[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1990人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu705914.jpg[見る]
fu705898.png[見る]
fu705894.jpg[見る]


画像ファイル名:1642010803818.jpg-(176658 B)
176658 B22/01/13(木)03:06:43 ID:7szDKSs2No.886368103そうだねx6 08:16頃消えます
監督選び失敗すると大変だね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が28件あります.見る
122/01/13(木)03:10:38No.886368515そうだねx27
知らんアニメだとググったら昨日始まったばっかりのアニメじゃん
まだ1話の翌日で良いも悪いもないでしょうよ知らんけど
気にせず数週間見てれば楽しくなるかもしれないわよ~
222/01/13(木)03:12:44No.886368698そうだねx2
監督っつうか製作会社じゃねえかな…
322/01/13(木)03:13:05No.886368735そうだねx140
>気にせず数週間見てれば楽しくなるかもしれないわよ~
オカマは前向きだな…
422/01/13(木)03:13:34No.886368779そうだねx8
監督が原作見てないって断言したのはぼくらの以来か…
522/01/13(木)03:13:37No.886368782+
ちょっと1話目が最悪だったからって叩きすぎ
622/01/13(木)03:14:39No.886368861そうだねx98
>ちょっと1話目が
うn
>最悪だったからって叩きすぎ
最悪なら仕方ないんじゃないかな…
722/01/13(木)03:15:43No.886368963そうだねx15
imgではそんなにスレ立ってないよ
822/01/13(木)03:16:06No.886368999そうだねx1
もっとリゼ様っぽく塗ってくれ
922/01/13(木)03:16:19No.886369019+
まだ見てないけどそんなに駄目だったんだ
1022/01/13(木)03:17:01No.886369081そうだねx4
1話目が監督が仕掛けありますって言った仕掛けが糞つまんなくて
無意味なオリジナル展開やダサい演出ショボい作画のオンパレードで
監督自ら絵コンテ演出手掛けてたってだけで悲観するのはまだ早い
1122/01/13(木)03:17:05No.886369088そうだねx44
なろうだしまあいいか…
1222/01/13(木)03:18:00 ID:VqqqZZB2No.886369160そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
>監督が原作見てないって断言したのはぼくらの以来か…
なろうだとちょくちょくある
たまに名作になる
1322/01/13(木)03:18:03No.886369164+
まだ賢者が賢者の弟子を名乗るところまで進んでないのでなんとも判断できないけど1話は良いところがなさすぎた
1422/01/13(木)03:18:05No.886369168そうだねx5
どんだけ強烈な一話だったんだ…
1522/01/13(木)03:18:32No.886369200そうだねx4
>どんだけ強烈な一話だったんだ…
開幕原作レイプ
1622/01/13(木)03:18:40No.886369211+
よく知らないけど気になってきたわよ
1722/01/13(木)03:19:12No.886369247そうだねx2
監督選び自体はまごうことなき失敗だと思うよ
1822/01/13(木)03:19:18No.886369256+
>よく知らないけど気になってきたわよ
アタシも気になってたけど原作知らないわよこれ!
1922/01/13(木)03:19:37No.886369282そうだねx4
どうでもいいわよ
2022/01/13(木)03:20:02No.886369317+
夢野カケラ先生の作品みたいにいきなり長々と世界観の説明ナレーションが入って
その後のAパートはまあいいとして
Bパートでいきなり台詞なしで進みはじめたってだけだから大したことないよ
2122/01/13(木)03:20:15No.886369335+
ヒでトレンドに上がってたので漁ったら漫画版で4巻だかでやったのをいきなり1話でやりだした!とか困惑してるやつはみかけたな…
初見の人はただ困惑してた
2222/01/13(木)03:20:41No.886369368+
まあ設定聞いたら読まんでいいかこんなもんとなってもおかしくはないんだよな
読んだら結構面白いんだけどな
2322/01/13(木)03:21:11No.886369406そうだねx4
アタシは全話終わってから評判を見てから視聴するか決めるわ!
2422/01/13(木)03:21:25No.886369423+
今時そんな露骨にダメな監督がいるわけ…
2522/01/13(木)03:21:48No.886369448そうだねx12
どうせ終わったらそれなりの評価になってるわよ
2622/01/13(木)03:21:59No.886369464+
後半ずっと無声で最後に決め台詞言う演出凄い!
ってなるはずだった
2722/01/13(木)03:22:23No.886369494そうだねx23
でもアタシが初めて聞いた今期アニメの評判だわ!悪名は無名に勝るってやつかしら!
2822/01/13(木)03:22:55No.886369539+
アタシ今タイトル調べてあらすじ読んでみたけど女の子の身体になってなんだかんだみたいなお話なのね
2922/01/13(木)03:22:57No.886369543そうだねx2
でもその台詞はCM始まった瞬間に言ってたじゃん…としか思わなかった
3022/01/13(木)03:23:18No.886369569そうだねx1
出来が良くなかったから悲観するのはまだいいんだけど面白おかしくする為に
大森日雅を監督がゴリ押しした新人声優扱いする奴も出てきてカオスに
3122/01/13(木)03:23:34No.886369592そうだねx2
原作知らんからそんなことよりなんで女体化したか教えてくれよってなった
あとTSラブコメのほうが面白かった
3222/01/13(木)03:24:04No.886369654そうだねx6
くまの時味わった気分と同じだこれ
3322/01/13(木)03:24:10No.886369670そうだねx3
>あとTSラブコメのほうが面白かった
同じ日に順に並んでるのもよくなかったね…
3422/01/13(木)03:24:19No.886369684+
これはアレ?謎の原理で動く井戸汲み上げ機のやつ⁉︎
3522/01/13(木)03:24:21No.886369693+
どんなに酷い出来だとしても1話だけで判断するのは早すぎる
1話が一番酷いのはままあることだ
3622/01/13(木)03:24:29No.886369704+
クソアニメはクソアニメなりの楽しみ方というものがあるから
3722/01/13(木)03:24:36No.886369718そうだねx9
三石琴乃のナレーションも絶妙に糞アニメ感出るよね
3822/01/13(木)03:24:48 ID:VqqqZZB2No.886369735そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>まあ設定聞いたら読まんでいいかこんなもんとなってもおかしくはないんだよな
なろうアニメなんてどうせ同じようなのしか無いんだから
これぐらい奇抜な事やって注目浴びる方がなんぼかマシだよな
3922/01/13(木)03:25:03No.886369759+
ナレーション説明やたら長かったよね
体感5分以上あった気がする
4022/01/13(木)03:25:04No.886369762そうだねx26
つまらん仕掛けって言われても仕掛けって聞いたら気になるじゃない!ちょっと教えなさいよ!
>Bパートでいきなり台詞なしで進みはじめたってだけだから大したことないよ
つまんなさそう
4122/01/13(木)03:25:14No.886369779+
>これはアレ?謎の原理で動く井戸汲み上げ機のやつ⁉︎
それはリアデイルだかいうやつじゃなかったっけ
4222/01/13(木)03:25:17No.886369783+
>これはアレ?謎の原理で動く井戸汲み上げ機のやつ⁉︎
それも今季やってるけど違うやつ
4322/01/13(木)03:25:22No.886369793そうだねx3
アバンであれやってOPでよかったんじゃねぇかなとは思う
4422/01/13(木)03:25:31No.886369812そうだねx22
>なろうアニメなんてどうせ同じようなのしか無いんだから
>これぐらい奇抜な事やって注目浴びる方がなんぼかマシだよな
歳とってくるとだんだんみんな同じに見えてくるものだからねえ
4522/01/13(木)03:25:42No.886369823そうだねx20
>つまんなさそう
突然冷静になるのやめてもらえます!?
4622/01/13(木)03:25:44No.886369827+
そう言えばアタシ今期まだ何もアニメ見てないわ!
4722/01/13(木)03:25:52 ID:VqqqZZB2No.886369839そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>これはアレ?謎の原理で動く井戸汲み上げ機のやつ⁉︎
ああ読まなくて正解の奴だ…
4822/01/13(木)03:26:16No.886369895+
>そう言えばアタシ今期まだ何もアニメ見てないわ!
ドルフロは作画はそこまで悪くないわ!
4922/01/13(木)03:26:19No.886369899そうだねx12
>ああ読まなくて正解の奴だ…
違うって言ってんだろ!
5022/01/13(木)03:26:29No.886369911そうだねx4
>そう言えばアタシ今期まだ何もアニメ見てないわ!
進撃の巨人ファイナルシーズンパート2は鉄板よ!
5122/01/13(木)03:26:31No.886369919+
>大森日雅を監督がゴリ押しした新人声優扱いする奴も出てきてカオスに
でもにちかちゅは永遠の若手って感じがするわ!
多分アタシが年取ってアンテナ鈍ってるだけね!
5222/01/13(木)03:26:38No.886369936+
どうして原作レイプって起きるんだろ
しかも商業で
5322/01/13(木)03:26:54No.886369960+
>原作知らんからそんなことよりなんで女体化したか教えてくれよってなった
漫画版しか見てないけど試しにキャラクリで女の子作ってたら夢中になって寝落ちしら何故か少女アバターで異世界転移とかそんな流れじゃなかったかな
5422/01/13(木)03:27:10No.886369983そうだねx7
>違うって言ってんだろ!
なによ!突然大きな声出さないでちょうだい!!
5522/01/13(木)03:27:14 ID:VqqqZZB2No.886369993そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>どうして原作レイプって起きるんだろ
>しかも商業で
ぶっちゃけレイプされるような原作が悪い所もあるだろ
5622/01/13(木)03:27:18No.886370004そうだねx29
>>これはアレ?謎の原理で動く井戸汲み上げ機のやつ⁉︎
>ああ読まなくて正解の奴だ…
スレの内容すらマトモに読めないならなろうだって読めないよ
5722/01/13(木)03:28:00No.886370064+
おっさんがTSするラブコメ→よくわからない説明とささきいさお大暴れのAパート→声なしで少女がぽてぽて歩くBパート
とかなればこうもなろう
5822/01/13(木)03:28:10No.886370079+
>漫画版しか見てないけど試しにキャラクリで女の子作ってたら夢中になって寝落ちしら何故か少女アバターで異世界転移とかそんな流れじゃなかったかな
どうでもいいナレーションの世界観説明よりそれ説明してほしかったな…
TS後の姿はかわいいから観続けるが…
5922/01/13(木)03:28:20No.886370093+
>どうして原作レイプって起きるんだろ
>しかも商業で
原作レイプが性癖の原作レイパーがいるんだろう
6022/01/13(木)03:28:22No.886370095+
この監督は1番大事な1話でやらかすのが好きなのか?
デアラ1期では大事な世界観説明の部分を謎のEDで流したり2期1話はクソアニオリだったり
まじこいは逆に他はアニオリなのに何故か1話だけ原作の山場をやるっていう謎の采配してたし
6122/01/13(木)03:28:55No.886370155+
なんでスレにオカマが…?画像の作品に出てくるのか
6222/01/13(木)03:28:59No.886370160+
「」を監督に据えた方がマシだな
6322/01/13(木)03:29:08No.886370171そうだねx35
>>どうして原作レイプって起きるんだろ
>>しかも商業で
>ぶっちゃけレイプされるような原作が悪い所もあるだろ
レイプ魔みてえな事言うな
6422/01/13(木)03:29:08No.886370172そうだねx11
怪人開発部の黒井津さん
今期の私のオススメです
6522/01/13(木)03:29:35 ID:VqqqZZB2No.886370209そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>とかなればこうもなろう
ここ激ウマギャグ
6622/01/13(木)03:29:49No.886370228+
目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
これで持ち直せなかったらただの無能にしかならんと思うが
6722/01/13(木)03:30:54No.886370321+
>目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
ハルヒとか…
6822/01/13(木)03:30:59No.886370328+
>目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
瀬戸の花嫁とかまじぽかとか…
6922/01/13(木)03:31:06 ID:VqqqZZB2No.886370339そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
>これで持ち直せなかったらただの無能にしかならんと思うが
失敗してもどうせなろうアニメなんてすぐ忘れるだろ
監督としてはリスクのないギャンブルだろ
7022/01/13(木)03:31:12No.886370346+
>目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
まあまあ見かける
7122/01/13(木)03:31:17No.886370355そうだねx5
なにがひでぇって引っ張るだけ引っ張った肝心の部分をCMで先にやってんだよな
7222/01/13(木)03:31:41No.886370380+
冒頭でダラダラと世界観の説明ナレーションでしてる時点であー俺無理だわこれってなって切っちゃったんだけどもしかしてずっとそんな感じだったのか
7322/01/13(木)03:31:53No.886370400+
>怪人開発部の黒井津さん
>今期の私のオススメです
TSヒロインいいよね
7422/01/13(木)03:31:58No.886370410+
ジビエートとかエクスアームとか異世界の門レベルでなければセーフ
なわけあるか
7522/01/13(木)03:32:20No.886370439+
>もしかしてずっとそんな感じだったのか
ずっとそんな感じではない
予想外ではある
7622/01/13(木)03:33:05No.886370493+
>なにがひでぇって引っ張るだけ引っ張った肝心の部分をCMで先にやってんだよな
出版社がわるいよー
7722/01/13(木)03:33:08No.886370499+
あれ…今期TSヒロインアニメ3本ぐらいある…?
7822/01/13(木)03:33:09No.886370500そうだねx3
(BGM)
(無言で進む物語)
(ああ良くある奴だな…)
(……あれ長いな…?)
7922/01/13(木)03:33:23No.886370520そうだねx6
>瀬戸の花嫁とか
は?
8022/01/13(木)03:33:25No.886370525+
アニメって金も人手もかかって成否次第でさらに大きなお金が動くのになんて定期的に度を越した変なのが出てくるんだろう
ただ作画がへぼいとかそういうのはまだわかるんだけど
8122/01/13(木)03:33:40No.886370545+
売国しようの方ももしこのまますっ飛ばしていくんならやばいぞ
主人公のメインのお仕事は外交なのにそのへん一瞬映ってほぼ流されちゃってるし
8222/01/13(木)03:33:43No.886370551そうだねx6
1レス目がスレの流れを作るわよ
8322/01/13(木)03:34:02No.886370573+
まずスーパーTSタイム1時間SPになってるのがおかしいんだよ!
8422/01/13(木)03:34:06No.886370583+
中身おっさん飽和しすぎ問題
8522/01/13(木)03:34:20No.886370605+
コピペCGに比べると後半はそこそこ作画よかったのに無声なのがなんとも…
8622/01/13(木)03:34:29 ID:VqqqZZB2No.886370613+
削除依頼によって隔離されました
>あれ…今期TSヒロインアニメ3本ぐらいある…?
これをTSヒロインなんて呼ぶのやめてくれ
8722/01/13(木)03:34:41No.886370626そうだねx1
>アニメって金も人手もかかって成否次第でさらに大きなお金が動くのになんて定期的に度を越した変なのが出てくるんだろう
>ただ作画がへぼいとかそういうのはまだわかるんだけど
うっかり進みはじめちゃうと金額も人も時間もすごくかかるから誰にも止められなくなるってのを今考えた
8822/01/13(木)03:34:54No.886370646+
黒井津さんをTS枠に入れると黒井津さんがTSしてるみたい
8922/01/13(木)03:35:23No.886370684そうだねx22
ああデジモンtriの監督ね…
9022/01/13(木)03:35:26 ID:VqqqZZB2No.886370691そうだねx1
>中身おっさん飽和しすぎ問題
なお9割なろう
9122/01/13(木)03:35:28No.886370693+
原作者の知らない竜との戦闘から始まるみたいなやつかしら…
9222/01/13(木)03:36:07No.886370734そうだねx2
>失敗してもどうせなろうアニメなんてすぐ忘れるだろ
>監督としてはリスクのないギャンブルだろ
原作好きが嘆いてるってスレなのになろう嫌いさんは流れも止めないのか
9322/01/13(木)03:36:08No.886370737+
>ジビエートとかエクスアームとか異世界の門レベルでなければセーフ
>なわけあるか
それが今期はエクスアーム枠も別であるんですよ…
9422/01/13(木)03:36:19No.886370752+
やっぱ名のある原作者じゃないと介入出来ないもんなんだな
9522/01/13(木)03:36:45No.886370783+
令和にもなってみなみけのクソメガネみたいなことやる奴まだ業界にいるのか
9622/01/13(木)03:36:49No.886370789+
>これをTSヒロインなんて呼ぶのやめてくれ
TSじゃないの?
9722/01/13(木)03:36:56 ID:VqqqZZB2No.886370794そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>原作好きが嘆いてるってスレなのになろう嫌いさんは流れも止めないのか
原作好きなんて居る?
9822/01/13(木)03:37:19No.886370831+
今期楽しめそうなアニメはいくつもあるとはいえ
なんか全体的にパッとしない感はある
9922/01/13(木)03:37:24No.886370835そうだねx12
>ああデジモンtriの監督ね…
ああじゃあ駄目だわ
10022/01/13(木)03:37:32 ID:VqqqZZB2No.886370842+
>それが今期はエクスアーム枠も別であるんですよ…
それもなろうか…
10122/01/13(木)03:37:34No.886370845+
>原作好きが嘆いてるってスレなのになろう嫌いさんは流れも止めないのか
誤字った
×止めないのか 〇読めないのか
10222/01/13(木)03:37:52No.886370862+
エクスアームということはCGアニメのなんかアレなのもあるのか…
10322/01/13(木)03:37:59No.886370873+
何故「」にすら劣るような奴が世に蔓延るのだろう
10422/01/13(木)03:37:59No.886370874+
>ああデジモンtriの監督ね…
リアルであー...って声出たわ
10522/01/13(木)03:38:08No.886370883+
わかった俺が流れを止める
10622/01/13(木)03:38:20No.886370897+
>それが今期はエクスアーム枠も別であるんですよ…
なにそれ…
10722/01/13(木)03:38:23No.886370901+
昔のなろう作品引っ張り出してゴミアニメにするの流行ってんのか?
10822/01/13(木)03:38:29No.886370905そうだねx9
原作嫌いとか読んでないって視聴者側が言うのは利害関係の外だからそういうもんだが
制作側がその発言するメリットってなんかあるのか
10922/01/13(木)03:38:38No.886370916+
>それが今期はエクスアーム枠も別であるんですよ…
ええ…
11022/01/13(木)03:38:42No.886370919+
>>原作好きが嘆いてるってスレなのになろう嫌いさんは流れも止めないのか
>原作好きなんて居る?
好きじゃなきゃ改変で騒ぐ必要もないだろうよ
11122/01/13(木)03:38:45No.886370925+
爺さんアバター使ってるなりきり主人公が女の子のアバター作ってどうのこうのだったか
11222/01/13(木)03:38:53No.886370936+
>今期楽しめそうなアニメはいくつもあるとはいえ
>なんか全体的にパッとしない感はある
いい作品もあるんだけどう~んって感じの作品が連続で来る日があるのがきつい
11322/01/13(木)03:38:56No.886370940+
>なにそれ…
錆色のアーマ
11422/01/13(木)03:39:16No.886370968そうだねx6
原作しらんけどふつーにつまらなかったよ1話
11522/01/13(木)03:39:31No.886370989+
TSラブコメのほうは冒頭で
おっさんと元おっさんのラブコメってサクッと説明してくれたんだよな…
11622/01/13(木)03:40:05 ID:VqqqZZB2No.886371028+
削除依頼によって隔離されました
>好きじゃなきゃ改変で騒ぐ必要もないだろうよ
なろうスレは好きでも無い人が変な擁護するからな
11722/01/13(木)03:40:18No.886371045+
TSラブコメって何かと思ったら異世界受肉なんたらってやつか…
11822/01/13(木)03:40:27No.886371055+
>錆色のアーマ
https://youtu.be/pf6hEVSNeL8 [link]
これか…
11922/01/13(木)03:40:30No.886371058+
バ美肉はさっと説明おわらせたから料理の仕方としては上手いと思う
12022/01/13(木)03:40:33No.886371062そうだねx1
>錆色のアーマ
https://www.youtube.com/watch?v=FLWRgeh2dRs [link]
ぐぐったけどPVからヤバそうだな!
12122/01/13(木)03:40:51No.886371087+
今期は錆がつくアニメ二つあって一つは出来がよくてもう一つはエクスアーム枠
12222/01/13(木)03:41:24No.886371126+
このあと女の子になってワシ可愛いって言うんだよね…
って知ってなかったらAパート途中で脱落してた
12322/01/13(木)03:41:28No.886371129そうだねx5
うたわれるもの偽りの仮面の監督か
あー…
12422/01/13(木)03:42:04No.886371174+
やっぱCGアニメってまだちょっと時期尚早じゃない?
12522/01/13(木)03:42:15No.886371182+
錆色のアーマみるとエクスアームがよくできてたような錯覚おこしそうになる
12622/01/13(木)03:42:27No.886371199+
タイトルに錆が入ったアニメが被るとか多分生きてるうちで二度とないぜ
12722/01/13(木)03:42:51No.886371227+
しかも微妙に錆食いビスコとタイトルかぶってるしなんなんだ…
12822/01/13(木)03:42:54No.886371232+
アーマちょっと見たけどやべぇどころじゃないだろこれ
演技の方からしてアレだし
12922/01/13(木)03:43:09No.886371250+
>やっぱCGアニメってまだちょっと時期尚早じゃない?
劇場版とかでお金と製作期間あればまともに仕上がるんじゃない?
気軽にお出しするもんではないわな…
13022/01/13(木)03:43:14 ID:VqqqZZB2No.886371259+
削除依頼によって隔離されました
速攻でエクスアームに話題取られてるの笑う
13122/01/13(木)03:43:16No.886371265+
Aパートのゴブリンとかが戦ってるところあたりでテレビ消して寝てしまった…
13222/01/13(木)03:43:23No.886371277+
アーマは元が元だから…
13322/01/13(木)03:43:23No.886371278+
>タイトルに錆が入ったアニメが被るとか多分生きてるうちで二度とないぜ
TSモノ二本立ても同じくなさそう
13422/01/13(木)03:43:24No.886371279そうだねx1
>監督自ら絵コンテ演出手掛けてたってだけで悲観するのはまだ早い
もう遅い系みたいだな
まだ早い
13522/01/13(木)03:43:24No.886371281+
>>錆色のアーマ
> https://www.youtube.com/watch?v=FLWRgeh2dRs [link]
>ぐぐったけどPVからヤバそうだな!
ヒキが必要なPVでこの出来はやべぇな
13622/01/13(木)03:43:58No.886371315+
エフェクトがしょぼい…SEまでしょぼい…
13722/01/13(木)03:44:00No.886371318+
錆のやつ混同してたわ…
13822/01/13(木)03:44:08No.886371323+
前期のお腹すいたと戦うCGアニメは話は割と好きだったけど
やっぱCGアニメの欠点部分は目立ってたな…
13922/01/13(木)03:44:19No.886371337そうだねx4
まぁ低予算で投げて受けるところがその質の所しかなかったんじゃないか
監督というか金無いなら無理だ
14022/01/13(木)03:44:44No.886371371+
主題歌からして超今風すぎる
14122/01/13(木)03:45:50 ID:VqqqZZB2No.886371447そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
>まぁ低予算で投げて受けるところがその質の所しかなかったんじゃないか
>監督というか金無いなら無理だ
結局こんな原作じゃこんな監督しか受けなかったって順当な話だよな
14222/01/13(木)03:45:58No.886371458+
セーラー服みたいな劇場版かよってクオリティのと二分されるな…
14322/01/13(木)03:46:02No.886371462そうだねx1
エクスアームは少なくともキャラの演技に関しては問題なかったけど錆色のアーマはひどいCGと微妙な演技の合わせ技だからエクスアームの下いってると思う
14422/01/13(木)03:46:43 ID:iU8b1.AsNo.886371524+
>監督が原作見てないって断言したのはぼくらの以来か…
うたわれの監督だし
14522/01/13(木)03:47:49No.886371608+
錆色は背景ヤバすぎるだろなにこの空
14622/01/13(木)03:47:55No.886371616+
でもマジェプリの監督だし…
14722/01/13(木)03:48:03No.886371629+
>主題歌からして超今風すぎる
メーガートーン
14822/01/13(木)03:48:07No.886371634+
>エクスアームは少なくともキャラの演技に関しては問題なかったけど錆色のアーマはひどいCGと微妙な演技の合わせ技だからエクスアームの下いってると思う
ロイヤルリムジンも応援してくれないからな…
14922/01/13(木)03:48:18No.886371646+
>前期のお腹すいたと戦うCGアニメは話は割と好きだったけど
>やっぱCGアニメの欠点部分は目立ってたな…
困ったら青空を映しておけばいいという斬新な解決法は参ったね
15022/01/13(木)03:48:19No.886371648+
>セーラー服みたいな劇場版かよってクオリティのと二分されるな…
あれ原作やってるところ集英社だし比べるのはちょっと酷だ
15122/01/13(木)03:48:38No.886371676そうだねx12
飽和状態の中で仕事受けた監督がこんなのしかいなかったというのはわかるが
それで話進めたのは出版社や製作委員会だし原作者かわいそうなのは変わらんだろ
15222/01/13(木)03:48:43No.886371686+
>錆色は背景ヤバすぎるだろなにこの空
一色の山もヤバい
15322/01/13(木)03:49:08No.886371729+
錆って名前付くやつ二つあったのか…
錆喰いの方だけ見てそこそこ面白かったからみんな辛口だな…とか思ってた
15422/01/13(木)03:49:54No.886371789+
そんな…マジェプリの監督なのに…
15522/01/13(木)03:50:13No.886371812+
>ロイヤルリムジンも応援してくれないからな…
もう許してやれよ
15622/01/13(木)03:50:16No.886371817+
つまりオリジナルアニメだけやらせとけってことだな!
