ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_11_22】サーバー増強によりスレッド保持時間を72時間に延長しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1641547839578.jpg-(97062 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/01/07(金)18:30:39 No.924936561 そうだねx11/10 20:51頃消えます
ソニー EV車会社設立 
ソニーの時代くるかな
俺はこないと思うがどうか
削除された記事が1件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:31:04 No.924936667 del そうだねx14
まあセンサーは売れるだろうな
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:31:45 No.924936870 del そうだねx1
電気屋の造った車かあ 俺やだな
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:31:55 No.924936941 del そうだねx4
グランツーリスモ
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:32:11 No.924937023 del +
50万くらいで売れたらかう
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:33:07 No.924937303 del そうだねx13
>50万くらいで売れたらかう
セニアカーでも乗ってろ
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:33:41 No.924937460 del +
テスラに追いつけるかな
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:34:23 No.924937680 del そうだねx2
プレステのコントローラーで運転できます
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:35:04 No.924937882 del +
電池もっこりとかきっかり三年と一月で動かなくなるとかやめてよね
無念 Name としあき 22/01/07(金)18:35:52 No.924938103 del +
鴻海は自社ブランドではなくOEM狙いか
https://toyokeizai.net/articles/-/465714
10 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:36:13 No.924938212 del そうだねx1
>ソニー EV車会社設立 
>ソニーの時代くるかな
EVに参入表明はしたけど覇権とるとかいう考えじゃないみたい
隙間需要を狙うのと技術開発が目的みたいよ
11 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:36:58 No.924938428 del そうだねx8
ヒュンダイと同じくらい買いたくない
12 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:37:42 No.924938628 del そうだねx5
先進性を感じる装備がたくさん付いてそう
自動車メーカーじゃ耐久性を気にして付けられないようなやつ
13 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:37:48 No.924938663 del +
シャオミも参入するらしい
https://jidounten-lab.com/u_33274
>中国のスマホ大手シャオミ、2024年にEVを生産開始
14 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:38:11 No.924938776 del そうだねx13
移動をエンターテイメント空間に!とソニーの人が言ってた
移動は移動でいいよ
15 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:38:42 No.924938938 del +
EV自体今手を出すもんでもないような
16 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:39:54 No.924939320 del +
エクスペリアのみと連動とかVAIOだけと使える機能とか満載になるんだろうな
17 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:40:39 No.924939543 del +
>エクスペリアのみと連動とかVAIOだけと使える機能とか満載になるんだろうな
βの再生もできるよ!
18 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:40:45 No.924939580 del そうだねx1
手元資金が2兆円もあるソニーなら時価総額5000億程度のマツダや三菱自ならサクッと買える
がまず買わない、投資先としては利益率低すぎる
19 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:41:50 No.924939913 del そうだねx7
ソニータイマーつき
20 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:42:08 No.924940008 del +
ファーウェイも虎視眈々と狙ってそう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2529Y0V20C21A8000000/
>中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)が電気自動車(EV)関連の事業を開拓している。米中貿易戦争を受けてスマートフォンなど消費者向けビジネスの世界展開が難しいためだ。電子部品やソフトを「基幹システム」としてEVメーカーに供給し、これを搭載したEVの代理販売で提携ブランドを2社に広げた。
21 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:43:02 No.924940288 del +
PS5内蔵とかしたら売れそう
22 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:43:03 No.924940296 del +
>先進性を感じる装備がたくさん付いてそう
>自動車メーカーじゃ耐久性を気にして付けられないようなやつ
なぜ自動車メーカーが付けないかって?
