レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/01/10(月)00:38:17No.885380357+秘密の力だったのかアレ |
… | 222/01/10(月)00:39:28No.885380748+ヤバいキノコや草とは言えないだろう |
… | 322/01/10(月)00:39:57No.885380923+マリオって最初からスーパーって付いてたんだな |
… | 422/01/10(月)00:41:31No.885381442そうだねx21>マリオって最初からスーパーって付いてたんだな |
… | 522/01/10(月)00:41:38No.885381481+>マリオって最初からスーパーって付いてたんだな |
… | 622/01/10(月)00:43:03No.885381960+確か初代はクッパの魔法でキノコ王国の国民がブロックにされてその国民がマリオに力を分けているってのがキノコとかフラワーって設定だったと思う |
… | 722/01/10(月)00:47:41No.885383483そうだねx5変な色になったカニが高速で迫ってきて殺されるのがスーパーじゃないマリオだっけ |
… | 822/01/10(月)00:48:16No.885383672+大体あってる |
… | 922/01/10(月)00:49:18No.885384006+無印マリオブラザーズからスーパーは劇的に進化したな |
… | 1022/01/10(月)00:49:21No.885384023+上手いな… |
… | 1122/01/10(月)00:49:34No.885384086+無印は殺し合いでガチ喧嘩になるやつ |
… | 1222/01/10(月)00:49:43No.885384133+>>マリオって最初からスーパーって付いてたんだな |
… | 1322/01/10(月)00:50:36No.885384416+なんか聞き覚えある声だ |
… | 1422/01/10(月)00:50:38No.885384431そうだねx3アチョアチョアチョヤァー |
… | 1522/01/10(月)00:51:07No.885384579+解体工とかゴリラ監禁とかもやってたような |
… | 1622/01/10(月)00:51:52No.885384812+炎かわすところ上手い |
… | 1722/01/10(月)00:52:21No.885384949+安いな |
… | 1822/01/10(月)00:53:28No.885385330そうだねx22 1641743608323.png-(2442 B) こんなやつ? |
… | 1922/01/10(月)00:53:44No.885385422+8-4は今見てもえぐいと思う |
… | 2022/01/10(月)00:55:09No.885385880+>アチョアチョアチョヤァー |
… | 2122/01/10(月)00:55:52No.885386100+>よく昔の人はクリアしてたわ特にクッパ前のあいつ |
… | 2222/01/10(月)00:56:32No.885386327+>8-4は今見てもえぐいと思う |
… | 2322/01/10(月)00:57:33No.885386657+この頃のアクションゲームなんてクリアさせる気のないのが多数だったからな… |
… | 2422/01/10(月)00:57:48No.885386725+声優誰だろ |
… | 2522/01/10(月)00:57:50No.885386736+スーパーコントラとかスーパースターフォースとか続編にスーパーが付くソフトは多かった |
… | 2622/01/10(月)00:58:17No.885386877+>この頃のアクションゲームなんてクリアさせる気のないのが多数だったからな… |
… | 2722/01/10(月)00:58:27No.885386924+ファイアになってもすぐチビに戻る |
… | 2822/01/10(月)00:58:44No.885387026そうだねx2同時代アクションに比べるとスーパーマリオはまだ比較的有情だよね |
… | 2922/01/10(月)01:02:16No.885388168+ソフト安いな!? |
… | 3022/01/10(月)01:02:54No.885388384+>プレイヤーと戦うという謎の観念 |
… | 3122/01/10(月)01:04:55No.885388972+調べたら内海さんだった |
… | 3222/01/10(月)01:05:12No.885389064+1UP手段豊富だしワープもあるしで本当に有情 |
… | 3322/01/10(月)01:17:02No.885392251+4の4だっけ無限ループ |
… | 3422/01/10(月)01:22:49No.885393791+ファミコンのスーパーマリオブラザーズはキノピオもヨッシーもパワースターも無くてストイックすぎる |
… | 3522/01/10(月)01:26:15No.885394663+落下の感じとか水中の感じとか凄いよね今考えて当時だせたのが |
… | 3622/01/10(月)01:27:51No.885395073+>プレイヤーと戦うという謎の観念 |
… | 3722/01/10(月)01:27:59No.885395108+どう聞いても内海賢二じゃねーか |
… | 3822/01/10(月)01:28:00No.885395113+>落下の感じとか水中の感じとか凄いよね今考えて当時だせたのが |
… | 3922/01/10(月)01:28:41No.885395277そうだねx3>ファミコンのスーパーマリオブラザーズはキノピオもヨッシーもパワースターも無くてストイックすぎる |
… | 4022/01/10(月)01:29:52No.885395578+>どう聞いても内海賢二じゃねーか |
… | 4122/01/10(月)01:30:02No.885395623+そしてお出しされるスーパーマリオブラザーズ2 |
… | 4222/01/10(月)01:31:02No.885395850+内海さんもマリオもまだまだ現役だからな…… |
… | 4322/01/10(月)01:31:09No.885395871+>そしてお出しされるスーパーマリオブラザーズ2 |
… | 4422/01/10(月)01:31:20No.885395915+スーマリの前はベースボールとかゴルフとか五目並べとか素っ気ないラインナップだったんだっけ |
… | 4522/01/10(月)01:32:08No.885396109+海外だとマリオ2がUSAらしいな |
… | 4622/01/10(月)01:32:20No.885396154+てかこれ冒険なんだ |
