ミステリという勿れ、のドラマ見たけど普通に面白いじゃん!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:46:10

    だれだよポrコレアフロなんて言ってたやつは
    漫画1巻試し読みしたけどまじでがっちりドラマ忠実につくってて
    月9の底力を見たわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:48:06

    あ、でもととのうくんがイケメン過ぎかな
    漫画のちょい不細工ぐらいがイライラしていい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:50:05

    面白いこととポリ コレアフロは同居するだけでは?
    ちなみにファンが言う理想の主人公役はこの人らしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:50:56

    菅田将暉くんのアフロちゃんと地毛ってまじ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:52:19

    さすがベテラン作家って感じ
    大体探偵役って『ぼくのかんがえたさいきょーのたんてい』になりがちなんだけど
    ととのうくんもちょいちょい不条理な目に遭ってヘイト管理が上手いと思ったわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:52:57

    ポrコレポrコレ言う奴は何にでも言うから
    実際に自分で見て判断しないと分からんよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:54:42

    アフロはソースも確認せずに適当抜かすバカw
    と言ってるやつの何割がソースたる漫画を読んでいるのやら…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:55:14

    そもそも主人公の言い分は作中では正論扱いされてないし、むしろ周りから煙たがられてなかったけ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:55:23

    父親の実験の話は結局Twitterの創作だったんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:56:05

    面白いんだけど思想的な部分で評価下げるタイプの作品なんでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:56:18

    >>8

    ネットで1pだけ張られると主人公がドヤッて賞賛されるながれに見えたんだろうね

    切り抜きかたの問題だわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:57:15

    >>10

    それ自分で読んだ上での感想?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:57:34

    おしゃべりクソやろうではあるけどポrコレ要素やフエミ要素はそこまでないんだよね
    どっちかっていうと子供関係のことが1番厳しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:57:41

    正直今回の1話の冤罪の話って
    ととのうくん以外詰みだよね
    警察側にあそこまで情報操作されちゃうんだもん

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:59:30

    ゴミだしちゃんとしとるか、って話は正直うーーーんだったわ
    刑事さんも一人暮らしぐらいしとったでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:59:44

    >>14

    今回のアレが実際にあったら慰謝料とかどのくらい貰えるのか気になるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:00:32

    ポリ コレ要素なくしたからだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:00:34

    前にTwitterでこの漫画持ち出して男批判してたから個人的に苦手意識があったんやが、これ面白いんか?。

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:01:02

    >>16

    揉み消しやろーなー

    久能君は一言一句覚えてます、ってなんの証拠にもならないし

    レコーダーとかないと泣き寝入りな予感

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:01:57

    >>18

    ドラマはすっきりしてて見やすかった

    漫画だとちょい文字が多くて説教臭く感じるかも

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:02:10

    >>18

    それこそ自分で見て判断だろ

    TVerで一週間見逃し配信無料でしてるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:02:47

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:03:16

    マンガは論破(?)される側があからさまにブサイクに描かれてたりするのがキッツ…ってなるんだけど
    実写、しかも月9だとそういうのないから見やすいかもって思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:03:59

    >>17

    読んだことないから知らないだろうけど

    ドラマ1話はDQNネームの話カットしたことを除いたらほぼ原作通りなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:04:08

    殺人犯が何泣いてんねんとか、同僚に甘すぎない?ってなってな…
    あとアフロの声聞き取り難いよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:04:19

    煙たがられてはいるけどまぁそれで相手を言いくるめたりはしてるし
    主人公の言動なんだから普通に正当性はあるようには描写されてるとこが多いっちゃ多いよ
    それでも別にそれはととのう君のスタンスがそういうだけであってミステリ(のようなエンタメ)部分は別に面白いからなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:04:20

    しれっとTwitterの発言者に許可取って妊婦の話もドラマで出しそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:05:06

    >>25

    まあこの作品の刑事はかなり無能

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:06:17

    基本大コマで男を論破するのは女性向け漫画にありがち

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:06:52

    >>29

    もこみちじゃないから(正論)

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:07:17

    この作品女性にも説教したりすんの?