アフターサービスが大変だからだな
でもカスタマーサービスが元々クソなソニーならやってくれると思う
23 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:43:24 No.924940391 del +
おもしろ機能付いてたらいいな
24 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:43:33 No.924940435 del +
テスラやアップルが中国メーカーと組みそうな流れになってる
25 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:45:05 No.924940889 del +
ソニーといえばバッテリー爆発
26 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:46:07 No.924941210 del +
光岡の買った方が良さそう
27 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:46:13 No.924941239 del +
>PS5内蔵とかしたら売れそう
PS5で自動運転とかするんか
28 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:47:11 No.924941503 del +
ファーウェイは自社ブランドじゃなく部品供給狙いなのか
ソニーも最終的にはそこ狙いなんだろうな
29 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:47:25 No.924941582 del +
つぶしの利かない客に迷惑な独自規格満載でお届けします
30 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:48:16 No.924941849 del +
デモンストレーションだろうね
うちと組みませんか?っていう自動車メーカー向けの技術アピール
31 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:48:16 ID:5aZSmASg No.924941853 del +
削除依頼によって隔離されました
「原神」

ふーん『原神』ってよく聞くと思ったら
美麗グラフィックで本格アクションゲーム崩壊3rdのmiHoYoが贈るアニメ調の世界を冒険するオープンワールドRPGで、PS4/PC/iOS/Android向けに2020年9月28日に配信したゲームなのか
豪華声優陣と個性豊かでハイクオリティなキャラクター、奥の深いアクションが魅力ですごく熱中出来そう

本スレはここみたい
http://futabaforest.net/b/res/924929307.htm
32 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:48:50 No.924942016 del +
>EVに参入表明はしたけど覇権とるとかいう考えじゃないみたい
>隙間需要を狙うのと技術開発が目的みたいよ
バルミューダフォンと同じような狙いと考えると不穏な空気
33 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:49:27 No.924942218 del そうだねx1
今後色んなEVメーカーに部品提供したいらしい
34 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:49:48 No.924942318 del そうだねx4
>デモンストレーションだろうね
>うちと組みませんか?っていう自動車メーカー向けの技術アピール
もうマグナシュタイヤーと組んでる
35 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:49:50 No.924942330 del +
ホンダと組んで欲しいって言ってる人もいるみたいだけど
ホンダ車買うような人はEVなんて欲しくないだろうし
外野が騒いでるだけなんだろうな
36 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:51:12 No.924942767 del +
>テスラやアップルが中国メーカーと組みそうな流れになってる
というかコスト的に組まないと無理
部品によってはアメリカ製と20倍以上の価格差ある
37 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:51:57 No.924943017 del そうだねx3
アップルやファーウェイが参入する時点でもう勝機ないだろ
38 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:51:58 No.924943025 del +
タミヤも参戦して乗れるミニ四駆を作ろう
39 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:52:05 No.924943058 del そうだねx7
普通にトヨタとかホンダの買うだろ
40 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:53:00 No.924943354 del +
これで培った技術や製品を他の車メーカーに卸す感じか
41 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:53:06 No.924943393 del そうだねx1
>普通にトヨタとかホンダの買うだろ
ソニーはそういうとこに部品供給したいらしい
42 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:53:06 No.924943396 del +
まあ無理だろ
とは思うけどセンサー屋なのにカメラ一強まで上り詰めたからワンチャンあるかもと思ってる
43 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:53:41 No.924943604 del +
自動運転支援のカメラが大体ソニーセンサーだからワンチャンあるのかもね
44 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:54:24 No.924943835 del +
Sのマーク取られてんな
45 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:54:35 No.924943897 del +
>とは思うけどセンサー屋なのにカメラ一強まで上り詰めたからワンチャンあるかもと思ってる
スマホでいうイメージセンサーにあたる何かを模索してるんだろうね
46 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:54:45 No.924943935 del +
量販じゃなくてEV界のマイバッハとかロールスロイスみたいなポジションになるかも分からんぞ
47 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:55:09 No.924944073 del +
スズキで良いよもう
48 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:55:23 No.924944155 del そうだねx1
>電気屋の造った車かあ 俺やだな
車体は既存メーカー製だぞ
49 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:55:34 No.924944220 del そうだねx2
>ホンダ車買うような人はEVなんて欲しくないだろうし
ホンダ自体がEVへのシフトを発表したじゃん
50 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:55:40 No.924944251 del +
自前でボディとかシャシー作る気はないようで安心した
下手にやるとコケるからな
51 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:55:47 No.924944293 del +
>ホンダと組んで欲しいって言ってる人もいるみたいだけど
>ホンダ車買うような人はEVなんて欲しくないだろうし
>外野が騒いでるだけなんだろうな
でもホンダはEVメーカーになるし
52 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:56:11 No.924944434 del +
つーかこの手の車体ベースってルノー製がやたらと多いよ
53 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:56:54 No.924944683 del +
ホンダはエンジンやめるらしいがどうすんのかね?
EUは深刻な電力不足でEV政策の路線変更してきたし
54 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:57:00 No.924944713 del +
>ホンダ自体がEVへのシフトを発表したじゃん
2040年でしょ
55 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:57:02 No.924944724 del +
マグナシュタイヤーと組んでウチのセンサー応用してこんな事実現出来ますよ!って先進モデル作って各車メーカーに販売する皮算用なのかな
56 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:57:41 No.924944933 del +
ソニーってほとんど外資だってひろゆきが言ってた
57 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:57:46 No.924944955 del +
ホンダの固定客がエンジン捨てられるとは思えんな
58 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:58:12 No.924945103 del +
>つーかこの手の車体ベースってルノー製がやたらと多いよ
ルノーって事はマツダが請けてるのかな
59 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:58:16 No.924945132 del そうだねx1
実はEVに一番後ろ向きなのがホンダなんだけど
トヨタの影に隠れてバレてない
60 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:58:29 No.924945201 del +
>マグナシュタイヤーと組んでウチのセンサー応用してこんな事実現出来ますよ!って先進モデル作って各車メーカーに販売する皮算用なのかな
まぁそんな感じだね
61 無念 Name としあき 22/01/07(金)18:59:27 No.924945539 del +
狭山のホンダ工場跡で作っていいよください
62 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:00:12 No.924945791 del そうだねx1
ホンダの固定客がホンダの良い所を聞かれたら
真っ先にエンジンって答えるだろうし
電気なんてダメダメじゃん
63 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:00:30 No.924945879 del そうだねx2
>狭山のホンダ工場跡で作っていいよください
スマート都市にするんだよ跡地
64 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:00:45 No.924945955 del +
ソニータイマーがどれくらいで発動するのやら
65 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:01:28 No.924946187 del +
EVってなんかこのままポシャ理想だけど今から会社立ち上げってマジ?正気?
