saebou
saebou
278.9K Tweets
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
saebou’s Tweets
仮に「NHKは放送前に出演者に番組を見せないので、河瀬直美監督は試写を見てない」としても
12/26放送後ネットが騒然となった1/5に「誹謗中傷に負けず頑張って」というツイに河瀬氏は「はい
」と。
――裏取りしてないなら「金をもらった」証言になぜ異議を申し立てなかった?
Quote Tweet
河瀨直美
@KawaseNAOMI
·
はい
twitter.com/UR5Buxlgqsx7YO…
103
189
Show this thread
デマを流された側が、国会でのヒアリングについて、言論の自由を侵すことにならないか心配している。日本放送協会は、ほんと真面目に考えるべき。
47
69
国会関係者にうかがったところ、総務委員会にとってNHKはいわば監視対象であり、今回のようなヒアリングは稀だがあり得るのでは、とのことでした。悩ましいところですが、慎重にご判断いただきたいです。
Quote Tweet
杉原こうじ(NAJAT・緑の党)
@kojiskojis
·
BPOに先行しての政治による放送への介入は極めて慎重であるべきです。与党のそれを批判しにくくなります。明日の会派総務部会は中止にしていただけないでしょうか? どうか、大至急の働きかけをお願いします。 twitter.com/kishimakiko_j/…
1
32
41
4月からのゼミではシェイクスピア『リチャード三世』、9月からはクリストファー・マーロウ『フォースタス博士』を読みます。『フォースタス博士』は才能と引き換えに悪魔に魂を売り渡すファウスト伝説を扱った戯曲です(有名なゲーテの作品より古い作品です)。
Quote Tweet
2021年後学期北村授業『ピーター・パン』アカウント
@PirateUni_PtPan
·
#Pt_Afterthought 今年の履修者の皆さんは受講しないと思いますが、来年の担当教員のゼミでは学生希望により、春学期が『リチャード三世』、冬学期がクリストファー・マーロウの『フォースタス博士』を読む予定です。
Show this thread
1
5
19
#Pt_Afterthought 次年度は感染症の状況が良くなって、ここではもうお会いしなくてよくなることを望んでいます。それではピーターはネヴァーランドに帰ります。
2
5
Show this thread
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
#Pt_Afterthought 今年の履修者の皆さんは受講しないと思いますが、来年の担当教員のゼミでは学生希望により、春学期が『リチャード三世』、冬学期がクリストファー・マーロウの『フォースタス博士』を読む予定です。
1
2
1
Show this thread
#Pt_Afterthought おはようございます。これから『ピーター・パン』の最後の場面であるWhen Wendy Grew Up: An Afterthoughtの場面について解説します。ツイッター授業は本日で最後です。
1
5
7
Show this thread
岩波ホール閉館、Bunkamuraル・シネマ2023年長期休館、アップリンクは致命的な問題抱えているとなるとアート映画の行き場がイメージフォーラムとユーロスペースに集中する厳しい状態になるな...
2
447
952
Show this thread
人形劇団のトラック盗難 2日後に見つかる 窃盗事件で捜査 千葉 #nhk_news
101
9.2K
10.4K
これに対して生活保護を中途半端に理解した人からは「申請時だって調査は必要でしょ」などと言われることもありますが生活保護法をよく読んでください。「調査よりまず開始」の思考法で条文の仕組みが入念に作り込んでありますから。
Quote Tweet
弁護士戸舘圭之オフィシャル/とってぃ/袴田事件弁護団
@todateyoshiyuki
·
ホームレス状態などの方々に対して福祉事務所がまず行うべきは、つべこべ言わずに保護を開始して安心して生活できる住居を確保することです。まず「生活保護で生活はなんとかなる」という安心感を与えたところから全てがスタートできるのです。お風呂に入れるとか入れないとかの話はその後のお話です。
4
491
832
ホームレス状態などの方々に対して福祉事務所がまず行うべきは、つべこべ言わずに保護を開始して安心して生活できる住居を確保することです。まず「生活保護で生活はなんとかなる」という安心感を与えたところから全てがスタートできるのです。お風呂に入れるとか入れないとかの話はその後のお話です。
14
898
1.9K
