弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

145.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 11刷 韓国台湾で翻訳され今後中国でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)’s Tweets

Pinned Tweet
「これからの男の子たちへ」増刷が決まりました11刷です。ありがとうございます!今年は韓国と台湾で翻訳出版されました。 取材や講演のご依頼も多数ありがとうございます 講演は、男女共同参画センター、教職員団体、労働組合、PTA などからのご依頼が多いです。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
Show this thread
Image
Image
9
95
341
そもそも、どのような目的に「学習履歴など個人の教育データ」なるものを使用するのか?
Quote Tweet
はし@子どもの権利
@free_andpeace
·
これ、非常に危うさを感じている。失敗を許さない社会に繋がっていくのではないか。ちなみに、私は中1~高2まで家庭の問題も色々あり、一切勉強していないので、そんな過去は断ち切りたい。/政府 学習履歴など個人の教育データ デジタル化して一元化へ www3.nhk.or.jp/news/html/2022
Show this thread
8
18
男性被害者のDV事案にも、家父長制が絡んでいます。男のくせになんで弱いんだとかそういうの。そういう男性はこうあるべき、女性はこうあるべきっていうのを文化ごと変えていくことと、DVの本質を知って家族を尊重する関係を築くことが両方必要なんだということを言いたい。
1
10
24
Show this thread
女性から男性へのDVはあります。男性被害者の救済も大切。ただ、家父長制や男尊女卑の文化が色濃く残っていることや、乱暴でも許される男の子の子育て、黙ってにこにこしてたらいいっていう女の子の子育ての傾向があったことと、実際に起こっているDVとの相関関係はあります。それは、両面あります。
1
9
19
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

「家裁で、上手く行かない原因についてあらゆるヒントが出ているのに、それをまるっと無視して自分で断絶を招いておいて法制度が悪いって言われる事態」 ほんとにこれ~。この現象を名付けたい。どう名付ければ的確でしょうね
Quote Tweet
小魚さかなこ
@KSakanako
·
家裁で、上手く行かない原因についてあらゆるヒントが出ているのに、それをまるっと無視して自分で断絶を招いておいて法制度が悪いって言われる事態をなんとかしたい。
Show this thread
2
12
「特権のもたらす恩恵には個人差があり、その人が持つ他の社会的立場によって影響を受ける。特権による利益にどの程度あずかれるかは、社会的地位によって変わってくるのである」(40頁)「ある領域で特権を持っていたとしても、その他の領域で劣位であることはありうる」(41頁)
1
3
9
Show this thread
ひとには複数のアイデンティティがあります。「真のダイバーシティを目指して(ダイアン・J・グッドマン)40頁に「複数のアイデンティティと特権の経験」という項がにあり、お尋ねの件はここの記載に関連するのではないかと思います。全部抜粋はしませんが、
Quote Tweet
きんだいち
@kanedaichi6
·
Replying to @katepanda2
貧乏で貧弱な白人は特権持ちの加害者で、 食えてて屈強な黒人は権利をもっと得るべき被害者ということですか?
1
5
14
Show this thread
ワークショップに参加して、特権側から差別や抑圧の構造を考える、無自覚から自覚することに変わること、気づきの大切さを感じました。 マジョリティで特権を持ちながら、またマイノリティ性もある自分。自分がいかに有利であるか、また不利であるか。考えると、見える風景や感じ方が変わりました。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
その裏返しである自分を有利な立場にするということについては教わらなかった」と述べた通り、特権と抑圧は表裏一体である。これまで社会科学の分野では、差別や抑圧の構造については研究されてきたが、その裏返しである「特権」の構造にはほとんど触れてこなかった。」
Show this thread
3
5
「性暴力や性差別の話になった時、男性は居心地の悪さを感じるだろう。それは自分がマジョリティ側にいるからだ」。 その居心地の悪さを引き受けるところからだと思う。(竹) ノットオールメンはもう聞き飽きた  アルテイシア - 幻冬舎plus
11
12
明日1/8(毎月第2土曜日)はTENOHASI炊き出し医療生活相談会in東池袋中央公園です 🟦医療(いりょう)・生活(せいかつ)相談(そうだん) 🟦お弁当(べんとう)配布(はいふ) など 📌すべて無料(むりょう)、どなたでも利用(りよう)できます 📌WIFIの利用(りよう)、🔌スマートフォンの充電(じゅうでん)もできます
Image
255
222
#女性相談会 1月8-9日 新宿大久保公園で開催します。 今夜は、池袋でお声かけに歩いております。 12月に要望のあった農産物を、各地の農家から送ってもらいました。 感染防止も十分にとりながら開催します。 あなたの小さな不安な思いを話せる相談会 食料やお花もあります🌷🌹お茶を飲みにきてね
1
128
138
#女性相談会 本日、明日で一旦終了致します。次の予定はまだありません。迷われている方も私くらいが……と思われているもこの機会に…… 勇気が必要かも知れませんが、暖かいお茶等ご用意していお待ちしています。お花もありますよ。スタッフは全員女性です #女性の貧困 #生活保護 #食べ物
Image
Image
209
194
女性による #女性のための相談会 実行委員会を仲間と立ち上げて1年が経つ。女性を取り巻く状況は、悪化するばかり。それでも実行委員は100名を越す。今日は、福岡、神戸、京都、静岡からも参加。背景も仕事も違う仲間たちが、女性のために集まる空間。この力が成し得ることをみんなにかんじてほしい。
Image
34
66
自分は「受験屋」だからこそ、強く反対したい。 人は、連続した人格であるとともに、可変的で不連続な存在でもある。 「教育」という極めて部分的な評価を「入れ墨」にしてはいけない。 根本思想として間違っている。
Quote Tweet
時事ドットコム(時事通信ニュース)
@jijicom
·
デジタル庁は7日、学習履歴など教育データの利活用に関する政府の取り組み方針をまとめた行程表を公表。校外活動も含めた学びの情報を連携させるためのIDの導入などについて検討し、教育データを生涯にわたり蓄積・活用できる仕組みを構築します。 jiji.com/jc/article?k=2
Show this thread
11
2K
3.4K
本当に共同親権を導入したいなら、DV(正確には、family violenceや domestic abuseです)とバッティングする問題について真剣に考えないといけないと思いますが、その真摯さは全く伝わってこない。それどころか、一年前に比べて、外圧頼みで、「実子誘拐を罰せよ」キャンペーンが行われている。
1
4
23
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
Yesterday
12月の米雇用統計 市場予想下回る
Number編集部
Yesterday
《追悼》高校サッカー・小嶺忠敏(76歳)、国見高で6度選手権制覇 三浦、大久保、平山…名将が“教え子たち”に必ず伝えてきた言葉
Politics · Trending
世界最悪級
朝日新聞デジタル
January 7, 2022
積雪から一夜、交通事故も相次ぐ
Trending in Japan
二本指以上