saebou

278.9K Tweets
Opens profile photo
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

これに対して生活保護を中途半端に理解した人からは「申請時だって調査は必要でしょ」などと言われることもありますが生活保護法をよく読んでください。「調査よりまず開始」の思考法で条文の仕組みが入念に作り込んでありますから。
Quote Tweet
弁護士戸舘圭之オフィシャル/とってぃ/袴田事件弁護団
@todateyoshiyuki
·
ホームレス状態などの方々に対して福祉事務所がまず行うべきは、つべこべ言わずに保護を開始して安心して生活できる住居を確保することです。まず「生活保護で生活はなんとかなる」という安心感を与えたところから全てがスタートできるのです。お風呂に入れるとか入れないとかの話はその後のお話です。
3
401
687
ホームレス状態などの方々に対して福祉事務所がまず行うべきは、つべこべ言わずに保護を開始して安心して生活できる住居を確保することです。まず「生活保護で生活はなんとかなる」という安心感を与えたところから全てがスタートできるのです。お風呂に入れるとか入れないとかの話はその後のお話です。
14
789
1.7K

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

残念だけれど、創刊以来の『演劇界』の本質的な部分は、利倉幸一氏とともに、失われたのかもしれない。 昔の『演劇界』には、批判的な劇評も多かったし、 正直、「そんなに威張らなくても」と思う記事もあった。 今は梨園の御曹司たちへの辛口の批評、ほとんど見ませんよね。 #『演劇界』休刊
1
62
97
Show this thread
ベテラン編集者を一掃した小学館のやりかたに腹を立てていた、歌舞伎界の人も少なくなかったーーと聞きます。 以前は舞台全体がわかる写真が多かったのに、今は役者のアップばかり。映っている役者全員の許諾が必要になったとか、製作のための条件も厳しくなっていたと思う。 #『演劇界』休刊
1
62
102
Show this thread
『演劇界』、とうとう休刊。 『演劇界』は2007年に小学館の傘下に入ったときに、それまでの編集部員を一掃し、小学館から編集長を出向させる形にしたんですよね。 以前は歌舞伎以外の舞台についてもレビューが掲載されていた、まさに『演劇界』だった。 ***
3
145
197
Show this thread
東京オリンピックに関するドキュメンタリーを作る過程をコメディ映画にしよう。
69
303
休刊になった老舗雑誌、私は人から「編集者を探しているから」と言われて編集長に会いに行ったら、ギャラの話は一切ないまま何度も企画を出させられ、仕事は結局一つももらわずタダ働き状態。挙げ句、私の企画に似たタイトルの連載がしれっと始まっていたり。そんなことしてたらね…としか思わないわ。
1
523
1.4K
生活保護 お風呂 ってなにごとかと思ったら、偉そうにしたり顔、ドヤ顔で学生の方を批判してる人達のほうが思いっきり誤った生活保護制度理解をしてますね。 生活保護申請の際のお風呂のことなど事細かな生活実態を聞き出そうとすること自体、不要ですし場合によっては申請権侵害ですよ。
3
206
422
ほんとにそれ。学問はただでさえ人と争うために使われることが多すぎる。いわゆる「競争的環境」はそれを助長し、学問の他にありうる可能性を潰しているのではないかと思う。
Quote Tweet
おきさやか(Sayaka OKI)
@okisayaka
·
研究者は業績で殴れ、という表現を見たけど、そもそも研究が好きでたまらなかったら他人の存在じゃなくてその人の仕事と向き合えばいいだけなので、違和感を感じた人は何も考えず研究に没頭すればいいと思う。
Show this thread
1
79
162
Show this thread
さえぼう先生こと北村紗衣先生の『じゃじゃ馬ならし』講座。『ヴィネガー・ガール』(アン・タイラー 鈴木潤訳 北村紗衣解説)や映画『恋のからさわぎ』に絡めてとのこと。シェイクスピア専門の北村先生が『じゃじゃ馬ならし』をどう斬るのか⁉︎ 楽しみです!
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
朝日カルチャーで3/12にやる『じゃじゃ馬ならし』講座、主に『ヴィネガー・ガール』やヒース・レジャーの『恋のからさわぎ』にからめて、本作をかなり批判的に見ていきたいと思います。お気軽にご参加ください。 asahiculture.jp/course/shinjuk
10
24
大学生協が完全リニューアルして、私がこよなく愛していた鼻セレブのでっかいバンドルが売られなくなってしまったのでかなしい。
1
30
数週遅れで「生殖をする行為は生存権として保障される」みたいな愚論が目に入ってしまったが、「個人の尊重」を中核的価値と位置付ける現行憲法において、母胎を提供することになる者の意思やリプロダクティブヘルスライツを無視した「生殖の権利」なるものが憲法上の権利として保障される余地は絶無。
1
179
587
Show this thread
【お知らせ】2022年7月29日(金)を以て閉館いたします。54年間にわたり、ご愛顧頂きました皆様に心より御礼申し上げます。閉館までの上映予定、会員制度等の詳細は決まり次第、岩波ホールHP等を通じて別途ご案内いたします。
221
16.1K
13.7K
あのさあ,「プロの反対派」って,運動会やらないことで反対者にどんな経済的利益が発生するつうの? やる方向での利権ならなんぼでも思いつくしそのために金も使うだろうけど,やらないなら「無」なんだからそこから利権なんか発生しようもないだろう
2
273
398
これに賛同する意見が目立つところに、日本の闇があるなあと思う。 あと、医師にこう言う考え方が罷り通っているからこそ、医療相談員MSWが必要なんだよなあ。
Quote Tweet
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
これは認知症や発達障害など、生活保護による金銭的な支援以外にも、その方がしっかりと生活を行うためのサポートが必要なのではないかということを調べるためのものですね。 たしかに面倒だとは思いますが、本当に必要な支援を見極め、その方を幸せにする為には、とても重要なものです。 twitter.com/IwamotoNana/st…
1
177
277
仮にサポートが必要だからだとしても数日おきに提出する必要はないでしょ。認知症も発達障害も数日で劇的に変化するんですか?そして申請者全員に提出を強いるのは明らかにおかしい。渡して任意提出とするべきじゃないか。
Quote Tweet
知念実希人 小説家・医師
@MIKITO_777
·
これは認知症や発達障害など、生活保護による金銭的な支援以外にも、その方がしっかりと生活を行うためのサポートが必要なのではないかということを調べるためのものですね。 たしかに面倒だとは思いますが、本当に必要な支援を見極め、その方を幸せにする為には、とても重要なものです。 twitter.com/IwamotoNana/st…
2
151
212

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Fans wish EXO's D.O. a happy birthday 🎉
Trending in Japan
消防士長
Trending with 副業禁止
Trending in Japan
遅刻確定
1,550 Tweets
ねとらぼ調査隊
Yesterday
【方言】「自慢のご当地言葉」47選! 「岩手県」の「めんこい」「福井県」の「ほやほや」などいくつわかる?
ノンノ/nonno
January 11, 2022
【本日1/11は一粒万倍日&天赦日】財布を使い始めるなら今日が最強!人気占い師・水晶玉子先生がナビ!