.@rtoiuyuiotyuijjこんなホラーのようなツイートのホラー性を批判しただけで「仲睦まじい夫婦への嫉妬」と言われちゃうんですか? 誕生日にすら自分が主役にならないよう「2人の買い物」をしそれが美談と持て囃されてるホラー 私は男性ですが、私がこの状況なら「今日は自分の事しか考えちゃ駄目」と優しく言いますよQuote Tweet戌一 いぬいち@inu1dog1 · Jan 9チョコレート専門店で妻に「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と見栄を張ったものの、想定の倍近くの会計に「さすがに買いすぎやろ!」という気持ちが一瞬頭をよぎったが、よく見ると全種二個ずつ入っていて、妻の「毎日一個ずつ一緒に食べようね」という言葉を聞いた時、自分の器の小ささを再確認Show this thread6:17 AM · Jan 11, 2022·Twitter for iPhone193 Retweets511 Quote Tweets365 LikesWho can reply?People @rtoiuyuiotyuijj follows or mentioned can reply
.@rtoiuyuiotyuijj·13hReplying to @rtoiuyuiotyuijj男同士に置き換えれば分かると思うんですが、友人の誕生日に「好きなゲーム買ってやる」と言ったのにその友人が半額のゲームを2本持ってきて「君がやりたがってたゲームも買う」と言ったら「そういうのいいから本当に欲しい新作を買え」ってなりません? 何故女性だと主役にならない事が美談になる?1242219
.@rtoiuyuiotyuijj·12h金額ではなく「あなたが主役の日に、送り主への配慮は要らない。こちらは上司じゃないので」という当たり前の事ですがQuote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 13h男同士でも相手との一緒の時間を共有したいプライスレスの考え方の人も居れば 単純にあなたみたいに金額だけを大切にしている方がいる。 自分だけの価値観で他人を傷つけるのはどうなのかな。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread132112
.@rtoiuyuiotyuijj·12h「置き換えるとこんなに違和感」を示すことは「じゃあ何故この場合は違和感がないんだろうね」という命題を明らかにするものなので それを辞めたら「なんとなく、そういうもん」で一生を終えますよQuote Tweet旧型@ロストナンバーズ@7n13fMyEZXjgvQi · 12h夫婦とチョコで成立している話を男同士とゲームに置き換える必要があるのか? twitter.com/rtoiuyuiotyuij…136109
.@rtoiuyuiotyuijj·12h女性に限って「本当に欲しいもの」を選んだときよりも「買い手側と共有すること」を選んだ場合に美談としてバズるのが何故なんだって話をしてるんですが これ、男同士だったら上下関係に見えますよQuote Tweetヘテロ提督@baribariryo · 12h買ってもらう側が自身の意思を曲げて、買う側に配慮して選ぶんじゃないってことかな。なら、買ってもらう側の望みが欲しい商品を手に入れることでなく、友人である買い手側と共有する時間を望んで商品を選んだ場合、その選択は何ら問題ないように思える。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread167183
.@rtoiuyuiotyuijj·12h女性のあるべき幸せの形を「愛しい人と小さな幸せを分かち合う」とかいう「男性を経由した幸せ」の方だけを頑なに擁護するサンプルがこちら 美談の奉仕者はいつも女性Quote TweetH.N.P.P.@mizunurechuui · 12h「愛しい人と小さな楽しみを分かち合うのが一番の幸せ」 こんな簡単な事が理解できない人間も世の中にはいる。 多様性を鑑みてこの世に存在する事は許してやるから、黙って豚玉でも舐めてろ。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…148169
.@rtoiuyuiotyuijj·12h別に悪意を持たなくても「主役の日にすら主役でいようとしない、自己肯定感の低さ」はそこにあるでしょう 「いつもは自分以外のことを考えさせている」 ↑「させている」ではなく、この女性は自分から買ってるぐらい、旦那のことを考えているんでしょ? その状況の「自分なら」ですQuote Tweet徳を積む塩タン@EverydaySiebold · 12h一番上に出てきたので例えばこれを取り上げると 「今日は自分の事しか考えちゃ駄目」→いつもは自分以外のことを考えさせている、命令口調などと、叩ける要素がある。 要は悪意を持って解釈してることこそが最大の罪。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread12265
.@rtoiuyuiotyuijj·12h脊髄反射でもなんでも無いので後悔なく言い続けてますが…Quote TweetH.N.P.P.@mizunurechuui · 12h脊髄反射で非難して引き返せなくなった豚玉先生の呟きがみられるのはTwitterだけ! twitter.com/rtoiuyuiotyuij…1650