… | 4722/01/10(月)01:32:38No.885396225+テニスのLV5とか正確無比な動き過ぎて面白いぞ |
… | 4822/01/10(月)01:33:41No.885396467+>てかこれ冒険なんだ |
… | 4922/01/10(月)01:33:52No.885396505+1は一回クリアするとちょっと難しくてもう一回遊べるんだっけ |
… | 5022/01/10(月)01:33:59No.885396542+>てかこれ冒険なんだ |
… | 5122/01/10(月)01:34:18No.885396620+0:05あたりの拡大がブラウン管直撮りでちょっと衝撃的 |
… | 5222/01/10(月)01:34:36No.885396689+>1は一回クリアするとちょっと難しくてもう一回遊べるんだっけ |
… | 5322/01/10(月)01:35:02No.885396810+>てかこれ冒険なんだ |
… | 5422/01/10(月)01:35:56No.885397016+>0:05あたりの拡大がブラウン管直撮りでちょっと衝撃的 |
… | 5522/01/10(月)01:36:07No.885397066+雲の上半分が地上の草と同じってのが凄いアイデアだなって |
… | 5622/01/10(月)01:36:31No.885397173+配管工がなんで姫様救助に行く羽目になってるのか未だによく分かってないところはある |
… | 5722/01/10(月)01:36:52No.885397263+>秘密の力だったのかアレ |
… | 5822/01/10(月)01:37:02No.885397302+結構大胆な炎の避け方するな |
… | 5922/01/10(月)01:37:09No.885397336+2は毒キノコとか戻るか死ぬかのワープとかどうかしてるんだよな |
… | 6022/01/10(月)01:37:29No.885397402+ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 6122/01/10(月)01:38:13No.885397607+よく3の路線に行き着いたと思うよほんと |
… | 6222/01/10(月)01:38:45No.885397746+>ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 6322/01/10(月)01:39:25No.885397928+>ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 6422/01/10(月)01:39:30No.885397951+>ソフト安いな!? |
… | 6522/01/10(月)01:39:31No.885397952+>ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 6622/01/10(月)01:39:36No.885397971そうだねx12は1クリアした人への追加コンテンツみたいなもんだからあれはあれでいいと思う |
… | 6722/01/10(月)01:39:46No.885398020+>雲の上半分が地上の草と同じってのが凄いアイデアだなって |
… | 6822/01/10(月)01:40:03No.885398095+異色の職歴すぎる… |
… | 6922/01/10(月)01:40:12No.885398124+>ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 7022/01/10(月)01:40:18No.885398152+>配管工がなんで姫様救助に行く羽目になってるのか未だによく分かってないところはある |
… | 7122/01/10(月)01:40:24No.885398178+>プレイヤーと戦うという謎の観念 |
… | 7222/01/10(月)01:40:30No.885398190+>>ファミコン時代だとレフェリー 医者 解体工 配管工以外に何か職就いてたっけ |
… | 7322/01/10(月)01:41:07No.885398329+初出はドンキーコングだし建築家か何かやってたのかも |
… | 7422/01/10(月)01:41:25No.885398404+>同時代アクションに比べるとスーパーマリオはまだ比較的有情だよね |
… | 7522/01/10(月)01:42:04No.885398570+2はfor super playerだからな… |
… | 7622/01/10(月)01:42:05No.885398573+>てかこれ冒険なんだ |
… | 7722/01/10(月)01:42:14No.885398604+彼女を攫ったゴリラが鉄骨タワーに登ったからそれを助けに行っただけなのでは |
… | 7822/01/10(月)01:42:40No.885398699+マリ2はまあグラディウスにおける?みたいなもんだ |
… | 7922/01/10(月)01:42:49No.885398733+>マリオブラザーズ世代からはキノコ王国ってなんだよピーチ姫ってなんだよ話トビすぎだろって思われたと思う |
… | 8022/01/10(月)01:43:00No.885398769+マリオ初代クリアした人向けのソフト |
… | 8122/01/10(月)01:43:49No.885398977+マリオ2は難しすぎたけどマリオ3の完成度がすごかったから… |
… | 8222/01/10(月)01:43:54No.885398993+>彼女を攫ったゴリラが鉄骨タワーに登ったからそれを助けに行っただけなのでは |
… | 8322/01/10(月)01:44:10No.885399062+当時の人に30年以上続いてるよって言ったらどう受け止められるんだろう |
… | 8422/01/10(月)01:44:51No.885399224+初代DKの時はジャンプマンって名称だったしなマリオ… |
… | 8522/01/10(月)01:45:46No.885399449+どっちかっていうと2って付けたのが特殊なパターンで |
… | 8622/01/10(月)01:45:55No.885399484+いまだにジャンプ軌道は秀逸だと思う |
… | 8722/01/10(月)01:45:56No.885399491+>当時の人に30年以上続いてるよって言ったらどう受け止められるんだろう |
… | 8822/01/10(月)01:46:03No.885399518+マリオ「休ませて」 |
… | 8922/01/10(月)01:46:41No.885399686+3Dアクション開拓したのも大したもんだよ |
… | 9022/01/10(月)01:47:38No.885399894+>マリオ「休ませて」 |