KANTARO カンタロウ LIM リム
KANTARO カンタロウ LIM リム
19.3K Tweets
KANTARO カンタロウ LIM リム
@kantaro0427
1975年4月27日生まれ。B型。東京、大阪、シンガポール、上海、台湾、香港という6都市を移動しながら渡り歩く美容師生活をしていましたが、コロナで全く動けず。2021年いっぱいでセミリタイヤしました。現在、晴れて無職。
KANTARO カンタロウ LIM リム’s Tweets
ま、俺は先に抜けさせてもらうけどね。
後は任せた。笑
1
11
つまり、美容師なんか余裕だ。
だから悲観的になるな。
あっという間に3年は過ぎる。
頑張れ。
知らない間に強くなって、すぐになんでもこなせる様になる。
正月の『おめでた気分』に甘やかされて、腑抜けにされない様に気をつけろよ。
俺は若い美容師さんを応援してます。
4
71
『下積み期間』と考えれば、どんな仕事よりも短い。23、4歳であっという間にヘアスタイリストになって、一人前に偉そうにできる。
売れてしまえば、その分、コミッションも入るし立場も上がる。
たった25歳そこいらで、立派になれる。
こんな『簡単な仕事』って、なかなか無いぞ。
5
25
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
でも、よく考えてみろ。
そんな最も大変な時期っていうのは、初めの1年ぐらいだけだ。
しかも、過酷な生活も、自然と上手にやりこなせるようになる。
アシスタント期間も所詮3年ぐらいで、まぁ、長くても5年ぐらいだ。
5
12
そのスタートラインに立った所から、
降りるのか?
それでも行くのか?
その選択が『理想と現実のギャップ』を受け入れるか?否か?の決断の壁となる。
もちろん、今と昔と違うから、美容師の世界はこんな大変な状況じゃないかも知れないけど、俺は実際そういうアシスタント時代を過ごした。
5
11
いつしか、自分の夢を疑い始め、弱い自分が顔を覗かせ始める。
過去の自分の決断を否定して、弱くなったそんな状況の今の自分を肯定する作業に入ったら、それがやっとスタートラインだ。
そこからだぞ。
お前だけじゃない。
誰もがその道を通っているんだ。
働いている美容師、ほぼ全員だ。
5
21
この世で一番の理解者であろう親からの『辛いなら無理せずに、辞めても良いんだよ。』という、優しい言葉は、折れかかった心をあたかも支える様にも聴こえるが、根本的には夢と希望を根っこから刈り取りにくる。
本当に自分がやりたかった事はこんな事なのか?
4
14
友人や恋人は、時にはちょっとした癒しや支えにもなるが、時には悪魔の様な甘い誘惑や囁きも投げてくる。
SNSを開いてスクロールしてみれば、キラキラとした青春を過ごす仲間たち。
隣の芝は蒼く見えるどころか、虹色に見える。
4
9
もちろん家でゆっくり過ごす時間なんかは殆どなく、部屋に帰れば風呂に入って寝るだけで一日が終わる。
金もないからメシもまともに食えず、質より量のお得サイズの菓子パンをかじったり、カップ麺で過ごす毎日。
こんな日が永遠と続く様な感覚になって、憔悴しきって夢や希望もぐちゃぐちゃになる。
3
11
それから始まるサロンワークでは、ろくに休憩も取れず、先輩に怒られて心も身体もヘトヘトになる。
やっとサロンワークが終わったと思えば、今度は夜遅くまで居残り練習。
よく考えると、1日24時間中の16時間近くは毎日サロンで過ごしている。
3
7
華やかで刺激的な日々が送れると思っていたのに、現実はその正反対。
苦しくて辛い、繰り返しの日々を過ごす生活が始まるのだ。
朝早くに出勤し、眠気全開での朝練習。
特に楽しくもない掃除。
特に意味もない朝礼。
3
9
ヘアスタイリストを目指す若者たちへ。
美容師として働き始めて、まず初めにぶつかる壁は『理想と現実のギャップ』である。
美容師という仕事に対して、理想や期待が高ければ高い人ほど、その大きなギャップに絶望するだろう。
3
24
#一の俣桜公園
地元の人たちの手で作り上げた『一の俣桜公園』。
ヨーロッパのファンタジー映画に出てきそうな怪しい空気感。
そこに鯉っていうのが、なんとも不思議な雰囲気。
#時間を大切に
#山口県観光
#japantrip
1
こんなに自由な日本だろ?
選択肢は無限にある。
どんな生き方でも、なんでも出来る。
#時間を大切に
1
1
2021年12月12日(日曜日)
LIM東京での勤務が終わりました。
2006年に東京に来てから15年。
LIM東京は十分成長したと思います!
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
#時間を大切に
8
若い頃から、いつも将来のことばっかり考えて、未来をイメージしながら生きてきた。
まぁ、最低でも20年先ぐらいまでは、鮮明にイメージにしてたな。
じゃあ、15年後は?
じゃあ、10年後は?
って感じで逆算でもイメージしてたな。
#時間を大切に
1
だからこそ、目先の事だけじゃなくて、10年、20年、出来れば30年先ぐらいまでも、しっかりとイメージしておけよ。
中途半端に歳をとってから、希望も持てずに哀れな生活をするのだけは絶対に嫌だろ?
#時間を大切に
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
News
This morning
North Korea launches second suspected missile in less than a week
LEE編集部
3 hours ago
【鏡開きに!お餅のレシピ6選】坂田阿希子さん、小堀紀代美さん、ぐっち夫婦…余ったお餅でガッツリごはん!
FRaU(フラウ)
3 hours ago
62年ぶりの快挙!濱口監督が『ドライブ・マイ・カー』で「男の弱さ」を描いた理由
Trending in Japan
結婚報告
4,828 Tweets