Thread
Conversation
ちなみに「廃棄」は
2017年2月
22日に疑惑の佐川中村太田が菅義偉と2度面会
24日 菅「面会記録は1年未満」
同日 佐川「記録は残ってない」答弁
そしてその後本省でも近財でも廃棄作業が行われた。
そんな後の開示請求への対応が冒頭の話(で、こういう対応)。
近財局長の美並氏は現在日本郵便専務
Replying to
ちなみに、当時近財局長の美並氏は(赤木手記でも決裁文書改ざん過程で登場しますが今は交渉記録の話なのでそちらでいえば)、出すもの出さないもの、別に作り直し(?)て云々にも関与(財務省報告書)。
で、こういうことをやった後の対応が冒頭、一つ前のツイ。
そんな人が今は日本郵便専務。
1
72
114
脱線しますが、赤木氏は交渉記録の廃棄過程には関与がなかったのか話が出てこない(赤木ファイルにもこの交渉記録廃棄のやり取りは出てこない)。
でも近財で廃棄や作り直し(?)、それを本省に送りという過程のやり取りのメールなんかはあったはず。
一切出てきてないですが。
赤木ファイル以外の話
1
40
71
脱線の延長
交渉記録廃棄は指示かは別として
近財ルート(別に本省ルートもある)は
(不明→?)佐川→中村稔→近財楠→近財部内職員
(その後国会対応では美並)
未だ不明の2014年4月28日交渉記録(昭恵登場の)の廃棄も、この時(かもう一つ)。という意味でも重要だったり。
まずは中村稔問題。
30
47
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!