66 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:01:29 No.924946194 del +
継続課金型のビジネスモデルを検討してるらしいな
67 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:02:11 No.924946409 del +
なんだかんだ言ってもない内燃機関は無くならないと思う
68 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:02:51 No.924946610 del そうだねx1
>つーかこの手の車体ベースってルノー製がやたらと多いよ
>ルノーって事はマツダが請けてるのかな
異世界から来られた人かな
69 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:02:51 No.924946611 del +
>EVってなんかこのままポシャ理想だけど今から会社立ち上げってマジ?正気?
実証実験会社だそうだ
70 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:03:02 No.924946669 del そうだねx1
>なんだかんだ言ってもない内燃機関は無くならないと思う
無くなるわけない
戦車が何で動いてると思ってんだか
71 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:03:08 No.924946709 del そうだねx1
>EVってなんかこのままポシャ理想だけど今から会社立ち上げってマジ?正気?
としあきの願望って大抵逆の結果になるし
ポシャ理想ならスタンダードになるよ大丈夫
72 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:03:09 No.924946717 del そうだねx1
>EVってなんかこのままポシャ理想だけど今から会社立ち上げってマジ?正気?
EV1強をやめようってだけでEV車が増えるのは確実
中国がエンジン車都市部で禁止したり市場はある
73 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:03:24 No.924946799 del +
>実証実験会社だそうだ
なるほど売るわけじゃないのね
74 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:04:09 No.924947023 del +
>>なんだかんだ言ってもない内燃機関は無くならないと思う
>無くなるわけない
>戦車が何で動いてると思ってんだか
戦車もハイブリッドな時代だよ
75 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:04:26 No.924947106 del +
>無くなるわけない
>戦車が何で動いてると思ってんだか
シリーズHV戦車は現在開発中
とにかく航続距離を伸ばしたいんだとよ
76 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:04:35 No.924947163 del +
    1641549875509.jpg-(27164 B)サムネ表示
最高速は240km、0-100km/h加速は4.82秒。

ソニーに命を預けられる?
77 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:04:45 No.924947224 del +
>実証実験会社だそうだ
販売も視野に入れるって記事に書かれてるけど現段階は実証実験会社なの?
78 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:05:02 No.924947312 del +
>戦車もハイブリッドな時代だよ
えーやるなら戦車もEVにしないと
79 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:05:10 No.924947359 del +
ソニータイマーのついた車とか怖くて乗れねーだろ
80 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:05:14 No.924947381 del +
>ソニータイマーがどれくらいで発動するのやら
延長保証プランは必須
81 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:05:19 No.924947409 del +
ソニー今季最大利益あげてるから強気だな
82 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:05:51 No.924947589 del +
>なるほど売るわけじゃないのね
市場参入表明して売らないって訳わからんな
売るだろ
83 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:06:00 No.924947628 del そうだねx1
四秒でレスしたぞ
84 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:06:04 No.924947649 del そうだねx2
>ソニーに命を預けられる?
マグナシュタイヤー製だし割と
BMWやメルセデスの車も作ってるぞ
85 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:06:05 No.924947653 del +
車体の作りは既存の車メーカーには及ばないだろう
いきなり同じレベルの作り込みができるとは思えないから安全性とか考えるとしばらくは既存のメーカーのは売れると思う
デジカメの販売経歴を見てるとそのうち捲られるかもしれないけど
86 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:06:17 No.924947718 del +
>>実証実験会社だそうだ
>販売も視野に入れるって記事に書かれてるけど現段階は実証実験会社なの?
