Thread

Conversation

家を失った、派遣の仕事で働いてきた40代の人と大宮区に生活保護申請にいったら「じゃあ、これ書いてくださいねー」と渡されたのがこれ。 24時間の生活記録、お風呂に入ったか、お金の管理や食事の内容...数日おきに役所に提出することが求められる。これ大人に書かせるの?人権感覚どうにかしてる
Image
Image
Image
355
7.3K
8.8K
担当者曰く「居宅生活の能力を確認するために書かせている」。 アパート入居のために、大の大人に風呂に入ったかどうかまで確認するのか?と問うと「コミュニケーション能力(??)を測るために必要です」と。 住まいを提供する代わりに理不尽なルールへの従属を求め、人としての尊厳を削り取っていく。
34
1.3K
2.4K
ブラック校則の問題と似ている、と感じる。 合理性なくツーブロックを禁止する「ブラック校則」のように、生活保護行政においても「ブラック規則」が溢れている。 それぞれの規則は「人をケアする」という観点からすれば理不尽でしかない。ひたすら人を管理し、従属させるためだけに存在している規則。
5
901
1.9K
反貧困運動の中では「生きさせろ!」というのがスローガンになってきた。その力強いメッセージは今も有効だと思う。 しかし、「生きさせろ」という要求や、福祉につなげていく運動と同時に「生きる」という時の水準をめぐって闘っていく必要がある。
4
664
1.5K
Replying to
こういう意見もあります。
Quote Tweet
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete
@kaztsuda
·
大人の発達障害を拾い出すスクリーニングとしては、ポイントをよくおさえているように思う。これまで、社会生活を営む上でなんとなく問題なく過ごしていたように見えても、実は支援が必要だった、という例を身近で見ていると、よく理解できる。 twitter.com/IwamotoNana/st…
Show this thread
4
10
Replying to
無知による偏り易い思考。学生程度が考えそうな事ですね。あなたの立ち位置は常に「受給者側」にしか無い事をまず理解しましょうね。行政という支給者側、それらを不必要とする第三者側、それぞれ立ち位置にも視野を広げられないのならあなたは将来的に「社会から嫌悪されるだけの存在」になるだけです
1
3
Show replies
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
It's Zayn Malik’s birthday 🎂
Trending in Japan
消防士長
Trending in Japan
遅刻確定
1,866 Tweets
ハフポストSDGs / 仕事に役立つSDGsニュース🌍🌱
1 hour ago
日本はいつまで「安くて良いもの」で勝負するのか?アメリカに渡り、パタゴニアとGapで活躍した日本人は問いかける
現代ビジネス
57 minutes ago
「民主主義の国」と「独裁的な国」、どちらの「パフォーマンス」が優れているのか? 最新の研究が示すこと