saebou

278.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

そうですね。僕なら子供の学習データの一元化より、政治家の料亭接待データの一元化を手掛けるかな(ジョークじゃなくマジで)。子供の学習能力は日々上昇しているけど、政治家や官僚はの学習能力は低下していて似たような不正を何度もやる。文春砲に頼らず不正行為の記録はデジタル庁が一元化せよ。
Quote Tweet
サユリ🇺🇸Miami
@sayuri_t_h
·
一方的に便利そうな良い点のみ書かれてるけど、子供の学習データが一括して管理されるリスクやデータ開示の選択などは議論されてるのかな。 うちの娘の個人情報の開示は毎年年度はじめにどこまでOKかいちいち選ぶ作業がある。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022
3
211
395
Show this thread
1人でお住まいの女性がいたら、ぜひお茶を飲みにきませんか。相談会は屋外で寒いですが、女性だけしかいない空間で、みんなでおしゃべりしながら温かいひとときを。
Image
Image
1
334
456
wezz-y.com/archives/52239 < マドンナというと思い出す、さえぼう先生のこれ。ある種の女性への姐さん呼びはちょっとダサさを感じているしその人物の言動を全面肯定してるわけでもないが、それでも「姐さん」と呼ばずにいられない人物、という評がめっちゃわかる。
32
108

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

この「そもそも観る気がある/ない」という軸はネタバレを論ずる上で非常に重要だと思う。僕自身、全く関心のなかった『スパイダーマン』の見所を友人が熱く語るのを聞いて(意外におもしろそう。観ようかな)となった。逆に元々観る気満々の作品に対しては些細な情報もネタバレと感じてしまいがち。。
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
↓私、こういう言い方すれば見てない人も見てくれるかもと思って言ってるんですけど、何もかもネタバレ扱いとか、どうやって見る気ない人にすすめればいいんだよと思う。
39
73
Replying to
シンエヴァもエンドゲームと同じく公式がネタバレ解禁日みたいなのを設けてました。 追加のプロモーション展開やグッズ展開の都合もあるとおもうんすけど、SNSでの口コミが既に観た人の間でしか共有されないってのも問題視してたのかなと思います。
1
5
12
前までは出来るだけふせったー使った方がいいのかなと思ってたけどシンエヴァの時にあまりにも自重しすぎてSNSが静まり返ってしまった件があるから、このレベルの感想は言っていった方がいいよな…などと
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
主義でふせったーは使わないし、別に物語の核心のあらすじを説明しているわけではないものを何もかも「ネタバレ」って言って秘密にさせようとする同調圧力ってちょっとどうなのと思ってます。 twitter.com/MetalYoshi/sta…
31
63
自分はネタバレ厳禁!という風潮にはIWのあたりからげんなりしてるので、一応配慮はするけど、過度になんも言わないでいろという圧力が強いのはどうかと思ってる。 ソーラグナロクとか、あのエレベーターシーンかなり作品のキモと言えるシーンだったけどガンガン事前に宣伝してたからな…
1
13
33
Show this thread
このツイの引用リツ元の人のTL見てみたら、それこそある程度映画シリーズ追ってる人には色々推察できてしまう感想ツイートをリツしてたんで、ネタバレの線引きはどこだろうと思った
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
自分が言ってることわかってます?核心に触れないで作品の魅力について話そうとして、既に見た人にだけ「ネタバレ」になるような言い方をしようと思ったのに、「それはネタバレだ」って言ってくるあなたみたいな人のせいで見てない人が勘ぐっちゃうんですよ。 twitter.com/MetalYoshi/sta…
7
27
元のさえぼう先生のツイート見ても何一つネタバレだと思わなかった未視聴勢ですが一連の流れを見て「あれネタバレだったんか…………どこが?」となっております。 元ツイは純粋になにそれ気になる…としか思わなかったです。
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
自分が言ってることわかってます?核心に触れないで作品の魅力について話そうとして、既に見た人にだけ「ネタバレ」になるような言い方をしようと思ったのに、「それはネタバレだ」って言ってくるあなたみたいな人のせいで見てない人が勘ぐっちゃうんですよ。 twitter.com/MetalYoshi/sta…
15
34
↓私、こういう言い方すれば見てない人も見てくれるかもと思って言ってるんですけど、何もかもネタバレ扱いとか、どうやって見る気ない人にすすめればいいんだよと思う。
1
20
166
公開日すぎてあの程度の感想がネタバレになるなら「人はかならず死ぬ!」も人生のネタバレ……
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
Replying to @Cristoforou
ハッキリと言わせて頂きますが核心のあらすじに触れていなくてもそれはネタバレです。
2
35
83
Show this thread
スパイダーマン、まだ一作も見てないのですけど、見たくなりました😊
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の最後、大変シリアスで重いけど、ピーターがああいう選択をしたのは乗り越えられると自分を信じているからですよね。自分を愛して信じることについての話なんだと思うよ。
3
18
自分が言ってることわかってます?核心に触れないで作品の魅力について話そうとして、既に見た人にだけ「ネタバレ」になるような言い方をしようと思ったのに、「それはネタバレだ」って言ってくるあなたみたいな人のせいで見てない人が勘ぐっちゃうんですよ。
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
やっぱりネタバレだってわかってるやんw twitter.com/cristoforou/st…
1
50
176
そうですか。あなたは面白くないです。
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
面白い方です twitter.com/cristoforou/st…
1
8
74
あなたがネタバレだって言わなきゃ、見てない人はネタバレと気付かないと思いますけどね。
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
見てますよw 自分のほかに見てない人が見るだろうから言ってますw twitter.com/cristoforou/st…
12
51
あなたが勝手にそう思ってるだけでしょ。それじゃ何も話せないじゃないですか。私はあなたの提案や意見を受け入れるつもりはないし、あなたには同意しませんので。
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
Replying to @Cristoforou
ハッキリと言わせて頂きますが核心のあらすじに触れていなくてもそれはネタバレです。
14
74
主義でふせったーは使わないし、別に物語の核心のあらすじを説明しているわけではないものを何もかも「ネタバレ」って言って秘密にさせようとする同調圧力ってちょっとどうなのと思ってます。
Quote Tweet
yokkun@ジャパコミ2022〜6/18・6/19
@MetalYoshi
·
Replying to @Cristoforou
それネタバレなんでふせったー使った方がいいですよ
1
65
216

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Yesterday
12月の米雇用統計 市場予想下回る
News · Trending
逮捕後のPCR検査
Trending with 俺コロナ, CBCテレビ
Trending in Japan
加藤純一最強
集英社スポルティーバ
Yesterday
奇抜なセットプレーの本家が高川学園の「トルメンタ」の利点を解説。「人間の習性をうまく利用できている」
Number編集部
Yesterday
海外から絶賛の声…高校サッカー、あの“グルグル回るFK”はなぜ生まれた? 高川学園に聞いた“きっかけ”「手をつないで、回ってみようよ」