視野にいれるかも?って話だろ
87 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:07:32 No.924948118 del そうだねx1
>車体の作りは既存の車メーカーには及ばないだろう
車体は既存の車メーカーが作ってるんですよ
88 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:07:38 No.924948161 del +
実験でいいやつ出来たら他の車屋に部品売れるからな
実地で実験してるなら信頼性も高い
89 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:07:44 No.924948192 del +
    1641550064638.jpg-(68944 B)サムネ表示
>車体の作りは既存の車メーカーには及ばないだろう
車体は既存の車メーカーが作るのよ
スープラやGクラス作ってるとこ
90 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:08:05 No.924948302 del +
    1641550085208.jpg-(198160 B)サムネ表示
画像は中国製の45万円EVカーだが
こういう低価格・超小型の車なら買う人多そう
91 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:08:24 No.924948408 del +
すっかりセンサー屋として定着してきたなSONY
92 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:09:06 No.924948669 del +
ソニー多角経営すぎてもはや何屋かわからん
93 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:10:51 No.924949224 del +
マグナシュタイヤー以外にも
Bosch
Continental
NVIDIAが協力
94 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:11:05 No.924949295 del +
>ソニー多角経営すぎてもはや何屋かわからん
余裕があるならいいんじゃねぇの
95 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:11:22 No.924949401 del +
車じゃないとダメなのか
まずは原付からとかじゃダメなのか
96 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:11:44 No.924949528 del そうだねx1
>車じゃないとダメなのか
>まずは原付からとかじゃダメなのか
原付にセンサー付けてどうすんのよ
97 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:11:53 No.924949580 del +
>画像は中国製の45万円EVカーだが
>こういう低価格・超小型の車なら買う人多そう
ベースグレードはシートベルト無し エアバッグ無し パワステ無し エアコンも無し
衝突安全性測定不可
0-60 13.7秒
0-75 23.2秒
日本じゃ売れないと思う
98 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:11:56 No.924949604 del +
>画像は中国製の45万円EVカーだが
>こういう低価格・超小型の車なら買う人多そう
安いったて日本でタタ乗ってる人いねえだろ
99 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:12:20 No.924949741 del +
>ソニー今季最大利益あげてるから強気だな
PS2で大儲けして気が大きくなってPS3とCELLでコケたあの頃がよみがえる
100 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:12:49 No.924949908 del +
テスラに勝てる要素ないのに参入してどうすんだろ
中国みたいなとにかく低価格路線ならまだしも
101 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:12:52 No.924949931 del +
非テスラ 非中華連合が開発に参加だって
102 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:12:59 No.924949976 del +
VISIN-S発表した時はセンサーの売り込みの為で車は売らないって聞いたけど方針転換したの?
103 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:13:31 No.924950148 del そうだねx3
全然理解してないまま叩いてるのがいて笑う
104 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:13:34 No.924950168 del +
何年か前にデモカー作っていた時にはセンサー類を売るためのものって説明していたのに
結局車両本体も作ることにしたのかな?
105 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:14:01 No.924950319 del +
    1641550441248.jpg-(918397 B)サムネ表示
>VISIN-S発表した時はセンサーの売り込みの為で車は売らないって聞いたけど方針転換したの?
一昨日のニュースだと販売も視野に入れるって書かれてた
106 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:14:11 No.924950358 del +
ポータブルナビだけ復活して欲しい
107 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:14:12 No.924950366 del そうだねx1
>ベースグレードはシートベルト無し エアバッグ無し パワステ無し エアコンも無し
>衝突安全性測定不可
日本で売るなら最低限の基準は満たしてくるだろ
でないと車検取れないし
108 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:14:40 No.924950523 del そうだねx1
期待はするぜ
109 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:14:59 No.924950622 del +
>日本で売るなら最低限の基準は満たしてくるだろ
>でないと車検取れないし
コミコミ90万となります
110 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:15:09 No.924950673 del +
ソニー車体設立か
111 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:15:41 No.924950847 del そうだねx2
>期待はするぜ
まあ夢はあるな
112 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:16:09 No.924951018 del +
現地価格28万のタタ・ナノが日本で試験販売しようとした時は保安装備や安全基準一から見直しで100万超えてた
113 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:16:32 No.924951136 del そうだねx1
アップルもさっさと見せてほしい
114 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:16:35 No.924951151 del +
>コミコミ90万となります
それでもまあまあ安いんじゃね?
近所に買い物行くだけの人とかなら買うかも
115 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:16:46 No.924951204 del +
本来メインの家電やオーディオ機器もまともに出来てないのになにやってんだ
116 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:16:48 No.924951217 del +
>電池もっこりとかきっかり三年と一月で動かなくなるとかやめてよね
最近のソニーは保証期間過ぎてもずっと使えるが
最初からファームウェアの出来が悪い
117 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:17:00 No.924951289 del +
>日本で売るなら最低限の基準は満たしてくるだろ
>でないと車検取れないし
ベース車がそもそも基準満たしてないのよ
既に雨の日に感電したり爆発事故が発生してる
118 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:17:20 No.924951390 del そうだねx1
>それでもまあまあ安いんじゃね?
>近所に買い物行くだけの人とかなら買うかも
アルトでいいじゃん
119 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:17:24 No.924951421 del +
>>コミコミ90万となります
>それでもまあまあ安いんじゃね?
>近所に買い物行くだけの人とかなら買うかも
もうちょいかかるかも んですぐぶっ壊れて終わりだろな
120 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:17:48 No.924951549 del +
アップルカーもそろそろ情報公開して欲しい
121 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:17:53 No.924951582 del +
でもSonyにはソニー損保があるから
122 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:04 No.924951644 del +
    1641550684818.jpg-(102300 B)サムネ表示
イケイケドンドン
123 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:06 No.924951655 del そうだねx2
>ベース車がそもそも基準満たしてないのよ
日本で売るならって仮定の話に対してそのレスはアスペ過ぎない?