15722/01/13(木)03:50:46 ID:iU8b1.AsNo.886371859そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>そんな…マジェプリの監督なのに…
アレもつまんなかったし
やたら美化したがるけど
15822/01/13(木)03:50:48No.886371862+
もしかして実績のある監督なんじゃないのか…?
15922/01/13(木)03:51:07No.886371896そうだねx2
でも刀語とマジェプリとヨルムンガンドの監督だよ
16022/01/13(木)03:52:27 ID:iU8b1.AsNo.886371990+
>目立つ為にとか言われてるけど第一話最悪でその後に成功したアニメとかあるのか?
はいふり
まああれは一話に限らず終始叩かれまくってたけどしばらく立ったらいいアニメ扱いされてたぞ
16122/01/13(木)03:52:28No.886371991そうだねx17
>アレもつまんなかったし
>やたら美化したがるけど
作品のクオリティがダメなやつと自分の好みじゃないのを一緒くたに語るんじゃないよ
16222/01/13(木)03:52:33No.886372003+
題材が正反対すぎる…
16322/01/13(木)03:52:49No.886372017そうだねx3
ヨルムンガンドあるなら当たり外れがデカいだけじゃん
16422/01/13(木)03:53:01No.886372029+
>でも刀語とマジェプリとヨルムンガンドの監督だよ
小ヒットって感じの作品群だ・・・
16522/01/13(木)03:53:16No.886372042+
いきなり途中から始まって叩かれたチート薬師は最終回で軽いロス起こすくらいハマったからまだわからんよ
16622/01/13(木)03:53:30No.886372056+
仕事してきた作品の原作知名度は高めな監督な気もする
逆になんでこの仕事受けたんだ
16722/01/13(木)03:53:40No.886372064そうだねx5
>はいふり
>まああれは一話に限らず終始叩かれまくってたけどしばらく立ったらいいアニメ扱いされてたぞ
熱心なファンだけ残った結果では
16822/01/13(木)03:53:52 ID:iU8b1.AsNo.886372077そうだねx2
>作品のクオリティがダメなやつと自分の好みじゃないのを一緒くたに語るんじゃないよ
スレ画も好みの問題だな
16922/01/13(木)03:53:54No.886372079+
原作者はただの被害者、出版社や政策委員会は見る目がなく監督は無能
それでいいじゃない
17022/01/13(木)03:54:13No.886372110+
確かに思い返してみると
ヒーローになりたいオタクネタとか塩辛ネタとかちょっときついところもあった気がしなくもない
17122/01/13(木)03:54:40No.886372145+
ここ数年の監督作
うたわれるもの 偽りの仮面 (2015年)
デジモンアドベンチャー tri. (2015年)
CHEATING CRAFT(2016年)
TSUKIPRO THE ANIMATION(2017年)(総監督)
CONCEPTION(2018年)
デート・ア・ライブIII(2019年)
超可動ガール1/6(2019年)
装甲娘戦機(2021年)
賢者の弟子を名乗る賢者(2022年)
17222/01/13(木)03:55:01 ID:iU8b1.AsNo.886372168そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
原作読んでる奴がほとんどいないアニメなんてこれでいいだろ
ここですら読んでる奴誰もいないし
17322/01/13(木)03:55:15No.886372185+
>仕事してきた作品の原作知名度は高めな監督な気もする
>逆になんでこの仕事受けたんだ
この原作も異世界物の中では有名な方だと思う
17422/01/13(木)03:55:44No.886372221そうだねx3
>デジモンアドベンチャー tri. (2015年)
あっ
17522/01/13(木)03:55:46No.886372225そうだねx14
>うたわれるもの 偽りの仮面 (2015年)
>デジモンアドベンチャー tri. (2015年)
ここの破壊力すげーな
17622/01/13(木)03:56:10No.886372253+
>ここ数年の監督作
完全に悪いとは言わないが全体的に困惑する作品群だな…
17722/01/13(木)03:56:11No.886372254そうだねx8
原作叩きたいのが錆色のアーマに話取られてすねてた感じ
17822/01/13(木)03:56:21 ID:VqqqZZB2No.886372268そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>それで話進めたのは出版社や製作委員会だし原作者かわいそうなのは変わらんだろ
その出版社を選んだのは原作者なんだから結局自業自得だろ
17922/01/13(木)03:56:52 ID:VqqqZZB2No.886372311そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>スレ画も好みの問題だな
こうなるよな
18022/01/13(木)03:56:59No.886372317そうだねx10
もうとにかく誰か悪者にして叩きてえ!って感じだな
18122/01/13(木)03:57:20No.886372342そうだねx3
>原作叩きたいのが錆色のアーマに話取られてすねてた感じ
ちょっとインパクトが凄すぎるよこれ
18222/01/13(木)03:57:37No.886372363+
作画がヤバいとか演技がヤバいは好みですませづらいからな…
時と場合によることもあるけど…
18322/01/13(木)03:57:44 ID:iU8b1.AsNo.886372371そうだねx2
>もうとにかく誰か悪者にして叩きてえ!って感じだな
確かに悪いのはこんなアニメ作った監督だが…
18422/01/13(木)03:57:45No.886372372そうだねx3
クオリティで言うなら錆色のアーマの方がこれなんて比較にならんやばさだからな…
18522/01/13(木)03:58:06No.886372402そうだねx2
1話がいらすとやさんだったのもあったな
18622/01/13(木)03:58:11No.886372410そうだねx6
デート3期の最終話は絶対許さんからな
18722/01/13(木)03:58:12 ID:VqqqZZB2No.886372412+
削除依頼によって隔離されました
>原作読んでる奴がほとんどいないアニメなんてこれでいいだろ
>ここですら読んでる奴誰もいないし
エクスアームの方が語られてる有り様だもんな
18822/01/13(木)03:58:13No.886372413+
元を読んでないとかは言うにしても様子見てあとからネタとして出す程度でいいと思うんだけどな
先だししたら出来の良しあしとは別により厳しい目で見られて余計に粗探しされるだけじゃん
18922/01/13(木)03:58:44No.886372446+
>1話がいらすとやさんだったのもあったな
あれAbemaだと通常版だったからそこの悪評知らないままだったわ
19022/01/13(木)03:58:58No.886372462そうだねx3
元永慶太郎か…
いい仕事してる時もあるけど勝てないとわかってる試合を任せられる監督みたいなイメージもある
19122/01/13(木)03:59:00 ID:VqqqZZB2No.886372467+
削除依頼によって隔離されました
>原作叩きたいのが錆色のアーマに話取られてすねてた感じ
なろうみたいな養殖の駄作より本物の駄作の方が話題になるのは仕方がない
19222/01/13(木)03:59:17No.886372495+
>1話がいらすとやさんだったのもあったな
あれは本当ひどかったなあ
19322/01/13(木)03:59:32No.886372510そうだねx1
こっちはぶっちゃけよくある異世界アニメの一つぐらいでしかないもん
錆色のアーマのやばさと比較にならん
19422/01/13(木)03:59:59No.886372537+
関わった作品の中でアレなクオリティの作品だけを否定するならともかく
全ての作品否定するからその作品好きな人に反論されるんだよ
19522/01/13(木)04:00:07No.886372555+
アーマーは原作が演劇と言う特殊な逆パターン
19622/01/13(木)04:00:22No.886372569+
エクスアーム以下は当分来ないだろうと思ったら前期今期と続けてきてちょっと困惑する
19722/01/13(木)04:00:39No.886372585そうだねx2
1話イラストやって対オーク武器のやつだっけ?
19822/01/13(木)04:00:43No.886372587そうだねx3
エクスアーム枠はアニメ全体のレベルが上がってきた令和に突然現れたクソアニメ界の超新星だからな…
19922/01/13(木)04:01:13 ID:VqqqZZB2No.886372628+
削除依頼によって隔離されました
>こっちはぶっちゃけよくある異世界アニメの一つぐらいでしかないもん
こういう評価になるからスレ画ぐらい炎上商法してもしょうがないってなるよな
20022/01/13(木)04:01:14No.886372629+
エクスアーム
テスラ
アーマ
みたいな系譜か
20122/01/13(木)04:01:18No.886372636+
>アーマーは原作が演劇と言う特殊な逆パターン
2.5次元がうんたらかんたらって紹介はそういうことか
20222/01/13(木)04:01:34No.886372652+
CGアニメって実は手描きより低予算の時アレになるのか…?
20322/01/13(木)04:01:39No.886372659+
クソ予算で作ったらクソになるのは当然の帰結というか…
20422/01/13(木)04:01:41No.886372663+
>>こっちはぶっちゃけよくある異世界アニメの一つぐらいでしかないもん
>こういう評価になるからスレ画ぐらい炎上商法してもしょうがないってなるよな
ならねえよ
20522/01/13(木)04:01:47No.886372673そうだねx1
エクスアーム原作はぶっちゃけ絵でもってるタイプの漫画だからなおさらな…
20622/01/13(木)04:02:34No.886372725そうだねx1
>みたいな系譜か
テスラちゃんはまだ見れる方だから…
20722/01/13(木)04:02:36 ID:VqqqZZB2No.886372730そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
>クソ予算で作ったらクソになるのは当然の帰結というか…
ぶっちゃけこの程度のなろうアニメなんていくらでもあるよな
20822/01/13(木)04:02:48No.886372743+
CGは予算というより動かし方のセンスしだい…
20922/01/13(木)04:03:05No.886372762+
>CGアニメって実は手描きより低予算の時アレになるのか…?
なんて言ったらいいのかわからんけどチープとでもいうのか手描きの作画のへぼさとは別のベクトルでなんかやばいよな
21022/01/13(木)04:03:09No.886372766+
エクスアームレベルかそれ以下のCGと微妙な演技が合体したらとんでもないのがうまれた
21122/01/13(木)04:03:23No.886372776そうだねx1
>CGアニメって実は手描きより低予算の時アレになるのか…?
普通のアニメより予算と時間がものを言うしスタジオごとに経験値と技術の蓄積が違いすぎるから突貫企画とかだとエクスアームみたいなことになる
21222/01/13(木)04:03:31No.886372781そうだねx1
>テスラちゃんはまだ見れる方だから…
顔アップで2D作画になるの笑っちゃった
後半どんどん頻度増えるし
21322/01/13(木)04:03:40No.886372789+
>エクスアーム
>テスラ
>アーマ
>みたいな系譜か
なんでデフレバトルやってるんだ…
21422/01/13(木)04:03:42No.886372790そうだねx4
レスの最後がなの人目立つなぁと思ったらやっぱりな
21522/01/13(木)04:04:28No.886372843そうだねx18
>レスの最後がなの人目立つなぁと思ったら
うn
>やっぱりな
!?
21622/01/13(木)04:04:34No.886372849そうだねx1
エクスアーム見てなかったけどジビエートとどっちがひどい?
21722/01/13(木)04:04:37No.886372854そうだねx8
ID:VqqqZZB2
なろうなろう煩いですね...
21822/01/13(木)04:04:42No.886372861そうだねx2
なんかIDが結構面白い文字列してる
21922/01/13(木)04:04:51No.886372870そうだねx1
でも「」が大好きな映画版マジェプリの監督だよ?
22022/01/13(木)04:04:58No.886372883+
錆色アーマーは原作が実写だからアニメがダメでも役者のファンは別に気にしないんじゃ無いか
作品自体のファンはキレるかもしれんが
22122/01/13(木)04:06:04 ID:VqqqZZB2No.886372954そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>でも「」が大好きな映画版マジェプリの監督だよ?
スパロボで面倒臭いムーブかましたマジェプリ信者さんな
22222/01/13(木)04:06:05No.886372955そうだねx1
>エクスアーム見てなかったけどジビエートとどっちがひどい?
注目度とかそういうの込だとジビエートかな…
22322/01/13(木)04:06:17No.886372972+
CGは工数にたいしてかかる時間ほとんど決まってるから手描きみたいに人海戦術でどうにかしようとしても出来ない
それでも間に合わないってなるとテスラノートみたいに手描きを増やすっていう本末転倒なことが起きる
22422/01/13(木)04:06:30No.886372985+
オーク斧の奴は1話すぎればまあ普通だよ
22522/01/13(木)04:06:37No.886372996そうだねx1
>でも「」が大好きな装甲娘戦記の監督だよ?
22622/01/13(木)04:06:48No.886373006+
もしかして超可動ガールやったから粘着されてんのかな
22722/01/13(木)04:06:50No.886373009そうだねx1
>でも「」が大好きな映画版マジェプリの監督だよ?
上でそれはもう出てるし他にもいい作品は作ってるけどそれ以外が控えめに言ってカス過ぎるぞってのが多いな
22822/01/13(木)04:07:17No.886373041そうだねx3
>もしかしてデジモンtriやったから粘着されてんのかな
22922/01/13(木)04:07:20No.886373044そうだねx5
一人でなろうなろう騒いでんなこのうんこ
23022/01/13(木)04:08:29No.886373112+
>CGは工数にたいしてかかる時間ほとんど決まってるから手描きみたいに人海戦術でどうにかしようとしても出来ない
>それでも間に合わないってなるとテスラノートみたいに手描きを増やすっていう本末転倒なことが起きる
手描きアニメと同じような感覚で製作するとこういう事故起きやすそうだな…
23122/01/13(木)04:08:49No.886373127+
>一人でなろうなろう騒いでんなこのうんこ
この手のうんこって自分のなろう作品が叩かれるどころか見てすら貰えず発狂しちゃった子もいるから…
23222/01/13(木)04:08:58No.886373132そうだねx3
まあ錆色のアーマがどれだけとびっきりのクソでもスレ画もまたクソだというだけなんだが…
23322/01/13(木)04:08:59No.886373133そうだねx5
>でも「」が大好きな映画版マジェプリの監督だよ?
いい作品も作る時があれば悪い作品作る時もある
それでいいじゃない全肯定盲信者じゃないんだから
23422/01/13(木)04:09:03No.886373138+
まじこいのアニメ版の監督やってたんだあれクソつまんなかったよな
23522/01/13(木)04:09:12No.886373146そうだねx11
原作読んでない発言が許される例って
大成功したのを前提で作品終わった後くらいだよね
23622/01/13(木)04:10:05No.886373198+
>まじこいのアニメ版の監督やってたんだあれクソつまんなかったよな
原作からしてエロ抜きだと微妙だったろあれは
23722/01/13(木)04:10:07No.886373201そうだねx11
>大成功したのを前提で作品終わった後くらいだよね
少なくとも放映中に言うべき言葉ではない
23822/01/13(木)04:10:43No.886373231そうだねx1
原作粉砕機ってなんだ
23922/01/13(木)04:10:43No.886373233+
昔より全体の平均値は間違いなく上がってるけど
今の時代もちらほら低クオリティ作品あるし捨てたもんじゃないな
24022/01/13(木)04:10:50No.886373238+
>手描きアニメと同じような感覚で製作するとこういう事故起きやすそうだな…
手描きアニメでもロボ含めてメカとかCG使うこと増えてるけどこれも発注の仕方上手い下手あるらしく
CG別の会社がやってるはずなのにどんどん動きとかアングルが悪くなっていくのは発注下手くそな監督がやってるかららしい
24122/01/13(木)04:11:24No.886373264そうだねx2
たぶんどっかセンスがズレててクソみたいな演出入れたがるからストッパーみたいな人が居ないといけない監督なんだと思う
24222/01/13(木)04:11:42No.886373279そうだねx12
>昔より全体の平均値は間違いなく上がってるけど
>今の時代もちらほら低クオリティ作品あるし捨てたもんじゃないな
捨ててしまえそんなもん
24322/01/13(木)04:11:53No.886373287+
>まじこいのアニメ版の監督やってたんだあれクソつまんなかったよな
内容も酷いがOPがクソダッセえなと思ったら監督が絵コンテ演出で納得した覚えがある
24422/01/13(木)04:12:11No.886373305+
原作しらんから原作レイプなのかも知らんかったが
単純につまんなかったな…
24522/01/13(木)04:12:11No.886373307+
デジモンtriに対する熱い風評被害
24622/01/13(木)04:12:51No.886373350+
そりゃデートアライブの監督降ろされるわな
24722/01/13(木)04:13:10No.886373370そうだねx15
>デジモンtriに対する熱い風評被害
マジもんのクソの風評被害もなにもねえよ!
24822/01/13(木)04:13:41No.886373400そうだねx10
>そりゃデートアライブの監督降ろされるわな
3期やらせるまで見過ごすのは判断が遅い
24922/01/13(木)04:13:51No.886373411+
たまにとても良い原作レイプしちゃう人が居るから手を出して火傷しちゃう人が絶えない
25022/01/13(木)04:13:53No.886373416+
定期的に出てくるよね…
原作未読の方が新たな切り口で挑めるとかいっちゃう謎理論監督
25122/01/13(木)04:13:55No.886373417+
>超可動ガール1/6(2019年)
ああ…なるほどね
25222/01/13(木)04:14:09No.886373435+
原作好きだけど1話見逃しちゃったから来週からの配信で見るかって思ってけど
見なくて良さそうだなこれ
25322/01/13(木)04:14:17No.886373443+
何が凄いってあんな1話出した後にこれ出せるのが凄い
https://twitter.com/kendeshi_anime/status/1481078906484838401 [link]
25422/01/13(木)04:14:32No.886373453+
むしろtri後に仕事があった事が今年最初の驚きだよ
25522/01/13(木)04:15:04No.886373476そうだねx1
triってことは歌使う演出連発してくるのか
25622/01/13(木)04:15:22No.886373491+
刀語やヨルムンガンドって実績もあるけどあの辺りが一番てっぺんでマジェプリが最後の輝きで才能枯れたんだなって思う
25722/01/13(木)04:15:48No.886373518+
原作読んでないっていうのはうたわれの時のインタビューで基本的に原作は見ないようにしてるって言ってたやつのこと?
この作品を特別原作読んでないって言ってたわけじゃないよね?
25822/01/13(木)04:15:53No.886373526そうだねx2
多数の駄作と少数の良作って形だから
良作の時は他スタッフが頑張って修正してただけじゃねって疑惑
25922/01/13(木)04:16:28No.886373558+
>定期的に出てくるよね…
>原作未読の方が新たな切り口で挑めるとかいっちゃう謎理論監督
完成予想図も見ずに集まった建材だけで建物建てられますって言うアホと同じ感じ
26022/01/13(木)04:16:46No.886373571+
意味不明な演出とかアレンジかましてくるのは監督のせいなのか企画からしてそうなのかはわからんが作品つまらなくて責任取るのは監督だからな…
26122/01/13(木)04:17:00No.886373585+
昔カレー狂いにパスタ食わせたりとかもあったね…
26222/01/13(木)04:17:11No.886373598+
刀語やヨルムンガンド見ると脚本家がしっかりしてると面白い物が作れるんだと思う
26322/01/13(木)04:17:22No.886373615+
単に面倒だし興味も無いから読まないだけのことに創作論で言い訳してるだけでしょあんなの
26422/01/13(木)04:17:23No.886373618そうだねx1
>多数の駄作と少数の良作って形だから
>良作の時は他スタッフが頑張って修正してただけじゃねって疑惑
疑惑も何もそれ以外ある?
26522/01/13(木)04:17:41No.886373634+
そういや戦闘中に突然歌い始めたな…
26622/01/13(木)04:18:11No.886373658そうだねx1
うたわれるものも酷かったね
fu705894.jpg[見る]
26722/01/13(木)04:18:42No.886373687そうだねx1
>錆色のアーマ
>多数の駄作と少数の良作って形だから
>良作の時は他スタッフが頑張って修正してただけじゃねって疑惑
ここまで酷いと過去の良作何て良くて1個だろ2015年以降が輪をかけて酷いから才能枯れた説の方があると思う
26822/01/13(木)04:19:10No.886373707+
>そういや戦闘中に突然歌い始めたな…
一応歌担当の召喚獣は居る
デザインが全然違ってて天使と見分けつかなくなってたからヴァルキリーに歌歌う奴なんて居たっけ?ってなった
26922/01/13(木)04:19:16No.886373722そうだねx1
うたわれはまだ製作時期的に
そもそもゲームそのままは無理って擁護出来る点もあるにはあるし…
27022/01/13(木)04:19:48No.886373745そうだねx1
公式ヒにGAIJINファンがブチ切れてて笑った
27122/01/13(木)04:20:33No.886373781そうだねx4
>うたわれるものも酷かったね
>fu705894.jpg[見る]
シナリオ読んでるじゃん…
27222/01/13(木)04:20:33No.886373782+
書き込みをした人によって削除されました
27322/01/13(木)04:20:38No.886373787そうだねx1
これどんな感じに原作レイプだったの?
27422/01/13(木)04:20:44No.886373792+
うたわれはそもそも製作期間的に原作プレイできないとかそんな話なかったっけ?
27522/01/13(木)04:21:06No.886373809+
書き込みをした人によって削除されました
27622/01/13(木)04:21:06No.886373810そうだねx10
mayちゃんの話はいいです
27722/01/13(木)04:21:58No.886373848そうだねx1
>うたわれるものも酷かったね
>fu705894.jpg[見る]
他の面白い要素って原作の本筋をしっかり読み込んで理解してからやっと見えてくるものなんじゃないかな普通
27822/01/13(木)04:22:07No.886373855+
>なんとなく見てきたらmayちゃん家やべーな…
TSスレ立て続けるぐらいにはTS好きな人多いからとしちゃん…
その期待作だったやつのアニメ化がこうなったんだから嘆き続ける奴は出てくるだろ…
27922/01/13(木)04:22:13No.886373861+
imgの「」達はお上品に叩く事を信条としてるからな
28022/01/13(木)04:22:13No.886373862そうだねx7
mayちゃん家軽く見たけど上のうんこマンみたいなの暴れてるだけでは…
28122/01/13(木)04:22:41No.886373889そうだねx2
>mayちゃんの話はいいです
はい…
28222/01/13(木)04:23:19No.886373914+
mayちゃんちの話持ってこなくていいけどなんか妙に語気荒くて叩きたくしょうがないっての湧くアニメってmayちゃんちで叩きスレ立ってるよね
28322/01/13(木)04:23:25No.886373919そうだねx7
最初は見た人の愚痴で埋まるけどあんまりにも伸びる時は見てないけど叩いていいやつあるの!?って感じの奴らが集まってくるからなぁ
28422/01/13(木)04:23:46No.886373933+
>元永慶太郎か…
>いい仕事してる時もあるけど勝てないとわかってる試合を任せられる監督みたいなイメージもある
そう…かな?
fu705898.png[見る]
28522/01/13(木)04:24:00No.886373942そうだねx1
じゃあ実際は監督指して文句言うのは全く間違ってて現実は良作メーカーってこと?
