Yosuke Hatanaka 畑中洋亮

2,849 Tweets
Opens profile photo
Follow
Yosuke Hatanaka 畑中洋亮
@yosuke5698
神奈川県 医療危機対策統括官、厚生労働省健康局 参与(コロナ対策・情報戦略)、WHOアドバイザー(暫定)、あなたの医療 代表理事、慈恵医大、Team 医療3.0、神戸アイセンター病院など。危機管理とデータ戦略を軸に。
東京 世田谷区sukoyaka.orgJoined January 2010

Yosuke Hatanaka 畑中洋亮’s Tweets

夏場の救急医療逼迫とは、療養者の病態が大きく異なること、そして何より感染者数が桁違いになり得ることから、今回は逼迫の構造がもっと発熱外来に寄ってしまいます。病院含めて医療者のシフトが組めなくなる問題もあります。 発熱外来も、その後に控える保健所のキャパシティも限界が来ます。
15
6
Show this thread
4ヶ月前。 とにかく、高齢者と医療従事者への3回目ワクチンを急がねば。
Quote Tweet
Yosuke Hatanaka 畑中洋亮
@yosuke5698
·
そもそもワクチンによるリスク軽減効果は、常に変化するものです。証明書の意味も変化します。 だからこそ、「リスク度合い」の変化を捉え続ける社会基盤を、皆で作り上げることが必要なのです。 ウイルスとの戦いには終わりはなく、うまく付き合っていく道しかありません。これまでも、これからも。
Show this thread
1
7
みな働きたい、学校に行きたい、飲みに行きたい。でも、感染したり感染させたくない。周りに言わずに、迷惑をかけたと言われないように。他人に迷惑をかけないと言われ過ぎた社会だから。 「感染しても、不問で、自己隔離できる。」 そういう国民感情へのインセンティブ設計が必要になっている。
3
24
42
Show this thread
上記は、感染爆発地域から必ず起こること。 誰が楽観論を言い出すかなど、チキンレースをしている場合ではない。 遅かれ早かれ、現実がそれを作ってしまう。アメリカは完全にそちらにシフトした。 パラダイムシフト。 合理的リスクを、その不安を飲み込もう。 それが、この事態の治療方法だ。
27
34
Show this thread
薬局では、基本的な「コロナ対症療法パッケージ」を購入するか、無償配布するかをしなくてはいけない。抗原検査キットで陽性になったとしても。 抗原検査は「自己隔離判断」のツールへと位置付けが変わる。 薬局など無償検査の位置付け、配布物(薬セットや外来受診案内)が大きく変えなくてはいけない
2
30
43
Show this thread
発熱外来や救急外来、そして保健所リソースを 1. 50歳以下 2. 基礎疾患保有者以外 に割いてはいけない。 ほぼ全ての風邪症状者はオミクロン株への感染と割り切って、50代以下の陽性者はほぼ重症化しないとして、 「外来診療を推奨せずセルフケアをしてもらう」ことにシフトするのである。
6
107
65
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