124 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:21 No.924951726 del +
テスラと同じ土俵に乗るわけで勝てるんかのう
125 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:28 No.924951753 del +
タイマーはついてくる?
126 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:34 No.924951782 del +
トヨタと提携してガチで作ってみてほしい
127 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:18:39 No.924951808 del そうだねx2
万一売るとなっても1000万超え余裕の車だろうから買えないよ心配いらん
128 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:19:02 No.924951942 del +
宏光miniは走行中にハンドル取れたりかつての欧州車以下の品質だからキツいと思う
何より60km/hまで加速するのが遅すぎ
129 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:19:03 No.924951947 del そうだねx8
いまだにタイマーなんて言ってるのおじいちゃんくらいだな
130 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:19:16 No.924952025 del +
>車体は既存の車メーカーが作るのよ
>スープラやGクラス作ってるとこ
そう言うのか
いきなりライン持った工場作れるはずないだろうと思っていたけど完全自力って訳じゃないのね
131 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:19:50 No.924952208 del +
キューブ型の自室兼車作るだろうな
132 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:20:30 No.924952406 del +
Panasonicも参入するべき
133 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:21:08 No.924952601 del +
無印良品もくるな
134 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:21:37 No.924952756 del +
>日本で売るならって仮定の話に対してそのレスはアスペ過ぎない?
いや日本で売るためには今の車体捨てて新規開発しないと無理って話
例えば宏光miniはバッテリーとモーターが底に露出してるんで雨の日は走れないし水溜まりはNG
40km/hで踏んでも止まらないブレーキ性能(コスト削減で片輪のみバイクのを搭載)
135 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:21:53 No.924952856 del +
>万一売るとなっても1000万超え余裕の車だろうから買えないよ心配いらん
スペックから考えてテスラの上位モデルと同等かそれ以上の価格だな
136 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:22:22 No.924953032 del +
フォンファイだったかもお披露目してほしい
台湾の日本電産も協力してるんっだけか
137 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:22:56 No.924953227 del +
シャープも参入するべき
138 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:23:02 No.924953260 del そうだねx1
>いや日本で売るためには今の車体捨てて新規開発しないと無理って話
だからそのまま売るのが無理なら売らないだろ
139 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:23:12 No.924953339 del +
車それもEVをソニーがって時点で基地外のオモチャになる事が運命付けられるから笑える
140 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:23:27 No.924953423 del +
    1641551007830.jpg-(98209 B)サムネ表示
心臓部に関しちゃユニット化されてるんで参入の敷居は低いのかもね
でもSONYは日本メーカーなんだから国内メーカーから調達して欲しいんだけどね
すでに実績のある日本電産とかさ
141 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:01 No.924953958 del +
そもそも
車体 マグナシュタイアー
モーター BOSCH
システム NVIDIA
センサー SONY
なので…
142 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:06 No.924953970 del +
腐っても日本メーカーだからボディ自体はテスラよりマシな質で出してくるかも
143 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:21 No.924954078 del そうだねx1
ソニーは日本メーカーだったと過去形で言うべきかもね
まあどうでもいいけど
144 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:43 No.924954215 del +
>腐っても日本メーカーだからボディ自体はテスラよりマシな質で出してくるかも
ドイツ製だぞドイツ製
145 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:49 No.924954250 del そうだねx1
日本勢で新規参入出来そうなのがSonyだけなのが泣けるね
146 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:25:50 No.924954252 del そうだねx7
>ソニーは日本メーカーだったと過去形で言うべきかもね
日本のメーカーだが?
ゲームばっかやってる子にはそう見えるの?
147 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:26:22 No.924954438 del そうだねx2
センサー開発の為の車ってそもそも言ってるんだけどね…
148 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:26:39 No.924954554 del +
>腐っても日本メーカーだからボディ自体はテスラよりマシな質で出してくるかも
まず売らないと思うので心配いらない
149 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:27:06 No.924954706 del +
まあ日本の会社なら普通今から参入しないからね
150 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:27:14 No.924954743 del +
>ドイツ製だぞドイツ製
主体はソニーだから質の調整もソニーが関わるだろ
151 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:27:27 No.924954835 del +
というかこれスペック的に1000万超えるぞ
超高級仕様にするみたい
152 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:27:50 No.924954979 del +
>主体はソニーだから質の調整もソニーが関わるだろ
そこは期待されてないと思う
153 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:28:07 No.924955083 del そうだねx4
>ソニーは日本メーカーだったと過去形で言うべきかもね
>まあどうでもいいけど
お前は何を言ってるんだ…
154 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:28:09 No.924955097 del +
>まあ日本の会社なら普通今から参入しないからね
というかセンサー開発のための会社って書いてあるのに
155 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:29:07 No.924955445 del そうだねx1
>まあ日本の会社なら普通今から参入しないからね
どういう理論だよ
156 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:29:18 No.924955510 del そうだねx4
車も中国製に負けてほしそうな人が結構いるな
157 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:29:58 No.924955754 del +
なんかEV車作って売ると勘違いしてる人がいるよね
158 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:30:07 No.924955804 del +
純粋に楽しみ
159 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:30:40 No.924956007 del +
どういう理論も何も日本で今から参入して売れるわけないでしょう
160 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:31:26 No.924956269 del +
>どういう理論も何も日本で今から参入して売れるわけないでしょう
それは直感?
