沖縄県は12日、新たに過去2番目となる1644人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1000人を超すのは3日ぶり。県内では今月8日に過去最多となる1759人の感染があった。累計は6万628人となり6万人の大台を超えた。
12日の新規感染者のうち、宮古島市は83人で、直近1週間の人口10万人当たり新規感染者は1113.04人となった(前日1036.16人)。
沖縄全体の直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数は598.27人(前日529.52人)。
自宅療養中は5913人(前日4543人)と5000人を大きく超え、6000人に迫った。入院・療養調整中は2904人(前日2827人)、宿泊施設療養中475人、入院305人(重症0人、中等症146人)。
保健所管内別では、那覇市376人▽北部163人▽中部491人▽南部498人▽宮古83人▽八重山13人▽県外16人▽確認中4人。
在沖米軍は295人(前日386人)。累計は6084人だった。
【関連記事】
▼コロナ1週間で1万5000人超を見込む 前週の倍 県疫学委
▼ランチでドライブで披露宴で…陽性者が急増する沖縄のコロナ感染7例