28622/01/13(木)04:24:10No.886373949そうだねx4
>ID:VqqqZZB2
なろう粘着はバカだな…いや全部のレスが雑すぎるだろ
28722/01/13(木)04:25:12No.886373989そうだねx5
>じゃあ実際は監督指して文句言うのは全く間違ってて現実は良作メーカーってこと?
なにがじゃあなのかわからんしなんで1か0かの二択しか用意してないのかもわからん
28822/01/13(木)04:25:19No.886373996+
>fu705898.png[見る]
どっちかというと演出仕事とか
それもまあAIC全盛期みたいな頃のイメージだけど…
28922/01/13(木)04:25:29No.886374006そうだねx2
入れ込みすぎた事あるからある程度離れるスタンス取ってるってのは理解できるんだけど
プレイするって最低限の部分じゃないのか?
29022/01/13(木)04:25:54No.886374023+
>じゃあ実際は監督指して文句言うのは全く間違ってて現実は良作メーカーってこと?
スレ画のアニメをかたる分にはそれに対する監督の姿勢と出来がすべてで過去の作品持ち出すとか割とどうでもいい
原作読んでないって発言とアニメを実際見てどう感じたか
29122/01/13(木)04:26:02No.886374030+
>じゃあ実際は監督指して文句言うのは全く間違ってて現実は良作メーカーってこと?
いや良作も作るけどドクソ作も作るってだけだろここ最近全然良作無いけど
29222/01/13(木)04:26:05No.886374036そうだねx1
デートアライブとかも元々敗戦処理みたいなもんだったしね
29322/01/13(木)04:26:06No.886374039+
監督って全体指揮の立場でしょ?
全体像一番知ってなきゃいけない人間じゃないの?
29422/01/13(木)04:26:16No.886374048そうだねx1
そんなにやばいのか
逆に見たくなってきたな
29522/01/13(木)04:26:42No.886374071+
アニメなんて一人で作ってるものじゃないんだから個人叩きはあくまでネタレベルに抑えてレスポンチするものだよ
29622/01/13(木)04:26:43No.886374073+
>デートアライブとかも元々敗戦処理みたいなもんだったしね
人気タイトルじゃなかった?
なんの敗戦処理なの?
29722/01/13(木)04:26:46No.886374076+
>なろうだとちょくちょくある
>たまに名作になる
なろうで原作無視してより良くなったアニメって何かあったかな…より悪くなる例なら割と見かけるが
29822/01/13(木)04:27:27No.886374108そうだねx4
>監督って全体指揮の立場でしょ?
>全体像一番知ってなきゃいけない人間じゃないの?
前任に逃げられて後から据えられる監督なんかもいる…
29922/01/13(木)04:27:48No.886374128+
>そんなにやばいのか
>逆に見たくなってきたな
エクスアームとかジビエとかそういうのではないから
そういうの期待して見ると肩透かし食らうだけだと思う…
30022/01/13(木)04:27:56No.886374138+
>>監督って全体指揮の立場でしょ?
>>全体像一番知ってなきゃいけない人間じゃないの?
>前任に逃げられて後から据えられる監督なんかもいる…
特殊事情持ち出されても
30122/01/13(木)04:27:57No.886374139+
錆色のアーマーはエクスアームと違ってネタにもならなさそうなクソアニメだな…
30222/01/13(木)04:28:02No.886374144そうだねx3
デート・ア・ライブは角川アニメによくある予算も期間も用意してねえなってやつだったから監督責めるのもなって感じだった
30322/01/13(木)04:28:19No.886374156そうだねx2
たまに聞かれてもいないのにmayのこと持ち出しておかしなあいつらと違って冷静な自分達は凄い
みたいな帰属意識拗らせた人間が出てくる
30422/01/13(木)04:28:20No.886374157+
>そんなにやばいのか
>逆に見たくなってきたな
abemaとか無料配信でもういつでも見れるよ
俺は原作読んでないから原作レイプの部分はよくわからないし2話移行どうなるかはあれだけどまあ凡作だなくらいの感想
30522/01/13(木)04:28:22No.886374160+
むしろ監督に合わせられなかった周りの人に問題ある例も多いよね
この人はそういうケースでしょ
30622/01/13(木)04:28:46No.886374180+
>デートアライブとかも元々敗戦処理みたいなもんだったしね
ちゃんと作れば中国でたんまり売れるのに適当にやる理由ある?
30722/01/13(木)04:29:02No.886374191+
まぁこのアニメにそれがあるとは言わないけどアニメ作りにおいて監督に指示できるスポンサー様達の意向とかあるからな…
30822/01/13(木)04:29:25No.886374216+
>むしろ監督に合わせられなかった周りの人に問題ある例も多いよね
>この人はそういうケースでしょ
装甲娘戦記と同じ所ならマジェプリスタッフじゃなかったっけ?
30922/01/13(木)04:29:54No.886374239+
スレ画の原作はリゼロこのすばとかより古い作品でファンも(今言った奴程ではないにしろ)割と多かっただろうにねぇ
31022/01/13(木)04:30:08No.886374248+
コミカライズ版だと1コマで済ませたのをAパート丸々使ってやっただけだよ
TSしちゃってるって衝撃を1話の最後に持ってきて強いヒキ作ろうとしてバランス全部間違えちゃったタイプ
31122/01/13(木)04:30:11No.886374249+
デートアライブは人気高かったし何をもって敗戦扱いしてんのかわからん
31222/01/13(木)04:30:25No.886374265+
>そんなにやばいのか
>逆に見たくなってきたな
原作知らないなら普通のクソアニメだよ
31322/01/13(木)04:31:21No.886374313+
戦場で歌い始めてoh…ってなって切っちゃったけどあれTSものだったのか…
31422/01/13(木)04:31:35No.886374328+
>スレ画の原作はリゼロこのすばとかより古い作品でファンも(今言った奴程ではないにしろ)割と多かっただろうにねぇ
リゼロと同期というか同じ月開始のはず
このすばが同年の年末
ちなみにリアデイルは2年前
31522/01/13(木)04:31:54No.886374342そうだねx1
関係ないけどデートアライブと兄妹がゲームで戦うやつがごっちゃになる
31622/01/13(木)04:32:20No.886374362そうだねx1
>コミカライズ版だと1コマで済ませたのをAパート丸々使ってやっただけだよ
>TSしちゃってるって衝撃を1話の最後に持ってきて強いヒキ作ろうとしてバランス全部間違えちゃったタイプ
ささきいさおできるだけ使いたかっただけのようにしか見えない…
31722/01/13(木)04:32:22No.886374365そうだねx1
デート1期はまあまあ良かったけど2期3期劇場版とどんどん酷くなっていったなそろそろ堪忍袋の尾が切れたのか制作会社変えられたけど
31822/01/13(木)04:32:46No.886374388+
>そう…かな?
>fu705898.png[見る]
こんなとこでマリスドールの名前を見ると思わなかった
31922/01/13(木)04:32:56No.886374393+
BGMオンリーパートはやりすぎると飽きるだけということがわかった
32022/01/13(木)04:33:38No.886374421そうだねx1
>>デートアライブとかも元々敗戦処理みたいなもんだったしね
>ちゃんと作れば中国でたんまり売れるのに適当にやる理由ある?
1が評判良かったんで最終話にCM削って2期決定入れといたからと角川に無茶ぶりされてそこからどんどん落ちたからな…
32122/01/13(木)04:33:43No.886374424そうだねx7
>>超可動ガール1/6(2019年)
>ああ…なるほどね
その作品でなるほどね言ってるやつ初めて見た
32222/01/13(木)04:33:45No.886374428+
レーベルのGCノベルズがなろう発の作品レーベルでその中でも16巻出てる看板作品なんだがな
それがあれはなあ…
32322/01/13(木)04:34:07No.886374442+
>その作品でなるほどね言ってるやつ初めて見た
もっと長く見ていたかった…
32422/01/13(木)04:34:50No.886374489そうだねx1
デートは毎回制作会社違うし次のところデリダつくった会社だからまたクオリティに期待できない感じ
32522/01/13(木)04:35:03No.886374495そうだねx1
>レーベルのGCノベルズがなろう発の作品レーベルでその中でも16巻出てる看板作品なんだがな
看板は明らかに転スラじゃね?
32622/01/13(木)04:35:18No.886374507そうだねx2
超稼働ガールは別に普通じゃなかった?「」と一緒にこのキャラエッチだねって語り合ってた記憶何だけど
32722/01/13(木)04:36:04No.886374550そうだねx3
>デート1期はまあまあ良かったけど2期3期劇場版とどんどん酷くなっていったなそろそろ堪忍袋の尾が切れたのか制作会社変えられたけど
3期に関しちゃ監督がなぜかマトモに人間の絵書けない奴気に入って総作画監督にしたり原作者の反対押し切って最終話を原作1巻分のダイジェストにしたり酷い有様だった
32822/01/13(木)04:36:23No.886374566+
元はよくわからないけど1話っていうか長めに0話・プロローグみたいな話をやってるなと感じた
32922/01/13(木)04:36:38No.886374576そうだねx1
>>レーベルのGCノベルズがなろう発の作品レーベルでその中でも16巻出てる看板作品なんだがな
>看板は明らかに転スラじゃね?
転スラと同じ位だよ
その転スラもアニメは講談社に持っていかれたし
33022/01/13(木)04:36:38No.886374577+
>超稼働ガールは別に普通じゃなかった?「」と一緒にこのキャラエッチだねって語り合ってた記憶何だけど
オイスターそのものを憎んでる病人いるんだよここ
夫婦の漫画で暴れてよくID出されてる
33122/01/13(木)04:36:59No.886374593+
>レーベルのGCノベルズがなろう発の作品レーベルでその中でも16巻出てる看板作品なんだがな
>それがあれはなあ…
今度アニメ化する乙女モブと転剣は大丈夫かな…
33222/01/13(木)04:37:02No.886374598そうだねx1
>元はよくわからないけど1話っていうか長めに0話・プロローグみたいな話をやってるなと感じた
9割アニオリだけどね
33322/01/13(木)04:37:40No.886374636そうだねx1
個人的には40点未満だらけの中でたまに100点越して120点出してるラインナップで困惑する
多分サブにつく方の力だとは思うけど
33422/01/13(木)04:40:05No.886374740+
>超稼働ガールは別に普通じゃなかった?「」と一緒にこのキャラエッチだねって語り合ってた記憶何だけど
序盤はよかったけど後半はどんどん話が巻きになっていって微妙だったかな…
33522/01/13(木)04:40:27No.886374752+
作者は最新話のあとがきで放送日はごちそうの日にしますって言ってたけど大丈夫なんだろうか…
33622/01/13(木)04:41:22No.886374789+
>アニメって金も人手もかかって成否次第でさらに大きなお金が動くのになんて定期的に度を越した変なのが出てくるんだろう
>ただ作画がへぼいとかそういうのはまだわかるんだけど
アニメの監督ってのは専業で学んだ人がいないからだよ
各方面から実績付けた人間がなるんで滅茶苦茶偏るんだよ
分かりやすい例だと作画から上がってくると大張とか股監督みたいな自分のやりたい絵しか見えてないのが指揮取ったりするんだ
これの監督が何上がりかは知らんけど
33722/01/13(木)04:41:47No.886374806+
この監督デジモンからドトウの連発でやらかしてよく仕事くるなってそこは関心する
33822/01/13(木)04:42:17No.886374828そうだねx1
大体ラノベやマンガのアニメは本を売る為に作られる物だけどアニメのデキが悪いと本の売上にも影響するからな
デンドロはアニメ放送後売上落ちたらしいし
33922/01/13(木)04:42:26No.886374833そうだねx1
>デート1期はまあまあ良かったけど2期3期劇場版とどんどん酷くなっていったなそろそろ堪忍袋の尾が切れたのか制作会社変えられたけど
一期はまだ期待に満ち溢れてた妥協ラインにいただけで一期も冷静に考えると良くはなかったよ!
34022/01/13(木)04:42:51No.886374848+
triは商業的にはかなり成功したからな…
34122/01/13(木)04:43:04No.886374856+
スレーヤーズの渡部監督はヒで「俺みたいな原作改変するような奴は
好まれなくなって監督依頼来なくなった仕事ない」
って言ってたけど
34222/01/13(木)04:43:18No.886374863+
要は監督としては信頼があるけど下の人間のまとまりが悪いってことだよね
運が無いと思うわ
34322/01/13(木)04:43:39No.886374882+
>アニメの監督ってのは専業で学んだ人がいないからだよ
>各方面から実績付けた人間がなるんで滅茶苦茶偏るんだよ
>分かりやすい例だと作画から上がってくると大張とか股監督みたいな自分のやりたい絵しか見えてないのが指揮取ったりするんだ
>これの監督が何上がりかは知らんけど
その理屈だと監督によってばらつきがあるのは分かるけどこの監督の中でクオリティにばらつきあり過ぎて困惑してるんだよ
34422/01/13(木)04:43:45 ID:iU8b1.AsNo.886374887+
アニメ業界なんて人手不足だからヤマカンみたいに自主引退しないと仕事なんてなくならないよ
34522/01/13(木)04:44:02No.886374900そうだねx1
>スレーヤーズの渡部監督はヒで「俺みたいな原作改変するような奴は
>好まれなくなって監督依頼来なくなった仕事ない」
>って言ってたけど
ただあの辺の時代の人はそういう時代だったからってのもあると思うけどな
34622/01/13(木)04:44:08No.886374903+
明らかに予算不足でへろへろなアニメになって看板作品のアニメ化がこれでいいの!?って言いたくなることあるよね
34722/01/13(木)04:44:19No.886374913+
>スレーヤーズの渡部監督はヒで「俺みたいな原作改変するような奴は
>好まれなくなって監督依頼来なくなった仕事ない」
>って言ってたけど
どこ向けにアニメ作ってるのかって話だからね
既存のファンすら切り捨ててその切り捨てた分新規開拓できるの?って話だよ
34822/01/13(木)04:44:19No.886374914そうだねx1
>アニメの監督ってのは専業で学んだ人がいないからだよ
>各方面から実績付けた人間がなるんで滅茶苦茶偏るんだよ
>分かりやすい例だと作画から上がってくると大張とか股監督みたいな自分のやりたい絵しか見えてないのが指揮取ったりするんだ
>これの監督が何上がりかは知らんけど
そういう理屈はなんとなく理解はできるけど定期的に出てくる原作未読宣言みたいな監督はなんなの…
そういうこと言うのは地雷以外の何物でもないって何から上がってきたにしても理解できてないはずないのに自分は違うとか意識が高いのかな
34922/01/13(木)04:44:51 ID:iU8b1.AsNo.886374933そうだねx2
>スレーヤーズの渡部監督はヒで「俺みたいな原作改変するような奴は
>好まれなくなって監督依頼来なくなった仕事ない」
仕事ないっていうなら改変しなければいいのでは…
この監督頭に障害があるの?
35022/01/13(木)04:45:54No.886374992+
求められてるのは製造マシーンだがクリエイター気取りでもなければこんな仕事選ばん
35122/01/13(木)04:46:07No.886375002そうだねx3
やっぱ怖いっスね文盲は…
35222/01/13(木)04:46:08No.886375003+
売上で言うと最新刊の単巻は転スラが15万くらい これが8000くらいで2番目 モブが5000くらい 転剣が4500くらい
なのでぶっちゃけ転スラ以外だと弱すぎるレーベルではある
とはいっても10巻超えてまあ売上キープしてるから上出来というか
ざっと調べた古い巻(1巻見当たらず2巻くらいの時)でも8000だからほぼほぼ固定で売れてる感じではあるかなスレ画
35322/01/13(木)04:46:20No.886375009+
>そういう理屈はなんとなく理解はできるけど定期的に出てくる原作未読宣言みたいな監督はなんなの…
それはもうスキルとか関係なく監督の趣味としか言えんだろ
35422/01/13(木)04:46:35No.886375023+
監督としては駄目だけどアニメーターや演出家としてなら有能
ってのなら兎も角元永は演出もドヘタだからな・・・
この1話や演出手掛けてきたOPとか見てみると分かるが
35522/01/13(木)04:46:46No.886375028そうだねx1
まだソース確認できてないんだけど作者が消極的だったアニメ化を主人公に丹下桜を起用するって条件でのんだら
事後承諾で変えられたと作品のあとがきに書いてたとか聞いてかわいそ…ってなった
35622/01/13(木)04:46:47No.886375029+
>デンドロはアニメ放送後売上落ちたらしいし
すげえ評判悪かったデスマはほぼ横ばいだったな
35722/01/13(木)04:47:03No.886375042そうだねx1
>要は監督としては信頼があるけど下の人間のまとまりが悪いってことだよね
>運が無いと思うわ
監督としてスタッフの管理とかはできるんでしょ
ただ暴走しやすいから手綱握れる人間がシリーズ構成とかに居ないと駄目
公式ヒの監督のメッセージ見る限り1話のあれは監督がやってるし
35822/01/13(木)04:47:29No.886375071+
つまり演出上がりだけど演出がアレなんでキレイにはまった時しかまともな仕事にならない?
35922/01/13(木)04:47:43 ID:iU8b1.AsNo.886375084そうだねx1
あれだけボロクソに叩かれたスマホ太郎ですら今じゃコンプの表紙飾ってるし
36022/01/13(木)04:48:05No.886375107+
なろうアニメなんておっぱいデカイヒロインとひたすらイチャイチャしてればいいんだよ
作画パワー限られてるんだから下手な事しない方がいい
36122/01/13(木)04:48:05No.886375108そうだねx2
>監督が原作見てないって断言したのはぼくらの以来か…
ぼくらのの森田は原作は読んだぞ
読んだ上で「僕はこの原作嫌いですね」って公式サイトで発言した
36222/01/13(木)04:48:43No.886375142そうだねx1
>なろうアニメなんておっぱいデカイヒロインとひたすらイチャイチャしてればいいんだよ
>作画パワー限られてるんだから下手な事しない方がいい
ヒロインのいないなろうはどうすれば…?
36322/01/13(木)04:48:51No.886375150そうだねx4
>ぼくらのの森田は原作は読んだぞ
>読んだ上で「僕はこの原作嫌いですね」って公式サイトで発言した
格が違うな
36422/01/13(木)04:49:47 ID:iU8b1.AsNo.886375200+
イベントで監督がこのアニメ失敗だったわーって言った夢食いメリーの話する?
36522/01/13(木)04:50:18No.886375220+
実績なくて他スタッフの意見が通ってた頃はいい作品作れてたけど
実績ができて自分の思い通りにできるようになると当人のセンスのなさがそのままお出しされると
36622/01/13(木)04:50:25No.886375223そうだねx1
「原作の大ファンです!でもオリキャラ入れます!」ってコメントして
アニオリ入れまくって落とした血界の監督もいるし
「原作を読ませていただいて冬の名前のキャラがいなかったので…」
ってコメントして読んでないのが逆にばれたおかわりの監督もいる
36722/01/13(木)04:50:38No.886375233+
>ぼくらのの森田は原作は読んだぞ
>読んだ上で「僕はこの原作嫌いですね」って公式サイトで発言した
だからあれ以降監督させて貰えなくなった
一応劇場版ワンピも1作品監督やってるけどお目付け役的な共同監督が居るし
36822/01/13(木)04:51:05No.886375252そうだねx2
>まだソース確認できてないんだけど作者が消極的だったアニメ化を主人公に丹下桜を起用するって条件でのんだら
>事後承諾で変えられたと作品のあとがきに書いてたとか聞いてかわいそ…ってなった
ここでのソース確認無いものは話半分に聞いておけ
36922/01/13(木)04:51:42No.886375275そうだねx3
ぼくらのはそりゃ好き嫌い分かれる作品だし嫌いな人も多かろうが監督がいっちゃダメだろとしか言えんわ
37022/01/13(木)04:51:55No.886375284+
予算無くても自分がやるべき仕事をちゃんと考えてやってる魔王様リトライの監督みたいな人は居るし
37122/01/13(木)04:52:14 ID:iU8b1.AsNo.886375300+
>事後承諾で変えられたと作品のあとがきに書いてたとか聞いてかわいそ…ってなった
そういやとしあきが言ってたな
37222/01/13(木)04:52:40No.886375317+
その作品を嫌いな人間が改変した作品という事実から来るバイアスがかかる時点でアウトなやつ
37322/01/13(木)04:52:43No.886375320+
>「原作を読ませていただいて冬の名前のキャラがいなかったので…」
これほんと絶望的コメントで大好き
37422/01/13(木)04:52:58No.886375330+
>イベントで監督がこのアニメ失敗だったわーって言った夢食いメリーの話する?
メリーさんって原作レイプ流行ってた頃だっけ?
37522/01/13(木)04:53:52No.886375363+
>ぼくらのはそりゃ好き嫌い分かれる作品だし嫌いな人も多かろうが監督がいっちゃダメだろとしか言えんわ
そしてお出しされたのがやくざのだからな
何だったんだろアレ
37622/01/13(木)04:53:54No.886375366+
>メリーさんって原作レイプ流行ってた頃だっけ?
まだ原作準拠を徹底すると言う概念がない時代だからそう
37722/01/13(木)04:54:15No.886375379+
監督作品の中の当たり作品の刀語はシリーズ構成が上江洲誠だしヨルムンガンドの方もシリーズ構成が黒田洋介だからこの辺りがしっかり締めたんだろうなって
37822/01/13(木)04:54:18No.886375381そうだねx1
>メリーさんって原作レイプ流行ってた頃だっけ?
というより名監督だけど原作改変しまくる山内監督にあたっただけだね
まあ失敗とか本人が言うのは最悪だしそれ聞いてヒで原作者ヘコんでたけど
37922/01/13(木)04:55:16 ID:iU8b1.AsNo.886375428そうだねx1
おかゆを改変してサムゲタンをぶっこんだ監督もよりもいでなんか許された感あるしこの監督も挽回できるといいね
38022/01/13(木)04:55:23No.886375435そうだねx1
>まあ失敗とか本人が言うのは最悪だしそれ聞いてヒで原作者ヘコんでたけど
最低すぎる…
38122/01/13(木)04:55:36No.886375444そうだねx2
>というより名監督だけど原作改変しまくる山内監督にあたっただけだね
うn
>まあ失敗とか本人が言うのは最悪だしそれ聞いてヒで原作者ヘコんでたけど
名監督とは…
38222/01/13(木)04:55:54No.886375457そうだねx2
>まあ失敗とか本人が言うのは最悪だしそれ聞いてヒで原作者ヘコんでたけど
それじゃ誰も得しない害悪ムーブじゃん
38322/01/13(木)04:56:08No.886375470+
なぁに監督ですらないプロデューサーが出演もしてない声優いじめて炎上した作品よりはいいさ
38422/01/13(木)04:56:35No.886375490+
夢喰いメリーかメシウマ先生のキャラ自体は良かったな
まあオリジナルアニメでやれって話だけど
38522/01/13(木)04:56:42No.886375495+
いっそのことガッツリ改変して完全に別物に作り変えるくらいして欲しい
半端に原作をなぞられると原作寄りアニメ寄りどっちの見方をしててもノイズになる
38622/01/13(木)04:56:58No.886375503+
本人が演出家としてヘボすぎるからよっぽど良いスタッフ揃わないと良い物にならんだけだよ
いつもの仲良し面子で作ると基本糞アニメになる
38722/01/13(木)04:58:08No.886375555そうだねx2
大幅改変しないといけないぐらい原作がおもんないのが悪いでしょ
これに限った話じゃない
38822/01/13(木)04:58:11No.886375560+
監督の作品ではあっても監督だけの作品じゃないの忘れて発言しちゃうのあかんよね
失敗作だと思っててもおめーの私物じゃないんだぞって
38922/01/13(木)04:58:14No.886375563+
>名監督とは…
一応劇場作品は多く手掛けてるんだ
ドラゴンボールZとか聖闘士星矢とか
大分長くやってる大ベテランだけどテレビシリーズは4本位しか監督やってなかったはず
39022/01/13(木)04:58:20No.886375566+
>いっそのことガッツリ改変して完全に別物に作り変えるくらいして欲しい
>半端に原作をなぞられると原作寄りアニメ寄りどっちの見方をしててもノイズになる
原作者がそう作ることを納得してるならいいけどそんなのするならオリジナルでも作ってろって言われて終わりじゃね
39122/01/13(木)04:58:31No.886375575+
原作改変しまくっても許されてた時代があったというか垂れ流してたもん見るしか選択肢がなかった時代だからな
今じゃそんなことやったらよっぽど上手くない限り見捨てられる
39222/01/13(木)04:58:33No.886375577そうだねx1
>>「原作を読ませていただいて冬の名前のキャラがいなかったので…」
>これほんと絶望的コメントで大好き
当時すでにトウマがいたしなんなら一期にも出てなかったっけ…
39322/01/13(木)04:59:51 ID:XdSYBKokNo.886375624+
削除依頼によって隔離されました
>大幅改変しないといけないぐらい原作がおもんないのが悪いでしょ
>これに限った話じゃない
結局なろうクオリティなだけだよな
39422/01/13(木)04:59:53No.886375629そうだねx1
トライガンは原作未完をアニオリで先に完結させた作品の中でもかなり好き
ニードレスも
39522/01/13(木)05:00:05No.886375637+
改変したところでそのつまらない原作よりさらにつまらない物しか出せねーじゃん
39622/01/13(木)05:00:05No.886375638+
原作付きアニメを作る上で1番不要なものは原作者だからね
39722/01/13(木)05:00:06No.886375639+
連載中なので終わり方はオリジナルでやりますとかならまあ分かるんだけどね
39822/01/13(木)05:00:11No.886375642そうだねx1
監督決めるのも方針決めるのも企画プロデューサーなんだからまずそこに問題の根本があると見るべきじゃね?