  • 32 22/01/11(火) 12:08:06

    ポリティカルコレクトネスっていうか整くんが父親とのアレコレから年上男性に対して大分当たりがキツイ。そこら辺で一部の男性から不況を買いがち

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:08:35

    >>31

    なんで暗号のこれ気づかないの?みたいな程度

    まあ主人公の出自的にそういう性格じゃないんやろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:08:35

    >>30

    これは女がグラドルみたいな体重じゃないことネタにして弄ってくる男に対する返やから

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:09:10

    まあ女向け作品をドラマ化した方が視聴率は上がるだろうしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:09:16

    >>34

    なるほど

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:09:49

    >>34

    妊婦の話無理やしねじ込んだ感あるな……

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:09:58

    ドラマ見てる限り女性刑事はおじさんを監視する役目ってのに感銘を受けてたしゴミ捨てお兄さんは感謝してたしそんな煙たがられてるようには見えなかったけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:11:22

    そもそも主人公はそんな奴だから友達いないし、やっと出来たと思ったら身の上がアレだったのに来ていいとか言っちゃうやばいやつ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:11:33

    女な仕事は監視役ってそれこそ性の押し付けに聞こえるけどな

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:12:04

    でもTwitter小説を盗作してそれに対してなんの謝罪もしてないよね?w

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:12:14

    「ポリや女向けになると失敗作になるから連中を排除しろ!」って言うために
    ポリや女性向けな作品は失敗作と言い張って、失敗作になった原因がポリや女性向けだと言い張るんだ
    表現の自由なんてクソ喰らえって言いたいんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:12:19

    読んでない人がポリ叩きするし、読んでない人が男叩きに切り抜き使うしって印象が強い

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:12:20

    >>34

    妊婦はどこから出てきたの?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:13:46

    >>40

    だから読者はみんなポRコレじゃないって言ってる

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:13:47

    >>40

    基本的に登場人物に適した言い回しを主人公が適時ひねり出してると考えた方が良い

  • 47 22/01/11(火) 12:13:53

    >>40

    アレは「異性ばっかの職場で馴染めない……」って悩んでる人への馴染まなくても良いんじゃないです?という返答だからね。ここら辺のやり取りとかもそうだけど別に叩いてる人が言う程ポリじゃない

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:13:53

    >>24

    あと刑事さんが一人減ってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:14:22

    >>34

    まあどっちもどっちなかんじはするが、グラドルっていう多数ともこみちっていう個人じゃなんか違くない?って思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:14:50

    まぁポリ.コレ云々抜きにしてもクロエの流儀と同じ説教ポルノであることに変わりはないけどな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:15:29

    >>50

    スカッとジャパン的なのは分からんでもない

    でもそこでそもそも論出されても・・

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:15:56

    無実の人も焦ると思うけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:16:20

    >>50

    まぁミステリーやサスペンスってそもそも犯人問い詰める部分もセットだから……それで犯人が壊れて死んで主人公が傷を負う事もあったりするけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:16:47

    >>52

    古畑と比べるのは失礼かもしんないけど、こいつ性格悪いからわざと揺さぶりかけてるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:16:58

    >>52

    無実ならなおさら証拠あんのかよと言いたくなるわ

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:17:05

    この漫画の話になると必ずポリ憎し女憎しのバカがシュバってくるよな。あにまん掲示板だけに限らず

    それはまだいいとして、普段表現の自由のために闘ってる人たちは知らぬ存ぜぬを決め込んでるどころか、どうも叩いている奴がそれっぽいのはどういうことなの

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:18:17

    主人公側に立って気持ちよくなりたい人、特に男性には向いてない人が多い漫画。
    あくまで主人公視点の主人公の考えで動いてる話

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:18:22

    >>49

    言うほどどっちもどっちか?

