Thread

Conversation

一般にドキュメンタリーは担当のディレクターが一通り仕上げたものを、何人もが見て何回も作り直す。コメントの文言や映像も細かく検討する。ナレコメや音楽を入れた後で再編集するケースもままある。NHKの社内であのテロップがスルーすることは、誰かのよほどの強い意向が働かない限り考えにくい。
1
852
1.7K
他にも、NHKは担当Dの補足取材であのコメントを得たとしているが、カネをもらったと聞いたDが、いつどこでいくら?と訊かないはずはなく、それがその後の再度の確認で、カネの授受どころか、「反五輪デモに行ったかどうかも記憶が曖昧」という説明はあまりに不自然。ウソと考えるのが普通。
Who can reply?
People @AokiTonko follows or mentioned can reply

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

COVID-19
LIVE
COVID-19: How to Protect Yourself
Trending in Japan
消防士長
ハフポストSDGs / 仕事に役立つSDGsニュース🌍🌱
Yesterday
「ここでは自由に怒ってもいいんだ…」気候変動アクティビストが感じた世界と日本の温度差
現代ビジネス
47 minutes ago
「民主主義の国」と「独裁的な国」、どちらの「パフォーマンス」が優れているのか? 最新の研究が示すこと
Trending in Japan
スノーフォール
28.6K Tweets