日テレの通販番組「ポシュレ」で人気沸騰中の足裏EMS「フットエナジー」。
今回、口コミや評判を調べてみました。効果についても類似の足裏EMSと比較して解説しています。

足裏EMSを複数持っているマニアの私が決定的な違いを紹介するよ!
目次 [hide]
人気足裏EMS!「フットエナジー」とは?

フットエナジーの概要
- 価格:約2万円(※期間限定特別価格→日テレポシュレ楽天市場店)
- 商品ジャンル:足裏EMS(足裏を通じて筋肉を刺激する)
- トレーニング部位:足裏・前すね・ふくらはぎ・太もも
- 強度10段階調整
- 充電式
- リモコン付き
類似の足裏EMSの中でも値段は比較的安いです。キャンペーン中だと2万円を切るので、公式サイトをチェックしてください。
楽天「EMS」部門で第1位を獲得(2021年12月27日~2022年1月2日週間ランキング)するほどの人気商品の為、口コミや評判が気になる人も多いはずです。
フットエナジーが人気の理由
自宅で簡単。座ったままでトレーニング可能

自宅で過ごす時間に、手軽に足を鍛えられるということで、この手の類似商品が大人気となっています。
フットエナジーもそのひとつですが、他の製品が足裏・前すね・ふくらはぎを対象部位としているのとは違い、フットエナジーは太ももの筋肉までアプローチしてくれるそうです。
→【関連記事】太ももまで鍛えられるSIXPAD Foot Fit Plusはこちら
コードレス・リモコン付きで。便利さは文句なし

薄型マットタイプの足裏EMSと同様、充電式の為コードレスであり、リモコンも付いています。重量が1.4kgということで、マットタイプよりは若干重さはありますが、持ち運びには問題なしです。
類似品とひと味違う「コスパの良い」工夫
以下の2点が類似品と異なります。
- 足裏パッド面に凹凸がある
- 角度を3段階調整できる
まず、足裏を乗せる通電部分に凹凸があります。

これによって土踏まずや足指がしっかりフィットするので、より効率のいい刺激が得られます。EMSは肌表面が触れていないと通電しません。しっかり密着している必要があります。
そして、本体の角度を3段階で調整できます。

足裏EMSでは、強めの電気刺激がくるとふくらはぎの筋肉の収縮によりかかとが浮きます。ですので、マットタイプのEMSだとかかとが離れる分、効率の悪いトレーニングになってしまうのですが、フットエナジーはこの角度調整があることでできるだけ足裏を密着させておくことができます。
足を乗せる観点でも角度があった方が楽ですよね。
「伝説」の通販コンサルタント・ 保阪尚希氏監修
フットエナジーは保阪尚希プロデュースの商品というのが売りになっています。
保阪氏は現在俳優業はほぼ行っておらず、実はいま、各通販番組で「伝説」を残すほどの通販コンサルタントになっているのです。
彼が特別なスポーツインストラクターなわけではありません。しかし、プロとして紹介する商品でしかも本人プロデュース商品。商品の信頼・安全性がイメージに直結するのでかなりこだわった商品になっていると言えます。
フットエナジーの口コミ・評判は?
まず、楽天の「EMS」全体の部門で週間ランキング1位です。かなりの台数が売れていますね。
そして、フットエナジーの評価は4.27と高評価と言えます。
口コミ参考:日テレポシュレ「フットエナジー」楽天市場公式ショップ、Amazonフットエナジー商品ページ
フットエナジーの悪い口コミ
- まだ使用して間もないので身体の変化は感じられません
- 低周波と中周波の違いがわかりにくい
- 裸足の使用になるので季節的に寒いのが気になる
- 冬で乾燥しているからなのか足の裏を濡れたタオルで湿らせないと機能しない
- 電気は走るが筋肉に効いているのか分からない
フットエナジーの良い口コミ
- 主人と毎日使っている。とても良い
- とにかく足に効くことに感動
- 肌が乾燥していると反応が悪いらしいのでお風呂上りに使用しているが、結構気持ちいい
- 思った以上に強力で、嬉しい誤算
- 他メーカーと迷ったが高くこちらを購入。脚が上がらず靴下が履きにくかったのが履きやすくなった
- 充電器もACアダプター用とスマホからの充電も出来、パソコンからの充電も出来るという優れ物
フットエナジーは効果がない?
では実際に、フットエナジーは効果があるのか?
マニアの私からすると、残念ながらとても「微妙」です。その理由が、
- 科学的検証のエビデンスがない
- かかとは必ず浮いてしまう商品設計
ということです。
どうういうことかというと、類似製品である「SIXPAD Foot Fit(シックスパッドフットフィット)」は、生体検証も行った科学的根拠に基づいた周波数を採用しています。また、その独自の周波数の組み合わせによる効果は、トップアスリートにも認められています。
そして、最大のデメリットが「かかとが浮いてしまう」という点です。角度調整でかかとが浮きにくい仕様にはなっているものの、100%密着は無理です。SIXPAD Foot Fitの場合はこの点をクリアした商品設計になっています。
まとめ
この記事のまとめです。
- フットエナジーは価格、有名人プロデュースという点で人気商品となっている
- マットタイプの足裏EMSと違って、表面の凹凸や本体の角度調整など工夫がある
- 公式ショップではキャンペーン中、2万円台を切ることもある
- 効果についてはエビデンスがない
- 設計上少なからずかかとが浮くので、通電効率が悪い
- 効果・機能性を考えるとSIXPAD Foot Fit(シックスパッドフットフィット)がおすすめ
SIXPAD Foot Fitを半年間、1年間体験した記事はこちら▼