    先に言い出した方が悪くね

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:18:47

    レスの流れと全く関係ないが、整と薮さん別ドラマで親子だったな

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:19:12
  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:19:54

    CM長いのはそれだけ金かかってるってことなんだろうが、リアルタイム視聴じゃ今はウンザリ要素だよね
    テンポ悪い

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:20:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:21:02

    >>59

    そこら辺も作りが上手いよね。初見のドラマファンには再共演かと思わせての犯人。

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:21:31

    男なんてATMになることとサンドバッグになることさえできりゃ上出来よ
    男なら幸せになろうなどと思うな

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:21:52

    殺された被害者可哀想すぎね?
    無理矢理車貸し出されて人引かせた上に殺されるとか

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:05

    普通に面白い、と書いてあって面白い作品はない
    これ豆な

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:07

    >>54

    整くんは弱いもの虐めとかするタイプの性格の悪さは無いけど、コイツ嫌いだなと思った相手に対してレスバで殴りに行く性格の悪さはあるよね

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:08

    >>64

    でも見当違いの男を刺し殺すのはアウトなんだ・・

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:10

    >>64

    おうおう釣るな釣るな

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:15

    このスレにもこの作品を叩き棒にして異性を差別するやつが湧いてきたな流石あにまんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:22:46

    この作品の売りは女性の考えを男に言わせるとこでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:23:10

    >>65

    なんで金いくらほしいって煽りみたいに言ったのかと思ったけどそれしか生き方を知らなかったのかもしれないね…脅してくる相手にもお金で解決できたし

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:23:11

    >>71

    そうだよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:23:36

    エアプ叩き多すぎてアンチが嫌われるのもわかるんだけど、転生もので現代倫理感無双やってるみたいな感じあって好みは出る
    ノットフォーミーで距離置けば良いだけなんだけど、好きでない人をいちいち叩くのだけはやめとけ

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:23:37

    しまった、見逃した。昼とかに前話再放送みたいなのあるかな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:23:53

    ガロ瑛太って菅田将暉の整以上にイメージ違うところどうなんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:24:23

    見てねーけどなんかめんどくさそうな作品だな
    まあそもそもあにまんでスレが立つようなドラマがまともな訳ねーか

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:24:41

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:24:55

    ヒコロヒー起用がよくわからん。
    こいつ正ヒロインでもなんでもないぞという製作のゴリ押し兼配慮だろうか

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:24:58

    >>75

    そこでこのTVer

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:25:19

    >>76

    実写化は意外な人がハマったりするから分からん。ビジュアル再現はそれが作劇上で重要じゃないならあんまり意味がないし

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:26:10

    整はこの時期の大学生にありがちな知識ひけらかしたがる性格だから……
    そこに作者の思想や雑な情報収集が加わってこんな蔑称になってる

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:26:12
  • 84二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:26:25

    >>31

    親嫌いだと思えばいい

    ダメな母親はこいつ叩くぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:26:31

    >>76

    少女漫画のイケメンが漫画の通りなことないし・・主人公以上に少女漫画風なやつがああなるのはしゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:27:29

    >>66

    なんでこういうこと言うんだろう…

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:27:55

    >>71

    主夫やりてぇわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:28:34

    >>86

    自分が普通だと思ってるから

    実際はひねた作品しか刺さらなくなった人

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:29:32

    >>86

    普通に面白いなら普通になんてつける必要ないから

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:30:03

    整がアフロじゃなかったらポリ、コレアフロなんて名前もつけられないから成功でしかないのよな

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:30:09

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:30:46

    誰もドラマの内容語ってないな

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:30:56

    >>71

    この漫画アシいないのか?

    背景適当すぎだろ

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:31:10

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:31:10

    >>91

    和解してるようだが?

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:32:03

    >>64

    >>94

    「ホンモノ」現れちゃったね

    この作品の読者全体に悪いイメージ着いちゃうよ

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:32:06

    これ主人公を女性にして「女ってだめですよねー」みたいな内容の作品をどこかで見た気がする

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:32:23

    >>92

    原作とほぼ変わらないから

    メグレ警部ポジが捕まるからかオリジナル刑事一人いるぐらいだ

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:32:33

    >>96

    94だけどこんな本読んでないし読む気もないぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:33:10

    普段フェ〇ばっかり叩かれてるけど
    男叩き男叩き言う奴も作品語るのジャマばかりして大概だなって思いました

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:33:33

    >>99

    じゃあなにも言わなければいいと思います

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:33:47

    >>93

    銀魂とか読んでみろ、白一色だったりする

    アニメだと盛られてるから別のシーンかと思うぐらい

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:33:51
  • 104二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:35:19

    事件解決後に刑事来たけど事件解決の依頼する流れかな?って思ったらただ愚痴言いに来ただけなのか…

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:35:44

    日本人は家族サービスする男性に「きっと妻が怖いから」みたいに言うけど海外では〜みたいなやつが一番嫌い
    ヤベー奴扱いしても匂いが消えてない
    というかヒューヒュー的囃し立て以外でそんな事言うやつ見たこと無いわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:35:48

    >>65

    無理やり貸したかどうかは不明だから…

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:35:49

    >>95

    嘘つきと嘘を勝手に本当のことのように自作に使った馬鹿が和解したところで嘘を本当のことのように広めたことには変わりなくね?

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:35:53

    >>100

    アンチ乙

    フェ〇さんたちは嫌いな作品を消そうとするだけでこういう場を荒らしたりしないから

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:36:30

    その場その場で相手説き伏せる論理使うからまあヘイト買うよなあって感じ
    なんなら悪側の人間かも

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:37:33

    ここは科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌をぶつけて対消滅させるべきか

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:06

    >>107

    チコちゃんに叱られるはそれでガセネタつかまされたけど相手普通に被害者ヅラしてたよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:07

    というかサスペンスものって大概説教臭い
    相棒シリーズとか

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:20

    >>110

    悪VS悪の戦いが1番おもろいからな

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:39

    >>109

    つまり主人公はひろゆきだった?

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:40

    >>109

    思想が偏ってるというよりSDGsを性格悪く使ってる側の人間って感じがある気がする

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:55

    切り抜き使って男叩きする奴とそれを見て作品自体をポリ御用達作品だって叩く奴、どっちも迷惑なので纏めてどっか行ってどうぞって感じ

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:39:01

    >>112

    確かに右京さんとか今から触れる気にはならない性格してる

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:39:02

    >>110

    何これ気持ち悪

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:40:02

    >>4

    朝の番組で言ってたぞ

    めざまし8だったはず

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:42:31

    >>97

    多分これやな

    でもこれ男からも大概ネッ真クソ作者扱いされてない?

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:42:49

    マジレスすると、ポりコレアフロはポりコレアフロじゃなくて
    自分の過去の憎悪にネットで拾ってきた適当なポりコレっぽい理由つけて正当性を持たせようとしてるアダルトチルドレンアフロだぞ
    女性を持ち上げたいんじゃなくて男親が憎いだけ

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:43:04

    結局のところ稼げない男はゴミってだけのことをウダウダと長ったらしく説教するからこの作品は嫌われんのよ
    ベビーシッターも雇えないぐらいに稼げない男はゴミだってきちんと言え

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:44:16

    このアフロ単純に見た目が生理的に無理なんだけど作中ではコイツはイケメンってことになってるの?

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:44:58

    >>123

    はいアフロ差別

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:45:04

    >>120

    「言いたいことは分かるが説教臭すぎて苦手」って意見は割りと見るな

    そういう意味でもポリアフと根っこは同じ

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:45:24

    >>121

    ネットで女叩きに勤しんでる奴そっくりだな!(直喩)

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:46:04

    >>121

    これが判明する前に「ポリ.コレ臭がきつすぎて読むのやめた」ってなりがちだから困る

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:46:26

    主人公を、ちゃんと変人奇人と回りから思われてるのはいい

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:46:30

    内容は情報があっちこっち行ってて真偽がわからんけど、少なくとも主人公の性格は悪いって捉え方でいいの?

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:46:56

    >>126

    アンチ乙

    女叩きしてるやつらは大した過去なんてないぞ

    非モテ拗らせただけだから同情の余地なし

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:46:56

    >>129

    悪いよ

    実際そういう風に描かれてる

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:47:14

    >>125

    同じだったら絶対ドラマ化されないだろ

    嫌韓流みたいなのがドラマ化されたらヤバいだろ

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:47:38

    >>128

    読者は主人公を正しいと思うように描かれてるけどね

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:47:40

    あれだよ、美味しんぼ。あれに似てるよね。

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:48:24

    >>133

    思ってないのがスレにこれだけいるのに何言ってんの

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:48:27

    >>89

    日常的な慣用句じゃん…


    例: 趣味の合わない友達から○○(任意の作品)を勧められて読んだけど、普通に面白かった

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:19

    >>135

    主人公を変なやつだと思ってるだけでしょ

    間違ってると思ってる人なんていない

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:29

    >>89

    個人的な好みが細分化されすぎたからこそ普通になんて表現が広まったと思う

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:36

    >>110

    科学的な検証済みならいんじゃね

    ネットの話を鵜呑みにするアフロより

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:50

    >>93

    >>102

    文字多いシーンは背景描くと読みにくいんだよ

    世界観や臨場感が重要な作品でもなければ必要な場面だけで十分

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:50:22

    >>127

    俺もそのクチだわ

    結構主人公正論ではないと描かれてるという意見見るけどその描写だいぶ先っぽいんだよね

    正論ではないって主張してるのも大抵主人公と敵対してる側だし対論として成り立ってない

    ストーリーは面白いと思うんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:50:37

    ドラマの話少ないぃ!
    これはスレ管理しない1にも問題がありますね…

    ドラマ自体はほぼ原作通りなかんじっすね

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:50:37

    >>140

    ハンターハンター・・うっ頭が・・

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:51:03

    >>129

    原作やドラマ見て自分で判断すればいいじゃないか


    この作品を間違ってるってことにしなきゃ気が済まない頭白饅頭が工作してるのは流石にわかるでしょ

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:52:13

    >>132

    ドラマなんて大概女性向けなんだから多少の男叩きなんて気にせずそのまま出すと思うぞ

    逆はアウト

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:52:20

    聖人君子な主人公じゃないと人気出ちゃいけないみたいな考えの人がいるのは分かった

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:53:22

    >>134

    アニメ版は普通に観れるけど漫画版は読みたくないのが似てるわ

    このドラマ原作も似たようなもんか

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:54:04

    >>139

    …ほんとに検証済みか?

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:09

    こいつがポリ​コレアフロなのはまあその通りだけど話は良いよね
    って話なのにアンチを叩くときに勢い余ってポリ​コレの擁護までしちゃうのちょっと草
    やっぱりポリ​コレポリ​コレ言われるのはいやなんですね

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:13

    >>107

    嘘つきと創作は別モンだろ…

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:34

    美味しんぼは悪いことしてない相手にもつっかかる上に多くの人に迷惑のかかるデマをばら撒くけど、この作品は悪いやつにしか悪いと言わないし誰かを傷つけるデマをばら撒くことはないから全然違うぞ

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:44

    >>141

    正直序盤ではわからんよね、せいぜい親と確執があるっぽいくらい

    わかってからはキャラにも納得できて面白い

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:45

    >>136

    それってつまり趣味の合わない友達に勧められてということで作品に対して前もってマイナスイメージがついていたんだよね?なら普通にというのはマイナスイメージを持っていた作品に対してつけるものってことにならない?

    そんでもって見てみた上でそのマイナスイメージが覆されなかった人もいることは理解できる?

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:48

    >>71

    つまりこのアフロの考えって、世の女性は出産後仕事に復帰したくて本当は旦那に子育てしてもらいたい、って事?

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:51

    >>145

    適当なこと言うな

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:56:10

    >>147

    スレ絵は実写が菅田だから、美味しんぼは主人公井上ボイスってのはありそう

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:56:57

    >>149

    ポリ:コレはNGワードだからそりゃね

    不当な男性社会への女性の正当な抗議と言いなさい😡

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:57:13

    >>149

    別にポリ​コレは悪いもんじゃないだろ

    それを悪く言うやつがいたら擁護もするよ

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:57:53

    >>154

    ここまでちゃんとスレ読んだか?