アニオリもそれを許可してるというかさせる前提で監督選んでるのでは?
39922/01/13(木)05:00:20No.886375650+
>原作改変しまくっても許されてた時代があったというか垂れ流してたもん見るしか選択肢がなかった時代だからな
>今じゃそんなことやったらよっぽど上手くない限り見捨てられる
許されてたってのもなんか違うんだよね
極一部の当たった作品だけでそんな感じなだけでひどいのはやっぱ昔から叩かれてた
当たった作品もアニメファンと原作ファンのレスポンチがひどかったりね…
40022/01/13(木)05:00:41 ID:XdSYBKokNo.886375659+
>原作者がそう作ることを納得してるならいいけどそんなのするならオリジナルでも作ってろって言われて終わりじゃね
スレ画は原作者納得してるの?
40122/01/13(木)05:00:44No.886375661+
>原作付きアニメを作る上で1番不要なものは原作者だからね
だったらオリジナル作品でも作ってろって作者側に言われた人じゃん
40222/01/13(木)05:00:57No.886375670そうだねx1
>大幅改変しないといけないぐらい原作がおもんないのが悪いでしょ
>これに限った話じゃない
知障は首突っ込まない方がいい
40322/01/13(木)05:01:09No.886375679そうだねx8
>結局なろうクオリティなだけだよな
ルーパチ出来たんだな
40422/01/13(木)05:01:18No.886375686そうだねx1
どんだけ酷いのかと思って見てみたけどそこまでのものかな…って感じだった
40522/01/13(木)05:01:47 ID:XdSYBKokNo.886375701+
>改変したところでそのつまらない原作よりさらにつまらない物しか出せねーじゃん
スレ画は原作より面白いぞ
40622/01/13(木)05:02:25 ID:XdSYBKokNo.886375723そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>どんだけ酷いのかと思って見てみたけどそこまでのものかな…って感じだった
なろう信者がグダグダ騒いでるだけだからな
40722/01/13(木)05:02:46No.886375736そうだねx3
>うたわれるものも酷かったね
>fu705894.jpg[見る]
何があえてなのかは知らんがめんどくさかっただけだろコレ
40822/01/13(木)05:02:46No.886375737+
改変も時代や作品のポジションでちょっと意味合いが違うしなぁ
ロボ増やそうとしたとか変身アイテム出そうとしたとかスポンサーの都合あっての改変だったんだよ昔は
良し悪しは置いといて理屈としてはすじがとおってたんだけど
そういうの関係ない時代の改変は言い訳すらできんからな
40922/01/13(木)05:03:16No.886375751そうだねx1
>どんだけ酷いのかと思って見てみたけどそこまでのものかな…って感じだった
あれ見てそこまでのものかなって思えるのはよっぽど低予算駄作アニメが好きな奴なんだろうな
41022/01/13(木)05:03:43 ID:XdSYBKokNo.886375759そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>あれ見てそこまでのものかなって思えるのはよっぽど低予算駄作アニメが好きな奴なんだろうな
なろうアニメ相当なら妥当だろ
41122/01/13(木)05:04:11No.886375774そうだねx3
>スレ画は原作より面白いぞ
原作読んだ事無さそう
41222/01/13(木)05:04:15No.886375778+
アニオリやりたいなら原作ちゃんと読めって話なんだよな
見ないなら下手くそでもいいから原作通りに済ませるみたいな簡単な事も出来ないのが多すぎる
41322/01/13(木)05:04:22No.886375781そうだねx6
本来の形でお出しされても大した物にはならなかったんじゃないか?ってのはわかる
でも変えた上で不評だったならその責任は変えた人の物だから
41422/01/13(木)05:04:49No.886375797+
>スレ画は原作より面白いぞ
原作どの辺りまで読んだ?
具体的に言ってみて
41522/01/13(木)05:05:22No.886375820+
>なろうアニメ相当なら妥当だろ
でもお前日本語読めないじゃん
41622/01/13(木)05:05:33No.886375826+
アニオリいれるのでも原作で描かれなかったところの補足みたいなのなら滅茶苦茶歓迎されるよね
あしたのジョー2とかピンポンとかうまかった
41722/01/13(木)05:06:17No.886375846+
>大幅改変しないといけないぐらい原作がおもんないのが悪いでしょ
>これに限った話じゃない
この作品は別に全然そう言う奴じゃないです…
41822/01/13(木)05:06:18No.886375848+
スレ画を原作者が納得してるかどうかは本人の発言が表に出ない限りわかりようないけど原作読んでないという監督を快く思うものかね
まあその辺はまた別として結局アニメが面白いか面白くないかがすべてだけど2話以降で化ける可能性もまだまあ…
41922/01/13(木)05:06:19 ID:XdSYBKokNo.886375849そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>本来の形でお出しされても大した物にはならなかったんじゃないか?ってのはわかる
結局凡百のなろうアニメで埋もれるならこれぐらい話題になる方が実質成功だよな
42022/01/13(木)05:06:20No.886375850+
自分の色出したうえで駄作ならそれは原作の質どうこうと文句を言えないんだから監督の力量って事でしょ
42122/01/13(木)05:06:42No.886375869+
>結局凡百のなろうアニメで埋もれるならこれぐらい話題になる方が実質成功だよな
同意を求められてもね…
42222/01/13(木)05:06:45No.886375872そうだねx1
>アニオリいれるのでも原作で描かれなかったところの補足みたいなのなら滅茶苦茶歓迎されるよね
>あしたのジョー2とかピンポンとかうまかった
原作の補完ができる時点で作り手は原作読み込んで作品を理解してるからな
42322/01/13(木)05:06:59No.886375880そうだねx1
たぶんなろうマンガのスレにも沸く奴だと思うんだけど
この人いつも意地でも人気のあるなろう作品の存在を認めたがらないよね
42422/01/13(木)05:06:59No.886375882そうだねx5
>原作どの辺りまで読んだ?
>具体的に言ってみて
今wikiで調べてるとこだからちょっと待っててあげて
42522/01/13(木)05:07:39No.886375918+
ぶっちゃけ当たった当たらなかったは結果論だからあれはいい改変これは悪い回変って話はあんま意味がない
42622/01/13(木)05:07:48 ID:iU8b1.AsNo.886375920+
鬼滅ですらテレビ版の無限列車編の一話あんまり好評じゃないしな
42722/01/13(木)05:07:56 ID:XdSYBKokNo.886375925+
>この人いつも意地でも人気のあるなろう作品の存在を認めたがらないよね
スレ画は人気あるの?
なろうスレでも話題になってるの見たことないけど
42822/01/13(木)05:08:07No.886375929そうだねx2
先ず映像面で出来が悪いんだからどんな原作だろうと関係なく駄作だよ
42922/01/13(木)05:08:37No.886375953+
>ぶっちゃけ当たった当たらなかったは結果論だからあれはいい改変これは悪い回変って話はあんま意味がない
改変して良かった例が少なすぎる
43022/01/13(木)05:08:39No.886375954+
デートもそうだったけどとにかく演出が古臭いんだよこの監督
43122/01/13(木)05:08:40No.886375955+
ファンも大勢いる原作に要らない改編改悪があったから話題になってるんだろうに
43222/01/13(木)05:08:45No.886375960+
単純な話としてある程度人気がなけりゃアニメかなんかしない
43322/01/13(木)05:08:55No.886375964+
悪い改変だろうと当たればいいからな
デジモンtriだって良かったじゃん
43422/01/13(木)05:09:21No.886375979+
>改変して良かった例が少なすぎる
原作レイパージブリさまの作品とか?
43522/01/13(木)05:09:23No.886375980+
>>この人いつも意地でも人気のあるなろう作品の存在を認めたがらないよね
>スレ画は人気あるの?
>なろうスレでも話題になってるの見たことないけど
タイトル知らない時点でなろうに興味無いだろうになんでなろう叩きしてるの?
43622/01/13(木)05:09:41No.886375995そうだねx1
>鬼滅ですらテレビ版の無限列車編の一話あんまり好評じゃないしな
あれの感想はモノ申したいのが滅茶苦茶いってるだけのだらけで笑いのオンパレード筆頭だぞ
43722/01/13(木)05:09:57No.886376011そうだねx4
昨日危惧されてたこれは叩いていい作品なんだと思った馬鹿が流れ込んでくる流れになってんな
43822/01/13(木)05:10:08No.886376024そうだねx3
マジで会話ができないなろう粘着botがまた来てんじゃん…
43922/01/13(木)05:10:22No.886376037+
累計が100万部超えてたから人気はあるんだろ
44022/01/13(木)05:10:50No.886376056+
>単純な話としてある程度人気がなけりゃアニメかなんかしない
原作通りが徹底されない時点である程度止まりってだけだろう
44122/01/13(木)05:11:10No.886376071+
>デートもそうだったけどとにかく演出が古臭いんだよこの監督
なぜか過去の作品のリメイクとかでも無いのにあえて古臭く作って
今の子達に昔のアニメはこうだったんだよって伝えたいとか言い出す人だから…
fu705914.jpg[見る]
44222/01/13(木)05:11:47 ID:XdSYBKokNo.886376092そうだねx2
>ファンも大勢いる原作に要らない改編改悪があったから話題になってるんだろうに
そのファンとやらがこのスレでも見当たらない
今まで原作の話欠片もしてないもん
44322/01/13(木)05:11:50No.886376096+
>>単純な話としてある程度人気がなけりゃアニメかなんかしない
>原作通りが徹底されない時点である程度止まりってだけだろう
44422/01/13(木)05:11:52No.886376100+
>昨日危惧されてたこれは叩いていい作品なんだと思った馬鹿が流れ込んでくる流れになってんな
こういう時にやってくるようなたちの悪いの嫌いだわ
44522/01/13(木)05:12:29No.886376127+
>>この人いつも意地でも人気のあるなろう作品の存在を認めたがらないよね
>スレ画は人気あるの?
>なろうスレでも話題になってるの見たことないけど
なろうを多少は知ってる人たちのスレの中じゃ説明不要の人気作品じゃねーか!
44622/01/13(木)05:12:35No.886376134+
>改変して良かった例が少なすぎる
ギャグ路線への改変は大きく外す事は少ないイメージある
逆に原作にないシリアスやり始めるのはやばい
44722/01/13(木)05:12:41No.886376139そうだねx2
>>ファンも大勢いる原作に要らない改編改悪があったから話題になってるんだろうに
>そのファンとやらがこのスレでも見当たらない
>今まで原作の話欠片もしてないもん
放送直後とかやってたが?
何見てるの?
44822/01/13(木)05:12:43No.886376141+
>こういう時にやってくるようなたちの悪いの嫌いだわ
そう思うならスレ伸ばさないか
伸びたら見切りつけたほうがいいぞ
44922/01/13(木)05:13:20No.886376161+
削除依頼によって隔離されました
>累計が100万部超えてたから人気はあるんだろ
おお!「シリーズ累計〇万部」に騙されてくれる人って本当にいるんだな!貴重なシーン見たかも!
あれって原作じゃなくてコミカライズなどの関連書籍も含むからね
売れにくい小説よりも売れる漫画が売れてれば数はぐんと伸びるんだよ
45022/01/13(木)05:13:21No.886376163そうだねx1
>なぜか過去の作品のリメイクとかでも無いのにあえて古臭く作って
>今の子達に昔のアニメはこうだったんだよって伝えたいとか言い出す人だから…
単に自分が古臭いセンスからアップデートできてないだけのことを見る側に押しつけて言い訳してるだけじゃないですかね
45122/01/13(木)05:13:24No.886376165+
>本人が演出家としてヘボすぎるからよっぽど良いスタッフ揃わないと良い物にならんだけだよ
>いつもの仲良し面子で作ると基本糞アニメになる
やっぱり本人に実力ないんじゃん!
45222/01/13(木)05:13:28No.886376167+
>逆に原作にないシリアスやり始めるのはやばい
やっぱアニメのこのすばはクソッスね
45322/01/13(木)05:14:29No.886376213+
原作も見ずアニメも見ずスレすら見ずにただ荒らしたいだけなのが丸わかり過ぎる
45422/01/13(木)05:14:31No.886376214そうだねx1
マジレスするとスレ画はなろう界隈ではそうとう上位の知名度がある作品なので…
ラノベ界隈まで話を広げたらどうだっけ
45522/01/13(木)05:14:33 ID:XdSYBKokNo.886376215+
>売れにくい小説よりも売れる漫画が売れてれば数はぐんと伸びるんだよ
なろうマジックって有効だったんだな
45622/01/13(木)05:14:37No.886376222そうだねx8
>おお!「シリーズ累計〇万部」に騙されてくれる人って本当にいるんだな!貴重なシーン見たかも!
>あれって原作じゃなくてコミカライズなどの関連書籍も含むからね
>売れにくい小説よりも売れる漫画が売れてれば数はぐんと伸びるんだよ
小説単品じゃなくても人気あるから売れてるってことに何の変わりもなくね
45722/01/13(木)05:15:06No.886376241そうだねx5
>あれって原作じゃなくてコミカライズなどの関連書籍も含むからね
>売れにくい小説よりも売れる漫画が売れてれば数はぐんと伸びるんだよ
それでも100万部売れてたら凄いのでは?
45822/01/13(木)05:15:09No.886376246+
>マジレスするとスレ画はなろう界隈ではそうとう上位の知名度がある作品なので…
>ラノベ界隈まで話を広げたらどうだっけ
100万部超えてるから知名度はあるよ
45922/01/13(木)05:15:26No.886376253+
全部無職みたいなクオリティで作れってのも酷な話だ
46022/01/13(木)05:15:39 ID:XdSYBKokNo.886376260+
>小説単品じゃなくても人気あるから売れてるってことに何の変わりもなくね
作画SSRのおかげで売れてるだけ…
46122/01/13(木)05:15:43No.886376265そうだねx11
>おお!「シリーズ累計〇万部」に騙されてくれる人って本当にいるんだな!貴重なシーン見たかも!
むしろこのレスがキツすぎて笑っちゃった
46222/01/13(木)05:15:53No.886376275+
>全部無職みたいなクオリティで作れってのも酷な話だ
たまには意図的にクオリティ下げないとバランス取れないもんね
46322/01/13(木)05:15:56No.886376280そうだねx1
>全部無職みたいなクオリティで作れってのも酷な話だ
これはそれ以前の話じゃね?
46422/01/13(木)05:15:59No.886376283そうだねx4
>作画SSRのおかげで売れてるだけ…
売れてるのか…
46522/01/13(木)05:16:03No.886376285+
元永なんてハズレしか無いんだから起用する方が悪い
46622/01/13(木)05:16:16No.886376297そうだねx4
原作がなろうだから仕方ないじゃん!ってそれ改変した事のそのもののフォローにはなるかもしれんけど
その改変の結果つまらなくなった事はフォローできないのでは
46722/01/13(木)05:16:20No.886376299+
>小説単品じゃなくても人気あるから売れてるってことに何の変わりもなくね
たとえばおっさんとかでもそういうことは言わんだろ?
コミカライズは原作の人気とは全く違うとこで売れ行き出すもんだよ
逆に原作人気出もいまいち跳ねないコミカライズとかもあるしね
46822/01/13(木)05:16:23No.886376302+
仮に絵がいい!話はクソ!でも売れてるならそれは人気な作品なんだよ
46922/01/13(木)05:16:42No.886376318+
>>作画SSRのおかげで売れてるだけ…
>売れてるのか…
売れてるならいい事だな…
47022/01/13(木)05:16:48No.886376324そうだねx3
シリーズなん万部を信じない異常者って本当にいるんだな…
47122/01/13(木)05:16:48No.886376325+
>作画SSRのおかげで売れてるだけ…
売れてるじゃん
47222/01/13(木)05:16:50No.886376328そうだねx3
>作画SSRのおかげで売れてるだけ…
売れてるって認めちゃってるじゃんもう少し頭使えよ
47322/01/13(木)05:17:00No.886376335そうだねx6
売り上げ=面白さって意見への否定もわかるが
売れてる事と人気あることは比例するだろ
47422/01/13(木)05:17:19 ID:XdSYBKokNo.886376358そうだねx1
こうやって自称ファンも数字だけで語ってるから
本当に原作読んでるファンが居るのか疑わしい
47522/01/13(木)05:17:45No.886376381そうだねx2
口を開けば開くほどドツボにはまっていく奴だな
47622/01/13(木)05:17:48No.886376386そうだねx1
低所得は自殺しろ
47722/01/13(木)05:17:52No.886376390+
>仮に絵がいい!話はクソ!でも売れてるならそれは人気な作品なんだよ
原作が人気な作品って論が言いたいことって普通に作ったらアニメ化に耐える作品ってことだろうから
アニメ化してどうかって話にはならんと思うなそれだと…
47822/01/13(木)05:18:06No.886376398そうだねx1
そもそも作画SSRだから売れてるってどこの情報よ
ソース出せよ
47922/01/13(木)05:18:11No.886376400+
>たとえばおっさんとかでもそういうことは言わんだろ?
>コミカライズは原作の人気とは全く違うとこで売れ行き出すもんだよ
>逆に原作人気出もいまいち跳ねないコミカライズとかもあるしね
大抵こういうのはどっちか片方しか売れないしね
コミカライズが売れてるってことは原作は売れてない証拠だよね
48022/01/13(木)05:18:12No.886376401+
>あれだけボロクソに叩かれたスマホ太郎ですら今じゃコンプの表紙飾ってるし
あれ結構変わったはずと思ってざっと調べたけど
アニメ化前が3巻あたりからオリコンで6000-7000というかアニメ化前の8巻までそんくらいで直前の9巻が8000
アニメ化後10巻が15000で20年に出た21巻22巻が共に12000くらい21年は23巻7000 24巻9000と集計時期でちょい違い出てるくらい
なのであんなアニメ化でも無難に伸びた方
48122/01/13(木)05:18:36No.886376426+
人気あるの?ってレスに数字出したら数字だけで語る~とか言い出すのはギャグかなんかか
48222/01/13(木)05:18:43No.886376431そうだねx1
別に全てを高品質にしろとは言わないが最低限のクオリティ保証という奴はするべきだと思う
それが出来なきゃ原作付きなんかに手を付けずオリジナルだけを作っていれば余程良いのに
48322/01/13(木)05:18:55No.886376444+
>大抵こういうのはどっちか片方しか売れないしね
>コミカライズが売れてるってことは原作は売れてない証拠だよね
キチガイこわ…
48422/01/13(木)05:19:02No.886376451+
>そもそも作画SSRだから売れてるってどこの情報よ
>ソース出せよ
ネット
48522/01/13(木)05:19:15 ID:XdSYBKokNo.886376463そうだねx1
>コミカライズが売れてるってことは原作は売れてない証拠だよね
本当に人気ならどっちも売れるはずなのにな
48622/01/13(木)05:19:24No.886376468そうだねx1
俺がさっき言った通り無理やり人気がないんだつまらないんだということにしようとしてんな…
48722/01/13(木)05:19:27No.886376471+
>>たとえばおっさんとかでもそういうことは言わんだろ?
>>コミカライズは原作の人気とは全く違うとこで売れ行き出すもんだよ
>>逆に原作人気出もいまいち跳ねないコミカライズとかもあるしね
>大抵こういうのはどっちか片方しか売れないしね
>コミカライズが売れてるってことは原作は売れてない証拠だよね
少しは上のレス読め
48822/01/13(木)05:19:40No.886376485+
恥ずかしいやっちゃな
48922/01/13(木)05:19:46No.886376488そうだねx2
>原作がなろうだから仕方ないじゃん!ってそれ改変した事のそのもののフォローにはなるかもしれんけど
ならないよ!
49022/01/13(木)05:20:10No.886376503+
上の方に売上の話も出てるのにそれすら読まずに原作は売れないって本気で日本語読めないのか
49122/01/13(木)05:20:12No.886376508そうだねx2
本当の人気とかいうわけのわからない物に縋り始めてるのマジ病気じゃん
49222/01/13(木)05:21:02No.886376543+
>別に全てを高品質にしろとは言わないが最低限のクオリティ保証という奴はするべきだと思う
>それが出来なきゃ原作付きなんかに手を付けずオリジナルだけを作っていれば余程良いのに
アニメーターの数は限られてるんだ
そして別に業界全員で足並み揃えてそれを前提に企画たててるわけじゃない
49322/01/13(木)05:21:26No.886376567そうだねx4
自分に都合の悪い情報は例外扱いしたり見なかった事にすれば完全勝利できるからな
精神的勝利法
49422/01/13(木)05:21:38No.886376579そうだねx2
ホントに人気ない作品が何かの間違いでアニメ化され改悪されたとしても誰も騒がんだろ
今回改悪されてばっちり叩かれてるって事はそういう事だ
49522/01/13(木)05:21:45No.886376580そうだねx4
なろうを馬鹿にしてる奴はまともな日本語すら読めない馬鹿…ってコト!?
49622/01/13(木)05:22:06No.886376599+
>精神的勝利法
頭の病院に行くべきなんだろうけど医者に迷惑がかかるか…
49722/01/13(木)05:22:13No.886376604+
>ホントに人気ない作品が何かの間違いでアニメ化され改悪されたとしても誰も騒がんだろ
>今回改悪されてばっちり叩かれてるって事はそういう事だ
単にネタにできるからってだけじゃねぇかな今はもう
49822/01/13(木)05:22:15 ID:XdSYBKokNo.886376609+
>アニメーターの数は限られてるんだ
>そして別に業界全員で足並み揃えてそれを前提に企画たててるわけじゃない
結局なろうみたいなどうでもいい原作が犠牲になるのは仕方ないよな
49922/01/13(木)05:22:46No.886376630+
>なろうを馬鹿にしてる奴はまともな日本語すら読めない馬鹿…ってコト!?
正確にはネットで何かバカにしたり叩いたりしてるような奴は文章もまともに打てないバカだぞ
50022/01/13(木)05:23:13No.886376659+
デートアライブは監督違えばもっと人気になってたかもしれないって思ってしまう
50122/01/13(木)05:23:14No.886376660そうだねx1
>>アニメーターの数は限られてるんだ
>>そして別に業界全員で足並み揃えてそれを前提に企画たててるわけじゃない
>結局なろうみたいなどうでもいい原作が犠牲になるのは仕方ないよな
まあババ引くのは母体がコネ効かないのだな
50222/01/13(木)05:23:24No.886376664+
安心しろ
なろうを叩いて下に見ても周りからはお前の方が下に見えてるから
50322/01/13(木)05:23:35No.886376680+
>なろうを馬鹿にしてる奴はまともな日本語すら読めない馬鹿…ってコト!?
まぁなろう程度の文字数の話が読めない読めなかった馬鹿何だろうな
50422/01/13(木)05:23:38No.886376682そうだねx3
いつも意地でもなろう全体を見下したい感じのレスばかりしてるよねこのbotは…
50522/01/13(木)05:23:54No.886376688そうだねx2
>ホントに人気ない作品が何かの間違いでアニメ化され改悪されたとしても誰も騒がんだろ
>今回改悪されてばっちり叩かれてるって事はそういう事だ
まあこれ人気と逆のことも言えるんだけど…
その騒ぎって本当に大きいの? 「」が言ってることだとどうもその段階で信用できん
変な子が騒ぎたいだけじゃないの?
50622/01/13(木)05:23:56No.886376691+
取り敢えず一話見たけど世界観の説明というか美少女化しだすまでの展開がだらだらなげぇなとも思ったし
一話のラストに美少女化することでパンチ効かせたかったのかなと
結果的に掴みの弱い1話だった…
50722/01/13(木)05:24:03No.886376695そうだねx1
昔のラノベ馬鹿にしてたお爺ちゃんがそのままなろうも敵視してるってだけじゃねえかなぁ
素人でも創作発表できて不特定多数の人に見てもらえるチャンスがある場所って凄いと思うのに
50822/01/13(木)05:24:03No.886376696+
個人の好みは様々だから人気な作品が必ずしも面白いわけじゃないけど
人気であるかどうかをはかるうえでは数字は正直だからな…
50922/01/13(木)05:24:18 ID:XdSYBKokNo.886376706そうだねx3
>まぁなろう程度の文字数の話が読めない読めなかった馬鹿何だろうな
スレ画の監督じゃん!
51022/01/13(木)05:25:15 ID:XdSYBKokNo.886376746+
>まあこれ人気と逆のことも言えるんだけど…
>その騒ぎって本当に大きいの? 「」が言ってることだとどうもその段階で信用できん
>変な子が騒ぎたいだけじゃないの?
mayでも大騒ぎ!
51122/01/13(木)05:25:40No.886376770そうだねx2
mayはどうでもいい
51222/01/13(木)05:25:51No.886376781+
原作云々でなくスレ画の1話は最高につまらなかった
ダラダラ説明するアバンからジジイが喋りまくるAパートにBGMのみのBパート
褒めるとこあるの?
51322/01/13(木)05:26:45No.886376825そうだねx3
>mayでも大騒ぎ!
大した問題じゃなさそうだな…
そもそもアニメの出来が!って騒ぐの自体がいつものパターンじゃん
51422/01/13(木)05:26:53No.886376832+
>原作云々でなくスレ画の1話は最高につまらなかった
>ダラダラ説明するアバンからジジイが喋りまくるAパートにBGMのみのBパート
>褒めるとこあるの?
無いよ
しかもそれがほぼアニオリだからこうなってる
51522/01/13(木)05:27:00No.886376838+
>褒めるとこあるの?
無いからまだ一話なのに散々監督が叩かれてるんだぞ
51622/01/13(木)05:27:12No.886376856そうだねx1
そもそも現状のアニメスレってほとんど当日実況がメインな状態で
それを放送ない日にスレ立てて大騒ぎしてるのは
だいたいそういうゴシップネタとして認定してるのが騒いでるわけで
51722/01/13(木)05:27:23No.886376866+
監督の人の監督作品一覧見たけど当たり外れでかいな!
51822/01/13(木)05:27:39 ID:XdSYBKokNo.886376874+
>そもそもアニメの出来が!って騒ぐの自体がいつものパターンじゃん
いつものなろうアニメで終わるだけだな
51922/01/13(木)05:27:40No.886376876+
>大した問題じゃなさそうだな…
>そもそもアニメの出来が!って騒ぐの自体がいつものパターンじゃん
原作ファンも大していないし問題ないってことだよね
52022/01/13(木)05:27:47No.886376880そうだねx1
正直1話見たけど伝説級だと思う
原作ファンはたまったもんじゃないだろうけど・・・
52122/01/13(木)05:27:48No.886376884+
imgでも別に変な子がアニメ化作品で騒ぐのいつものことだしなぁ
52222/01/13(木)05:28:16 ID:XdSYBKokNo.886376908そうだねx2
>だいたいそういうゴシップネタとして認定してるのが騒いでるわけで
違法視聴してる人なんだから当然
52322/01/13(木)05:28:18No.886376909そうだねx4
同じ事しかできんのかこのbot
52422/01/13(木)05:28:35No.886376921+
1話もしくはAパートで派手にやってから前日譚的なものを2話やBパートに持ってきて…みたいなつかみは定番だけどこれかなり助長な感じで初めから前提的な話してるよね
その前日譚そのものが派手ならそのままの流れでもいいんだろうけどさ
52522/01/13(木)05:29:12No.886376946+
ラノベ原作は割とアニメ化に恵まれる電撃ちゃんちの子だったらなーって思うときもある
52622/01/13(木)05:29:15No.886376950そうだねx1
こんなに騒がれてるんだから!ってのがそもそもいつものパターンで信用出来ないのに
それがここまで突っ込まれずに進行してたのが驚きだったのかもしれないな…
52722/01/13(木)05:29:22 ID:XdSYBKokNo.886376955+
多分来週にはもう別の餌に食いついてるのこの荒らしは
52822/01/13(木)05:29:26No.886376959+
話の持って行き方がワンパターン過ぎてすぐバレるのにいつまでやるんだろうなこいつ
52922/01/13(木)05:30:06No.886376985そうだねx2
>同じ事しかできんのかこのbot
botの方が言われたことちゃんとやるからマシじゃないかな…
53022/01/13(木)05:30:11 ID:XdSYBKokNo.886376990+
>それがここまで突っ込まれずに進行してたのが驚きだったのかもしれないな…
結局擁護側もまともな反論出来てないからな
53122/01/13(木)05:30:36No.886377008+
刀語やマジェプリの監督であり
デジモンtriやおちんこの監督である
……………評価真っ二つだなこの監督
53222/01/13(木)05:30:42No.886377013そうだねx1
>監督の人の監督作品一覧見たけど当たり外れでかいな!
当たりもそこそこ程度の作品止まりじゃない?
基本ハズレでたまにとんでもない大ハズレがあるけど
53322/01/13(木)05:31:01No.886377028そうだねx1
>>それがここまで突っ込まれずに進行してたのが驚きだったのかもしれないな…
>結局擁護側もまともな反論出来てないからな
日本語読めないから反論も読めないもんな
53422/01/13(木)05:31:20No.886377042そうだねx4
逆張りの逆張りっていうか
自分も知らんのに人気作品のはずなのにレイプされて可哀想!って言ってる奴滅茶苦茶いると思う
53522/01/13(木)05:32:18 ID:XdSYBKokNo.886377077+
>自分も知らんのに人気作品のはずなのにレイプされて可哀想!って言ってる奴滅茶苦茶いると思う
不思議となろうアニメばかりなんだよなこういう事言うの
53622/01/13(木)05:32:20No.886377078+
うだうだ言いつつよくここまで伸ばしたねこのスレ
100前に終わると思った
53722/01/13(木)05:32:23No.886377083+
>多分来週にはもう別の餌に食いついてるのこの荒らしは
もうネットのアニメ話題自体がネタバズり待ちみたいのだらけだからどうだろうな
むしろ異世界スマホみたいにちょうどいい生贄にされても驚かん
53822/01/13(木)05:32:43No.886377097+
原作読まない系の監督って何を元に作品作るんだろうと思ったけどもういいや、漫画版は入って楽しく読んでいたので漫画版にかえります……
53922/01/13(木)05:32:43No.886377099+
>ラノベ原作は割とアニメ化に恵まれる電撃ちゃんちの子だったらなーって思うときもある
電撃でも半々くらいな気がするなあ
最近でもおさまけとか新しいほうのブギポとか酷かったし
54022/01/13(木)05:32:54No.886377107+
原作はーするなら原作の方の売上語りゃいいのに…と思ってちょっと調べてみたけど
大判で7,8000売れてるっぽいしまあラノベ界隈基準なら原作も売れてるで間違いはなさそうだな超売れてるではないにしろ
54122/01/13(木)05:34:14No.886377155+
>>だいたいそういうゴシップネタとして認定してるのが騒いでるわけで
>違法視聴してる人なんだから当然
これに関してはタイミング的にアベマで無料でみれるようになったからってのはあるんじゃないの
54222/01/13(木)05:34:18No.886377160+
>不思議となろうアニメばかりなんだよなこういう事言うの
大丈夫?願望を語ってない?
54322/01/13(木)05:34:21No.886377163そうだねx5
レスする回線間違えてて笑った
54422/01/13(木)05:34:31No.886377175そうだねx8
>527 22/01/13(木)05:29:22 ID:XdSYBKok No.886376955 +
>多分来週にはもう別の餌に食いついてるのこの荒らしは
なんで自己紹介してるの?
54522/01/13(木)05:35:35No.886377217+
なろうアンチってやっぱりチートスみたいな頭なんだな
54622/01/13(木)05:35:49No.886377234+
ダッサ…
54722/01/13(木)05:36:08No.886377247そうだねx4
>多分来週にはもう別の餌に食いついてるのこの荒らしは
荒らしってお前じゃん!それも虹裏で長いこと粘着してるタイプの
54822/01/13(木)05:36:27No.886377259+
アニメの出来には文句付けないから主人公の声優はドラマCDで
演じた丹下桜さんでと言うささやかな原作者の願いすら無視する制作陣だもんなぁ
54922/01/13(木)05:37:06No.886377294そうだねx8
正規に無料で見る手段いくらでもあるからわざわざ違法で探す方が大変だと思うんだが
どのくらいの時代から止まってるんだろうか
55022/01/13(木)05:37:09No.886377299そうだねx1
この時間帯にID出る時点で頭おかしい奴だわ
55122/01/13(木)05:37:14No.886377304+
アニメだけの知識だけど完全にゲームの中の話みたいだしアバターの見た目変わる程度でそんなにショッキングか?とはなった
55222/01/13(木)05:38:18No.886377344そうだねx4
バカみたいなミスしてんな
人間としての能力が低すぎるんじゃないか
55322/01/13(木)05:38:40No.886377359+
>正規に無料で見る手段いくらでもあるからわざわざ違法で探す方が大変だと思うんだが
>どのくらいの時代から止まってるんだろうか
スレ画あくまでもまだいくらでもってほどではなかった
アベマの無料最速がまさに今日日付変わってすぐくらいだった
55422/01/13(木)05:38:53No.886377365+
>アニメだけの知識だけど完全にゲームの中の話みたいだしアバターの見た目変わる程度でそんなにショッキングか?とはなった
RPする位作り込んでたキャラから変わってしまって元の姿に戻りたい!からわしかわいいに変化していく部分もあるんだ
55522/01/13(木)05:39:44No.886377388+
ごめんアベマは今日じゃなくて昨日だ
55622/01/13(木)05:40:06No.886377406そうだねx3
人として最低水準の性能があったらこんな時間にIDなんて出されないんだ
55722/01/13(木)05:41:50No.886377478+
多分数回線使って書き込んでるんだろうなって言うのがわかるIDの出方
55822/01/13(木)05:42:29No.886377505+
最新話はネットで無料で1週間は配信とかわりあい当たり前の時代なのにね
55922/01/13(木)05:43:22No.886377540+
>電撃でも半々くらいな気がするなあ
>最近でもおさまけとか新しいほうのブギポとか酷かったし
電撃は言うほどいいの無い気はする最近
56022/01/13(木)05:44:25No.886377584そうだねx6
このおめでたい無様晒す脳みそでどうなろうを下に観る思考回路構築してるのか気になる
いや気にならない
56122/01/13(木)05:44:26No.886377588+
無料で見れる期間ってのがそれなりにあるから見るタイミングも人に寄るし叩いたりすることの是非はともかくこういったスレがちょっと経ってから立つとか茶飯事すぎるよね
56222/01/13(木)05:44:34No.886377595そうだねx3
ID出た途端書き込みの勢いが収まったら一人で自演してましたって自白してるようなものじゃない?
56322/01/13(木)05:44:48No.886377604+
あれ止めるのか
恥の概念はあるのに荒しなんてしてるのか
狂ってるな
56422/01/13(木)05:45:13No.886377624そうだねx1
目に見えてアニメのクオリティが上がったのはラノベよりジャンプ作品が多いかな
鬼滅もそうだけど呪術廻戦もいいし
56522/01/13(木)05:45:25No.886377631+
>電撃は言うほどいいの無い気はする最近
直近だと86はかなり力入ってるし今期のビスコもがんばってると思うよ
まあ86は落としたからあまり褒めたくはないけど
56622/01/13(木)05:45:45No.886377645+
というかアニメ化うまくやってるのはGAかなって個人的に
日本か中国か北米の全部ではないにしろどこかにはうけるようになってる
56722/01/13(木)05:46:00No.886377657+
>このおめでたい無様晒す脳みそでどうなろうを下に観る思考回路構築してるのか気になる
>いや気にならない
頭のおかしいやつの思考なんて理解できなくて当たり前だから気にしたところでもどうもこうもないからな…
たまにみかけるやつと同一人物なのか別人なのか知らないけどなろう系を極端に毛嫌いしてるのって理屈どうこうじゃないし
56822/01/13(木)05:51:52No.886377896+
なるほどこれが頭チートスってやつか
56922/01/13(木)05:52:20No.886377908+
EDの手抜きっぷりも酷い
BOOKの引きスピード位ちゃんとしてくれよ監督さん
57022/01/13(木)05:53:21No.886377950+
>売上で言うと最新刊の単巻は転スラが15万くらい これが8000くらいで2番目 モブが5000くらい 転剣が4500くらい
>なのでぶっちゃけ転スラ以外だと弱すぎるレーベルではある
>とはいっても10巻超えてまあ売上キープしてるから上出来というか
>ざっと調べた古い巻(1巻見当たらず2巻くらいの時)でも8000だからほぼほぼ固定で売れてる感じではあるかなスレ画
コレが事実だとするとシリーズ累計100万のうち8割はコミカライズだな
57122/01/13(木)05:54:20No.886377995+
>大判で7,8000売れてるっぽいしまあラノベ界隈基準なら原作も売れてるで間違いはなさそうだな超売れてるではないにしろ
累計100万の話踏まえるとコミカライズつえーなってなる
57222/01/13(木)05:54:41No.886378006そうだねx3
>510 22/01/13(木)05:25:15 ID:XdSYBKok No.886376746 +
>>まあこれ人気と逆のことも言えるんだけど…
>>その騒ぎって本当に大きいの? 「」が言ってることだとどうもその段階で信用できん
>>変な子が騒ぎたいだけじゃないの?
>mayでも大騒ぎ!
叩けると思って騒いでたのはお前だったな
57322/01/13(木)05:54:47No.886378011そうだねx1
>>電撃でも半々くらいな気がするなあ
>>最近でもおさまけとか新しいほうのブギポとか酷かったし
>電撃は言うほどいいの無い気はする最近
昔からあんまいい印象ないな
あとアニメ終わったらそこでばっさり切られるコミカライズのイメージ
57422/01/13(木)05:55:40No.886378044+
刀語とマジェプリの人なのにそんなに…?
って思ったけどその2作が例外だっただけで他はあんまりだった
流石に数うちゃ何度かは当たるか
57522/01/13(木)05:55:42No.886378046+
>>大判で7,8000売れてるっぽいしまあラノベ界隈基準なら原作も売れてるで間違いはなさそうだな超売れてるではないにしろ
>累計100万の話踏まえるとコミカライズつえーなってなる
それでも小説だけでも10万以上売れてる計算になるからね
57622/01/13(木)05:57:23No.886378102+
>それでも小説だけでも10万以上売れてる計算になるからね
巻数出てるからそりゃそうだけど段々ハードル下がってきたな…
57722/01/13(木)05:57:35No.886378109+
>刀語とマジェプリの人なのにそんなに…?
>って思ったけどその2作が例外だっただけで他はあんまりだった
>流石に数うちゃ何度かは当たるか
ヨルムンガンドも名作だぞ
57822/01/13(木)05:57:38No.886378112+
ラノベは文庫なら数売れるんだけど大判はどうしてもね…まあその分利益がつくので数千あれば安泰なんだが
57922/01/13(木)05:58:12No.886378135+
>流石に数うちゃ何度かは当たるか
常に2作品は掛け持ちで作るようにしてるとか言っちゃうくらい数だけはこなすタイプだからな・・・
クオリティは二の次よ
58022/01/13(木)05:58:35No.886378150+
作者はあとがきとか読むとそこまで押しの強い人じゃなさそうだし
極貧生活送ってた時今のレーベルに書籍化して貰ったって過去に言ってるから多分アニメに不満はあっても表には出さないだろうな
58122/01/13(木)06:00:36No.886378236+
スクールデイズやマジェプリの監督なんだ
58222/01/13(木)06:00:39No.886378239+
>>それでも小説だけでも10万以上売れてる計算になるからね
>巻数出てるからそりゃそうだけど段々ハードル下がってきたな…
そもそも1冊1000円以上するB6サイズの本だからな
58322/01/13(木)06:01:08No.886378264+
まだ終わってないけど86は現場の入れ込み方が前のめり過ぎなくらい
ちょっとおかしいレベルで力入ってたよね…
58422/01/13(木)06:02:20No.886378325+
主人公の声優が作者の希望してた丹下桜から変更されてた時に静かに喜んでた時のツイート削除するくらいか
58522/01/13(木)06:03:18No.886378360+
>そもそも1冊1000円以上するB6サイズの本だからな
安定飛行してるようだから逆に言えば文庫で出しても上がらんタイプだろうな
客単価を高めたのは正解だな
58622/01/13(木)06:03:53No.886378380+
>まだ終わってないけど86は現場の入れ込み方が前のめり過ぎなくらい
>ちょっとおかしいレベルで力入ってたよね…
落として次が3月までとばされたとはいえ最新話の出来は久々に何回か見返すくらいストライクだった
58722/01/13(木)06:04:04No.886378392そうだねx2
>主人公の声優が作者の希望してた丹下桜から変更されてた時に静かに喜んでた時のツイート削除するくらいか
公式で発表があった時だから作者にも知らされてなかったのがわかるっていう
58822/01/13(木)06:04:38No.886378415+
>>そもそも1冊1000円以上するB6サイズの本だからな
>安定飛行してるようだから逆に言えば文庫で出しても上がらんタイプだろうな
>客単価を高めたのは正解だな
GCノベルズはそのサイズの本だよ
58922/01/13(木)06:06:48No.886378510+
(アニメ化前の)本好きレベルの原作売り上げって書くと凄そうに感じる
59022/01/13(木)06:08:07No.886378562+
声優に関しては書面に残しておかないから悪いな
逆に言えばそれが契約に織り込んであったらノー突きつけるのも可能だったんだが
声優じゃないけど作り直し要求したアニメも近年あるしな…原作者(権利者)は強い
59122/01/13(木)06:14:57No.886378832そうだねx1
>>刀語とマジェプリの人なのにそんなに…?
>>って思ったけどその2作が例外だっただけで他はあんまりだった
>>流石に数うちゃ何度かは当たるか
>ヨルムンガンドも名作だぞ
変な改変してないやつがまっとうに面白かったってだけだな
59222/01/13(木)06:15:20No.886378849+
>主人公の声優が作者の希望してた丹下桜から変更されてた時に静かに喜んでた時のツイート削除するくらいか
この時点で大分駄目っぽいな…
59322/01/13(木)06:17:52No.886378977+
原作評価というか人気というかはどんなもんなの?これ
まあ人気はあるからアニメ化したんだろうけど
59422/01/13(木)06:17:57No.886378982+
原作もコミックも当たったのに可哀想だな
59522/01/13(木)06:18:42No.886379015+
声優はギャラやスケジュールの問題あるから必ずしも希望通りになるってものでもないんだろうがそれを前提にアニメ化したならなんで変えたのかは問いたくはなる
そしてそういう話が表に出ちゃうってのは演じてる声優にとってもケチつくしいい事ではないよな
59622/01/13(木)06:19:03No.886379036+
>作り直し要求したアニメも近年あるしな…原作者(権利者)は強い
作り直してって言って作り直せるようなそんな簡単なもんじゃないよ
59722/01/13(木)06:19:47No.886379068+
>まあ人気はあるからアニメ化したんだろうけど
数字は散々スレ内で上がってるからそれは自分で判断して
あと現代のアニメ化は人気出すために(宣伝のために)するのも多いよ
昔より本数増えてるのはそういうことなんだし
59822/01/13(木)06:21:06No.886379137+
マジェプリとか刀語とかあの辺の粘着増えそうで嫌
59922/01/13(木)06:21:09No.886379140+
>作り直してって言って作り直せるようなそんな簡単なもんじゃないよ
あった例の話してるのに簡単じゃないよって言われてもそんな話はしてないって言うか
そもそもこっちは声優変えられただけだから発表前に知ってればごねれたんだろうけど知らなかったっぽいのが悲しいね…
60022/01/13(木)06:21:24No.886379157+
強権発動を出来る時もあれば全く駄目ってのもあるし原作者の力関係がよく分からん
60122/01/13(木)06:21:40No.886379167+
ボロクソ言われてるけど監督誰だよって調べたら元永慶太郎
上にあるけど結構いいもの作ってるけどどうして…
60222/01/13(木)06:21:49No.886379175+
>コレが事実だとするとシリーズ累計100万のうち8割はコミカライズだな
実売と発行部数だからそのままで当てはめるのもちょい違うけどね
16巻で大体オリコン実売単巻がほぼ8000だと12万ちょいで
ここから発行にすると2-3倍が発表される数値に近似するので24万~36万くらい
コミックはオリコンでは数巻前まで見たけど不明POSでおおよそどの巻も約1カ月で5万平均くらい
5万×8巻で40万 こっちも発行は似たようなもんなので80-120万
約100万-155万くらいまでなら正常値内で今調べたら発行135万なので多めのこっちでも正常値内かな
60322/01/13(木)06:21:57No.886379184+
少なくとも他メディアでは希望の声優だったからその意思は兼ねてより知られてた上で知ーらねされたわけなのがまあ
60422/01/13(木)06:22:29No.886379211+
>ボロクソ言われてるけど監督誰だよって調べたら元永慶太郎
>上にあるけど結構いいもの作ってるけどどうして…
良いものがないわけじゃないけど悪いものも多い
都合の良い部分しか見えないのはよろしくないよ
60522/01/13(木)06:22:57No.886379232+
>ボロクソ言われてるけど監督誰だよって調べたら元永慶太郎
>上にあるけど結構いいもの作ってるけどどうして…
デジモンとかでもやらかしてるし原作読まないと言っちゃう人なので功績だけで判断するのはよろしくない
60622/01/13(木)06:23:06No.886379240+
>ボロクソ言われてるけど監督誰だよって調べたら元永慶太郎
>上にあるけど結構いいもの作ってるけどどうして…
それ以上に悪いものも作ってるのは見ないことにしてるのずるいよ
60722/01/13(木)06:23:31No.886379258+
>強権発動を出来る時もあれば全く駄目ってのもあるし原作者の力関係がよく分からん
強権なんだから権利持ってるやつの性格次第だろ
60822/01/13(木)06:24:16No.886379284+
>良いものがないわけじゃないけど悪いものも多い
>都合の良い部分しか見えないのはよろしくないよ
とはいえそこまでボロクソに叩かれる作品って記憶にないんだよね
60922/01/13(木)06:25:00No.886379314+
やりなおせが通用したのってヘルシングくらいしかしらんけど
あれはもう原作の我が強い典型じゃん
61022/01/13(木)06:25:34No.886379332そうだねx2
マジェプリだの刀語は十年以上前でここ数年は原作ファンに恨まれるレベルの物量産してるってことを知ろう
61122/01/13(木)06:26:16No.886379359+
一話の評判最悪って状況から盛り返したアニメってあるのかな
一話はいいけどその後は…みたいなのはたまに見るけど
61222/01/13(木)06:26:31No.886379371+
まだ一話でボロクソも何もないだろ
61322/01/13(木)06:26:48No.886379380+
>マジェプリだの刀語は十年以上前でここ数年は原作ファンに恨まれるレベルの物量産してるってことを知ろう
装甲娘戦機か
61422/01/13(木)06:26:49No.886379381+
>原作評価というか人気というかはどんなもんなの?これ
ラノベ売上で言うと20年くらいまでのアニメ化ラインはおおよそ1万くらい
そもそも1万越えるとどこでもヒットといわれるくらいで年に数冊しか新シリーズでは出ない
そこより若干下なので一部レーベルを除くと大手でも安定して連載を続けられるので中堅くらいかな
ただ去年放送から恐ろしくアニメ化ボーダー下がってる(今までそんななかった5000くらいのでも余裕でいける)のでアニメ化は順番的に妥当
61522/01/13(木)06:27:03No.886379388+
>とはいえそこまでボロクソに叩かれる作品って記憶にないんだよね
まずデジモンtriとか言う特大級のゴミが…
61622/01/13(木)06:27:54No.886379436+
>やりなおせが通用したのってヘルシングくらいしかしらんけど
近年って言ってるのに調べすらしないのか…アニメ 作り直しでサジェストに出てくるレベルなのに
61722/01/13(木)06:27:56No.886379439そうだねx5
>とはいえそこまでボロクソに叩かれる作品って記憶にないんだよね
レスポンチしたいわけではないんだがそれは記憶にないというより単純に知らないだけなのでは
61822/01/13(木)06:28:14No.886379460+
アニメ化のボーダー下がってるってそんなに弾が無いのか…
まぁオリジナル作るより楽だしねぇ…
61922/01/13(木)06:29:00No.886379507+
>アニメ化のボーダー下がってるってそんなに弾が無いのか…
>まぁオリジナル作るより楽だしねぇ…
昔より本数が増えてるんだから弾がないっていうのは微妙に違う
62022/01/13(木)06:29:05No.886379510+
>レスポンチしたいわけではないんだがそれは記憶にないというより単純に知らないだけなのでは
この人の監督作を全部見てるわけではないからそれはそうだねごめん
62122/01/13(木)06:29:11No.886379514+
マジェプリとかもう吉田玲子とオレンジが頑張ったんだなとか言われて同情?というか監督以外の功績みたいに言われ出してるから安心して欲しい
62222/01/13(木)06:29:49No.886379544+
アニメの本数クソ増えたんだからそりゃボーダーも下がるよ
62322/01/13(木)06:30:30No.886379574+
>一話の評判最悪って状況から盛り返したアニメってあるのかな
獣友
62422/01/13(木)06:30:45No.886379587+
原作未読アピールして誰が喜ぶんだよ
それが良い方向に向かうならともかく大抵は原作ファンも新規も頭抱えるだろ
62522/01/13(木)06:31:17No.886379613+
きょうぞうちゃんが出てるやつの監督もやってるな
原作読者からアニメがボロクソに言われてる
62622/01/13(木)06:31:51No.886379639そうだねx1
原作未読アピールって誰に向けたアピールなのか分からないよね…
62722/01/13(木)06:31:52No.886379641+
コミカライズの比率が多かったとして売れてはいる作品なら1話はちょっと助長な感じだったけど2話以降原作に沿って良さを出してるならそれなりに悪くはならん可能性もあるんじゃないのかね
って言おうにも監督が原作読んでないようだから期待できないってなるのもまあわかる
62822/01/13(木)06:32:44No.886379669+
せめてあーだこーだ言うのは3話まで様子見しなよ
62922/01/13(木)06:33:25No.886379698そうだねx1
>せめてあーだこーだ言うのは3話まで様子見しなよ
なんで?