残念だけれど、創刊以来の『演劇界』の本質的な部分は、利倉幸一氏とともに、失われたのかもしれない。
昔の『演劇界』には、批判的な劇評も多かったし、
正直、「そんなに威張らなくても」と思う記事もあった。
今は梨園の御曹司たちへの辛口の批評、ほとんど見ませんよね。
#『演劇界』休刊
1
76
107
Show this thread
ベテラン編集者を一掃した小学館のやりかたに腹を立てていた、歌舞伎界の人も少なくなかったーーと聞きます。
以前は舞台全体がわかる写真が多かったのに、今は役者のアップばかり。映っている役者全員の許諾が必要になったとか、製作のための条件も厳しくなっていたと思う。
#『演劇界』休刊
1
74
107
Show this thread
『演劇界』、とうとう休刊。
『演劇界』は2007年に小学館の傘下に入ったときに、それまでの編集部員を一掃し、小学館から編集長を出向させる形にしたんですよね。
以前は歌舞伎以外の舞台についてもレビューが掲載されていた、まさに『演劇界』だった。
***
3
178
236
Show this thread
東京オリンピックに関するドキュメンタリーを作る過程をコメディ映画にしよう。
93
370
休刊になった老舗雑誌、私は人から「編集者を探しているから」と言われて編集長に会いに行ったら、ギャラの話は一切ないまま何度も企画を出させられ、仕事は結局一つももらわずタダ働き状態。挙げ句、私の企画に似たタイトルの連載がしれっと始まっていたり。そんなことしてたらね…としか思わないわ。
1
959
2.5K
Moon landing hoax more believable than PM telling truth about parties, pollster finds
6
31
71
岩波ホールの閉館と『演劇界』の休刊を同じ日に聞くとは。なんだかあまりに、象徴的な。
2
251
569
Show this thread
生活保護 お風呂
ってなにごとかと思ったら、偉そうにしたり顔、ドヤ顔で学生の方を批判してる人達のほうが思いっきり誤った生活保護制度理解をしてますね。
生活保護申請の際のお風呂のことなど事細かな生活実態を聞き出そうとすること自体、不要ですし場合によっては申請権侵害ですよ。
3
215
434
ほんとにそれ。学問はただでさえ人と争うために使われることが多すぎる。いわゆる「競争的環境」はそれを助長し、学問の他にありうる可能性を潰しているのではないかと思う。
Quote Tweet
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
·
研究者は業績で殴れ、という表現を見たけど、そもそも研究が好きでたまらなかったら他人の存在じゃなくてその人の仕事と向き合えばいいだけなので、違和感を感じた人は何も考えず研究に没頭すればいいと思う。
Show this thread
1
84
174
Show this thread
さえぼう先生こと北村紗衣先生の『じゃじゃ馬ならし』講座。『ヴィネガー・ガール』(アン・タイラー 鈴木潤訳 北村紗衣解説)や映画『恋のからさわぎ』に絡めてとのこと。シェイクスピア専門の北村先生が『じゃじゃ馬ならし』をどう斬るのか⁉︎ 楽しみです!
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
朝日カルチャーで3/12にやる『じゃじゃ馬ならし』講座、主に『ヴィネガー・ガール』やヒース・レジャーの『恋のからさわぎ』にからめて、本作をかなり批判的に見ていきたいと思います。お気軽にご参加ください。
asahiculture.jp/course/shinjuk
10
25
本日の授業はZoomです。履修者の皆さんは間違わないでくださいね。
3
4
#Shax_nichigei_1221 次回以降はZoomディスカッションになりますので、日芸の登録履修者の皆さんは来年に入ったらグーグルクラスルームのお知らせを確認してください。ZoomのURLなどを連絡します。
1
1
1
Show this thread
大学生協が完全リニューアルして、私がこよなく愛していた鼻セレブのでっかいバンドルが売られなくなってしまったのでかなしい。
1
30
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Entertainment
LIVE
上野動物園の双子パンダ 3日間限定公開 事前抽選の当選者のみに
Arts & culture · Trending
全公演中止
ITmedia ビジネスオンライン
2 hours ago
「週休3日制」は定着するのか? 塩野義・佐川・ユニクロの狙い
ノンノ/nonno
January 11, 2022
【本日1/11は一粒万倍日&天赦日】財布を使い始めるなら今日が最強!人気占い師・水晶玉子先生がナビ!