161 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:31:42 No.924956357 del そうだねx1
>車も中国製に負けてほしそうな人が結構いるな
あとテスラ信者とかね
162 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:32:17 No.924956558 del +
>どういう理論も何も日本で今から参入して売れるわけないでしょう
そもそもセンサー技術向上の為の技術実証の会社だぞ
163 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:32:29 No.924956621 del そうだねx1
>なんかEV車作って売ると勘違いしてる人がいるよね
当初は自動運転技術のみの予定だったがEVそのものを売る方向に変更した
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378285.html

ソニーグループは、自社でEV(電気自動車)に参入する。CES 2022において、吉田憲一郎社長が新しいSUVタイプのEV「VISION-S 02」とともに新会社ソニーモビリティの立ち上げを表明。同社においてEVを自社展開を検討していく。
164 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:33:12 No.924956881 del +
そもそもソニーが関わってるのってセンサーぐらいのもんで後は基本ドイツとアメリカ製だぞ
165 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:33:14 No.924956890 del そうだねx1
>車も中国製に負けてほしそうな人が結構いるな
誰も日本の車メーカーは否定してなくね?
166 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:33:59 No.924957142 del +
まあトヨタスバルダイハツはソニーセンサー使ってるからヨーロッパに販路広げたいんでしょ
167 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:34:21 No.924957286 del そうだねx1
>どういう理論も何も日本で今から参入して売れるわけないでしょう
参入したら日本の会社じゃない理論から変えたの?
168 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:34:51 No.924957436 del +
>そもそもソニーが関わってるのってセンサーぐらいのもんで後は基本ドイツとアメリカ製だぞ
そこはソニーなんでエンターテイメント空間の提供を強く打ち出してる
169 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:35:18 No.924957598 del +
>誰も日本の車メーカーは否定してなくね?
そういえばソニーは日本の会社じゃないって言ってたね
170 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:35:20 No.924957608 del +
スバルと組め
171 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:36:16 No.924957960 del +
EVで出遅れた既存のメーカーを買収するところまで行くかな?
172 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:36:27 No.924958017 del +
何気に自動運転システムって美味いのよね
カメラとレーダー使う以上センサーは必要不可欠だし
173 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:37:07 No.924958257 del +
>EVで出遅れた既存のメーカーを買収するところまで行くかな?
グダグダになって撤退の方が可能性が高そう
174 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:38:01 No.924958556 del +
見た感じ最初からセンサー開発に主力を置いて車体製造には手を出さないようだね
175 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:38:57 No.924958882 del +
>何気に自動運転システムって美味いのよね
>カメラとレーダー使う以上センサーは必要不可欠だし
今の自動ブレーキカメラセンサーの世界シェア6割がSONY
結構強い
176 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:39:13 No.924958975 del +
>見た感じ最初からセンサー開発に主力を置いて車体製造には手を出さないようだね
そりゃそうだ異業種すぎる
177 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:40:55 No.924959596 del +
見てきた
要はカメラセンサーだけではなくレーダーやその他のセンサーのシェアもとりたいみたい
178 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:41:24 No.924959760 del +
ソニーの得意分野だし成功の確率は高いわな
179 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:42:52 No.924960318 del +
保険はソニー損保?
180 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:44:09 No.924960794 del +
中国のEV車は想像を絶する人名軽視仕様(シートベルト無し 防水なし ブレーキ前後輪片方のみ 感電対策なしetc…)が多い
そんな中で廉価価格帯に参入するメリットは無いんで高級車路線が正解
181 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:44:31 No.924960935 del +
>ドイツ製だぞドイツ製
マグナシュタイアはオーストリアの会社だろ
182 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:45:01 No.924961114 del +
ヨーロッパメーカーは概ね歓迎してるね
中国にシェア握られるよりは良いって話みたい
183 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:46:58 No.924961823 del +
>部品によってはアメリカ製と20倍以上の価格差ある
そんなに!
184 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:46:58 No.924961830 del +
>マグナシュタイアはオーストリアの会社だろ
メイン工場はオーストリアのグラーツ
だが一番デカい工場はドイツとか言うわかり辛い会社
185 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:47:09 No.924961894 del +
ポリフォニーの山内が外観デザインしてそう
素人なのに
186 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:47:47 No.924962092 del +
空力考えてポルシェのデザイナーが手がけたようだ
187 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:48:48 No.924962439 del +
>No.924936561
>EV車
電気自動車車
188 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:49:34 No.924962741 del +
    1641552574610.jpg-(75713 B)サムネ表示
>>いや日本で売るためには今の車体捨てて新規開発しないと無理って話
>だからそのまま売るのが無理なら売らないだろ
だが欧州向けに変更してFreZe Nikrob EVって形で販売した
なお値段は130万円ぐらいに成るそうな
189 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:50:37 No.924963113 del +
グランツーリスモで絶対出してくるだろうな…
性能盛ったやつ
190 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:50:56 No.924963252 del そうだねx1
タタも海外販売すると軽く100万超えるんで売れないのよね
先進国の安全基準満たすためには超ハイテン多用して自動ブレーキなんかも付けないといけない
191 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:51:32 No.924963453 del +
俺は好きなデザイン
テスラのカクカクデザインといいハイテク車のデザインは社風が見えて面白い
192 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:52:16 No.924963733 del +
    1641552736656.jpg-(358339 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
193 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:53:18 No.924964094 del +
EU圏がEV推し進めた結果中国メーカーに圧倒されてる
今回の発表はEUで大きく取り上げられ概ね好意的評価
脱中国したい企業がこのグループに入るか検討中って感じ
194 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:53:35 No.924964204 del +
車は金かかる趣味だしこういうお高そうなの買ったら愛着すごすぎて底側に小さい傷や水滴つくだけでンヒイ!ってなりそうだ
195 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:54:02 No.924964376 del +
>だが欧州向けに変更してFreZe Nikrob EVって形で販売した
>なお値段は130万円ぐらいに成るそうな
ダメじゃん
196 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:54:11 No.924964419 del +
外装より内装
197 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:54:24 No.924964499 del +
他の事業が安定してるから今の内に色々先行投資したいのはわかる
198 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:54:36 No.924964564 del +
ロールスロイスに関わったのがインテリア担当するらしいね
199 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:55:43 No.924964956 del +
外装ポルシェ
内装ロールスロイス
いいじゃん
200 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:56:06 No.924965090 del +
なんと社内からPSNに接続できます
201 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:56:16 No.924965144 del +
セレブ向けウルトラ高級車ってとこか
202 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:56:42 No.924965296 del +
充電スタンドがねンだわ
203 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:56:45 No.924965311 del +
プライベートジェット持ってる若い層をターゲットにしてるみたい
204 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:59:48 No.924966401 del +
実績あるメーカーを組み合わせて作る車って意味ではかなり楽しい
205 無念 Name としあき 22/01/07(金)19:59:54 No.924966441 del +
>>だが欧州向けに変更してFreZe Nikrob EVって形で販売した
>>なお値段は130万円ぐらいに成るそうな
>ダメじゃん
それでもEVの中では相当安い方なのでは?
欧州向けにに改修したやつがどの程度まともになったのかは知らんが
206 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:03:35 No.924967862 del そうだねx1
>プライベートジェット持ってる若い層をターゲットにしてるみたい
故障して動かなくても他に何台も車があるから困らない層だな
207 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:04:18 No.924968143 del +
>そんな中で廉価価格帯に参入するメリットは無いんで高級車路線が正解
かつてTATAの10万円車が失敗してるし
安かろう悪かろうは分が悪いんだろう
208 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:06:12 No.924968854 del +
センサーの類はEVに限らずガソリン車にも応用できるよね
EVに拘る必要あるのかな
209 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:06:21 No.924968919 del +
>プライベートジェット持ってる若い層をターゲットにしてるみたい
金額が億単位になりそう
そもそもそんな層がこれ欲しがるのかね
210 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:07:18 No.924969335 del +
>欧州向けにに改修したやつがどの程度まともになったのかは知らんが
衝突安全性の都合バッテリー容量は半分
加えて衝撃吸収ボディにしてエアコンやエアバッグに自動ブレーキを積み急速充電対応の回生ブレーキ搭載
車体重量が700kg→950kg超に
最高速は100km/hから65km/hに
航続距離は3割(36km)まで減ったんでまったく売れてない
211 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:07:36 No.924969444 del +
>そんな中で廉価価格帯に参入するメリットは無いんで高級車路線が正解
日本のメーカーが低価格路線はハナから無理
高級車路線が正解というよりそれしか選択出来ない
212 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:08:18 No.924969734 del +
EUとアメリカでは大々的に取り上げられてるね
上手いこと反中の流れに乗った感じ
213 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:08:24 No.924969770 del +