63022/01/13(木)06:33:33No.886379709+
>原作未読アピールって誰に向けたアピールなのか分からないよね…
アニメ問わずだけどこれって自分を売り込んでるんだよ
まぁ成功した事例を見たことないけど
63122/01/13(木)06:33:37No.886379712+
>せめてあーだこーだ言うのは3話まで様子見しなよ
これ3話以降この流れ加速する奴じゃん
63222/01/13(木)06:34:02No.886379729そうだねx1
>せめてあーだこーだ言うのは3話まで様子見しなよ
この3話って区切りはなんで
63322/01/13(木)06:34:19No.886379746+
せめて読んでないアピールがなければな…
63422/01/13(木)06:34:36No.886379756+
全体概要把握しないで場当たり的に作ってますの言い換えにしか聞こえねぇ
63522/01/13(木)06:34:36No.886379757+
原作読まないでどうやって原作の人気出て売れたところを引き出すんだ
63622/01/13(木)06:34:57No.886379771+
あんた達まだ朝も早いんだからもうちょっと落ち着きなさいよね!
63722/01/13(木)06:35:04No.886379778+
監督未読で作品作れるのと思ったけど構成と脚本が頑張ればいいのか
63822/01/13(木)06:35:12No.886379785+
>せめてあーだこーだ言うのは最後まで観てからにしなよ
63922/01/13(木)06:35:20No.886379792そうだねx10
1話の時点でおかしいんだから1話ひでえ監督こんな人なのかよ…アニメ大丈夫か?ってなるのはしょうがないのでは?
64022/01/13(木)06:35:24No.886379799+
少なくとも俺は二次創作SSに原作未読ってタグついてたら避ける
64122/01/13(木)06:36:07No.886379835そうだねx3
読んでないって自己アピールから出される糞みたいな一話って時点で期待出来る要素ねえだろ
何なら他の話数がまともに進んでも一話酷かったねでずっと弄られる
64222/01/13(木)06:37:33No.886379910+
多分原作キャラだけ使った監督の手癖アニメになったりするんじゃ
64322/01/13(木)06:38:02No.886379938+
>おっさんがTSするラブコメ→よくわからない説明とささきいさお大暴れのAパート→声なしで少女がぽてぽて歩くBパート
>とかなればこうもなろう
まるでよくわからない…
64422/01/13(木)06:39:04No.886379992+
何話経とうが1話が滑ってるのは変わらないタイプの滑り方だろ
64522/01/13(木)06:39:08No.886379996+
アニオリ展開でこれから出てくる敵幹部の能力を全部ネタバラシしたあげくアニオリで尺取って
原作でもっとも人気出たワシカワイイという一番大事なツカミのセリフをゴミにした
三話で挽回できるのか?
64622/01/13(木)06:40:26No.886380062そうだねx1
元永なんてもう駄作量産機のイメージしかないのに
十年以上前の小ヒット2、3作のイメージで良い監督だと思ってる奴がいるんだよな
64722/01/13(木)06:41:06No.886380095+
原作読むと先入観で作品が小さくまとまるからあえて原作読みません!って堂々と過去のインタビューで宣言するゴミ
64822/01/13(木)06:41:37No.886380122+
>元永なんてもう駄作量産機のイメージしかないのに
>十年以上前の小ヒット2、3作のイメージで良い監督だと思ってる奴がいるんだよな
そこはヒット作出さない監督なんて沢山いるんだからしょうがない
64922/01/13(木)06:42:09No.886380149+
イマイチですらなく最悪の状態から挽回する魔法なんてないだろ…
65022/01/13(木)06:42:59No.886380191そうだねx2
>原作読むと先入観で作品が小さくまとまるからあえて原作読みません!って堂々と過去のインタビューで宣言するゴミ
どうして業界で生き残れているんだろう
フェラ上手いのかな
65122/01/13(木)06:43:02No.886380192+
>原作読むと先入観で作品が小さくまとまるからあえて原作読みません!って堂々と過去のインタビューで宣言するゴミ
お前の作品割と小さく纏まってるの多くね?
65222/01/13(木)06:43:03No.886380194そうだねx2
監督誰かと思ったらうたわれるもの偽りの仮面の原作未読でアニメ作った元永監督じゃん
65322/01/13(木)06:43:03No.886380196+
実況スレの今のところささきいさおしか良いところないぞってレスが印象的だった
65422/01/13(木)06:43:38No.886380222+
>この3話って区切りはなんで
3話はまどマギ関係の話から盛んに言われだした記憶がある
その前から1話切りでなくもうちょい見ようみたいな話はあったけど3話って区切りはたぶんそこらへん
65522/01/13(木)06:44:01No.886380238+
うたわれとtriでヘイト稼ぎ尽くして改心して欲しかったんだがな…
65622/01/13(木)06:44:15No.886380249+
どうやら仕掛けというのは無声映画を演出できる俺すごいと言いたいらしい
作れるだけですごいと言われるはずだと思ってるみたい
65722/01/13(木)06:45:27No.886380296+
演出畑上がりなんだから演出で評価してやれよ
65822/01/13(木)06:45:37No.886380306そうだねx4
>どうして業界で生き残れているんだろう
刀語やマジェスティックプリンスは面白かったからな…
65922/01/13(木)06:45:40No.886380312+
ツイッター見るとデジモンのことまだ恨んでる人がいた
そんなに
66022/01/13(木)06:46:23No.886380341+
経歴見ると毎年仕事してるから業界からの需要はあるんだな
66122/01/13(木)06:46:30No.886380349そうだねx1
ちなみに無声演出はうたわれではボロクソに叩かれてた
66222/01/13(木)06:46:41No.886380357そうだねx1
敗戦処理を引き受けるタイプだから業界では重宝されるみたい
そして実績を積んで仕事がやってくると
66322/01/13(木)06:47:34No.886380397+
>ちなみに無声演出はうたわれではボロクソに叩かれてた
何処で使ったか判らんけど無声演出って最後の最後に使うようなもんじゃないの?
66422/01/13(木)06:47:49No.886380411そうだねx1
>演出畑上がりなんだから演出で評価してやれよ
分かりましたでは監督自身が演出努めたアニメEDを
https://youtu.be/ZbTxfS9DJUs [link]
66522/01/13(木)06:48:04No.886380425そうだねx4
>刀語やマジェスティックプリンスは面白かったからな…
徹底的に叩きたい人はたぶんこれを周りのスタッフのお陰とか言うほど面白くないとか言い出しそう
66622/01/13(木)06:48:21No.886380444そうだねx4
>ツイッター見るとデジモンのことまだ恨んでる人がいた
>そんなに
多分デジモンってコンテンツが続く限りずっと恨まれてると思うよアレ
66722/01/13(木)06:48:38No.886380456そうだねx1
アニメの枠は数撃ちゃ当たる方式で
関係者のほとんどが売れないと思って作ってるなんて普通だからそういう監督は重宝される
66822/01/13(木)06:48:43No.886380461+
どうやら無声映像が評価されるまでこれからも作り続けるみたい
66922/01/13(木)06:49:23No.886380493そうだねx1
>刀語やマジェスティックプリンスは面白かったからな…
1成果をあげれば99クソ産んでも許されるわけじゃねえぞ…
67022/01/13(木)06:49:27No.886380502+
>どうやら無声映像が評価されるまでこれからも作り続けるみたい
自分のオリジナル作品でやれよ…
67122/01/13(木)06:49:36No.886380512+
>何処で使ったか判らんけど無声演出って最後の最後に使うようなもんじゃないの?
最終回でやったよ
つまりゲームのエンディング部分でプレイヤーがめっちゃ思い入れのある部分が謎演出になった
67222/01/13(木)06:49:39No.886380516+
>徹底的に叩きたい人はたぶんこれを周りのスタッフのお陰とか言うほど面白くないとか言い出しそう
ブーメラン刺さってるぞ
67322/01/13(木)06:49:59No.886380526そうだねx1
>>刀語やマジェスティックプリンスは面白かったからな…
>1成果をあげれば99クソ産んでも許されるわけじゃねえぞ…
別にそこまで糞の割合多い人でもねえから盛るな
67422/01/13(木)06:50:06No.886380532そうだねx4
>1成果をあげれば99クソ産んでも許されるわけじゃねえぞ…
結構許されちゃうと思う
67522/01/13(木)06:50:13No.886380536そうだねx4
>徹底的に叩きたい人はたぶんこれを周りのスタッフのお陰とか言うほど面白くないとか言い出しそう
逆にマジェプリ連呼してこの監督は悪くない!ってしてるお前かな
67622/01/13(木)06:50:44No.886380568+
評価できるような無声映像でもない感じだったけど自信ある表現だったの
67722/01/13(木)06:50:58No.886380576+
ほとんどまともな成功してないのにそれ槍玉に上げてるあたりその作品の信者かな
67822/01/13(木)06:51:13No.886380584+
>逆にマジェプリ連呼してこの監督は悪くない!ってしてるお前かな
してないけど。
67922/01/13(木)06:51:15No.886380585そうだねx1
>逆にマジェプリ連呼してこの監督は悪くない!ってしてるお前かな
マジェプリ信者とか言い出しそう
68022/01/13(木)06:51:46No.886380612そうだねx1
>分かりましたでは監督自身が演出努めたアニメEDを
> https://youtu.be/ZbTxfS9DJUs [link]
まぁ真似るの簡単すぎておちんこパロが少し流行ったし…
68122/01/13(木)06:51:48No.886380616+
ルーパチしてきた上のウンコかな?
68222/01/13(木)06:51:51No.886380620+
ヒット作連発してる監督でも1個駄作を出したら叩きのめされるからそりゃしゃあない
68322/01/13(木)06:52:52No.886380671そうだねx1
>ほとんどまともな成功してないのにそれ槍玉に上げてるあたりその作品の信者かな
これで殆ど成功してないだとアニメ監督殆ど死ぬよ…
68422/01/13(木)06:53:03No.886380685そうだねx1
>評価できるような無声映像でもない感じだったけど自信ある表現だったの
公式見て来い
監督が「1話から仕掛けてます!」って自信満々だから
68522/01/13(木)06:53:17No.886380703そうだねx5
またそうやって信者とか言い出す…
68622/01/13(木)06:54:05No.886380753+
ビッグマウスも広告として大事なのはわかるけど印象の悪さったらないな
68722/01/13(木)06:54:12No.886380758そうだねx2
いやこの人最近は変なの作りまくってるけど昔はまあまあ打率悪く無かった系の人でしょというか才能枯れた系の人
叩きたいからってテキトー言い過ぎでは
68822/01/13(木)06:54:35No.886380776+
>ツイッター見るとデジモンのことまだ恨んでる人がいた
>そんなに
シリーズの初代でいまでも人気高い作品の続編として特大のクソ生み出したから永遠に言われ続けるよ
68922/01/13(木)06:54:36No.886380777+
叩かれると燃えるタイプの監督なの?
69022/01/13(木)06:55:53No.886380842そうだねx2
誰かと思ったらつまんねえ方のアニゴジがつまらなくなった戦犯じゃん
69122/01/13(木)06:56:26No.886380873+
>誰かと思ったらつまんねえ方のアニゴジがつまらなくなった戦犯じゃん
ネットフリックスのこと?
69222/01/13(木)06:56:49No.886380901+
刀語やマジェスティックプリンスは面白いと思ったしよく名前が挙がってるけど古い作品であることは否定できない
俺はそんな詳しくないからあれだけどここ最近でほかになんかないのか
69322/01/13(木)06:57:11No.886380928そうだねx5
信者呼ばわり持ち出すのはこれ以上内容で語ることがありませんって敗北宣言だしほっといてあげなよ
69422/01/13(木)06:57:25No.886380937そうだねx6
話の発端はなんで業界で生き残れてるの?→刀語やマジェプリは面白かったからな…であって 監督の信者どうこうをいきなり持ち出してくるのはなんなんだろうね…別に全肯定してるわけでもないのに
69522/01/13(木)06:57:54No.886380961そうだねx1
アニゴジもマジェプリも意図的に王道外ししてたけどそこが駄々滑りしてたな…
69622/01/13(木)06:58:52No.886381010+
自分の自信あるところに無声演出してるあたり
無声演出=難易度高い
難易度高い=作っただけですごいと評価される
みたいな思考でやってるみたいだから救えないゴミだ
69722/01/13(木)07:00:09No.886381090+
作品作るのになんで原作無知の人を選ぶのかよくわからん・・・
69822/01/13(木)07:00:09No.886381091+
無声演出が酷過ぎてスルーされてるけど
盛り上がるところでもナシにいきなり歌唱戦闘も相当やばい
69922/01/13(木)07:00:18No.886381099そうだねx1
>誰かと思ったらつまんねえ方のアニゴジがつまらなくなった戦犯じゃん
関わってるっけ?
70022/01/13(木)07:00:26No.886381104そうだねx1
>話の発端はなんで業界で生き残れてるの?→刀語やマジェプリは面白かったからな…であって 監督の信者どうこうをいきなり持ち出してくるのはなんなんだろうね…別に全肯定してるわけでもないのに
面白い作品1つでもあると叩くのに面倒だから信者が持ち上げてるだけで大した事無いみたいにしたいんでしょ
70122/01/13(木)07:01:42No.886381186+
>作品作るのになんで原作無知の人を選ぶのかよくわからん・・・
よっぽど売れてないと制作選ぶ権利なんてないだろうし
70222/01/13(木)07:02:18No.886381217+
確かに刀語めちゃくちゃ面白かったけどデジモンtriめちゃくちゃひどかったからなんともいえない
70322/01/13(木)07:02:19No.886381219そうだねx3
>作品作るのになんで原作無知の人を選ぶのかよくわからん・・・
これは言ってないだけで大体そうよ
決まってから作品見たり見ないけど公に言わなかったりするだけで
70422/01/13(木)07:02:26No.886381231+
元永はやりたい演出は分かるがセンスが無いので結果的にダサい映像になってるのが特徴だと思う
https://youtu.be/jPBqhHmRY6I [link]
70522/01/13(木)07:02:59No.886381269そうだねx2
アニゴジって違う人じゃね
70622/01/13(木)07:03:13No.886381285そうだねx1
まあ大体にして原作者なんてアニメ業界の評判なんてことには無知だしな
元永岩崎岸あたりを監督にあてがわれたらマジで覚悟するしかない
70722/01/13(木)07:03:59No.886381341そうだねx1
さっきからゴジラ調べてるんだけど一切出てこないんだけど…
70822/01/13(木)07:05:05No.886381402+
>これは言ってないだけで大体そうよ
じゃあなんで言ったの
70922/01/13(木)07:05:12No.886381407+
>まあ大体にして原作者なんてアニメ業界の評判なんてことには無知だしな
>元永岩崎岸あたりを監督にあてがわれたらマジで覚悟するしかない
個人的には菊地康仁を
71022/01/13(木)07:05:19No.886381414+
>元永岩崎岸あたりを監督にあてがわれたらマジで覚悟するしかない
岩崎良明と岸誠二かな?
オリジナルだといい仕事する二人だし原作つきも悪くはないがたまに…になることがある
71122/01/13(木)07:05:39No.886381427+
>じゃあなんで言ったの
自己アピール以外の何物でもないが
71222/01/13(木)07:06:40No.886381483そうだねx2
監督も脚本も
必ず当たりの作品と外れの作品があるのよ
71322/01/13(木)07:07:06No.886381508そうだねx2
原作レイプとは言うけど
原作なろうだしブスをレイプするようなもんだから何も問題ないのでは?
71422/01/13(木)07:07:09No.886381511+
普通一話は一番気合入るからな
71522/01/13(木)07:07:14No.886381520+
アニゴジの監督は別人だったわ
しかし評判悪い監督何人もいるけど途中放棄するのよりはマシだもんな
ガンダムとかテレビシリーズ中に監督逃亡したのがあるし
71622/01/13(木)07:07:16No.886381521+
よっぽどの超大人気原作でもないのにアニメの監督が自分がやるかもしれないってだけで作品を全部履修してる暇人だと思ってる奴なんているわけないだろHAHAHA
71722/01/13(木)07:08:22No.886381590+
むしろなろうなんて読んだら感性が錆びるまである
71822/01/13(木)07:08:40No.886381609そうだねx2
>原作レイプとは言うけど
>原作なろうだしブスをレイプするようなもんだから何も問題ないのでは?
ブスだろうが美人だろうがレイプしたらダメだよ!
71922/01/13(木)07:08:49No.886381617+
少なくとも演出家としてはウンコなのは映像見りゃよく分かる
72022/01/13(木)07:09:16No.886381644+
刀語やマジェプリも当たりではないだろう
72122/01/13(木)07:09:43No.886381675+
>よっぽどの超大人気原作でもないのにアニメの監督が自分がやるかもしれないってだけで作品を全部履修してる暇人だと思ってる奴なんているわけないだろHAHAHA
まあわざわざ原作を読み込んでますアピールでもしてる作品でも無きゃ読んでないと思って良いんじゃないか
72222/01/13(木)07:10:02No.886381700そうだねx1
>刀語やマジェプリも当たりではないだろう
当たりのハードル高すぎない?
72322/01/13(木)07:10:03No.886381701そうだねx1
>原作なろうだしブスをレイプするようなもんだから何も問題ないのでは?
お前の倫理観どうなってんの…?
72422/01/13(木)07:10:06No.886381702+
>刀語やマジェプリも当たりではないだろう
そういうのも良いから…
72522/01/13(木)07:10:13No.886381707そうだねx1
この流れでなろう下げを通そうとすんな
読解力無いのか
72622/01/13(木)07:10:15No.886381709+
知らんのか
女はチョイ悪好きで皆レイプ願望持ちだ
72722/01/13(木)07:10:19No.886381714+
>まあわざわざ原作を読み込んでますアピールでもしてる作品でも無きゃ読んでないと思って良いんじゃないか
原作には冬の字がいなかったのでぇ…
72822/01/13(木)07:10:35No.886381726そうだねx1
そろそろ過去作もヒットじゃないマン来るかなと思ったけど早かったな
72922/01/13(木)07:10:52No.886381744+
>刀語やマジェプリも当たりではないだろう
あなたがそうおもうなら
73022/01/13(木)07:11:22No.886381770+
これの1話はどこら辺が原作レイプ要素だったん?
原作見ずにアニメ1話だけ見てる状態だが原作と話結構違う感じか?
73122/01/13(木)07:12:14No.886381827+
話は全然違うがエヴァの最終回出した時の庵野もボロクソ叩かれてたな
73222/01/13(木)07:12:32No.886381853+
作品の魅力はミラの可愛さにありますって言ってるのは合ってるだろうし
原作を読んでいようがいまいがそこはどうでもいいんだ
何故かジジイが全面的に押し出されて無音も滑ってるだけだ
73322/01/13(木)07:13:03No.886381890+
>これの1話はどこら辺が原作レイプ要素だったん?

>ヒでトレンドに上がってたので漁ったら漫画版で4巻だかでやったのをいきなり1話でやりだした!とか困惑してるやつはみかけたな…

>アニオリ展開でこれから出てくる敵幹部の能力を全部ネタバラシしたあげくアニオリで尺取って
>原作でもっとも人気出たワシカワイイという一番大事なツカミのセリフをゴミにした
>三話で挽回できるのか?
73422/01/13(木)07:13:22No.886381912+
上で言ったけど無音みてえなのは自分のオリジナル作品でやれ
73522/01/13(木)07:14:32No.886382003+
ぼくのすれでぷんぷんするひとがたくさんいるの…たすけて…わるいこえいっ!てして…
http://img.2chan.net/b/res/886381498.htm [link]
73622/01/13(木)07:15:05No.886382042+
アニメの批判スレで立てた人にうんこついてないのはよほどなのか…
73722/01/13(木)07:15:06No.886382045+
業界人だけど原作者はもっとちゃんと監督選んだほうがいいと思うよマジで
TVなら渡辺歩、五十嵐卓也、佐伯昭志超オススメ
仕事は早いし絶対原作尊重したクオリティ高いものにしてくれるから
73822/01/13(木)07:16:17No.886382134そうだねx3
>業界人だけど原作者はもっとちゃんと監督選んだほうがいいと思うよマジで
原作者はアニメスタッフ選ぶ権利あるの?
73922/01/13(木)07:16:33No.886382156そうだねx1
>業界人だけど原作者はもっとちゃんと監督選んだほうがいいと思うよマジで
選べる立場にあるかどうか
74022/01/13(木)07:16:36No.886382158+
>アニメの批判スレで立てた人にうんこついてないのはよほどなのか…
スレ「」に対して荒れてないのにうんこ付くもん?
74122/01/13(木)07:16:42No.886382168そうだねx3
ダメな部分をちゃんと指摘して叩くのは大事
それはそれとして昔の作品までヘンにねじ曲げて叩くのは駄目だと思う
74222/01/13(木)07:17:54No.886382237+
>原作者はアニメスタッフ選ぶ権利あるの?
