ツイート

会話

大学生の父親からの相談。 普通の焼肉屋で接客調理業務のアルバイトする大学生の契約書。 店長の指揮命令下で働いているのに業務委任契約(準委任)だって。 あらゆる労働法規からの脱法行為。 委託料は1時間あたり1100円(消費税込)だって!! こういう相談増えてきたな。
画像
96
1万
1.3万
子供が大学入学し決めたバイト先(個別指導塾)から貰ってきた契約書が業務委託契約でした。 未成年で親の署名捺印が必要との事で見てびっくり、都合で出られない時は別の人を手配するか賠償金を払う契約。 即消費者センターに相談し私が断りの電話したら普通の契約書もありますと。 お断りしました。
5
1,428
1,852
返信先: さん
5年以上前の話で当時はNO VA、その後み◯び個別指導学院という名で今も営業しています。 現在もバイトに同じ契約形態を求めているかどうかは不明です。 子どもはその後大手塾Wで普通に契約してアルバイトしました。 個別塾でアルバイトを考えている学生さん達の参考になれば。
返信先: さん
追加 大手W系列個別指導塾は最大生徒2人に講師1人 宿題の丸付けまで済ませて来る方式で授業時間中はフルに指導 旧NO VA(契約書受け取るまで数日間勤務) 最大生徒3人に講師1人 宿題の丸付けは講師が授業時間中に全員分行うため指導時間を圧迫 バイトするのも通わせるのも塾は選ばないと❌
38
95
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
ライブ
第100回全国高校サッカー選手権大会
政治 · トレンド
世界最悪級
トレンドトピック: 沖縄米軍のコロナ感染本紙試算
日本のトレンド
舞台挨拶
22,686件のツイート
朝日新聞デジタル
昨日
積雪から一夜、交通事故も相次ぐ
食べ物
昨日
マクドナルド ポテトM・Lサイズを再び販売休止に