そもそも、陽性者になったところで、若者は経口治療薬などは適用外であるため、解熱剤など対症療法の薬しか渡されない。さらに、その薬は、薬局で処方箋がなくても買える。 では何のために診察を受けるのか?多くは不安解消のためであるが、それが、医療を破壊する。 戦略を大きく変えねばならない。
2
35
42
Show this thread
その中の一部が発熱外来に殺到する。診療所の発熱外来は枠のある通常診療なので、時間外救急に軽症者が集まる。そして逼迫する。小児の重症疾患、早産などの妊婦対応、大きな交通事故、脳卒中などが助からなくなる。 沖縄で起きている構図は今週後半からの大都市部の様子だ。
2
65
87
Show this thread
若い人の感染が爆発的に増えている。オミクロンはマンボウ程度では抑え込めない。大都市では焼け石に水である。 個々を追いかけるレベルでなく、追いかけるフリをしても仕方がない。 国内で重症化しない臨床エビデンスが出るのを待つ余裕はない。 これまでのコロナ対策を180度転換する必要がある。
12
175
163
Show this thread
#水際対策 から #市中感染対策 へ変更を提言】 厚労省・専門家会議メンバー 阿南英明医師 「今は #オミクロン株感染者の全員入院 など、水際をベースにした考え方だが、市中感染が始まると追いつかなくなる」 「保健所・医療体制を整えておかないと、あっという間に溢れてしまう」 #報ステ
92
149
113
オミクロン株の検出可否を、簡易抗原検査キットの全メーカーに照会した結果を、神奈川県のホームページで公開しました。 pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid 検査キットを購入できる調剤薬局は以下で検索可能です。pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid
10
10
神奈川県では、これまでの抗原検査キット配布事業で配布できていなかった、幼稚園、児童福祉施設(保育所等)に在籍していない未就学児、県外小学校等に在籍の児童等がいるご家庭を対象として、抗原検査キットを配布します。 ワクチンを打てない子供たちを守る道具です。
2
2
公の仕組みでこの商標を活用したいと思ってます。
Quote Tweet
商標速報bot
@trademark_bot
·
[商願2020-11855] 商標:[画像] (標準文字) / 出願人:畑中 洋亮 / 出願日:2020年2月3日 / 区分:9(コンピュータソフトウェアプラットフォームほか),35(外部委託に基づく保険代理店及び仲介業者の事業の管理ほか),36(保険金請求の処理ほか),41(…
Image
2
県民の約17万人の新型コロナ陽性者の方々は、コロナ療養が終わり、仮に後遺症があったとしても、日常医療に引き継がれます。 しかし、私はこの陽性者の皆さんとの繋がりは、お互いが繋がることができない以上、唯一の共通接点である行政が果たすべきことがあるのではないか?と考えています。
1
1
療養を終えた方々とのつながりを、引き続き大切にして行かねばならないと考えています。 例えば、いまだに後遺症に苦しまれている方々の状況や、それから快癒された方々の状況など、コロナはまだまだ分からないことばかりです。
Quote Tweet
神奈川県“対話の広場”
@Taiwa_Hiroba
·
【11月29日(月)18時30分~】オンライン版 黒岩知事と県民との対話の広場は「新型コロナ感染経験者と語る」をテーマに、県民の皆様と知事が直接意見交換を行います。現在、県HP等で参加者募集中です。ぜひ、お申込みください。#対話の広場 #新型コロナウイルス pref.kanagawa.jp/docs/h3e/prs/r
1
4
和風ハロウィーン、面白い!
Quote Tweet
幻空堂
@genkudou
·
#幻空堂 #お狐ハロウィン #狐の嫁入り 繁華街を練り歩く狐たち。 撮影オニシ氏
The media could not be played.
Reload
2
G-MIS化が進むと、この仕事の一切が無くなっていきます。 医療機関は、基本情報の入力は回答不要になり、日常的に使うシステムから回答ができます。 行政は全国統一様式で調査項目がリアルタイムに集まり、集計作業は不要に。他調査との重複項目は、最初から除かれて全体最適化、最速化します。
1
2
Show this thread
厚労省がExcelを添付して都道府県にメールして、都道府県がExcelを加工して医療機関にメールして、医療機関はExcelに回答を書き込んで都道府県にメールして、都道府県はExcelをまとめて厚労省にメールする。厚労省は都道府県からきたメールを開いてExcelを突き合わせて集計する。
1
3
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
カンテレ・フジテレビ系『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』
Trending in Japan
消防士長
Trending in Japan
従業員3000人
ノンノ/nonno
Yesterday
【本日1/11は一粒万倍日&天赦日】財布を使い始めるなら今日が最強!人気占い師・水晶玉子先生がナビ!
マイナビニュース
January 11, 2022
鏡開きは地域によって違う!?鏡開きのやり方・NGって?