はっきし言ってやろう
失敗しろ撤退しろ倒産しろSONY
214 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:09:15 No.924970112 del そうだねx4
ソニーアニプレに会社潰された人来たな
215 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:09:51 No.924970325 del +
ジョグダイヤル付きなら買う
216 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:10:14 No.924970492 del +
低価格EVはVWですら50km/hの事故でグッチャグチャだし安全性とはトレードオフなのがな
あと低価格=低出力モーター&低性能バッテリーなんで車体を軽くするしかない
人命軽視できる途上国ぐらいでしか売れない
217 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:12:07 No.924971257 del そうだねx2
流石に日本では衝突安全性ゼロは売れない
となると高価格帯になるのよね
218 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:13:01 No.924971560 del そうだねx1
>>欧州向けにに改修したやつがどの程度まともになったのかは知らんが
>衝突安全性の都合バッテリー容量は半分
>加えて衝撃吸収ボディにしてエアコンやエアバッグに自動ブレーキを積み急速充電対応の回生ブレーキ搭載
>車体重量が700kg→950kg超に
>最高速は100km/hから65km/hに
>航続距離は3割(36km)まで減ったんでまったく売れてない
36kmは流石に実用にならんだろ…
219 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:14:10 No.924971969 del +
脱出できない分バイク事故より悲惨と言われてるのが安EVだし…
前が潰れ体が切断されり派手に燃えた人もボチボチいるがそういう車が許される国では全く問題にならない
220 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:16:58 No.924973004 del +
>2040年でしょ
エンジン設計してた所倒産したから新規開発はもうやらないんだろうな
221 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:20:30 No.924974373 del +
>流石に日本では衝突安全性ゼロは売れない
>となると高価格帯になるのよね
東南アジアやインドとかはエアバッグすら標準化されてないもんな
それ故の低価格
222 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:22:41 No.924975223 del そうだねx3
ソニーが車のノウハウ全く持ってないから
逆にすべておまかせの製造元がスープラ作ってるとこって点で安心できるんじゃねぇの
変な社員ががんばって足回りめちゃくちゃにするとかじゃなければ
223 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:23:18 No.924975477 del +
    1641554598167.jpg-(21019 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:25:48 No.924976379 del +
>ソニーが車のノウハウ全く持ってないから
EVはそれは殆ど重要じゃないし必要ならその部分だけを外注するか引き抜くだけ
テスラもそうだけどガソリン車とは全く違う
225 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:26:16 No.924976560 del そうだねx1
そもそもこれ足回りはビルシュタイン製だろ
226 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:26:57 No.924976825 del そうだねx3
一流メーカー集めて作った車がどうなるかは楽しみである
227 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:27:48 No.924977178 del +
ノウハウなければテスラの様になるのは目に見えてるし結局総合力の高い既存のメーカーに敵わないと見てる
家電メーカーでも作れるEVとか誰が言い出したんだよ…
228 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:28:40 No.924977551 del +
中国憎い連合を集めて作らせるのは割とかしこい
229 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:28:56 No.924977635 del +
>ノウハウなければテスラの様になるのは目に見えてるし
結構売れてるし株価宇宙で2〜3番目くらいでしょ
230 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:30:52 No.924978392 del そうだねx1
テスラが上手いのはブランド戦略で車作りじゃないよ
231 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:31:22 No.924978600 del +
海外展開しても日本の車だから関税とか入れられて高くされて国の不買運動されそう
232 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:32:23 No.924978998 del +
テスラは第三世代の工場が稼働するから今よりはましなる
ほとんど組み付けはロボットらしいが
233 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:34:08 No.924979697 del そうだねx3
>海外展開しても日本の車だから関税とか入れられて高くされて国の不買運動されそう
製造はEUだから
234 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:37:05 No.924980881 del +
>製造はEUだから
その場合てTOYOTAみたいに追い出し政策の餌食にならんの?あっちも日本のブランドでも作ってるのは海外とかあるし
235 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:38:36 No.924981478 del +
スープラ(BMW Z4)が欧州車扱いど税制優遇されてるから大丈夫でしょ
236 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:39:55 No.924982011 del +
というかEUは中国メーカーにEVシェア取られてムキムキしてるとこだからな
割と今回の発表は好意的に報じられてる
製造がEU圏ってのが大きいみたい
237 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:40:56 No.924982414 del +
やはり価格がどうなるかとメンテが大丈夫かかな
後者は既存の外車向けで大丈夫だろうけど前者は普及価格帯は厳しいだろう
238 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:41:58 No.924982877 del +
てか大陸はすごいねどの界隈でも名前聞かないことないし
239 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:44:10 No.924983763 del +
中華メーカーは安全性がダントツ最下位で事故ればほぼ死ぬけど格安だからね
移民に人気
240 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:45:27 No.924984273 del +
NIO(中国)の欧州試験みたか?
最高評価だった
241 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:47:08 No.924984945 del +
>NIO(中国)の欧州試験みたか?
逆に老舗のBYDが最低評価という不思議なアレ
まあEUROCAPで試験中燃えたのはマズかった
242 無念 Name としあき 22/01/07(金)20:50:01 No.924986096 del +
安全マージン低そう
1/10 20:51頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト