このページの先頭です

「成人の日」を祝うつどい(成人式)

「成人の日」を迎えた皆様を祝い励ますために、記念行事を開催します。

最終更新日 2022年1月6日

新成人の皆さまへのお願い(成人式前後の会食自粛のお願い)

新型コロナウイルス感染者が全国的に増加傾向にあります。成人式前後の会食は延期するなど、控えていただきますようお願いします。

令和4年「成人の日」を祝うつどい(成人式)ライブ配信について

下記YouTubeチャンネルにて、成人式当日の様子をライブ配信します。
YouTubeチャンネル「横浜市「成人の日」を祝うつどい」(外部サイト)
式典及び式典前の映像(式典開始30分前より)を放映します。
式典前の映像では、横浜ゆかりのゲストからのお祝いメッセージや横浜市「成人の日」記念行事実行委員会が作成した映像等を放映します。

新型コロナウイルスワクチン未接種の方への抗原検査キットの配付(令和4年1月3日(月曜日)申込み受付終了)

「抗原検査キット」の配付については、令和4年1月3日(月曜日)で申込み受付を終了しました

新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のための、新成⼈のみなさまへのお願い

令和4年「成人の日」を祝うつどい

  • 対象の方には12月8日(水曜日)までに入場券を発送します。12月17日(金曜日)までに届かない場合は、下記、お問合せ先までお電話ください。
  • 成人式へのご参加には 入場券が必要です。必要事項を記入し、式典当日に必ずご持参ください。
  • 当日は早朝から夕方まで、会場周辺道路が広域に渡り、 大変混雑しますので、車での来場、送迎はご遠慮ください。
  • 新型コロナウイルスの感染状況によっては、国の方針等に沿って会場の人数制限を行ったり、開催方法等を変更する可能性がございます。
  • 当日の式典の様子を本市ホームページでライブ配信します。ライブ配信のページは1月上旬にこのページでご案内します。
概要
主催横浜市/横浜市教育委員会/横浜市選挙管理委員会/横浜市「成人の日」記念行事実行委員会
開催日

令和4年1月10日(月・祝)

会場

横浜アリーナ(外部サイト)(JR・市営地下鉄新横浜駅下車)
【入退場ルート】


  • 電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。
  • 会場周辺の道路での駐停車は固くお断りします。
対象者

平成13(2001)年4月2日から平成14(2002)年4月1日までに生まれ、横浜市に住民登録がある方

式典時間

【第1回】 9時00分開場 10時00分~10時30分
旭、神奈川、都筑、保土ケ谷区

【第2回】 11時10分開場 12時10分~12時40分
青葉、港北、西、緑区

【第3回】 13時20分開場 14時20分~14時50分
泉、金沢、港南、栄、瀬谷、中区

【第4回】 15時30分開場 16時30分~17時00分
磯子、鶴見、戸塚、南区

※開場時間は早まることがあります

入場券

対象の方には12月8日(水曜日)までに入場券を発送します。届いた入場券は、当日に必ずお持ちください。当日入場券を忘れた・紛失した場合は入場できません。
入場券は大量に発送しますので、届くまでに若干お時間がかかります。ご了承ください。
12月17日までに届かない場合は、下記問合せ先までお電話ください。
※令和3年11月1日夜時点で、横浜市に住民票がある方にお送りします。(よくあるお問合せもご覧ください)
【封筒イメージ画像】

その他封入物イメージ(PDF:495KB)

事前申込

次の方は、入場券が届きましたら、下記問合せ先までお電話ください。
お席又は駐車場を別途ご用意いたします。
・車いす席ご希望の方
・障害等により、車や付添いが必要な方
・筆記通訳をご希望の方
※手話通訳については、天井中央にある大型ビジョンに映りますので、事前申込は不要です。
※事前にご連絡をいただけない場合、付添いの方のお席や駐車場をご用意できない場合あります。

感染防止対策

式典参加の際は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、次の事項をお守りいただくようお願いします。
・成人式前後の会食は自粛しましょう。
・来場の際は、必ずマスクをご着用ください。また、体調が優れない場合は、来場をお控えください。
・サーモグラフィーによる検温やアルコール消毒液にご協力ください。
・会場内の座席には1席ずつ空けてお座りください。
・式典中の会話はお控えください。
・会場及び会場周辺は式典開始前、式典終了後、大変混雑します。会場スタッフの指示に従い、ソーシャルディスタンスを確保しつつ、入場・退場するようご協力をお願いします。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) (外部サイト)及び神奈川県LINEコロナお知らせシステム(外部サイト)のご登録をお願いします。

注意事項

次の方は入場できませんので、ご注意ください。
・入場券がない方
・飲酒している方
・酒類や式典に支障が生じる恐れのある物品(拡声器、旗等)を持っている方
・マスクを着用していない方
・37.5度以上発熱や風邪、体調がすぐれない方
式典を安全に開催するために、飲酒・手荷物・体温チェックを行います。ご理解・ご協力賜りますようお願いいたします。

報道関係者の方へ

当日の取材を希望される場合は、令和4年1月6日(木曜日)までに「取材申込書」をご提出ください。ご提出後、「取材要領」をお送りします。
記者発表資料(PDF:778KB)
取材申込書(ワード:35KB)
【申込先】横浜市教育委員会事務局生涯学習文化財課 成人式担当宛
FAX:045-224-5863
メール:ky-seijinshiki@city.yokohama.jp

入場券の必要事項ご記入のお願い

式典に参加するためには、入場券の所定の欄に連絡先と事前承諾事項を確認した旨チェックを入れて、ご持参ください。
※記載いただかないと入場することが出来ません。また、事前に記載いただけないと、その場でお書きいただくことになりますので、入場時間が遅くなります。

入場券記載事項


よくあるお問合せ

Q
抗原検査キットを申し込んだ後、いつまでに検査キットは届きますか?
A

お申込みをいただいた後、順次発送し、遅くとも1月7日(金曜日)までに発送が完了する予定です。
宅配便でお送りしますが、ご不在時は郵便ポストまたは宅配ボックスに投函します。

Q
抗原検査キットを申し込みましたが、検査はいつ行いますか?
A

式典前日(9日)または当日の朝(10日)に実施してください。

Q
抗原検査の結果は式典当日、会場で確認しますか?
A

ご自身で陰性を確認してからご来場いただくことを想定していますので、検査結果については、式典当日、会場での確認は行いません。

Q
新型コロナウイルスワクチンは既に接種が完了していますが、抗原検査キットの案内はがきが届きました。
A

抗原検査キットの案内はがきは、ワクチン接種の有無にかかわらず全ての新成人の方にお送りしています。

Q
検査キットの使用方法や性能に関することを聞きたい
A

検査キットの使用方法につきましては、COVID-19_抗原検査取扱説明書(PDF:687KB)をご確認ください。
その他の質問につきましては、メーカー(富士フィルムメディカル)に直接お問合せください。
TEL:03-6419-8035
【問い合わせ対応期間】
12/22(水曜日)~1/7(金曜日)の平日 9:00~17:00
式典前日および当日【1/9(日曜日)、1/10(祝)】9:00~17:00
(土日祝日、12/28(火曜日)PM~1/3(月曜日)を除く)

Q
 以前、横浜に住んでいたのですが、引っ越し等で今は住民登録していません。横浜市の成人式に参加できますか?(国内在住の場合)
A

【原則】
 できません。横浜市内に住民登録している方が対象になります。
【理由】
 横浜市の新成人数は36,000 人を超えています。横浜アリーナの定員を考慮すると、横浜市に在住の新成人以外の方を受け入れることは、とても難しい状況となっています。所轄警察署及び消防署からも安全に成人式を行うための指導も受けており、他都市のように入場自由にできないのが現状です。
【例外措置】
 『高校3年生以降、横浜市から転出された方』(国内在住者)
 当日、入場券を持っている新成人の方が入場した後、会場に空きがあり、本人が次のもの全てをご提示いただいた場合に入場できます。直接、それぞれの会場に設置される「券再発行窓口」までお越しください。確認書類は必ずお持ちください。お持ちでない場合には、入場できません。
 例外対応のため、入場を確約するものではありません。また、入場できる場合でも、お待ちいただく場合があります。
 ≪必要となる書類≫
 (1) 本人確認書類:氏名・現住所・生年月日が確認できるもの(例:免許証、住所記載のある健康保険証や学生証等*コピー可)
 (2) 高校3年時以降、横浜市に住んでいたことがわかるもの(例:当時の郵便物、住民票等*コピー可)