.@rtoiuyuiotyuijj·12hその「価値基準が違う」において、自分が主役の日にすら贈り主に返礼品を考える状態は歪ですよねって言ってるんですよ 「そういう人が居る」だけなら誰も何も言いませんが「主役の日に主役にならず贈り主に返礼する女性」が望ましい美談として猛威を奮っていて私の視点を否定しに来てるじゃないですかQuote TweetムラQ@teslaviolet1224 · 12hならない。俺と君とでは価値基準が違う。 本人がそれを望むならその意思は尊重するし、自分の思惑から外れてたとしてそれを否定したりはしない。 人間関係の形は1つではない。この夫婦も、男同士の友情も自分の物差しで安く見積って侮辱するな。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…12878
.@rtoiuyuiotyuijj·12h「じゃあ何故男女だと主役にならない事が美談になるの」の先に進めない人Quote Tweet旧型@ロストナンバーズ@7n13fMyEZXjgvQi · 12h男同士、女同士、LGBTQのカップル、チョコレート、ゲーム、洋服、コスメ、プラモ等々置き換えたところで、今回の件は男女の夫婦のチョコレートを買ってもらって仲良く二人で食べるお話。 置き換えたら違和感あって当たり前じゃない? 置き換えた所で「内容が違うからそっちはそっちで処理してよ」かと twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread11856
.@rtoiuyuiotyuijj·12h「自分が主役の日にすら贈り主への返礼品を考えたい」という願望を持っている奥様を「ほっこり」として美化する事がグロテスクなんですよ 「奥様が」ではなくQuote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 12h主役なんだから主役の言う事は絶対。 なら奥さまがしようとしたことも配慮ではなくてそうしたいからではないでしょうか。 そういったことが分からない人に当たり前を語って欲しくもないしむしろ当たり前って何? twitter.com/rtoiuyuiotyuij…12879
.@rtoiuyuiotyuijj·12h「相手の誕生日にもゲームを買ってあげる」じゃなくて「自分の誕生日にすら相手の事を考え返礼品を用意する」って、下請け企業の考え方なんよQuote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 12hこれに関しても 「君の分も買った」という主役の意思に対しての金額も出せないという事なの…? 単純に新品のゲーム二つ買いたい!の意思の中に 「それで遊んでいる君を見たい」という継続する幸せがあるんじゃないの…? たとえ話の方も良い話過ぎて何を批判したいのか分からない。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11972
.@rtoiuyuiotyuijj·12h自己肯定感の高い人は素直に喜びますよ 「贈り主の事も考えたい」という幸せはあると思いますがそれは「お母さんの誕生日ケーキは結局オーブンが危ないからお母さんが(自主的に)焼いた」系の美談であって、主役の日であってもエプロンから解放されない事を意味します 私はそれを美談とは感じませんQuote Tweet徳を積む塩タン@EverydaySiebold · 12h「自己肯定感の低さ」があるという決めつけは悪意そのものでしかないかと。 対偶として「自己肯定感が高い人は、必ず主役の日に主役でいようとする」の真偽を考えればわかること。 言いたいことが伝わってないようですが、ツイ主の事情など考えずに悪意を持って解釈すれば批判が出来るという意味。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11871
.@rtoiuyuiotyuijj·12hどうして返礼品がないと幸せの時間じゃなくなるんですか?Quote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 12hなんで? 一日で終わってしまう幸せの時間をあの時は楽しかったねと何日か継続して思い出せるのは良い事なんじゃないの? というか奥さまはその他のプレゼントや誕生日にしたことに満たされているからそれがしたいと選んだんじゃないの? twitter.com/rtoiuyuiotyuij…1847
.@rtoiuyuiotyuijj·12h「自分の事しか考えちゃダメ」というのは「旦那の事を記憶から消せ」ではなく「自分が主役の日に旦那の満足などへの気遣いに脳のリソースを割くな」という意味ですよ… 一緒に楽しむものなんか、どちらの誕生日でもない「なんでも無い日」に買って楽しめばいいんですよQuote Tweetライトハンダーの社畜さん@karaagemakeup · 12h自分のことしか考えちゃダメなら、旦那さんいらないじゃない(´・ω・) Amazonで欲しいものリストつくってそれを旦那がポチれってか(´・ω・) 主人公は1人じゃなれないんだよ(´・ω・)y-''~~ twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread12676
.@rtoiuyuiotyuijj·12hお揃いコーデならどちらの誕生日でもない時に買って楽しみましょうよ… どちらからの誕生日に買う理由が無いQuote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 12h例えばおソロのものが欲しいと彼女や奥さまが言うのがおかしいという話になってしまいますが… twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11253
