CABAL自動化!AutoIt3でやれるだけやってみる!(ほか | 風前の灯火と自己主張の檻

風前の灯火と自己主張の檻

終了目前のCABALオンラインと日常の日記的かつ雑記的なブログです。

※なおこのブログはUG傾向にあります。常識に囚われている方の閲覧には注意が必要です。
記事に対するコメントは直接メッセージにてお願いします。


テーマ:

やります!

作ることに決めました!

 

高機能CABAL自動化プログラム

 

動画も載せる予定です。

 

CABALを自動化して楽しむことがテーマなので完成しても配布はしません。

作る過程の話はしますので自分で作る際の参考になればと思います。

作る楽しみを分かち合いましょう。

 

もちろん自動化なんでチートハッキングもしません。

CABAL本体の改造も一切ありませんし変な通信データなども扱いません。

使うのはAutoIt3だけです。

AutoIt3でできることだけを使って自動化します。

 

あ、AutoIt3の方に追加プログラムは使うかもしれませんけどね。

チートハックなしでどこまで作れるのかやってみたいと思います。

 

ただね、プログラマーとしては引退者なんでリアルプログラマーには勝てないと思います。

本職の方に見られたら「なにやってだ?こいつ」と思われるかもしれませんが俺が楽しめてそれが伝わればいいんで「ヒボ厨」はやめてくださいね。

日本のCABALプレイヤーには民度は「まったく無い」ので相当やられるとは思います。

まぁクソとも思いませんがwww

 

先日5ちゃんねるを見ていてCABALスレが新たに建ったのですが

冒頭から復帰者らしき人に対してエトナが優しいから聞けばいいよとか書いてて

エトナやさしいのか?と思ってたら復帰者の人はエトナに聞いたらしく

エトナにそんなのしらねーよ!もう耳してくんな!と返されたそうです。

エトナを勧めた人も酷いけど耳してくんな!と返すエトナも酷い。

いたたまれなくなってもう5ちゃんねるのそのスレ見ないことにしました。

復帰者の人がかわいそうで仕方ない。

 

邪魔するだけのエトナには俺もいい思いはありません。

結局CABALプレイヤーに良い人はすごく数少なく人を蹴落として遊んでる人ばかりです。

人間ってそういうものなのかもしれませんね。

 

一時期「グラナイ」にいましたがギルドは上層の人たちのためにあるようなものでした。

ギルドは下っ端メンバーの話は一切聞かず上層だけで運営されていたため酷い有様でした。

協力という言葉はまさに皆無でしたね。

 

上層には仕事中にしかCABALしない人や立場が悪くなると外国語でヒス起こす人、自分の立場を守るために嘘を言う人がいてもう酷かったです。

抜けてからはずっとソロで活動してます。

これからもソロで活動します。

 

関係ないですがダークメイジを育てるギルドが活発ですね。

初心者や復帰者を集めて団結する意識は素晴らしいことです。

ただなぁ。。。主催とその取り巻きがなぁ。。。

参加してる人は注意してくださいね。

奴隷的扱いに精神病んでしまうかもしれませんよ。

ただ主催の正義さんは聞くといろいろ教えてくれるので繋がっておくだけならすごく力になってくれます。

エトナとは大違いです。

 

話がCABALの愚痴になってしまいました。

 

高機能CABAL自動化プログラムの制作にあたって新たにアカウントを作ってサンドボックスさながらに自動化テストしていきたいと考えてます。

その画像や動画も載せていきますね。

 

とりあえずダークメイジから育てていこうと思います。

自動化でw

AD

Ameba人気のブログ

もっと見る

ジャンル人気記事ランキング

続きを見る

公式#アンバサダーホテルの記事ランキング

続きを見る

Amebaトピックス

もっと見る