Q
 横浜市内に住んでいたことはないが、横浜市内の中学校・高校等に通っていました。参加できますか?
A

 できません。会場の定員の関係から横浜市在住の方に限らせていただいております。

Q
 横浜市の成人式について、回の変更は可能ですか。
A

【原則】
 できません。
【理由】
 割り振りは、会場の定員を勘案して決定しており、自由に入れ替えてしまうと、本来、参加できる方が入場できなくなってしまう恐れがあるため、お断りしております。
【例外措置】
 次の(1)~(3)の場合には参加回の変更が可能。
 (1)『高校3年生以降、横浜市内で転居された方』
 (2)『行政区境に住んでいて、居住区と異なる横浜市立の小中学校に通っていた方』
 (3)『仕事、授業等、公的な予定もしくは特段の事情(※)のある方』
 当日、入場券を持っている新成人の方が入場した後、会場に空きがあり、本人が次のもの全てをご提示いただいた場合に入場できます。直接、それぞれの会場に設置される「券再発行窓口」にお越し下さい。確認書類と入場券の提示がない場合には、入場回の変更はできません。必ず持参してください。例外対応のため、入場を確約するものではありません。また、入場できる場合でも、お待ちいただく場合があります。
 (2)の方は、必要書類をご提示いただく際に、通われていた小学校もしくは中学校名を「券再発行窓口」のスタッフにお伝えください。
 ※「特段の事情」は、個別判断となります。事前に下記問合せ先までお電話ください。
≪必要となる書類≫
①郵送されてきた入場券の原本
②本人確認書類:氏名・現住所・生年月日が確認できるもの(例:免許証、住所記載のある健康保険証や学生証等*コピー可)
③ 高校3年時以降、横浜市に住んでいたことがわかるもの(例:当時の郵便物、住民票等*コピー可)
※③は(1)の場合のみ必要です。

Q
いつごろ入場券が届きますか。
A

11月1日(月曜日)夜に対象者を抽出し、入場券は12月8日(水曜日)までに発送します。
12月17日(金曜日)までに届かない場合は、生涯学習文化財課(045-671-3282)までご連絡ください。届いた入場券は大切に保管し、成人式当日に必ず持参してください。
<11月2日(火曜日)~12月15日(水曜日)の転入者>
12月下旬に発送する予定です。12月24日(金曜日)までに届かない場合は、生涯学習文化財課(045-671-3282)へご連絡ください。
<12月16日(木曜日)以降の転入者>
入場券は発送しません。生涯学習文化財課(045-671-3282)へご連絡ください。
(【理由】対象者であることの確認、住所の確認ができないため)
【参考:入場券の発送先について】
横浜市からは住民票の住所に入場券をお送りします。
区役所での住民登録に関する手続きは郵便局への届出と別になります。ご注意ください。
住民票の住所にこちらからお送りした場合も、郵便局への届出状況により届かない場合があります。郵便局への届出に関することは、お近くの郵便局にお尋ねください。

Q
入場券を紛失または持参するのを忘れた場合、成人式に入場できますか。
A

原則、参加できません。入場券は必ず紛失しないよう、お気をつけください。

Q
 記念品はありますか?
A

 ありません。当日参加する方には、実行委員会が作成した記念冊子を配布する予定です。
なお、当日会場にお越しにならない方には式典以降に、生涯学習文化財課や、各区役所で記念冊子をお渡しすることが可能です。

Q
 保護者は参加できますか?
A

 会場の定員の関係から、新成人以外の入場はお断りしています。
なお、障害等の理由により、付添いが必要な方は保護者(介添者)の入場ができますので、入場券がお手元に届きましたら、下記問合せ先までお電話ください。事前のご連絡がない場合、お席の確保ができないことがあります。

Q
 子どもと一緒に参加できますか?
A

 できません。入場できるのはご本人のみです。
 どうしてもお子さまを預けることができない場合、入場券がお手元に届きましたら、下記問合せ先までお電話ください。
 事前のご連絡がない場合、お席の確保ができないことがあります。

Q
車で会場に行けますか。また、駐車場はありますか?
A

公共交通機関をご利用ください。会場周辺道路は大変混雑しますので、車での来場及び送迎はご遠慮ください。
また、会場付近の住民の皆様や店舗等への迷惑防止、交通事故防止等のため、会場周辺の道路での駐停車は固くお断りします。

Q
筆記通訳を利用したい・車いすを使っている。
A

入場券がお手元に届きましたら、下記問合せ先までお電話ください。事前申込みがない場合、お席のご用意ができないことがあります。

Q
式典の感染防止対策は。
A

国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」及び「業種ごとの感染拡大予防のガイドライン」等に準じて、会場内の対策を講じます。
なお、新型コロナウイルスの感染状況によっては、国の方針等に沿って会場の人数制限をお願いすることもあります。
【具体的な対策】
・来場者へのマスク着用、発熱時には参加しないことなどの周知
・サーモグラフィー等による来場者の検温
・アルコール消毒液の設置
・ソーシャルディスタンスの確保(座席を1席ずつ空けて座るよう誘導)
・各式典ごとの座席や共用部の消毒
・式典前後の会食自粛の呼びかけ 等

なお、新型コロナウイルス感染に関する補償等は行いません。
感染リスクをご心配される新成人のため、当日の式典の様子を本ホームページにてライブ配信します。

Q
 横浜市以外の式典に参加したいのですが。
A

 市町村により対応が異なりますので、該当の市町村へお問い合わせください。

Q
成年年齢が18歳に引き下げられますが、横浜市の成人式はどうなりますか。
A

令和4年度(2022年度)以降の成人式についても、本市の成人式は引き続き20歳を対象として実施いたします。
【理由】
①市民アンケートでは、「今までどおり20歳を対象として実施すべき」との回答が最も多かったこと
②18歳を対象とすると、新成人(18歳)の皆さまの多くが受験や就職活動の時期と重なり、参加しにくくなること

令和4年横浜市「成人の日」記念行事実行委員会のメンバー募集は終了しました。

ご応募ありがとうございました!

参考

令和3年「成人の日」を祝うつどい開催報告
式典の様子は令和3年「成人の日」を祝うつどいの様子をご覧ください。
令和2年成人式事業別行政コスト計算書(PDF:133KB)

令和4年(2022年)度以降の「成人の日」を祝うつどい(成人式)について

民法改正により、令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられます。横浜市では、改正民法施行後の「横浜市『成人の日』を祝うつどい」(以下、成人式)について、市民アンケートや関係団体の意見聴取等を行い、検討をすすめてきましたが、成年年齢引き下げ後の成人式は、「成人としての社会的責任を改めて自覚し、横浜への愛着を深める等の重要な場」として、
現行どおり20歳を対象とする」こととしました。

  1. 現行どおり20歳を対象とする主な理由
  • 市民アンケートでは、「今までどおり20歳を対象として実施すべき」との回答が最も多かったこと。
  • 18歳を対象とすると、新成人(18歳)の皆様の多くが受験や就職活動の時期と重 なり、参加しにくくなること。
  1. 検討の経緯 

横浜市在住、在学の15歳~69歳の約6,200人を対象にアンケート調査を実施し、 回答いただいた約3,500人のうち、約67%の方が「今までどおり20歳を対象として実施すべき」と回答しました。
横浜市「成人の日」を祝うつどいに関するアンケート調査報告書(PDF:1,206KB)

 関係団体・有識者との懇談会を実施し、成年年齢引き下げ後の成人式について、 意見聴取を行い、総意として、「現行どおり20歳で実施するのがよい」とのご意見をいただきました。

  1. 式典の名称
  • 二十歳(はたち)の横浜市民を祝うつどい(仮)

成年年齢引き下げに関する事項については、下記サイトをご参照ください。
「18歳から“大人”に! 成年年齢引き下げで変わること、変わらないこと。」(政府広報オンライン)(外部サイト)
「あなたのお子さんは大丈夫?“18 歳”が狙われる消費者トラブル」(神奈川県)(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局生涯学習文化財課

電話:045-671-3282

電話:045-671-3282

ファクス:045-224-5863

メールアドレス:ky-hamanabi@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:616-898-515