ひと足先にオミクロンの感染が拡大した国の経験を踏まえてお伝えすると、本当にいつどこで誰が感染するかわからないと感じます。
正直、私自身もいつ感染してもおかしくないと思って生きています。
できる感染対策は自分のためにやっていただき、感染者を責めることのないようにしましょう。
Thread
Conversation
Replying to
感染対策を徹底することと、感染者を攻撃することは全くの別物です。
柄にもないと思うかも知れませんが、私自身ハンセン病やHIVの差別の歴史は忘れてはならないと思っています。
適切な隔離など科学に基づいた対策は重要ですが、いつの時代も感染者は被害者であり仲間であることは覚えておくべき。
13
146
735
Replying to
他の皆さんのツイートを見ていても
デルタまでは、「如何に避けるか」というのが関心の主でしたが
オミクロンについては「一度は感染する事になる」という考えにシフトするしかないと感じています
だからこそのブースター、なんですけどねぇ…
1
17
47
ただ一方で、なんとか逃げ切る方法を模索していますし、逃げ切ったことをみなさんに報告したいとも思っています。できることを頑張ります。
3
14
96
Show replies
Show replies
Show replies
Replying to
Taka先生 はじめましていつも勉強させていただいています
ありがとうございます
美容院など 一対一でお互いマスクで長時間は
リスクになりますか? 延期するべきイベントでしょうか? 教えていただけたらうれしいです
1
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Sports
LIVE
第100回全国高校サッカー選手権大会
Entertainment · Trending
ヒロミさん
1,713 Tweets
Number編集部
January 7, 2022
海外から絶賛の声…高校サッカー、あの“グルグル回るFK”はなぜ生まれた? 高川学園に聞いた“きっかけ”「手をつないで、回ってみようよ」
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
Yesterday
ペンギンでさえ雪の上で転びます。ほっこり動画に込められた深いメッセージ