あるよ
でも勿論断られる可能性もあるしそのせいで企画自体が消えることだってある
だから皆妥協してひどい監督ひどい制作会社でやっちゃうんだよね
それだけアニメになるってのが魅力的でもあるって事だけど
74322/01/13(木)07:18:13No.886382255+
そりゃ爆破するわなってくらい伸びたな…
こんだけ人集まると雰囲気でdelされかねないし
74422/01/13(木)07:18:31No.886382277そうだねx1
>業界人だけど原作者はもっとちゃんと監督選んだほうがいいと思うよマジで
業界人なのに原作者が監督選べると思ってんのか
74522/01/13(木)07:18:35No.886382285+
>アニメの批判スレで立てた人にうんこついてないのはよほどなのか…
まずここ自体が批判するのがダメって場所ではないぞ
うんこだのアンチだの言って全肯定以外認めないみたいな存在の方が押しつけがましいダメな奴だよ
74622/01/13(木)07:19:43No.886382354+
>そりゃ爆破するわなってくらい伸びたな…
>こんだけ人集まると雰囲気でdelされかねないし
やらかし具合で言ったらそんな伸びてないと思う
74722/01/13(木)07:19:51No.886382366+
>原作者はアニメスタッフ選ぶ権利あるの?
アニメ化持ちかけられた時に改変要素説明されてお断りした例はあるな
その後アニメ化の話来なくなるから覚悟がいるけど
74822/01/13(木)07:20:28No.886382412+
スレ画批判の流れでスレ「」は叩かれないのに何故かうんこ出たの昨日のえびの件ぐらいしか覚えないわ…
うんこ出てるときは大抵はスレ「」も叩かれてない?
74922/01/13(木)07:20:28No.886382414そうだねx1
>そりゃ爆破するわなってくらい伸びたな…
>こんだけ人集まると雰囲気でdelされかねないし
カタログでこのスレ見えるけど爆破してるの?
75022/01/13(木)07:20:33No.886382419+
>ダメな部分をちゃんと指摘して叩くのは大事
うわ……
75122/01/13(木)07:21:27No.886382485そうだねx4
>そりゃ爆破するわなってくらい伸びたな…
>こんだけ人集まると雰囲気でdelされかねないし
爆破されてなくね?
75222/01/13(木)07:22:28No.886382554+
今時ガッツリ原作変える監督いるんだ…
75322/01/13(木)07:23:46No.886382635+
原作者もそんなにアニメ業界に詳しい人が多いわけでもないだろうからな…
75422/01/13(木)07:23:51No.886382644そうだねx2
>>そりゃ爆破するわなってくらい伸びたな…
>>こんだけ人集まると雰囲気でdelされかねないし
>爆破されてなくね?
あぁログサイトでうににしたいやつかこれ
75522/01/13(木)07:24:08No.886382664+
せっかく原作者が貧乏飯から脱却できるかと思ったのに
75622/01/13(木)07:24:42No.886382716+
監督の作品
デジモンtriほか
75722/01/13(木)07:24:48No.886382723+
監督がちょっとパンパカパンだっただけじゃん
75822/01/13(木)07:25:28No.886382771+
>せっかく原作者が貧乏飯から脱却できるかと思ったのに
ここにこぎつけるまでの売上でできるんじゃねえの!?
75922/01/13(木)07:25:39No.886382787そうだねx1
「」が大好きなマジェプリの監督でしょ
76022/01/13(木)07:25:45No.886382792+
>あぁログサイトでうににしたいやつかこれ
いや普通に多順で初めにあるだろ…何が見えてるんだよ…
76122/01/13(木)07:26:08No.886382830+
アニメ会社はディオメディアがハズレしか作らないんだっけ?
76222/01/13(木)07:26:27No.886382856+
たまに平行世界から書き込む「」がいる
76322/01/13(木)07:26:39No.886382877+
いや演出は悪くなかっただろ!?!?!?
76422/01/13(木)07:26:45No.886382883+
>監督の作品
>デジモンtriほか
きゃあ
76522/01/13(木)07:26:59No.886382901+
>監督の作品
>デジモンtriほか
わたしこの監督きらい!
76622/01/13(木)07:27:04No.886382905そうだねx1
>>あぁログサイトでうににしたいやつかこれ
>いや普通に多順で初めにあるだろ…何が見えてるんだよ…
爆破されてないけど…?何が見えてるの?
76722/01/13(木)07:27:07No.886382910+
>「」が大好きなマジェプリの監督でしょ
オリジナルアニメじゃん
76822/01/13(木)07:27:21No.886382924そうだねx1
>何が見えてるんだよ…
カタログで見えてるのならスレ爆破されてなくね?
76922/01/13(木)07:28:08No.886382985+
>>あぁログサイトでうににしたいやつかこれ
>いや普通に多順で初めにあるだろ…何が見えてるんだよ…
爆破された事にしたいやつがうにって話じゃないの?
いや爆破された事にしてどうなるのか知らんけど
77022/01/13(木)07:28:08No.886382987+
原作者がヒロインの声を丹下桜でならOKと言ってアニメ化の許可出した
それは無視して三石琴乃とささきいさおを入れた
77122/01/13(木)07:28:15No.886382997+
なんで原作改変って起きるんだろう
77222/01/13(木)07:28:26No.886383011+
>「」が大好きなマジェプリの監督でしょ
うん
大好きだよ
それはそれとしてこの仕事ぶりはダメダメ
77322/01/13(木)07:28:54No.886383057+
なろう原作アニメやるのも初めてだけど他でやってる売れてる作品を参考に調べたり見たりしないものなのかね
77422/01/13(木)07:29:38No.886383125+
デート・ア・ライブ (2013年)
デート・ア・ライブII (2014年)
デート・ア・ライブIII(2019年)
劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント(2015年、劇場)
超可動ガール1/6(2019年)[4]
装甲娘戦機(2021年)
う…うn…
77522/01/13(木)07:29:41No.886383128+
>原作者がヒロインの声を丹下桜でならOKと言ってアニメ化の許可出した
>それは無視して三石琴乃とささきいさおを入れた
それすら守られないんだ…
77622/01/13(木)07:29:42No.886383129+
>原作者がヒロインの声を丹下桜でならOKと言ってアニメ化の許可出した
>それは無視して三石琴乃とささきいさおを入れた
う~n…
77722/01/13(木)07:29:59No.886383142+
デジモンtriの監督かー…
77822/01/13(木)07:30:08No.886383154+
ひっそりとツイ消しするような木っ端原作者なんてアニメ監督のオモチャよ
77922/01/13(木)07:30:14No.886383167+
>それすら守られないんだ…
売上があれば通せたかもしれん
78022/01/13(木)07:30:56No.886383215+
>公式で発表があった時だから作者にも知らされてなかったのがわかるっていう
カワウソ…
78122/01/13(木)07:30:56No.886383216+
銀魂だって1話はオリジナルで滑りまくってたけど何年も放映する大人気アニメになったし
78222/01/13(木)07:31:10No.886383236+
D.Gray-manみたいに円盤売らせねぇとかやれば次から考え直すんじゃないの
原作者はしぬが
78322/01/13(木)07:31:16No.886383246+
プラネテスみたいな奇跡はそうそう起こるんでもないのか
78422/01/13(木)07:31:20No.886383257+
丹下桜のスケジュール押さえられないとかでもなく?
78522/01/13(木)07:31:29No.886383267+
デート・ア・ライブって時崎狂三ってキャラが一生フィギュア化されてるイメージしかない
78622/01/13(木)07:31:35No.886383269+
伝わる人には伝わる演出ってのが難しい…
ヒだと完全に評価が二分されてる
俺は好きな方ではあるが…
78722/01/13(木)07:31:38No.886383274+
マジェプリ頑張ってようが同時期に監督やってたデートアライブの方は手抜きでやってたしな
まあデートの方が売れたんだけど
78822/01/13(木)07:31:59No.886383305+
アニメ見てないけど丹下桜から勝手に変わってただけでブチギレると思う
ヒに書いてなきゃ大人
78922/01/13(木)07:32:09No.886383315+
>それすら守られないんだ…
それすらっていうか一番難しいところじゃないの声優選びなんて
予算もあるし声優のスケジュールの都合もあるんだから自社だけじゃどうしようもない
79022/01/13(木)07:32:13No.886383318+
レールウォーズの時の原作者は石ころを思い出した
79122/01/13(木)07:32:15No.886383323+
何で人から借りてる立場なのに原作無視してまで独自性出そうとするアニメ昔っからあるのか真面目にわからない
79222/01/13(木)07:32:25No.886383335+
>マジェプリ頑張ってようが同時期に監督やってたデートアライブの方は手抜きでやってたしな
>まあデートの方が売れたんだけど
作画が怪しい方で有名だもんね…
79322/01/13(木)07:32:33No.886383346+
大した事ない原作なんだろうな
79422/01/13(木)07:32:58No.886383378+
>何で人から借りてる立場なのに原作無視してまで独自性出そうとするアニメ昔っからあるのか真面目にわからない
オリジナリティというか自分で制約なく作りたいだけでしょ
79522/01/13(木)07:33:01No.886383380+
作者の人柄がめっちゃいい人そうなので余計にお辛い
79622/01/13(木)07:33:29No.886383405そうだねx1
>それすらっていうか一番難しいところじゃないの声優選びなんて
>予算もあるし声優のスケジュールの都合もあるんだから自社だけじゃどうしようもない
アニメ制作は年単位で前から進むからそのスケジュールを事前に声優さんへ依頼すらしてなかったって事だよ
79722/01/13(木)07:33:33No.886383412+
>丹下桜のスケジュール押さえられないとかでもなく?
ラジオの仕事しかしてないんじゃないの
79822/01/13(木)07:33:36No.886383420+
>大した事ない原作なんだろうな
なろうでのTS主人公人気の走りだよ一応
79922/01/13(木)07:34:09No.886383466+
>ラジオの仕事しかしてないんじゃないの
ソシャゲでまくってる
80022/01/13(木)07:34:16No.886383473+
>何で人から借りてる立場なのに原作無視してまで独自性出そうとするアニメ昔っからあるのか真面目にわからない
レシピ通りに作ったらつまらないっていうメシマズ理論
レシピ無い完全オリジナルで行ったらマジで美味い創作料理出来る事もあるんだが…
80122/01/13(木)07:34:23No.886383479+
ただかっこいい演出やってみたかったんです!じゃないから…
最後のセリフを際立てさせるっていう意図がわかればおお…!ってなるんだけどこのあたり汲み取れないと評価が厳しくなるのはわかる
80222/01/13(木)07:34:47No.886383508+
かなり人気のある原作で注目度も高かったからこその大騒ぎなわけで
80322/01/13(木)07:34:54No.886383525そうだねx1
>アニメ制作は年単位で前から進むからそのスケジュールを事前に声優さんへ依頼すらしてなかったって事だよ
お前の中では依頼したらなんでも通るのか?
打診しても都合合わないから無理~されたのかもしれないだろう
80422/01/13(木)07:34:56No.886383528+
令和に林原ヒロインのアニメやってたんだから別に丹下桜ヒロインやってもいいだろうに若手じゃないとダメとか考えてるのかね
80522/01/13(木)07:34:58No.886383530そうだねx1
>最後のセリフを際立てさせるっていう意図がわかればおお…!ってなるんだけどこのあたり汲み取れないと評価が厳しくなるのはわかる
際立ってたか…?
80622/01/13(木)07:35:05No.886383537+
>ただかっこいい演出やってみたかったんです!じゃないから…
>最後のセリフを際立てさせるっていう意図がわかればおお…!ってなるんだけどこのあたり汲み取れないと評価が厳しくなるのはわかる
実際納期間に合わなかったの…?って感想ちらほら見かけたからなぁ……
80722/01/13(木)07:35:41No.886383582+
>令和に林原ヒロインのアニメやってたんだから別に丹下桜ヒロインやってもいいだろうに若手じゃないとダメとか考えてるのかね
あれマジでキツかったっす…
80822/01/13(木)07:35:55No.886383605+
>レシピ通りに作ったらつまらないっていうメシマズ理論
実際なろうの原作が酷いとそのままは辛いかもしれない
80922/01/13(木)07:36:40No.886383676そうだねx1
分かる人には分かる演出ってのは大多数からしたら意味不明な演出なので
大衆娯楽のアニメでやることではないんじゃないの
81022/01/13(木)07:36:42No.886383678+
UOみたいなゲームだと思ったらなんかVRみたいになってどっち?ってなった
81122/01/13(木)07:36:42No.886383679+
無声でやってるのは別に目新しい演出でもないから意図は判るけど滑っただけだから…
81222/01/13(木)07:36:43No.886383680+
台詞を際立たせたかったのはわかるけどそれまでで何これ…?ってなっちゃったら際立たせる以前の問題なんよ
81322/01/13(木)07:37:00No.886383717そうだねx2
>>令和に林原ヒロインのアニメやってたんだから別に丹下桜ヒロインやってもいいだろうに若手じゃないとダメとか考えてるのかね
>あれマジでキツかったっす…
お前の感想でしょ…
81422/01/13(木)07:37:12No.886383731+
コミカライズっていうレシピ通りで美味しく調理された例があるからな
81522/01/13(木)07:37:14No.886383734+
>打診しても都合合わないから無理~されたのかもしれないだろう
2年先3年先のスケジュールまで埋まってる声優さんとかいるなら教えて欲しいぐらいだ
81622/01/13(木)07:37:33No.886383766+
際立たせるのに無声使うにしてもちょっと無声長いよあれ
81722/01/13(木)07:37:36No.886383771+
ハマれば良改変って言われるんだから博打打ちたい気持ちは判る
81822/01/13(木)07:37:53No.886383799そうだねx1
>2年先3年先のスケジュールまで埋まってる声優さんとかいるなら教えて欲しいぐらいだ
スケジュール埋まってなかったからどんな仕事でも受けると思ってんの?
しかもベテランが
81922/01/13(木)07:38:19No.886383831そうだねx1
>お前の感想でしょ…
え…そうだけど
82022/01/13(木)07:38:39No.886383854+
丹下桜へのオファーが失敗しならしたでその時点で原作者にごめんなさいしろよ!
機嫌損ねて制作中止とでもなったら大ごとだから事後承諾って形になるよう隠してたのか単にずぼらなのか元より別の声優使う気だったのかなんだろうね
82122/01/13(木)07:38:59No.886383881+
>>打診しても都合合わないから無理~されたのかもしれないだろう
>2年先3年先のスケジュールまで埋まってる声優さんとかいるなら教えて欲しいぐらいだ
それは割といたりする
82222/01/13(木)07:39:43No.886383943+
そもそもなんで丹下桜なんてピークを遥かに過ぎたおばちゃんを指名…?
82322/01/13(木)07:40:04No.886383964そうだねx2
発表まで原作者に黙ってるのは駄目だろ
82422/01/13(木)07:40:05No.886383970+
>それは割といたりする
具体的には誰なんだろう
82522/01/13(木)07:40:08No.886383975そうだねx4
>そもそもなんで丹下桜なんてピークを遥かに過ぎたおばちゃんを指名…?
こういうレスって自分を何歳設定にしてやってんの?
82622/01/13(木)07:40:08No.886383976そうだねx4
>かなり人気のある原作で注目度も高かったからこその大騒ぎなわけで
言うてなろうじゃん
82722/01/13(木)07:40:30No.886384005+
実際のところ丹下をヒロインにしてターゲット層から金取れるかって言われたら取れないと思うよ
82822/01/13(木)07:40:35No.886384011+
アニメも実写も原作改変して原作ともはや別物ってなってるやつでも当たった作品もあるからなぁ…
それを夢見た監督に自分の作品ぶっ壊されて映像化失敗した多くの原作者達は可哀想だが
82922/01/13(木)07:40:41No.886384023+
そもそもオーディオドラマの時点ではちゃんと丹下桜だったからな
もちろんオーディオドラマから変わることはよくあることだけど
83022/01/13(木)07:40:48No.886384040+
ついに言うてさんも煽りに参戦か
83122/01/13(木)07:40:58No.886384050そうだねx2
>そもそもなんで丹下桜なんてピークを遥かに過ぎたおばちゃんを指名…?
ネロとかかわいいじゃん!
83222/01/13(木)07:41:04No.886384059+
>そもそもオーディオドラマの時点ではちゃんと丹下桜だったからな
ひどい…
83322/01/13(木)07:41:13No.886384072+
>かなり人気のある原作で注目度も高かったからこその大騒ぎなわけで
そんな大騒ぎになってるか?
83422/01/13(木)07:41:15No.886384074+
>そもそもなんで丹下桜なんてピークを遥かに過ぎたおばちゃんを指名…?
作者の好み位別に良いだろ!
つーか前クール作者の指名で声優固めたら凄い事になってた吸死みたいなアニメもあるし!
83522/01/13(木)07:41:18No.886384082そうだねx3
>実際のところ丹下をヒロインにしてターゲット層から金取れるかって言われたら取れないと思うよ
今のアニメも金取れないと思うよ
83622/01/13(木)07:41:18No.886384083そうだねx1
>言うてなろうじゃん
今一番流行りってことじゃん
83722/01/13(木)07:41:29No.886384097+
少なくともドラマCDの時は丹下桜で通ってた現実
83822/01/13(木)07:41:33No.886384105+
>こういうレスって自分を何歳設定にしてやってんの?
確かに俺はおじさんだけど俺の年齢関係ある?
学園ものの実写映画とかで中村玉緒とかがヒロインやってたらおかしいだろってなるじゃん
83922/01/13(木)07:41:53No.886384135+
>言うてなろうじゃん
84022/01/13(木)07:42:00No.886384147+
それでわざわざ騙し打ちみたいな真似して丹下桜から変えて売れたんです…?
84122/01/13(木)07:42:17No.886384162そうだねx1
>そんな大騒ぎになってるか?
アンテナ低い自慢?
84222/01/13(木)07:42:26No.886384178そうだねx2
まだ諦めてなかったのかIDまた出るだけだぞ
84322/01/13(木)07:42:29No.886384184+
>>こういうレスって自分を何歳設定にしてやってんの?
>確かに俺はおじさんだけど俺の年齢関係ある?
>学園ものの実写映画とかで中村玉緒とかがヒロインやってたらおかしいだろってなるじゃん
ジブリアニメのハウル見たことある?
84422/01/13(木)07:42:31No.886384187+
>つーか前クール作者の指名で声優固めたら凄い事になってた吸死みたいなアニメもあるし!
あれ全部指名だったの?
84522/01/13(木)07:42:34No.886384193+
>そもそもなんで丹下桜なんてピークを遥かに過ぎたおばちゃんを指名…?
それが通るかどうかは別として原作者なんだから好みで希望するくらい別に自由だろう
あとこの作品に関してはCDドラマだったかで元々丹下桜が声当てててアニメでも丹下桜にしてくれるならって約束の流れでアニメ化なのだ
84622/01/13(木)07:42:39No.886384196そうだねx5
>実際のところ丹下をヒロインにしてターゲット層から金取れるかって言われたら取れないと思うよ
あんまり言いたく無いけど金取る気ならこの監督選ばないよ
84722/01/13(木)07:42:39No.886384197そうだねx2
なろうなろううるさいですね…
84822/01/13(木)07:42:58No.886384223+
グリッドマンの日常パートBGM無しとかは自然にやりつつ効果高かったと思ってるけど
後半サイレント映画にするのは失敗してたの?
84922/01/13(木)07:43:09No.886384239+
>それでわざわざ騙し打ちみたいな真似して丹下桜から変えて売れたんです…?
注目は浴びてる
85022/01/13(木)07:43:10No.886384244そうだねx1
>今のアニメも金取れないと思うよ
それはパッケージの売り上げだけ語る感じ?
85122/01/13(木)07:43:20No.886384255+
>それでわざわざ騙し打ちみたいな真似して丹下桜から変えて売れたんです…?
1話放送しただけで炎上しとるが…
85222/01/13(木)07:43:40No.886384281そうだねx2
>なろうなろううるさいですね…
やっぱりきらら原作じゃないとな…
85322/01/13(木)07:43:54No.886384301+
監督選べ選べと言うけどそこまで原作者ってなんでも出来るか?
85422/01/13(木)07:43:55No.886384304+
約束は違えちゃダメだな…
85522/01/13(木)07:44:00No.886384316そうだねx1
彼はなろう憎いbotみたいなもんなんだ
botに何言ってもしょうがないんだ
85622/01/13(木)07:44:06No.886384326そうだねx2
>それでわざわざ騙し打ちみたいな真似して丹下桜から変えて売れたんです…?
これ仮に丹下でも炎上してるだろ
85722/01/13(木)07:44:13No.886384335そうだねx2
>それはパッケージの売り上げだけ語る感じ?
どういうこと?
85822/01/13(木)07:44:33No.886384360+
>これ仮に丹下でも炎上してるだろ
炎上の1部は抑えられたかもしれない
85922/01/13(木)07:45:11No.886384420+
>これ仮に丹下でも炎上してるだろ
不幸な原作者は居なくなる
86022/01/13(木)07:45:14No.886384425+
>>これ仮に丹下でも炎上してるだろ
>炎上の1部は抑えられたかもしれない
少なくとも変えたことで声優ゴリ押しとかは言われない
86122/01/13(木)07:45:16No.886384428+
>これ仮に丹下でも炎上してるだろ
まあ声優変更は燃料のひとつであって火元は別だからな…
86222/01/13(木)07:45:20No.886384435そうだねx1
ヒロインの声優なんてプロデューサー間で決まって監督の権限ほとんど無いでしょ
86322/01/13(木)07:45:23No.886384442そうだねx2
>監督選べ選べと言うけどそこまで原作者ってなんでも出来るか?
できない
できないが著作をアレコレする権利は最終的にはあるので自らも滅びる気で事を起こせばどうにかなる可能性はある
86422/01/13(木)07:45:28No.886384448+
もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
86522/01/13(木)07:45:48No.886384472そうだねx1
監督の作品リストみるとSFミリタリはやる気出すんだけどファンタジーは全然って感じだな
86622/01/13(木)07:46:04No.886384499そうだねx1
>>監督選べ選べと言うけどそこまで原作者ってなんでも出来るか?
>できない
>できないが著作をアレコレする権利は最終的にはあるので自らも滅びる気で事を起こせばどうにかなる可能性はある
ありふれの作者はアニメ会社変えさせたな
86722/01/13(木)07:46:10No.886384504そうだねx2
声優だけでも丹下桜にしとけば作者のいい思い出くらいにはなれたかもね
現状誰も幸せになってない
86822/01/13(木)07:46:17No.886384516そうだねx6
ついに作者叩きまで始めたな…
86922/01/13(木)07:46:39No.886384546そうだねx1
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
そういう制作側は嘘ついて騙し討ちする糞野郎って話になるな
87022/01/13(木)07:46:47No.886384564そうだねx2
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
条件不履行になってじゃあポシャですなんて当然すぎる行為を発狂って
87122/01/13(木)07:46:48No.886384565+
書き込みをした人によって削除されました
87222/01/13(木)07:46:51No.886384573そうだねx1
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
口約束でも契約になるから契約違反でぶっこまれると洒落にならんぞ
87322/01/13(木)07:47:16No.886384609+
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
まあ仮にそうだったとしても実際は悲しそうにそっと自分の過去ツイ消すだけだったんだからスタッフの目が節穴だっただけなんだが
87422/01/13(木)07:47:18No.886384612+
>ヒロインの声優なんてプロデューサー間で決まって監督の権限ほとんど無いでしょ
ヒロインっていうか主人公だしそこ了承得られてなかったらこれアニメ化してないんじゃないの
87522/01/13(木)07:47:26No.886384623そうだねx7
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
静かにツイート消した作者に対して想像で中々酷いこと言うよね
87622/01/13(木)07:48:11No.886384704+
>まあ仮にそうだったとしても実際は悲しそうにそっと自分の過去ツイ消すだけだったんだからスタッフの目が節穴だっただけなんだが
クレームすら言ってこないなら変えて正解じゃん!
87722/01/13(木)07:48:44No.886384764そうだねx1
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
こういうやつが原作付き作品で一番邪魔なのは原作者とかほざいてんだろうな
87822/01/13(木)07:48:48No.886384774+
>クレームすら言ってこないなら変えて正解じゃん!
なんというかバカなんですね…
87922/01/13(木)07:48:54No.886384785そうだねx5
正直作者はクレーム言っていいとは思う
88022/01/13(木)07:49:00No.886384800そうだねx1
どうでもいいけど作者が過去にこんなツイートしてたけど消してる!とかってどうやって調べてるの
ネットストーカーみたい
88122/01/13(木)07:49:32No.886384858+
>>まあ仮にそうだったとしても実際は悲しそうにそっと自分の過去ツイ消すだけだったんだからスタッフの目が節穴だっただけなんだが
>クレームすら言ってこないなら変えて正解じゃん!
邪悪すぎる…
88222/01/13(木)07:50:03No.886384902そうだねx3
アニメ制作に関してはど素人の原作者が現場に口出してくんなで終わる話じゃないの
88322/01/13(木)07:50:11No.886384921+
>ヒロインっていうか主人公だしそこ了承得られてなかったらこれアニメ化してないんじゃないの
少なくとも編集サイドは承知してただろう
いつのタイミングかは知らないが
88422/01/13(木)07:50:13No.886384925+
>クレームすら言ってこないなら変えて正解じゃん!
お前頭悪いな
88522/01/13(木)07:50:14No.886384928そうだねx1
大森日雅自体は良い声優なだけになんかこう不憫だな
88622/01/13(木)07:50:23No.886384942そうだねx4
今度は調べてる人間叩きだした…
88722/01/13(木)07:50:31No.886384955そうだねx2
>どうでもいいけど作者が過去にこんなツイートしてたけど消してる!とかってどうやって調べてるの
>ネットストーカーみたい
自分もそれが気になった
88822/01/13(木)07:50:41No.886384974そうだねx2
>どうでもいいけど作者が過去にこんなツイートしてたけど消してる!とかってどうやって調べてるの
>ネットストーカーみたい
それじゃdelが欲しいって言ってるだけだよ
煽るならもっと頑張らないとダメ
88922/01/13(木)07:50:58No.886385003+
>アニメ制作に関してはど素人の原作者が現場に口出してくんなで終わる話じゃないの
レールウォーズっていうラノベ原作アニメがあってな…
89022/01/13(木)07:51:01No.886385011+
別に原作ファンなら作者のTwitterフォローしてて丹下桜ファンなことくらい知っててもおかしくないだろ
89122/01/13(木)07:51:22No.886385044+
>アニメ制作に関してはど素人の原作者が俺のアニオリに口出してくんなで終わる話じゃないの
89222/01/13(木)07:51:27No.886385053そうだねx2
アニメ化に乗り気じゃなかった作者がヒロインを丹下桜にしてくれるなら…と了承したのにそれすら守られないし公式がキャスト発表するまで知らされないってなんだよ
89322/01/13(木)07:51:38No.886385069+
今はまとめサイトって便利なのがあるのよ
お爺ちゃん
89422/01/13(木)07:51:42No.886385074+
早見沙織レベルでもミスキャストの時があるからな声優は
89522/01/13(木)07:52:20No.886385140+
いいアニメだったらアニメ化ではそういう事あるよね…で終わるが
そうじゃなかったので原作を軽視してるエピソードとして成立してる
89622/01/13(木)07:52:24No.886385149+
原作者の知らないドラゴンなら笑えるけど原作者の知らない声優変更は笑えない
89722/01/13(木)07:52:27No.886385156+
原作者はなろうで更新のたび後書きで近況報告するタイプの人だよ
89822/01/13(木)07:52:45No.886385185そうだねx1
>早見沙織レベルでもミスキャストの時があるからな声優は
それは演技が一本調子な人筆頭じゃねえか
89922/01/13(木)07:52:52No.886385194+
原作者の条件ないがしろ
原作の話も無視してないがしろ
最低すぎるだろ
90022/01/13(木)07:52:55No.886385199+
>アニメ制作に関してはど素人の原作者が現場に口出してくんなで終わる話じゃないの
そもそもアニメ化する条件として出されてた原作者との約束を騙し討ちしてやぶったって話なんだから現場どうこうの話ではなくない?
90122/01/13(木)07:52:58No.886385207そうだねx1
声優ってキャリアでギャラ上がってくんでしょ?
なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
90222/01/13(木)07:53:04No.886385216+
>打診しても都合合わないから無理~されたのかもしれないだろう
その時点で条件飲めてないんだからアニメストップだよ
まあ原作者はツイ消しのタイミング的に発表されるまで知らなかったみたいだから完全に騙されてるんだけど
90322/01/13(木)07:53:44No.886385297そうだねx2
>今はまとめサイトって便利なのがあるのよ
>お爺ちゃん
馬から足が出てる
90422/01/13(木)07:53:46No.886385300そうだねx2
>原作者の条件ないがしろ
>原作の話も無視してないがしろ
>最低すぎるだろ
作画も酷かった
90522/01/13(木)07:53:51No.886385306+
>原作者はなろうで更新のたび後書きで近況報告するタイプの人だよ
食い物の話しかしてねぇ!
90622/01/13(木)07:53:54No.886385311+
ロリジジイ丹下見たかったな
90722/01/13(木)07:54:01No.886385323+
>そもそもアニメ化する条件として出されてた原作者との約束を騙し討ちしてやぶったって話なんだから現場どうこうの話ではなくない?
現場がわかってないんだな……
90822/01/13(木)07:54:11No.886385343そうだねx1
>アニメ化に乗り気じゃなかった作者がヒロインを丹下桜にしてくれるなら…と了承したのにそれすら守られないし公式がキャスト発表するまで知らされないってなんだよ
原作者なんて馬鹿にしてなんぼだと思ってるからだろう
最低限の要求を黙って無視して知らせないなんてうっせーバーカって思ってないとやらないよ
90922/01/13(木)07:54:18No.886385357+
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
>万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
じゃあそれを変更前に原作者と協議したらどうなんです?
91022/01/13(木)07:54:27No.886385375+
>別に原作ファンなら作者のTwitterフォローしてて丹下桜ファンなことくらい知っててもおかしくないだろ
そこは知っててもツイート消したとか消してないとかってどうやって調べてんの?
一つ一つログ取って検索とかしてるんだろうか
91122/01/13(木)07:54:52No.886385416+
>声優ってキャリアでギャラ上がってくんでしょ?
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
>万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
基本的には所属事務所への所属期間によってギャラが段階的に上がっていく
なのでちょこちょこ移籍したりしてギャラが高くなり過ぎないように調整したりしてる
調整しなくていい人はずっと残り続けて少ない本数で必要なだけ稼ぐスタイルになる
91222/01/13(木)07:54:57No.886385424そうだねx1
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
ささきいさおの事かな
91322/01/13(木)07:55:10No.886385456+
>>早見沙織レベルでもミスキャストの時があるからな声優は
>それは演技が一本調子な人筆頭じゃねえか
演技凄く上手いけど正直幅があるかというとそこまでの人だな
そういう人が売れっ子になるとあってないのも出てくる
91422/01/13(木)07:55:15No.886385463+
>>早見沙織レベルでもミスキャストの時があるからな声優は
>それは演技が一本調子な人筆頭じゃねえか
叩きの方向性が縦横無尽すぎる
91522/01/13(木)07:55:16No.886385464+
なろうアニメって大ヒットしたらライブとかやんの!?
91622/01/13(木)07:55:31No.886385485そうだねx1
>声優ってキャリアでギャラ上がってくんでしょ?
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
>万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
単話とはいえささきいさお使ってるのに?
91722/01/13(木)07:55:41No.886385498そうだねx2
>声優ってキャリアでギャラ上がってくんでしょ?
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
>万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
じゃああのささきいさおとかどういうことなんだよ!
91822/01/13(木)07:56:24No.886385582そうだねx3
そもそも丹下より三石の方がどう考えてもギャラ高いよね
91922/01/13(木)07:56:26No.886385586+
>なろうアニメって大ヒットしたらライブとかやんの!?
キャラソンライブは超今風だな
92022/01/13(木)07:56:33No.886385604+
>じゃあそれを変更前に原作者と協議したらどうなんです?
そこの信頼が築けてなかったんだろうなお互いに
まあ条件に声優つけてくるような声オタ相手だし仕方ないとも言える
92122/01/13(木)07:57:04No.886385661そうだねx1
>そこの信頼が築けてなかったんだろうなお互いに
>まあ条件に声優つけてくるような声オタ相手だし仕方ないとも言える
作者叩きしたいだけなら早く言ってよ~
92222/01/13(木)07:57:05No.886385663そうだねx2
>そこの信頼が築けてなかったんだろうなお互いに
>まあ条件に声優つけてくるような声オタ相手だし仕方ないとも言える
本当に馬鹿なんだな哀れみすら覚えるよ…
92322/01/13(木)07:57:13No.886385670そうだねx1
大前提として丹下桜を使ってくれるならアニメ化して良いよってのがあるからその後の制作の都合どうこう言ってるのは全部間違ってるんだよね
使わないなら原作者に再度お願いするなり別のアニメ作りなよってだけ
92422/01/13(木)07:57:16No.886385676+
原作者の人柄があとがきでよくわかるからなおさら不憫でな…
でも更新のたびに自分の飯の話あとがきに書くのはうーnってなります
92522/01/13(木)07:57:19No.886385684+
>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
三石琴乃をナレーション配置するくらいの余裕があるのに
92622/01/13(木)07:57:24No.886385694+
>>声優ってキャリアでギャラ上がってくんでしょ?
>>なら無駄にギャラ高くてのびしろもないベテラン声優より安くてかつ未来がある新人とか起用するのは当然の判断に思える
>>万が一アニメが大ヒットしてライブだのイベントだのやった時にどうすんだよって話だし
>じゃああのささきいさおとかどういうことなんだよ!
ささきいさおライブが目的だとしたらどうだ?
92722/01/13(木)07:57:47No.886385731+
>ささきいさおライブが目的だとしたらどうだ?
余計高くつくわ!
92822/01/13(木)07:57:47No.886385732そうだねx2
不義理かましてるくせに向こうが悪いって駄々こねてるのガキかよ
92922/01/13(木)07:57:57No.886385751+
ギャラ高いから丹下桜は駄目で三石琴乃とささきいさおをぶっ込むのはどういう判断なんですか?
93022/01/13(木)07:58:03No.886385760+
>ささきいさおライブが目的だとしたらどうだ?
それこそ読者層と乖離しすぎというか…
93122/01/13(木)07:58:05No.886385769+
>>別に原作ファンなら作者のTwitterフォローしてて丹下桜ファンなことくらい知っててもおかしくないだろ
>そこは知っててもツイート消したとか消してないとかってどうやって調べてんの?
>一つ一つログ取って検索とかしてるんだろうか
声優変わってんじゃん!作者Twitterでなんか報告してたかな?アレ遡ったら前のツイート消えてる…とかじゃないの知らんけど
93222/01/13(木)07:58:06No.886385771+
アニメトライガンはアニオリも内藤がちゃんと噛んでるしまた事情が違う
93322/01/13(木)07:58:20No.886385806+
>それは演技が一本調子な人筆頭じゃねえか
助演女優賞受賞した人に素人が何いってんだ
93422/01/13(木)07:58:23No.886385813+
>>ささきいさおライブが目的だとしたらどうだ?
>余計高くつくわ!
でも絶対客入りいいぜ?
93522/01/13(木)07:58:34No.886385826そうだねx1
むしろ監督の方が声優オタで条件ないがしろにして自分の好みぶっ込んだクズなのでは?
93622/01/13(木)07:58:44No.886385842+
ドラマCDは丹下桜なんですけど…
93722/01/13(木)07:59:01No.886385873+
>むしろ監督の方が声優オタで条件ないがしろにして自分の好みぶっ込んだクズなのでは?
そんなバンナムの人みたいな
93822/01/13(木)07:59:03No.886385881+
>アニメトライガンはアニオリも内藤がちゃんと噛んでるしまた事情が違う
最終話までのプロット全部渡したから大筋の内容同じだしねえ
93922/01/13(木)07:59:09No.886385892そうだねx2
俺は丹下桜のライブのほうが聞きたいかな…
94022/01/13(木)07:59:12No.886385898そうだねx1
>ギャラ高いから丹下桜は駄目で三石琴乃とささきいさおをぶっ込むのはどういう判断なんですか?
変な子がごねてるだけでギャラは関係ないってことだ
94122/01/13(木)07:59:15No.886385906+
若い層向けに作ってんのにオッサン向け声優なんて起用されたらマーケティングできてんの?って言いたくなるのはわかる
94222/01/13(木)07:59:24No.886385928+
>そこの信頼が築けてなかったんだろうなお互いに
>まあ条件に声優つけてくるような声オタ相手だし仕方ないとも言える
声オタが約束破るより重い特殊な人なのは分かったからもう黙れ
94322/01/13(木)07:59:26No.886385932+
>ドラマCDは丹下桜なんですけど…
だいたい変わるよねドラマCDの声優
94422/01/13(木)07:59:26No.886385933+
予算少なくての声優変更かと思いきや変更後もそれなりの声優使ってるから制作サイドの都合での変更なんだよね
94522/01/13(木)07:59:30No.886385940そうだねx3
もうちょいで1000だぞ!逆張りレス乞食君ガンバ!
94622/01/13(木)07:59:50No.886385989そうだねx3
>助演女優賞受賞した人に素人が何いってんだ
賞信じてるやつ初めて見た
94722/01/13(木)07:59:57No.886386001そうだねx1
>>ドラマCDは丹下桜なんですけど…
>だいたい変わるよねドラマCDの声優
だからそのままにしてくれるならアニメ化OKよって約束取り付けた
94822/01/13(木)08:00:07No.886386027そうだねx1
>予算少なくての声優変更かと思いきや変更後もそれなりの声優使ってるから制作サイドの都合での変更なんだよね
それなりどころじゃない大御所がいるから言い訳できねえよ
94922/01/13(木)08:00:12No.886386040+
 >三石琴乃をナレーション配置するくらいの余裕があるのに
デートオアアライブで成功したからねえ
95022/01/13(木)08:00:15No.886386042そうだねx2
>賞信じてるやつ初めて見た
自分信じすぎ~
95122/01/13(木)08:00:37No.886386087そうだねx3
>若い層向けに作ってんのにオッサン向け声優なんて起用されたらマーケティングできてんの?って言いたくなるのはわかる
三石琴乃が若い層向け…?
95222/01/13(木)08:00:51No.886386116+
ネトゲ画面もおかしいんだよな
VRゲーのはずなのに何故か見下ろし視点だったり
95322/01/13(木)08:00:56No.886386124+
監督って無能しかいないのか
95422/01/13(木)08:00:57No.886386126+
そういや戦闘中にバフか何かで挿入歌あったけどあれなんなの?
95522/01/13(木)08:00:59No.886386130+
>>若い層向けに作ってんのにオッサン向け声優なんて起用されたらマーケティングできてんの?って言いたくなるのはわかる
>三石琴乃が若い層向け…?
エヴァンゲリオンとか最近やったし…
95622/01/13(木)08:01:05No.886386139そうだねx2
>声優変わってんじゃん!作者Twitterでなんか報告してたかな?アレ遡ったら前のツイート消えてる…とかじゃないの知らんけど
検索しても消したツイートは出てこないでしょ
ここみたいに削除されたレスですって出るわけでもなし
95722/01/13(木)08:01:08No.886386143+
最初から変えますじゃなくてはい分かりましたって言った後裏で舌出してバーカってやっただけだぞ
95822/01/13(木)08:01:26No.886386185そうだねx1
ささきいさおは若者向け起用だった…?
95922/01/13(木)08:01:26No.886386187そうだねx3
>>助演女優賞受賞した人に素人が何いってんだ
>賞信じてるやつ初めて見た
受賞者が明らかに今後売り出していきたい人だよね
96022/01/13(木)08:01:51No.886386235そうだねx3
>>声優変わってんじゃん!作者Twitterでなんか報告してたかな?アレ遡ったら前のツイート消えてる…とかじゃないの知らんけど
>検索しても消したツイートは出てこないでしょ
>ここみたいに削除されたレスですって出るわけでもなし
だから遡ったらって言ってるんじゃないの?日本語読めない?
96122/01/13(木)08:02:13No.886386281+
>そういや戦闘中にバフか何かで挿入歌あったけどあれなんなの?
召喚できる中で歌う配下がいたはずだけどなんの意味があったのかはよく分からない
96222/01/13(木)08:02:19No.886386299+
>もし仮に急に丹下桜側のスケジュールが抑えられなくなったとしてさ
>「そういう事情なら仕方ないですね」ってならずに発狂して全部ポシャらせるような原作者だとスタッフに思われてたんじゃないの
今からでもポシャらせられる権限のある相手に騙し打ちを⁈
96322/01/13(木)08:02:20No.886386304+
>>声優変わってんじゃん!作者Twitterでなんか報告してたかな?アレ遡ったら前のツイート消えてる…とかじゃないの知らんけど
>検索しても消したツイートは出てこないでしょ
>ここみたいに削除されたレスですって出るわけでもなし
検索じゃなくて普通にツイート遡ったら前見たはずのツイートも消えてたんじゃね?って話だろ
96422/01/13(木)08:02:29No.886386324そうだねx1
というかほっさんとかもちょい役で使ってんだから主人公丹下桜で何か問題あるってのか
96522/01/13(木)08:02:51No.886386362+
>VRゲーのはずなのに何故か見下ろし視点だったり
ていうかVRってなに
96622/01/13(木)08:02:52No.886386363+
>>>声優変わってんじゃん!作者Twitterでなんか報告してたかな?アレ遡ったら前のツイート消えてる…とかじゃないの知らんけど
>>検索しても消したツイートは出てこないでしょ
>>ここみたいに削除されたレスですって出るわけでもなし
>検索じゃなくて普通にツイート遡ったら前見たはずのツイートも消えてたんじゃね?って話だろ
リツイートしてたのが消えてたとかよくある事だよね
96722/01/13(木)08:03:20No.886386413そうだねx4
>ていうかVRってなに
おじいちゃん…
96822/01/13(木)08:03:27No.886386425+
>>VRゲーのはずなのに何故か見下ろし視点だったり
>ていうかVRってなに
バーチャルリアリティだが…
96922/01/13(木)08:04:20No.886386539そうだねx1
丹下桜側の都合がつかなくて無理なら建前として十分だから原作者に隠さず素直にお伺い立てればいいだけだと思うんだけどな
それしなかったってことは制作の身勝手のように見えるがまあ中の人でもないとわからんことだけどさ
97022/01/13(木)08:04:22No.886386545そうだねx2
だがこの監督がライジンオーのOPのコンテを切ったことをワシは忘れてはおらん
97122/01/13(木)08:04:26No.886386554そうだねx1
アニメ化の時に声優は丹下桜だぞ!って作者の発言を壺のスレとかで張ったの発表後に違うじゃねーか!と見直したら消えてる…とかじゃないの?
97222/01/13(木)08:04:49No.886386598そうだねx4
>>だいたい変わるよねドラマCDの声優
>だからそのままにしてくれるならアニメ化OKよって約束取り付けた
ソースは?
97322/01/13(木)08:06:09No.886386761+
インタビューで変な受け狙って滑るタイプは監督向いてないかもしれない
プロレスするにもセンスがある
97422/01/13(木)08:06:09No.886386762+
若い層ガーといいながらVRも知らないおじいちゃん
97522/01/13(木)08:06:10No.886386765+
原作者と約束しておいてそれ破ってるんだし
しかもそれを相手にも隠してたんだから
どんな都合や理由があろうと関係なしにそれはダメだよ
97622/01/13(木)08:06:22No.886386790+
ファンのデカい声だけで劇場版作られたマジェプリ
同期のロボアニメボロクソ言ってたの忘れねえからな
97722/01/13(木)08:06:24No.886386795+
無音の演出とか以前にいきなり知らない人間たちが知らないゲームの中で
ロールプレイして盛り上がってるとこ見せられてもただただ困惑するばかりだった
97822/01/13(木)08:06:29No.886386806+
いずれにせよ筋通してないのはあちらさんだからね
97922/01/13(木)08:06:39No.886386825そうだねx1
アンチにdelされてスレが隔離されてしまうので何か書き込んで隔離の閾値を上げてください
おぺにす…でもなんでもいいです
https://img.2chan.net/b/res/886380863.htm [link]
98022/01/13(木)08:07:08No.886386903+
>アニメ化の時に声優は丹下桜だぞ!って作者の発言を壺のスレとかで張ったの発表後に違うじゃねーか!と見直したら消えてる…とかじゃないの?
なろうの連載のあとがきじゃなかったかな
だから感想欄でファンの反応だけが残ってるとかのはず
98122/01/13(木)08:07:22No.886386928そうだねx2
筋て……893かよ……
98222/01/13(木)08:07:25No.886386933そうだねx5
なんか約束破ってるみたいになってるけどそれソースあんの?
98322/01/13(木)08:07:38No.886386956+
>ファンのデカい声だけで劇場版作られたマジェプリ
>同期のロボアニメボロクソ言ってたの忘れねえからな
同期のロボって何があったの?
98422/01/13(木)08:08:05No.886387036そうだねx3
製作側擁護が雑になってきたな
98522/01/13(木)08:08:08No.886387039+
アサカラゲンキダナー
98622/01/13(木)08:08:12No.886387050そうだねx2
>なんか約束破ってるみたいになってるけどそれソースあんの?
「」が言ってた
98722/01/13(木)08:08:22No.886387077そうだねx1
ドルフロもシリアスとか言う割にスカートまくって銃出してきたりセンスがわけわからん
98822/01/13(木)08:08:30No.886387099+
タイトルと丹下桜と作者でググったらやらおん引っかかったから騒いでる奴のソースはこの辺かな?
98922/01/13(木)08:08:36No.886387110+
もう少しで1000だからね
99022/01/13(木)08:08:40No.886387119そうだねx1
けもフレ再びか?
99122/01/13(木)08:08:40No.886387120そうだねx1
>>ファンのデカい声だけで劇場版作られたマジェプリ
>>同期のロボアニメボロクソ言ってたの忘れねえからな
>同期のロボって何があったの?
ヴヴヴとガルガンティアだけどぶっちゃけ全部が全部ボロクソ言い合ってたよなって言いたい
99222/01/13(木)08:08:51No.886387137そうだねx1
>ファンのデカい声だけで劇場版作られたマジェプリ
>同期のロボアニメボロクソ言ってたの忘れねえからな
同期のロボアニメでボロクソ言われてたのって一つだけだったと思うしそれマジェプリファンの声だけじゃないと思う
99322/01/13(木)08:09:27No.886387238+
>>ファンのデカい声だけで劇場版作られたマジェプリ
>>同期のロボアニメボロクソ言ってたの忘れねえからな
>同期のロボって何があったの?
あの頃のロボアニメってろくなのなかった気がする
キャプテン・アースとかアルジェヴォルンとかノブナガ・ザ・フールとか
バディ・コンプレックスとか…
唯一まともだったのはクロムクロくらいか?
99422/01/13(木)08:09:43No.886387276そうだねx4
>>なんか約束破ってるみたいになってるけどそれソースあんの?
>「」が言ってた
駄目だ信用出来ないソースだ
99522/01/13(木)08:10:28No.886387389+
こんなゴミをターゲットだと思われてる若い層かわうそ…
99622/01/13(木)08:10:44No.886387428そうだねx6
せーの!まとめサイトへの転載禁止!
99722/01/13(木)08:11:05No.886387472+
そもそもなぜ制作陣擁護なんてしようと思ったのか
99822/01/13(木)08:11:35No.886387529+
第1話でなんの興味も惹かれない状態でオープニングに入ると滅茶苦茶視聴を辞めたくなるんだなって
99922/01/13(木)08:11:45No.886387547そうだねx3
出演:丹下桜、本名陽子、新井里美、山岡ゆり
そりゃ変更されるわ
丹下桜だけならまだしも
100022/01/13(木)08:12:30No.886387623そうだねx6
1000なら作り直し

- GazouBBS + futaba-