して、強者だけが生き残る世界では。弱者のボトムアップが進むだけで、いつなんだかどんな瞬間に自分が弱者へと繰り下がるかなんてわからない。
1
このスレッドを表示
それならば弱者に対してあなたが支払った税金が使われる事に敏感にならないのだろうか。 「私/俺の税金を返せ」と弱者のセーフティネットを奪ってでも取り返すべきではないか? 税金を支払い再分配が行われている以上は、無関心では居られないのではないか?
1
このスレッドを表示
おたくの血が穢れてるというのは おたくがお風呂にも入らないような不潔なイメージがあると思うので、おたくの皆さんは風呂に入りましょう(飛躍した論理と結論)
千鳥かまいたちアワーおもしろいなぁ ノリとテンポ。シーンのカットが少なくリアルタイムな雰囲気で進んでいく感じが心地よい。 たけしウルトラクイズみたいなあの感じ。
ミサイルは飛んでくる 中国は台湾と香港を手籠めにしようとする ロシアはウクライナを侵攻しようとする アメリカは格差と差別で溢れてる 99年末のアルマゲドンを信じてたあの時代よりいまの方がやばいし そして日本人は何もかもに対して無関心であるのが恐ろしいと思う
常闇トワせめてイベント終わった後に言ったらいいのに。 何百万かけたとか、プロ意識がなかったとか気がつけたのはいいと思うけど。 それをまだやってないイベントの前に言うのは、これから見る人たちからしたら、「これが苦しめた例イベントか」ってなるから。
返信先: さん
社会科の現代史みたいに 教える前に時間切れ、各自で勉強するように みたいなオチも見える。 テストに出来ない教育はばっさり切り捨ててきた過去があるから。
4
54
オタクや陰キャが輝くのがステイホーム期間がないんだから、それくらいは家にいて力を発揮していただきたい所存です。 そもそも家出なくても完結する趣味なんだからいいでしょ!
さぁ。 オミクロンが盛り上がってまいりましたね。 わたしからは一言。 家から出るな っと申し上げて、新年の一言と返させていただきます。なにとぞかしこみかしこみよろしくお願い、あ、もうしあげまして奉り候
お笑いにも通じる事だけど 常識があるから笑えるんだよね まず世間一般の常識があって、そのズレを見せる事が笑いつながる。 もちろん国も違えば笑いの形も異なるんだから、お笑いとコメディじゃあ常識が違う。 だから海外で通用したからって日本で通用するとは限らないんだよね

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽
ライブ
🎂EXO・KAIさんの誕生日
ビジュアルアート · トレンド
円満解散
4,143件のツイート
時事メディカル
昨日
すれ違う人の幸せ願うと自分も幸せになる~「人の不幸はカモの味」がダメな理由~
コメントプラス 朝日新聞デジタル|多彩な知識を記事にプラス
3 時間前
東浩紀さんが考える「家族」とは? 気鋭の論客・成田悠輔さんも注目
日本のトレンド
ミンギュ
6,482件のツイート