以前飲んだカティサークの銘柄の一つであるカティサーク モルトを試してみます。
その名の通り、グレンロセス、ザ・マッカラン、ハイランドパークなど、カティサークで使われるモルトのみを使用したヴァッテッドモルトウイスキーになっています。
以前、バランタインのブレンデッドモルトも試しましたが、コンセプトは似たようなものですね。
ストレートで飲んでみると、香りはザ・マッカラン由来のシェリー樽原酒を思わせるレーズンのような香りが押し寄せてきます。その後、ナシ、青リンゴなどのさわやかな香りが後からやってきます。
味は甘さと酸味が多数派で、あとはアルコールの刺激による辛みが訪れます。
やはりスペイサイドモルトがメインであるために、その特徴がしっかりと味わえる仕上がりになっています。
700ml、アルコール度数40度で、価格は2000円ほどです。
しかし残念なことに、カティサーク モルトは販売終了して在庫限りになっています。試してみたいという方はお早めにお求めください。
代わって、熟成年数の長いモルトの含有率を上げたブレンデッドの「カティサーク ストーム」が販売されています。機会があればこちらも飲んでみたいと思います。
<個人的評価>
・香り A: レギュラー同様、レーズン、ナシ、青リンゴの香りがしっかり出ている。
・味わい B: アルコールの刺激が少々強く、甘さは抑えられている。
・総評 B: モルトウイスキーの入門としてはうってつけか。ただ販売終了が惜しい...。
以前、バランタインのブレンデッドモルトも試しましたが、コンセプトは似たようなものですね。
ストレートで飲んでみると、香りはザ・マッカラン由来のシェリー樽原酒を思わせるレーズンのような香りが押し寄せてきます。その後、ナシ、青リンゴなどのさわやかな香りが後からやってきます。
味は甘さと酸味が多数派で、あとはアルコールの刺激による辛みが訪れます。
やはりスペイサイドモルトがメインであるために、その特徴がしっかりと味わえる仕上がりになっています。
700ml、アルコール度数40度で、価格は2000円ほどです。
しかし残念なことに、カティサーク モルトは販売終了して在庫限りになっています。試してみたいという方はお早めにお求めください。
代わって、熟成年数の長いモルトの含有率を上げたブレンデッドの「カティサーク ストーム」が販売されています。機会があればこちらも飲んでみたいと思います。
<個人的評価>
・香り A: レギュラー同様、レーズン、ナシ、青リンゴの香りがしっかり出ている。
・味わい B: アルコールの刺激が少々強く、甘さは抑えられている。
・総評 B: モルトウイスキーの入門としてはうってつけか。ただ販売終了が惜しい...。