.@rtoiuyuiotyuijj·11h「下請け企業を下に見ず協力企業として扱う」と「下請け企業が接待の場を用意する」って普通に両立するんですけどQuote TweetC.J.きょう@Emma_Verde_skst · 12h下請け企業をそんな風に思っていたの…!?!? 下請け企業あってこその仕事を下請けを軽視している言い方。 ホント最低ですね。 好きな物を食べるときに好きな人を思い浮かべるのって普通の感覚だと思いますけど… 自分も恋人がいた時は美味しい物を見た時そう思っちゃいますね。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread1838
.@rtoiuyuiotyuijj·11h「僕の引用RTは相手の意思を尊重したもの」 「あなたの引用RTは攻撃」 というダブスタやめましょうかQuote TweetムラQ@teslaviolet1224 · 12h本人が納得するならその意思は尊重すると言ってますよ。 貴方にとって歪でも本人達が良いと思い、周りがそれをどう評価しようが自由。もちろん貴方の意見も。 ただ自分が歪と思ったからって他人の価値観に攻撃するな。 あと引ツイのみ嫌い。何でこんな会話でフォロワーさんのお目汚しせなあかんねん twitter.com/rtoiuyuiotyuij…1737
.@rtoiuyuiotyuijj·11hその言葉を使う人が批判側にいるというだけで、私の正しさが立証されますが…Quote Tweetいけぬまん@Jvpmpmi · 12h唯一わかるのはあんたがキ印だってこと twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread1842
.@rtoiuyuiotyuijj·11h「仲間うちで買う、みんなでプレイするもの」を、誰かの誕生日に買うなよ… みんな同じ額出してなんでも無い日に買うだろQuote Tweetライトハンダーの社畜さん@karaagemakeup · 12h置き換えが下手くそ(´・ω・) シェアして楽しむんだからそこは桃鉄とかマリパだろがよ(´・ω・) 一緒に楽しもうって友達がそれを選んだらもうズッ友ですわ。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…Show this thread12354
.@rtoiuyuiotyuijj·11hどこが? サザエさんで、母の日に「思いっきり出かけてきなさい」と送り出されたフネさんが結局家に帰って割烹着着てたエピソードを「感動」と言っちゃうくらいの完全なホラーだろQuote Tweetグミおいしい@hati_0801 · 12h「仲睦まじい夫婦」を勝手にホラー扱いしててかなりホラーだな twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11977
.@rtoiuyuiotyuijj·11hそりゃそうですよ 「好きに買って」と言われて「普段でも買える、2人の買い物」をするくらい「私はそんな事してもらえるような人間じゃない」に縛られてるんですよ 私なら真っ直ぐ眼を見て「駄目」と言いますQuote Tweetチクワチワワ@ww1ww4n · 12h「今日は自分の事しか考えちゃ駄目」 どんな優しい言葉かと思ったら「強制」するのか… twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11760
.@rtoiuyuiotyuijj·11hごめんなさい 例えば「灰皿が見つからない男性のために、手のひらを灰皿として差し出す女性」までいけばあなたにも「当事者がそれで満足している」の怖さが分かるでしょう 極端な例を挙げましたが、今回のことはその延長でフェミニズム関係ないですよQuote Tweet脱走兵@Deserter_04 · 12h他の誰かの気持ちを踏み躙ってまで言わなきゃいけない事なのか? 当事者がそれに満足してるのに横から罵詈雑言浴びせて悲しませることを。 そういう大きな利益を優先しているように見えて、逆に自己中な思考がここまでフェミニズムを貶めたと、なぜいつまでも反省出来ないで同じことを繰り返すのか。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11542
.@rtoiuyuiotyuijj·11hそれ、なんで誕生日にやるの? みんなでやりたいやつはそれぞれ誕生日じゃない日に買うじゃん 毎日ひとつづつ食べるチョコみたいな「2人の為の買い物」をあえて誕生日に選び美談にするグロさよQuote Tweetチクワチワワ@ww1ww4n · 12h新作二本持ってきて 「これ二人でやりたいやつ」 って内容でしょ twitter.com/rtoiuyuiotyuij…11450
.@rtoiuyuiotyuijj·11h「ゲームの方が近かった」とまでは分かるのであれば「そのお母さんの状態になっちゃってるから批判されてる」まであと一歩ですよQuote Tweet徳を積む塩タン@EverydaySiebold · 12hあ~~… 「贈り主の事も考えたい」という幸せはある、という理解はあるんですね。 でもそこからお母さんの話になることに違和感がなかったのでしょうか…。それは関係ない話ですよ。親子関係ですもの。 先の男同士のゲームの話の方がまだ近かった。 なぜ純粋に恋人関係の話が出来ないのでしょうか。 twitter.com/rtoiuyuiotyuij…1636