    こいつに一貫した意見とかほぼないぞ

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:58:22

    >>159

    あにまん民かよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:59:02

    >>159

    推理もの主人公なのにふわふわしすぎだろ

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:59:18

    作品は面白いよ?
    でもまあポリ、コレアフロより論破アフロのほうが妥当だと思う

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:59:46

    ミステリ言うがそのミステリも雑じゃないか?。12話の痴漢冤罪の回とか冤罪事件が起きた時一番迷惑をかけられて傷つくのは同姓の女性。わざと冤罪を起こすなんて女性が許さない。だから女性が犯人ですってなった時は「は?」って声だたぞ。一応、後々のエピソードの前振りになってるんけどそれにしたって話が酷すぎるやろ。

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:00:06

    >>149

    わかりやすいよな

    結局どういう層が支持してるのかって

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:00:27

    >>161

    事件とは関係ないことが殆ど

    作者が現実問題と繋げてるからこうして話題になる

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:00:29

    >>154

    妻が出産後に会社とかで働きたいなら夫が子育てするべきだし、妻がそう思ってなくても夫が率先して子育てしろ

    って考えでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:01:16

    >>153

    そこコメ自体は理解できるけど

    これ↓の補強材料にはならなくない?


    >66:

    >普通に面白い、と書いてあって面白い作品はない

    >これ豆な

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:02:08

    ドラマ1話しか見てないけどシャーロックホームズみたいな特殊能力持ってるとかじゃないのか
    異常な人間観察で事件解決する系みたいな

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:02:28

    >>155

    適当とは

    実際にこうして世に男叩きドラマが堂々と出されたんだからそれが答えでしょ

    お昼のワイドショーと同じだよ

    主婦向けだから旦那叩きの内容が多いだろ?

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:02:43

    >>163

    タイトルを見ろミステリーということ勿れだぞ?つまりミステリー要素はおまけだ

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:03:23

    >>169

    件の話はまだ放送されてない筈だけども…?

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:03:36

    1話面白かったんだけど、このテンションで毎週僕はこう思っただけで説教でも正論のつもりでもないです対戦ありがとうございました
    って続くなら見続けるのはしんどいだろうなーという印象
    とはいえ有象無象のドラマならなんの感想も抱かないのでやっぱり面白いドラマだった気はする

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:03:46

    このドラマのおかげでポリ​コレアンチの愚かさが世に知れ渡る
    日本も少しはマシになるだろう

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:03:46

    >>168

    人間観察でズバズバ言う系ではあると思う

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:04:22

    >>163

    タイトルがミステリというなかれだから問題なし!


    真面目に答えるなら推理自体より犯人と関係者の心情見せるのがメインだからそこは作り込む気がないんだと思う

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:04:42

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:05:08

    ミステリー、サスペンスなんて説教臭くて当たり前やんけなにムキになっとんねん

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:05:18

    作品を嫌いな人間叩く棒にする人は、作品の詳細とかどうでもいいんだ
    とにかく人間を叩きたいんだ

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:05:25

    >>158

    現実に悪用されてるから悪し様に言われるんだがね


    無宗教者の為の宗教(過激派)にしかなってない

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:05:57

    >>179

    悪用?

    具体例出して?

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:06:48

    >>179

    今のところこの作品ブン殴るのに悪用されているのしか見えないけど

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:06:57

    >>170

    ポリ コレじゃない!つまり

    ポリ コレということ勿れってことか!

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:08:52

    スレ主のおれがうんこしてるあいだに延びまくってるじゃねーの!
    おもわずKindleで全巻かいました
    女児誘拐冤罪事件めっちゃ重要エピソードでばびったわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:09:17

    一度でも叩いちゃった人は、この作品を認めちゃうのは過去の自分の過ちを認めちゃうことになるので、精神的に抵抗があるのかもしれない

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:09:38

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:09:56

    >>167

    マイナスイメージつまり面白くないと思ってた作品を見てそして実際に面白くなかったことがある

    ただそれだけの書き込みだよ?断定形なことに関してはそういう物言いの人は他にも大勢いるんだから66だけ取り沙汰すのはフェアじゃないよ

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:10:04

    >>177

    あにまん民やぞ?説教内容が自分に当てはまるからムキになっとるんや、そっとしといたれ

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:10:24

    >>166

    このアフロの「男は子育て参加してない」ってどんな根拠なんだろうな

    テレビとかネット情報だろうが

スレッドは1/12 01:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方はお問い合わせから連絡をください。