2022-01-11

イオンリテール株式会社サービス残業が横行する化け物みたいな会社

イオンリテール株式会社とは、簡単に言うとイオンのことだ。お近くのスーパーのイオンはイオンリテール株式会社だと思ってもらえればいい。厳密には違ったりすることもあるので、気になる人は調べてください。

イオンリテール株式会社は、ほぼ全店舗でサービス残業が横行している。残業を従業員が進んで行っているというよりも、サービス残業を従業員に強制するシステムになっている。

イオンリテール株式会社は、表向きは「働き方改革」を行っている会社のように装っているが、実際にはそんなことはない。

まず、残業が発生するときは残業申請をする必要がある。これこれこういう理由で残業が必要ですというふうに言い訳をする必要がある。本部の言い分は「人時は足りているのになぜ残業が必要なのか?」というわけだ。しかし、現実的には人が足りていない。人数だけではなく、その従業員のやる気や能力の問題もある。ほとんど全く働かないが昇格試験だけはしっかり準備するような社員などがいたり(筆記試験さえ受かれば昇格しやすい)、雇用枠を占有しているが労働契約通りに出勤してくれない人がいるせいで、人時生産性というのは意味をなさくなっている。5人いるとしたら、1人が3.5人分働いて、もう1人が1.4人分働いて、最後の3人で0.1人分働くような形になっている。なのでそういう店舗に配属になると地獄行きである。

コトは残業申請の話だけではない。残業時間が増えすぎた場合は、店長に呼び出されたり、本部からお叱りを受けて、残業した本人が始末書を書かなければならない。嘘みたいな話だが本当のことだ。「私は残業をしてしまいました」というようなことを書かなければいけない。こんな体制でいけしゃあしゃあと「コンプライアンスを遵守しています」と言っているのでクソ。そういうわけで、残業が増えまくると、監査に目をつけられて給与査定に影響するので、「タイムカードを切ってから働く」「休日にしれっと出勤する」という状態が慣例となっている。これは上から下まで全部これでやっているので、「良くない」というふうに言える環境ではない。なので実際には8時から23時までだとか、10時から25時まで働くというようなことがまかり通っている(ただしさすがにここまで1年中ずっと働くことはない)

すべての大変なことを下々に押し付けて、一応やっていますよというポーズを社会に見せることで成り立っているような会社だ。

また、イオンリテール株式会社には、様々な部門による監査が比較的頻繁に発生する。監査だけではなく事業部長やらカンパニー長(普通の企業の社長みたいなもの)の査察もある。査察や監査はハッキリ言って意味がなく、現場を遠く離れてしまって何もわかってない人が時代遅れのいちゃもんをつけてきているだけにすぎない。ただ人時が取られるだけである。そして、そのための人時は、当たり前のように特に追加されたりしないので、いつもの人時の中で達成しなければならない。

そして何かあっても「店舗内でなんとかするように」で完結する。こちらの意見は基本的に黙殺されて、何も反映されることはない。要は権力を見せつけるためのセレモニー以外の意味はなく、その"王様"のお出迎えのための準備に膨大な時間が吸い取られている。もちろんこれはサービス残業で賄う。文字通りサーヴァントとして、"王様"に膝を屈しているような形だ。

監査は、ダメだった場合、査定に響く上に、もう1度やり直しになる。また再度監査をするので、再度従業員が総動員されることになる。これがマジでクソ。つまりサービス残業はしたくないが、サービス残業をしないと「給料が下がった上でサービス残業しなければいけない」という状態になる。そういうわけで、監査前はピリピリしてきてパワハラも横行する。最悪な環境だ。

仕事を適当にして残業しなければいいという話もあるが、仕事を適当にやると、品揃えが圧倒的にクソになる。すると客が減る。客単価が落ちる。売上は落ちる。売上が落ちると査定に響く。査定に響くどころか、売上を上げた人がいちばん偉いので、売上を上げられない人間はヒエラルキーがハエぐらいになる。なぜかというと、売上というのは部門で結合されるので、最終的に連帯責任のようになるからだ。そして、通常はみんなハエにはなりたくない。なので、サービス残業という「とにかくゼロ円で働きまくる」ということに対してインセンティブが生まれる。自分の労働を対価としてハエからイヌぐらいになれるなら安いものだと考えるようになる。

そんな会社にはみんないたくないと思うだろう。その通り。たくさん辞めていっている。正直、全国の労基は節穴としか思えない。日本に何店舗イオンがあると思っているのか。税務署だって、長年の積み重ねのサービス残業未払いを全国で計算できれば大量の所得税を集金できると思うのだが。まあそれはいいや。

ちなみに、イオンリテール株式会社は従業員にSNSを禁止している。業務に関する情報流出を危惧しているわけではなく「余計なことを書くな」という意味合いが大きい。つまりここにこうやって書いていることはNG中のNGだ。

でも書かずにはいられないと思ったので書いた。

  • 事実ならここじゃなく労基署へ

  • それっぽいけど作り話でも全然できるような内容だなぁ 色んなブラック企業話を集めた感じ 同じ従業員が複数出てこない限り真偽不明

  • イオンリテール、労働組合ある?

  • 人時という謎の用語が内部っぽさに真実味を持たせているな

  • これがバズったら社内規定に照らして増田君の首が跳ねられちゃうんだなあ なむなむ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん